横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜湾岸地域マンション比較スレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 横浜湾岸地域マンション比較スレ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-08-31 15:09:44
 
【地域スレ】横浜湾岸地域のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

横浜湾岸地域のマンションを比較検討するスレ

みなとみらい、ポートサイド、コットン地域をあれこれ議論してください。
個別スレでは他マンションの話題がしにくいですが、
この地域は検討者は地域全体の話題に関心があるはずです。

MMT
フォレシス
ミッドスクェア
ブリリア
パークタワー横浜ステーションプレミア
ナビューレ
パークタワー横浜ポートサイド
ザ・ヨコハマタワーズ
コットンハーバー
マリナゲートタワー

[スレ作成日時]2006-04-16 16:33:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

横浜湾岸地域マンション比較スレ

435: 匿名さん 
[2006-05-23 12:57:00]
相鉄、横浜開港150周年記念で4年で150の事業を実施
http://www.hamakei.com/headline/1642/index.html
436: 匿名さん 
[2006-05-23 13:11:00]
>427、428
本牧までの話は消えましたよ。
もともとMM線自体を本牧まで通す予定でしたが、中止になったのでその
時点で凍結です。
ただし、日吉から中山に開通した環状鉄道が、将来的に二俣川、東戸塚、
上大岡、根岸、元町まで大きく周って通る予定のようです。
恐らく、その間に本牧が入るのではないでしょうか。あくまでも15年から
20年の計画ですが・・・
あとは東横に乗り入れということで、新横浜を中心に大倉山から二俣川まで
通る予定のようです。

437: 匿名さん 
[2006-05-23 17:18:00]
ブリリアスレで、工事の杜撰さが指摘されています。MMMやMMTFに比べ、工事が遅い、工事内容が雑、職人の数も少ないと、やばそうです。
438: 匿名さん 
[2006-05-23 19:38:00]
ザ・ヨコには、大物政治家や、スポーツ選手が住んでいると聞きましたが、
ほんとうですか。
439: 匿名さん 
[2006-05-23 23:23:00]
そう言えば、逮捕された人がいなかったかな?
440: 匿名さん 
[2006-05-23 23:50:00]
>>438

政治家やスポーツ選手は知りませんが
かつて某・大物ミュージシャンは住んでいましたね。
今でも住んでるかどうかは判りませんが。
441: 匿名さん 
[2006-05-24 12:18:00]
へー ザ・ヨコってすごいですね!
442: 匿名さん 
[2006-05-24 12:42:00]
ブリリアスレで、杜撰工事の嫌疑について、建築筋の人の意見が聞きたいです。よろしくお願いします。
443: 匿名さん 
[2006-05-25 22:18:00]
私はブリ購入者じゃないけど,そのスレは読みました。単なる流言というか,荒らしのようでした。ブリの工事は問題ない旨,建築屋さんによってかかれてましたよ。
444: 匿名さん 
[2006-05-26 13:29:00]
☆実現に向け本格始動/相鉄と東急が相互直通構想を国交省に申請☆
http://www.kanalog.jp/news/local/entry_22337.html
445: 匿名さん 
[2006-05-26 13:31:00]
横浜市の「都市デザイン室」が土木学会から特別賞を受賞
http://www.hamakei.com/headline/1652/index.html
446: 匿名さん 
[2006-05-26 13:37:00]
相鉄線 JR乗り入れ2014年度
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000000605260003
447: 匿名さん 
[2006-05-26 23:58:00]
相鉄沿線はあまり興味無いし、行く事無いなぁ〜。
みなとみらい線の本牧方面開通の方が横浜にとっての経済効果があると思うけどなぁ〜。
448: 1238 
[2006-05-27 23:38:00]
東京湾を巡る環状線が出来ると、沿線の土地利用の可能性も大きく変わり、面白いと思いますが、どうですか? 道路ではなくて電車のことですが・・・・・。
449: 匿名さん 
[2006-05-28 02:44:00]
>448
ありえないです。ストロー効果でますます千葉から東京・横浜方面に人が出てくるだけ。アクアライン建設前後での経済活動を比較してみると面白いですよ。
東京湾口道路もいつ作ることやら。作っても赤字だらけでしょうが
450: 1238 
[2006-05-28 08:11:00]
>449
確かにストロー効果の恐れも十分ありますね。
アクアラインは確かに失敗事例ですが、ものづくりだけに終わっているからではないでしょうか?周辺土地利用も含めた街づくりとして一都二県が連携して進める可能性は無いでしょうか?
また、少子高齢化の時代にあっても、地方とは異なり首都圏だけは土地需要が別格に高いことから、過密な防災上危険な怖れの高い内陸からの移転も含めた需要が環状方向へ滲み出すようなことは無いでしょうか?
454: 匿名さん 
[2006-05-28 20:08:00]
スレの題のとおり比較すると
NA≫MMT≫PTYP≫BR≫MMTF≫YT≫CTH≫MMMの順番かな 
455: 匿名さん 
[2006-05-28 20:34:00]
NのNo.1、MMTFのNo.2は決まりきっているよ!
あとは似たもの同士で個々の判断でしょうね!
456: 匿名さん 
[2006-05-28 20:37:00]
いや 454さんはMMTFは5番目だと言ってるね
457: 匿名さん 
[2006-05-29 09:56:00]
PTYP、YT、CTH ってどのマンションをさすのですか?
458: 匿名さん 
[2006-05-29 12:32:00]
「相鉄ムービル」の名称が「ムービル」に -6/1より営業
http://www.hamakei.com/headline/1655/index.html
461: 匿名さん 
[2006-05-29 21:33:00]
もう少し細分化して勝手に書かせて頂くと、下記のように思っているのですが。なお、眺望を重視し、次に利便性を重視しています。

NA ≧ MMT(E,S) > BR(O) > PTYP ≧ YT > MMT(W) ≧ MMTF > BR(P) ≧ MMM > CHT

不動のNo1であるNAの東側住戸低層70㎡が4千万円台だった事は今思えば驚くほどリーズナブル。(低層でもベイブリッジやみなとみらいが一望)
462: 匿名さん 
[2006-05-29 21:38:00]
PTYSPが抜けていますよ!
PTYSP=NAかな?
463: 匿名さん 
[2006-05-29 21:54:00]
もうアルファベットが暗号にしか見えない

略号つかうなら、統一したリスト作ってもらえないかな
そうでなければ略号はナシを希望します
464: 匿名さん 
[2006-05-29 22:02:00]
これだけのアルファベット略語も凄いね。何かのテストにでも出てきそうだ(笑)
こうして比較してみると確かに分かりやすい気もするけれど、数年前に購入した身としては
どこだって魅力的な物件です。購入者は皆恵まれいてると言うことを自覚して欲しいよ。
で、検討者の方は(オレも一応だけど)早くしないと本当に買えなくなるね。
地価上昇、金利、消費税等々・・・様々な要因から価格的に絶望的になってきたけど。
465: 匿名さん 
[2006-05-29 22:14:00]
MMT; MMT
TWRS; タワーズ
N; ナビューレ
MMTF; フォレシス
BGM; ブリリア
MMM; ミッドスクエア
PTS; パークその1
PTP; パークその2
CHT; コットン
MGT; マリナゲート
ROI; おまけその1
C3; おまけその2
466: 匿名さん 
[2006-05-29 22:58:00]
買う時
金利どのくらい?
467: 匿名さん 
[2006-05-29 23:16:00]
2年後購入として、長期30年固定金利で3.7%くらいではないでしょうか。
468: 匿名さん 
[2006-05-29 23:28:00]
↑甘いんじゃないの?
469: 匿名さん 
[2006-05-29 23:44:00]
>>461
>不動のNo1であるNAの東側住戸低層70?が4千万円台だった事は
>今思えば驚くほどリーズナブル。
>(低層でもベイブリッジやみなとみらいが一望)

そんなことは誰でも判る。だからこそ倍率がメチャ高かったわけで。
価格・予算とは別な要因で買えなかった人が圧倒的に多いことを、お忘れなく。

(・・・・って言っても、さすがに5階や6階では
目の前の結婚式場で、視界が塞がれてたような。やっぱり10階以上でしょうな。)
470: 匿名さん 
[2006-05-30 12:47:00]
472: 匿名さん 
[2006-05-30 23:31:00]
ここの掲示板ってナビューレ購入者の隠れ掲示板ですね!しかも自分の物件に自信がないと見える。なにがNAが一番ですね!だか。(笑)客観的にみて、外部環境が悪くいのでMSとしての評価は中の上ていどでしょ!私も検討はしたけど即座に見送りました!
473: 匿名さん 
[2006-05-30 23:58:00]
やっぱり都心機能は新幹線の停車する駅に!っていうことなのかな?
もともとホテル街だったところが一部上場企業がこぞって事務所を構える
くらいまでになったのだから。
MM21地区の企業誘致が失敗して、住宅に転換されたことも納得できますね。
根底には、主要ターミナル駅としての位置づけを横浜駅から新横浜駅へ移す
狙いがある訳ですから税金を惜しまず投入するでしょう。
475: 匿名さん 
[2006-05-31 01:24:00]
>>470
相鉄鉄道も現状のままじゃ厳しそうですね。
476: 匿名さん 
[2006-05-31 01:26:00]
>私も検討はしたけど即座に見送りました!

自分の行動を肯定したいんだね。言い聞かせたいんだね。
477: 匿名さん 
[2006-05-31 06:32:00]
ガス抜きスレだからこういう展開は理想的
479: 匿名さん 
[2006-05-31 17:31:00]
なんかNに関して肯定的に評価する書き込みがあると
すかさず過敏に反応して、ヒステリックに罵倒する人が
約一名いるねぇ。すごく笑える(^-^)

よほどNに「恨み」があるんだねぇ。テロでもやりかねない(笑)
ここのログを保管しておいた方がいいかも。
480: 匿名さん 
[2006-05-31 17:43:00]
私は、フォレシス購入者ですが、あきらかにNAの方がいいのは判り切ってます。遅くて買えなかったので同じ三菱系列で選びました。
481: 匿名さん 
[2006-05-31 19:36:00]
“遊べる公園”
http://www.jj-navi.com/house/01/edit/shuto/jj/special/minatomirai/tyos...

やっぱり横浜にも人工海浜(砂浜)が欲しいですよね!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる