サウスアリーナ鎌倉大船
241:
匿名さん
[2006-10-21 21:21:00]
|
242:
匿名さん
[2006-10-21 22:31:00]
本日、MRに行って聞いてきました。
まず確認できたことは、212さんの山崎浄化センターの資料について。この資料は単純に地盤沈下しているといった証拠となるものでないということ。マイナスの時もあれば、プラスの時もある(確かに資料をよくみるとそうである)。この状況は、地下水の状態によって何処にでも起こりえる値だそうです。また、サウスの建物部分の地盤改良は行っていないそうです。実際に地盤改良を行うのは自走式駐車場とガーデンの所だそうで、建物には杭を埋め込むことで耐久性は保たれるとのこと。つまり、元々社宅が建っていたところでもあり、地盤はしっかりしている。そもそも土地に自信のないところを選んで建物をたてようとは決してしないと言っていました。また付け加えるとサウス周辺の地盤沈下は一切ないと断言しておりました。 これを聞いて、私は安心して購入しようと思っております。 |
243:
匿名さん
[2006-10-21 22:48:00]
>地下水の状態によって何処にでも起こりえる値
「何処にでも」というのは違うような気がするけど。 ここのような地下水の状態の場所でならということなんでしょう? |
244:
匿名さん
[2006-10-21 22:52:00]
一切ないと断言ということですが、念書をとっておいたほうが良いのではないでしょうか?
後で平気で「そんなことは言ってません」ってことにもなりかねません。 口で言ったことは何の証拠にもならないし、MRの誰が言ったかでも全然違いますよ。 少なくともここの責任者じゃないと。 |
245:
匿名さん
[2006-10-21 23:45:00]
233さん
一流デベでない野村とはいえって書かれていますが 一流のデベってどこになるんですか? 三井さんですか?三菱さんですか? 教えていただけません? それと何が一流の基準になっているんですか? 240さん 頭金は、10%ですが、2割って予算の事を言われてます? お部屋の価格の2割しか入居までに用意できないのは厳しいのではないでしょうか? 230さん 対策に50cm盛ると営業さんに確認済みです。 違います。最高位45cmですよ。 ここで、一度、まとめて見ましょうか。 A=高い B=普通 C=低い 事実として:①.1次の販売で、150戸すべてが完売しそうな勢い。 ⇒人気、引き合い度から判断すると、Aランク(Aの上) ②・構造面は、普通か、それより低いか ⇒Bランク(Bの中) ③.内装面は、中の上か ⇒B(Bの上) ④.アクセス面は、徒歩13〜16分 バス亭まで徒歩1〜2分 モノレール駅まで3〜4分 *大船駅までのアクセスが3通りから選定可。 徒歩でのあ大船駅までのアクセスは、子供とか、夜とかは不可 ⇒A(Aの下) ⑤.地盤は弱い。施工側でも認識しており、現時点での施策は実施はしているも =C(Cの中) ⑥.環境面は、人によっても変わる為、評価せず。ただ、悪い と評価している方は、それほど 多くないように見られる。私は好きな方ですが ⑦.売主、興和、野村とも、一応、大手不動産会社。 ⇒A(Aの中) 皆さんは、どうでしょうか? 150戸の1次での完売しそう(完売は、ほぼ間違いないようですよ。それと12月中旬までにはモデルルームをクローズする事もほぼ決まりのようですね。これに関しては、すごいの一言ですね。 |
246:
匿名さん
[2006-10-22 00:10:00]
「鎌倉植木の杜」ってもう完売したのですか?
|
247:
匿名さん
[2006-10-22 00:16:00]
地盤が軟弱な点は認めていました。但し、その為、地盤沈下する事が明白な物件に野村の名前で分譲することは、100%無いとのことです。もともと、興和不動産が土地取得したものを、野村側に持ち込んできた段階で調査、確認し、問題ないとの判断で半分を購入。想定されるもの(地震6強レベルか、7弱レベルまでか)での異常は、有り得ません とはっきり言っておられました。要するに、10年、20年経って、他の物件と明らかに違う状態になれば、野村の名前に傷がつくとのことです。自分で自分の首を絞めるような事業はしませんと このような小規模の物では尚更だそうですよ。
まあ、考えてみれば、野村からすれば、150戸規模の、それも共同事業のマンションに、リスク等が想定されるものを、わざわざ主体的に前面に出て売る事はしないよな と。これが1000戸規模ならどうかとも思うが。 まあ、それより私は、マンションか、戸建てにするか迷ってます。次元が違っててすみませんね。 |
248:
匿名さん
[2006-10-22 00:21:00]
「鎌倉植木の杜」ってもう完売したのですか?⇒まだまだ、お部屋ありますよ。
MR見てはいますが、「ウー」って感じでした。是非、是非、見に行かれたらいいですよ。商品券とか、景品とかくれるかも知れませんよ。もしかしたら値引きしてくれるんじゃないの?。MR行ってびっくりしないで下さいね。人がいませんので。買いですよ。 |
249:
匿名さん
[2006-10-22 00:42:00]
248さんへ
そうなんですね... 最近チラシが入らなくなったものですから...。 |
250:
匿名さん
[2006-10-22 01:03:00]
234さん
何か勘違いなさっているようですが、横浜は軟弱地帯が多いのだから気にしない方がいいといっているのではなく、上記に挙げた箇所を選ばれるのならば軟弱・地滑り・地盤沈下のリスクは考えるべきと言っているのです。 北関東〜の行はリスクを回避する為の極端な例と捉えていただければ幸いです。 ご存知の通り横浜の海岸沿いは江戸時代(開港以前)からの埋立地も多くあり、液状化危険地域が一部とは決して言い切れないと自分は考えています。またご指摘のように内陸部にも河川が多くあり(鶴見川・境川・帷子川等)砂や水や枯葉などが堆積した層も多いと考えられます。それに緩やかな丘を崩した土地や丘・崖そのものも多く存在し地滑りの可能性も否定できないと思います。横浜は中小工場が多く、多量の地下水を利用したとも聞きます。故に人が住むのに適した箇所は既に宅地開発が終わっており、今更大規模マンションを造成できるような土地には何かしらの問題が存在し、造成技術が上がったからこそ可能になったのではと自分で推察したのです。大船はご覧の通り柏尾川や玉縄の丘、手広の断崖、鎌倉山の一部に囲まれており、水が溜まる性質にありました。今の時代に、軟弱・水没・地盤沈下のリスクを省みずにマンションを建てることは無いとは思われますが、十分に確かめられた方がよろしいかと考えた訳です。言葉が悪かったことはお詫びいたします。 確かに勉強不足ではありますが、勝手に「軟弱」のみを取り上げ、「超」に限定した話に掏りかえられることのないようお願い致します。 |
|
251:
匿名さん
[2006-10-22 01:13:00]
オプション説明会に行ってきましたが、ただ、紙の内容を説明しただけでした。事前に書類を読んでいたので、逆に自分達のほうが、分かっていたし、質問しても、回答がすぐにできなかった。ここは、設計性能評価を受けていますが、評価を出した認定会社はどこか知ってる人はいませんか?
|
252:
匿名さん
[2006-10-22 01:17:00]
日本綜合地所さんの物件はそのデザインに対して好き嫌いが分かれますからねぇ
近所のレイディアントシティでは築2年して大量の売り(中古)が出ていますよ。このことをどう捉えるかでしょうね 関係無い話題で申し訳ないです。 |
253:
匿名さん
[2006-10-22 01:32:00]
251さんへ
インテリアプランナーによる建築OP相談会ですよね。 参加できなかった者ですが、事前の書類ってどのようなものだったのですか? |
254:
匿名さん
[2006-10-22 08:08:00]
〈イメージ戦略も大事ですが購入検討者にとっては一生の買い物です。
そんなことばかりでなく、きちんと説明しなくてはならないことがあるでしょう。 野村さんにはがっかりです。〉 説明はされていますよ。きちんと の意味って何ですか? 軟弱地盤 とは重説(事前の)の時に説明ありました。ただ、その施策は取っています ただ、その辺が気になるのなら、他で考えるべきとのニアンスの話もありました。地盤の強固なローム層周辺とか 綜合地所さんは、真面目な会社ですよ。他社との差別化の為、特徴として、デザインに力を入れているとか、共用施設の充実を 例えば、温泉を作るとか。まあ、それを入居後に使用するか、無駄な施設と思うかは別ですが。初めてMRを見に来る人たちにとっては、魅力的に感じているよです。それと、人件費が大手と違うので、ちょっと安めですね。 |
255:
匿名さん
[2006-10-22 08:25:00]
初めての記入をさせて頂きます。
野村さんは、皆さんが思われているほどの問題点とは考えているようでした。軟弱地盤の件は、技術面でクリアーしている。だから、分譲させて頂いていると。問題の有る物件を販売して特になることは、一つも無いもんで と担当者の方ははっきり言っていました。 私は、今回は別の理由があって見送りますが、大船は好きになれましたね。 |
256:
匿名さん
[2006-10-22 11:36:00]
242さん
私は建物と駐車場部分に杭を打って、地盤改良を行うのは公園と、建物と駐車場の間部分と聞きました。どちらの説明が正しいのでしょうか? たとえ建物部分に杭を打っていたとしても、杭で支えられていない部分が沈下した場合、その境界部分がつながっていられず亀裂が生じるということはないのでしょうか? 購入前に一級建築士など専門家の判断をあおいだほうがよいのでしょうか。 |
257:
匿名さん
[2006-10-22 11:42:00]
245
>>⑦.売主、興和、野村とも、一応、大手不動産会社。⇒A(Aの中) は?笑わせないでくれる? こんな無知な書き込みは失笑ものですね。何がAなんだか・・・ 私は証券アナリストです。 野村が上場したのは10月ですよ。まさに今月上場したというところ。 それまでは非上場企業ですわ。しかも単月決算2期前(05年3月)は赤字決算! 今年、調子いいのは長谷工とか質の悪いゼネと組んで安かろう、悪かろうを実践した 企業努力のタワモノ。もっというと上場するために利益を上げる必要があり、その為 に粗悪マンションを建て続けている会社ですよ。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47335/ ↑これみれば一目瞭然だけど、野村マンションは色々な意味でトラブルが多い。 マンション購入者のことより上場をはるかに優先している企業体質は我々を馬鹿にしている としか思えません。 興和さんは野村に比べれば企業体質は良いと思います。 |
258:
匿名さん
[2006-10-22 12:12:00]
MR見てきました。
言うまでもなく「工場地域」。 間取りは全戸南向きにしたい為、いわゆる「うなぎの寝床」の羅列。 駐車場が自走式なのはいいが、入り口前の道路が細すぎる。 駅までの道も良くない。 地盤のことは皆様書いておられるので、特にあげませんが、 なぜこんなに人気なのでしょうか? (あおりではなく、純粋な疑問です) この近辺で探していて、何件もMRを見て歩いていますが、 150戸一気に売れるほど人気なのが不思議なのです。 純粋に、「ここにしよう!」と決められた方、 何が決め手になったのか教えて下さい。 |
259:
匿名さん
[2006-10-22 12:23:00]
「ここにしよう!」と決めた理由、
大船はいろいろ路線があり便利、スーパー、商店街も比較的 充実している、それと、大船ではあっても何と言っても”鎌倉市” ですからね、そこがみなさん決め手になっているのでは? |
260:
匿名さん
[2006-10-22 12:55:00]
150戸でエレベーター2基って少ないでしょうか...?
通勤通学時間帯は混んでかなりイライラするのかな...... |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
北側と東側のマンションは建物は遠目にしか確認できなかったので、気になるようなヒビは見られませんでしたが、北側マンションの駐車場にはコンクリ地面の方にヒビはありました。このへんのヒビはコンクリのセメント比や築年数にも関係してくると思うので、一概には比較できないのかもしれませんが・・・
ただ、水質浄化センターと鎌倉武道館には明らかに不自然なヒビ、段差がありました。浄化センターは入って左手(住宅展示場側)、関係者通用口のあたりにアロエが植えられている花壇があり、そこに2ヶ所ひどい亀裂がありました。1ヶ所はつなぎ目の部分に亀裂が入り、完全に分離してます。
武道館は左右の奥の方にある階段の1番下の手すりの部分が分離して地面から浮いた状態になっていました。(右手奥の階段わきはごみ箱が置いてあって、冬瓜のようなものが落ちています)
これはやはり地盤沈下による影響なのでしょうか。もし明日周辺を見て回る方がいたら、この2ヶ所を見てみてください。そして、どう思われたか教えてください。