横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「サウスアリーナ鎌倉大船」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 鎌倉市
  5. 山崎
  6. サウスアリーナ鎌倉大船
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-01-17 02:10:00
 削除依頼 投稿する

湘南モノレールの湘南町屋に住んでいます。
先日、興和不動産・野村不動産から生活調査アンケートがポストに入っていました。
H19年8月完成予定で、大船から徒歩13分、モノレールの富士見町駅から徒歩4分に150戸の『鎌倉大船プロジェクト』が計画中との事です。
詳しく知っている方詳細教えてください。

所在地:神奈川県鎌倉市山崎字八反目980番5(地番)
交通:横須賀線「大船」駅から徒歩13分

[スレ作成日時]2006-06-06 00:33:00

現在の物件
サウスアリーナ鎌倉大船
サウスアリーナ鎌倉大船
 
所在地:神奈川県鎌倉市山崎字八反目980番5(地番)
交通:横須賀線大船駅から徒歩13分
総戸数: 150戸

サウスアリーナ鎌倉大船

521: 匿名さん 
[2006-11-18 21:03:00]
本日、4回に分けて野村の本社で契約が行なわれました。どうも数件ですがキャンセルが出たようなお話を聞きました(明確に確認はできていませんが...........)。お金は振り込んだけど契約時に行かなかったとか......
変な期待をもたせるわけではないですが、抽選落ちをされたところには連絡が有るかも知れませんよ?
全体的には、若い家族が多いい様ですね。平均で30歳中ぐらいか,,,,,,,,,.
どこかの方が書かれていましたが、キャンセルが出たら買いますので、ご連絡下さい   と強烈に野村の営業の方に言われておくほうが良いかも。
522: 匿名さん 
[2006-11-18 21:06:00]
IHは辞めたほうが.....電気の基本の料金が高くなるし、オール電化でないと意味はないですよ...ランニングコストだけで見ると.........
523: 匿名さん 
[2006-11-18 21:08:00]
購入の方、全体的に良い感じ人みたいです....と主人が言っていました。
524: 匿名さん 
[2006-11-18 23:25:00]
うちは14:00の回でしたが、前の方の席だったので空席は確認できませんでした。
「今週で全室契約できることになった。」っていう微妙な表現でした。
次は建築オプション、問題はコンロですネ。明日は、コジマ、ケーズ、島忠あたりに研究に行ってきます。
525: 匿名さん 
[2006-11-19 07:56:00]
コンロのガラストップって、そんなにすごいんですか?ガラストップか、そうじやないかでしょう...違いは?
526: 匿名さん 
[2006-11-19 08:11:00]
全然悪意に満ちているわけではなく(何の恨みもありません、近隣在住で好意的にみていますし、これまでも情報書き込んでます。)、仕様を知らなかったので、本当に驚いて大丈夫なんだろうか?と思っただけなんですけどね。⇒どっちなんですかね?
でも、お隣には住んで欲しくはないですね?正直なところ

527: 匿名さん 
[2006-11-19 11:23:00]
ガラストップコンロは、標準コンロよりも製品グレード自体upしてるらしいですよ!
入居してすぐに自分で取り換えるなら、何年か汚くなるまで標準を使ってから
リフォームするのはいかがでしょうか・・・。
うちはIHにしたかったけど予想以上に高かったので、
とりあえずはガラストップにupしてみようかと思ってます。
何をするにもお金がかかるんですね。。。当たり前だけど。。。
528: 匿名さん 
[2006-11-19 19:26:00]
昨日、駐車場の希望申請だしましたが、どう決定されるのでしょうか?
説明があったようなのですが、聞き逃してしまったみたいです。

529: 匿名さん 
[2006-11-19 19:40:00]
抽選です。
530: 匿名さん 
[2006-11-19 22:50:00]
IHは鍋、やかんまでIH対応に買い換えないといけないのでだいぶ痛いです。
妻の言い分では、ガラストップで掃除しやすいということよりも、内炎バーナーとか水なし両面焼きグリルとかがいいんだそうです。
このオプションは是非とも欲しいようなので、抽選にあたったご褒美に採用してあげようかと思ってますが、問題はそれ以外のオプション。本当にいらないのか?
531: 匿名さん 
[2006-11-20 21:59:00]
サウスのHPが終了しましたね。。。(blogは野村HPで生きてる!)
担当営業さんからも次のMRへ移動する旨の連絡がきましたし・・・
150戸即日完売は嬉しい事ですが、何だか淋しいですね。

でも、1年後が楽しみです(^0^)
532: 匿名さん 
[2006-11-21 08:22:00]
現在我が家は内炎ガラストップコンロ使ってますが、ふきこぼれた食材が中に入ってしまい
掃除もできなく悔やんでいます。
東京ガスがお勧めしている外炎バーナー式のほうが掃除性もよいようです。
一度東京ガスのHPをご覧ください 参考になりますよ!
533: 匿名さん 
[2006-11-21 23:42:00]
駐車場の抽選はいつやるのですか?公開でやるのでしょうか?
534: 匿名さん 
[2006-11-22 10:15:00]
>532さん

コメントありがとうございます。

東京ガスのHPで内炎、外炎の違いを説明しているページってありますか?ざっと見たのですがかくにんできなかったもので・・・。

サウスのグレードアップコンロ(ガラストップ)は内炎なんですか?外炎なんですか?お分かりでしたら教えてください。
535: 匿名さん 
[2006-11-22 11:27:00]
駐車場の抽選は、来週の火曜日にやるみたいなこと言ってましたよ!
MRでやるようなので、見たければ見れるのかも?!
担当者に確認してみてください
今のところ、自走式or機械式は希望が通りそう・・・とのこと。
536: 匿名さん 
[2006-11-22 15:18:00]
>534さん
内炎式はリンナイ、外炎式はハーマンがと2メーカーに絞られるようです。
内炎式のメリットはトルネード(渦巻き)状に炎が出てきてかっこいい、しかしかっこいいだけで熱効率には関係ないようです。
外炎式のメリットはやはり掃除性ですね。コンロ内部にふきこぼれた材料が入りにくいことです。
個人的に外炎式をお勧めします。オプションは内縁式の物しかなかったと思います。入居後購入されてはいかがでしょうか?ネットでも安く販売してますよ...
537: 匿名さん 
[2006-11-22 23:38:00]
笠間のナイスアーバンの物件ですが、高くて質が悪るそうです。ナイスの最近の分譲は、どーなんですかね?評判良くないですね。
538: 匿名さん 
[2006-11-23 15:07:00]
ナイスは、ん・・・・・
539: 匿名さん 
[2006-11-24 22:08:00]
契約済みの者です。皆さんにご相談なのです。提携ローン(みずほ)の予備審査は通り、そのまま、みずほのローンを利用するつもりなのですが、来年の金消契約時にはまた審査するんですか。
その時には何が必要なのでしょう?そろそろ18年度の源泉が届くはずですし、必要な物は残しておかないといけないので・・もうローン審査しないって営業さんには言われたもののにわかには信じられずにいます。
540: 匿名さん 
[2006-11-25 00:47:00]
簡単な審査は有るんではないですか。会社が変わったり、無職になっていたり...した場合は再審査でNOの返事が出るようです。まあ、特に変わりなければ問題ないんでしょうが。
ひとつ、みずほは高いのでは....いろいろと比較したほうが良いかと。
例えば、繰り上げ返済の時は手数料が発生するか、しないとか......。
541: 匿名さん 
[2006-11-25 00:49:00]
ナイスさんですか....よーく考えてくださいよ。結構、問題が多いいようですよ。まじめに。
542: 匿名さん 
[2006-11-25 21:36:00]
540さん
アドバイスもありがとうございます。
よく考えれば今回の申し込みで本審査なのだから、二度手間になっちゃいますもんね。
確かに繰り上げ手数料は・・・
でも明日申し込みに行くので時既に遅しかな。
543: 匿名さん 
[2006-11-26 09:59:00]
申し込みした後でもキャンセルは可能ですよ。来年の8月ぐらいまでなら何の問題もなくできますよ。繰り上げ返済を多くされるとか、借り入れがそんなに多くないのなら、他の銀行の方が金利も手数料も安いかと......。ちなみに私も一応ですが申し込みしますが、他の銀行で借りる予定です。
収入とか借入金によっても違ってきますが,,,,,,,、地場の地方銀行とか、インターネット銀行とかちらべて見た方がいいですよ。0,2%違っても35年でしたらすごい違いですし。
金利の違いでの月額の支払い金額や、総支払額などの金額を見たいのなら、「ノムコム」のホームページのローンシュミレーションでも見られたら良いかと思います。1円でも安くしましょう。もったいないですから。
544: 匿名さん 
[2006-11-26 10:29:00]
2500万を固定金利3.3%と3.5%の35年の場合だと..............。
金利の総支払額は、1718万と1839万の121万も違います。月額だと3000円の違いですが。
銀行は儲けすぎぎですから、安くする方法を考えましょう。千葉方面の銀行さんは金利が安いと聞いたので調べている最中です。後日、ご報告させていただきます。


545: 匿名さん 
[2006-11-26 22:54:00]
マンション近くにある大船浄霊センターって何ですか??
546: 匿名さん 
[2006-11-27 00:07:00]
手かざしで病気・不幸を無くす系の信仰宗教団体です。
http://www13.ocn.ne.jp/~ryouran/html/kyuusei.html#Anchor-23240

規模は大きく、美術館(熱海のMOA美術館)も所有している団体です。
このような団体の施設は大船でなくともどこの地域にも存在しますので特段
気にするようなものでもないでしょう。
ただ近所に信者が多いなら近所付き合いの際に勧誘等に注意する必要がある
と思います。

実際、この施設については周辺の住民の方に意見を聞くのが一番ですが・・・
547: 匿名さん 
[2006-11-27 00:14:00]
546さん
情報ありがとうございます。でも何か不気味だな…
548: 匿名さん 
[2006-11-27 22:19:00]
543さん
544さん
ありがとうございます。ちょっと勉強してみます。
ご報告もお待ちしています
549: 匿名さん 
[2006-11-27 23:08:00]
笠間3丁目に建築中のナイスのマンションは.................
完成は来年の9月  地上7階建て  戸数56戸  62㎡〜76㎡ 部屋タイプは3LDK/4LDK
物件名:ナイスパークフロンテージ大船   EVは1基  大船駅から徒歩15分
単価は、170万/坪プラスに設定しています   とのことでした。
総額を押える為に、占有面積を狭くしたようですね。材質面も結構、削っているようです。
サウスアリーナを選定して正解だったと思いますよ。私は、ナイスさんに期待していたのですが....残念です。
550: 匿名さん 
[2006-11-27 23:13:00]
金利が来年の11月頃は、間違いなく今より0.25%はアップしているのでは.....。
頭金を少しでも多くするようにしましょうね。
551: 匿名さん 
[2006-11-27 23:16:00]
まだ、基礎工事をしているようですが、間に合うんですかね?  一般的には、1階分が1ヶ月かかると聞いていますが。。。。。。。
552: 匿名さん 
[2006-11-28 00:37:00]
一度ここを検討された方へ。

プラウド藤沢が発表されたようです。
当方は大船に住むことが希望だったので満足ですが、
こっち方面でお探しの方は覗いてみてはいかがでしょう。

ちなみにコンロはベーシックにしました。
553: 匿名さん 
[2006-11-29 16:41:00]
昨日駐車場の抽選会が開催されたことと思いますが、
結果連絡受けた方いらっしゃいますか?
どういった方法で連絡されるのでしょうかね。
554: 匿名さん 
[2006-11-29 19:11:00]
553さん

火曜日の抽選会は駐車場の申し込みのあった件数すべてに順位をつけることを行っていると思います。それから数日かけて、その順番で希望順に場所を決めていく作業を行うという話でした。
結果は郵送で連絡が届くという話だったと記憶しています。
555: 匿名さん 
[2006-11-29 20:27:00]
駐車場、私が聞いたのも28日に順番を決めてその後に郵送で連絡するということでした。
原付は約2倍になりそうだと言ってました。こちらは外れたら原付処分しないとならんので
ちょいと痛い。
うちは、悩んだ結果、コンロをガラストップに変えました。それだけじゃ有償オプションの
基本料金がもったいない(?)ので、コンセントを3つ増やしました。電気配線はあとから
じゃ大変なので、だいぶ高いなあって思いましたけど、思い切って。。。
その分、インテリアオプションは減らそうかと思ってます。
556: 匿名さん 
[2006-11-29 20:35:00]
553です。
>554さん 555さん
情報ありがとうございました。
ではとりあえず郵送されてくるのを待つしかないということですね。
希望のエリアになったら嬉しいです。

ところで皆さんインテリアオプションの資料ってお持ちですか?
我が家にはそういった資料が見当たらないのですが・・・はて?
557: 匿名さん 
[2006-11-29 22:51:00]
我が家は、42型か、37型のテレビに変えるかで調整中です。
プラズマか液晶か。ハイか普通か。悩んでます。
558: 匿名さん 
[2006-11-29 22:56:00]
ナイスさん、もう少し高いようですよ。角部屋は180万の後半だとかと聞きましたが。角部屋の76㎡が4400万では。結構、いい線か。
私も待とうかと思った一人ですが、サウスさんにして良かったと思っている今日この頃です。
559: 匿名さん 
[2006-11-30 00:23:00]
価格ではサウスで良かったと思うが、実際の生活しやすさを考えるとナイスさんのが良かった…
560: 匿名さん 
[2006-11-30 23:04:00]
そうかな....。?笠間3丁目なら、大船まで徒歩でしょ。他の交通手段ってないでしょ?。バス停までも遠くて。558さんの言われる価格が本当なら絶対、信じられない。高すぎる。買わないね。私なら。

561: 匿名さん 
[2006-11-30 23:07:00]
ナイスさんか____。今一なんですよね。企画・プラン・クオリティーとも。
もう少し考えたら良くなるんだけど。中古物件の下げもきついんですよねナイスの物件は>
562: 匿名さん 
[2006-12-01 12:41:00]
駐車場、自走式の4階になってしまいました
6番目の希望なので、かなり運が悪かったようです
うちはほぼ毎日車を使うし、子供もいるから、屋根なしはちょっと・・・
駐車場って、例えば3階が希望なら空くのを待てたりするんですかね?!
1年に1回は更新があってシャッフルしたり、、、しないかな?!

インテリアOPの資料、早く欲しいですよね
予算とか考えたいし。何月頃でしょうか?!
563: 匿名さん 
[2006-12-01 17:06:00]
>562さん
ウチは第2希望の場所になりました。まあまあ運が良かったと思います。
平塚の友人のマンションでは毎年抽選してシャッフルするそうですので、
ずーっと同じ場所ではないと思いますね。
564: 匿名さん 
[2006-12-01 21:21:00]
うちも4階、バイク置場ははずれでした。まあ4階は安いし、階段で自室に行けないことないので雨さらしは仕方ないとしても、バイクは処分するしかないんかな。どこか近くに月極とかあるといいんですがネ。
565: 匿名さん 
[2006-12-02 00:43:00]
うちも駐車場は希望の場所ではありませんでしたが、
毎年、シャッフルされるのはちょっと・・・間違えそうです・・・
空いたらそこを再抽選等になるのではないでしょうか。

申し込みは90%程度だったのですよね。
変更できるかは判りませんが現時点で空いている場所を聞いてみてはいかがでしょうか。
566: 匿名さん 
[2006-12-02 12:40:00]
サウスの駐車場はシャッフル無ですよ、確か。
ウチも希望の場所でなかったので空くのを待つしかありません。
567: 匿名さん 
[2006-12-02 16:00:00]
シャッフル有無は管理組合の評決で決まるはず・・・
他のマンションで裁判沙汰にもなってますよね、駐車場の再抽選問題は。
組合で再抽選の件が議題に登ると必ずといっていいほどモメにモメます。
利害関係が大きく絡む問題ですからね。
経験上、住民関係を良くしたいなら再抽選無しが一番。
結構、空きも出るものなので空きスペースをうまく割り当てするほうがよいと思います。
568: 匿名さん 
[2006-12-02 17:29:00]
最初に公平に抽選してますからシャッフルは勘弁ですね。
駐車場費も引き落としだし、契約の問題もあるから何回もやり直しはちょっと。
管理組合で住民同士もめても気持ちのいいものではないしね。

567さんの言うように空きが出たら希望者で抽選でよいかと思います。
近くの駐車場が100%ない物件では売却等で空きが出たら告知して抽選と聞きました。
そういうとこは2台目とか場所を換えたいとかはNGなんですかね。
569: 匿名さん 
[2006-12-02 18:46:00]
564ですが、私も565さんや567さんの言うように空きが出たら希望者で抽選がいいと思います。
ここで賛成って言ってても仕方ないことですが、いずれかは議題になる問題かと思います。
バイクは結局は引越し前に処分しなきゃならないので、再抽選で当たったら再購入するかって考えたら難しいですネ。
570: 匿名さん 
[2006-12-04 10:20:00]
うちは駐車場第1希望でしたよ。
確かに最初に公平に抽選して決めたのですから、シャッフルは勘弁ですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる