横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アデニウム横浜反町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 反町
  7. アデニウム横浜反町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-01-25 22:17:27
 削除依頼 投稿する

東横線反町駅徒歩4分。横浜も徒歩15分程度。その他3駅が徒歩圏の利便性。
坪単価高めですが、設備は超充実のこの物件はいかがでしょう?

所在地:神奈川県横浜市神奈川区30
交通:東急東横線「反町」駅から徒歩4分

[スレ作成日時]2006-05-07 18:29:00

現在の物件
アデニウム横浜反町
アデニウム横浜反町
 
所在地:神奈川県横浜市 神奈川区30
交通:東急東横線「反町」駅から徒歩4分
総戸数: 53戸

アデニウム横浜反町

81: 匿名さん 
[2007-02-21 20:41:00]
週末に見に行こうと思いますが、まだ間に合いますかね?
かなり残戸数少ないみたいですけど・・。
82: 匿名さん 
[2007-02-21 20:49:00]
関係者?の書き込みばかりですね
83: 匿名さん 
[2007-02-21 20:55:00]
↑なんの関係者?
84: 匿名さん 
[2007-02-21 21:34:00]
購入者と検討者の事じゃないの?

因みにうちは予算オーバーで諦めましたが・・・
お金があればここ欲しい!!
85: 匿名さん 
[2007-02-21 22:42:00]
先日購入した者です。

このマンションのレスは冷やかしが余り無く、購入にあたっての情報元として
色々と参考になりました。

80さん、67㎡のCタイプはあと2戸だけですがありましたよ。
AタイプとEタイプの角部屋住戸や、BタイプとFタイプの割とコンパクトな住戸は完売でした。
86: 匿名さん 
[2007-02-21 23:02:00]
裏の道へ抜ける通路がだいぶ出来てきましたが、結構幅が広いですね。
来客用の駐車スペースとして十分使えそうな感じです。
3台くらい停められるかな?
87: 匿名さん 
[2007-02-22 20:37:00]
確かに駐車スペースとして使えそうな広さですね。
先程前を通りましたがエントランスホールも姿を現し照明がとても素敵でしたよ。
88: 匿名さん 
[2007-02-23 02:48:00]
反町付近が地元の購入者です。

レスが増加していて驚きました。
先程出張帰りに11時頃タクシーで通ったところ一階の駐車場内部が見えるようになり大分出来上がっておりました。
もう2戸なんですか?完売しそうですね。
来月内覧会でお部屋拝見が楽しみです。レスでお知り合いになれた皆さんとお会い出来るのも楽しみにしております。
内覧会でインテリア販売がありますが、どんな物の購入が妥当なのか?検討中です。
他のインテリア関係と悩んでおります。

以前検討中のご近所さんは?購入なさったのでしょうか?
89: 匿名さん 
[2007-02-23 12:11:00]
地元の購入者です。

内覧会楽しみですね。前を通るたびに自分が購入した部屋を眺めながら今からワクワクしてます。
購入してから半年近く待ちましたがようやくですね。
週末は家具やカーテンなど物色しながらあれこれ考えてますので独自で決めるかも。
90: 匿名さん 
[2007-02-23 18:29:00]
そうですねオプションは高いのが相場ですから、家具なんかはニトリとか
IKEAとか大型量販店がいいですよ 物もそんなに悪くないですし。
毎週末、家族で出かけてますよ (^^;
91: 匿名さん 
[2007-02-23 20:23:00]
地元住民です。
以前から検討していたのですが、買い替えの関係でようやく先日無事契約を済ませました。
私も内覧会で皆さんとお会い出来るのを楽しみにしてます。
これからインテリア選びや引越しの準備などで忙しくなりそうです。
建物が姿を現してからここも盛り上がってきましたね。
外観はデザイナーズ物件だけに期待していたのですが想像以上です!
92: 匿名さん 
[2007-02-23 22:13:00]
我が家の週末も最近は家具選びが中心です。
新居に越すとなるとやはり室内に合わせて買い換えたくなるんですよね・・。
モデルルームの内装、仕様が殆ど同じなので色合わせには助かります。
予算の範囲内で工夫をしてインテリアを楽しみたいです。
それにしても早くお部屋みたいですね〜。
93: 匿名さん 
[2007-02-23 23:01:00]
検討者です。

最近こちらを知りました。
勤務地が都内で現在も東横線沿線に住んでおります。

92さんが言われているMRと内装や仕様がほぼ同じとの事だと
とてもイメージしやすそうですね。

週末にモデルルームに行ってみようと思います。
94: 入居予定さん 
[2007-02-24 00:55:00]
我が家は初MRで好みのカラーがあり、このマンションにひかれました。今年に入り本格的にイメージに合ったカラーでのインテリアや家具探しで休日つぶれています。
本牧にあるNOCEもお手頃です。クラスティーナもセンスの良い家具があります。
早々IKEAでシーリング購入してしまいました。
10ヶ月待った部屋とのご対面待ちどうしいです。

帰宅の際に覗いて気づいたのですが、正面エントランスの花壇から外壁の柱にライトが向けられていて、その柱の中央にライトが反射するような外壁になっていました。裏から見ると落ち着きのある重厚な感じがします。
覗いていた姿はかなり怪しかったかな・・・?
95: 匿名さん 
[2007-02-24 01:57:00]
最近購入した者です。

私達もカラーに関してはMRの仕様がとても気に入りました。
カメルーン産のブビンガの床材に合わせてダイニングセットを購入したりしてます。
入居予定さんのお勧めのお店は行った事がないので早速行ってみたいと思います。
96: 契約済みさん 
[2007-02-24 16:46:00]
会社帰りにいつも通りますが夜になるとホテルみたいで素敵ですね。
今日は昼に見にいったのですが白いタイルと青紫の吹きつけは重厚感ありますね。
バルコニーの奥行きがかなりあるので低層階でもプライバシーが守られて安心しました。
97: 購入検討中の93です 
[2007-02-24 20:08:00]
モデルルームに行ってきまた。

現地も見てきたのですが反町は生活施設が集約されて
住みやすそうな街だなと感じました。
マンションの向かい側の反町公園が想像以上の広さだったのでちょっと驚きました。

確かに皆さんのおっしゃるとおり充実の設備・仕様には私も惹かれましたね。
ただもう選べるお部屋が少なかったのが残念。。
もう少し悩もうと思います。
98: 入居予定さん 
[2007-02-25 00:44:00]
反町公園は、春になると桜がきれいで夜桜見に散歩している方がいますよ。
上階だと幸ヶ谷公園の桜も見えるかな?

なんと反町と東神奈川に岩盤浴があるんですよ。お気に入りで利用してます。

明日は我が家も家具探しで一日つぶれそうです。
昨年から青紫のインテリア探しで苦戦中・・・なかなか見つからない!!!
99: 匿名さん 
[2007-02-25 01:19:00]
私もそうですが、地元の購入者がかなり多いようですね。
そのことが示している通り、反町はとても住み心地が良く、
反町近辺で新しいマンションが建つのを待っていた方も多いのではないでしょうか。

インテリアですが、皆さんなかなか凝ってらっしゃいますね。
うちはMRのインパクトが強かったのでMRと同じような感じになってしまいそうです。(^^;
100: 匿名さん 
[2007-02-25 01:58:00]
99さん、そうですね。
ここがロイヤルホストだった頃、休日に良く利用してました。
まさかこんな便利な場所にマンションが建つとは思いませんでしたよ。

98さん、私もそこの岩盤浴は利用してます!もしかしたらお会いしてるかもしれませんね!!
我が家もインテリアは皆さんの意見を参考に現在思案中です!
101: 匿名さん 
[2007-02-25 02:04:00]
利便性や住みやすさは地元の住人が一番知ってますもんね。
引越し屋のアリさんに大きい家財道具だけの方が多いとお聞きしたので、地元やご近所購入者さんが多いかもしれませんね!

我が家も待ちに待った物件です。
102: 申込予定さん 
[2007-02-25 13:09:00]
93です。
少し考えましたが購入しようと思います。
私は地元民ではないのでHPを拝見し利便性の良さで検討してました。
実際に近隣にお住まいの方が購入されている立地のマンションである事は
安心材料の一つになりました。

余談ですが反町駅が地下化されてから初めて利用しましたが
とても綺麗な駅で驚きました。
103: 匿名さん 
[2007-02-25 13:32:00]
申込予定さん
反町へようこそ!(`◇´)ゞ
私も地元の購入者の1人ですが、反町は本当によいですよ〜。
横浜やみなとみらいへも歩いて行けますし、近隣のお店も充実しています。
歩いてすぐのビッグヨーサンは食料品がとても安く(特にタイムサービス)、
王様のブランチの姫も何度か収録に来た事があるんですよ〜
104: 申込予定さん 
[2007-02-25 15:37:00]
103さん、有難うございます。
これらもよろしくお願いします。
今度の週末に周辺を散策してみようと思います。

マンションの斜め向かいにある酒のカクヤスさんは
私の地元にもあって良く利用していたので個人的に有難いです。
これから反町での新生活がとても楽しみです。
105: 申込予定さん 
[2007-02-26 01:18:00]
NOCEっていいもの多いですよね。
うちは、都筑のNOCEによく行きます。
106: 匿名さん 
[2007-02-26 10:09:00]
購入を検討してましたが、他の物件で契約した者です。
でもこの物件はほんと良いですよね。
いくつかモデルルーム見ましたが、内装はここが一番だなーと今でも思います。
先日、この掲示板で外観が見えると知って、ドライブがてら見に行って、ほんとかっこいいなぁと思いました。他の物件契約しているのに。(笑)
107: 匿名さん 
[2007-02-26 20:58:00]
ここのマンションのチーフデザイナーは
横浜駅近くで建設中のステーションプレミアも手掛けてますね。
ホテルデザインに定評がある建築家の様ですよ。
108: 匿名さん 
[2007-02-27 02:48:00]
たしかにここのマンションもどこかホテルっぽい。
109: 周辺住民さん 
[2007-02-27 19:32:00]
ここは確かに利便性が高く価値の高い立地だと思います。

うちの場合、旦那が超自然環境重視だったので
検討の末、他のバス便物件を契約しました。

正直今でもが気になり良いマンションだなぁ〜と、
ここの前を通るたびに見上げています。
110: ビギナーさん 
[2007-02-27 19:36:00]
反町は893の事務所があるからパス。
111: ご近所さん 
[2007-02-27 19:47:00]
>110
その事務所はどこにあるの?聞いたことないけどなぁ。。
112: 近所の購入者 
[2007-02-27 23:42:00]
会社帰りに見てきました。

ほぼエントランスも出来てました。
内覧会の準備だと思いますが、ホールに机と椅子が並んでました。
半年以上間待ちましたが、あと数日でお部屋が見れると思うと嬉しくなります。
後は期待通りに仕上がっている事を祈るばかりです。
113: 地元の購入者 
[2007-02-28 00:15:00]
 今週内覧会ですね!
土曜内覧会の方がおりましたら、是非感想お聞かせ下さい!

ほんと、ホテルみたいですね。オプションでお願いしたダウンライトの明かりが、たまたま外からみえ、ワクワクしてしまいました。

100さん岩盤浴でお会いするかもしれませんね。その時は宜しくお願いします。
114: 近隣の購入者 
[2007-02-28 00:50:00]
楽しみですね!
うちは、主人の両親も同行します。
本当は、プロの方にお願いしようかと思ったのですが、
ここの物件なら大丈夫そうなので、素人ファミリーで行きます。
115: 契約済 
[2007-02-28 13:53:00]
93です。
先日、無事に契約を済ませました。

私も内覧とても楽しみです。
インテリア販売会も何を購入しようか資料を見ながら検討してます。
今週末は主人が仕事なので残念ですが参加出来ないかもしれません。
我が家の内覧会は再来週になりそうです。

私も今週行かれる方の感想を是非お聞きしたいと思います!
116: ご近所さん 
[2007-02-28 16:26:00]
そうですか、
今週末から内覧会が始まるみたいですね。
友人がここを購入したので御呼ばれを楽しみにしてます!(^^
117: 匿名さん 
[2007-03-01 00:15:00]
みなさま大変申し訳ありません。
先日の夜に覗きに行き、施工主(工事関係者)さんに交渉したところOKとの返答が♪
なのでエレベーターに乗り自分が購入した部屋をゆっくり見させていただきました!
もちろん他の部屋は侵入してませんよ!
決して長い時間ではありませんでしたが、2重サッシでの国道の騒音は気にならなかったと思います。
今週の内覧会は細かい確認を踏まえて楽しみにしています♪
118: 匿名さん 
[2007-03-01 00:36:00]
Σ('◇'*)エェッ!?
いいなぁ〜
騒音は気にならなかったですかぁ。
うちは内覧会土曜日なので楽しみにしてよっと。
119: 匿名さん 
[2007-03-01 00:47:00]
> 117さん
ちなみに内装の印象はいかがでしたか?
エントランスはどうでした??
120: 地元の購入者 
[2007-03-01 01:17:00]
タイミング良く内覧出来て良かったですね!

取りつけ家具などインテリア販売で注文するのですが、思ったより高価格でいいお値段でした。
引渡し日に仕上がらないみたいで、我が家は引越しが遅くなりそうです・・・

はじめての購入なので、内覧会しっかりチエックできるか不安です。
121: 匿名さん 
[2007-03-01 09:05:00]
お手紙きましたね。
122: 購入者 
[2007-03-01 13:18:00]
私もきました。ちょっと心配・・・。
124: 購入者 
[2007-03-01 21:11:00]
我が家も取り付け家具は検討中です。
実際のお部屋を見てから決めようと考えてます。
フロアーコーティングやエコカラットも興味ありますが
結構お高いですね。。
125: 購入者 
[2007-03-01 21:37:00]
昨日手紙届きました。施工会社も今よりも良くなるみたいで良かったですよね
ジョイントさんも構造計算書とか快く見せていただける対応で
(もちろん見ても理解できないですが)安心してます
内覧会が楽しみです。 でも細かくチェックしなくては・・・・。でも楽しみ・・・
皆様とお会い出来るのも楽しみです いい住まいにしたいですよね。
126: 地元購入者 
[2007-03-01 23:20:00]
新生となり、今後のアフターサービスの対応にも期待がもてると思います。
私も内覧会で皆さんとお会い出来る事を楽しみにしてます。
125さんの言うとおり皆でより良い住まいにしていきたいですね。
127: 地元の購入者 
[2007-03-02 00:19:00]
ジョイントさんから良いお知らせ・・・
我が家はオプションでダウンライトやシーリングの位置など、色々と内装変更したので住宅性能評価書を有料でしたがお願いしていたんです。ところがエルテックの建築士さんから先週電話にてアデニュウム横浜反町は全部屋無料で評価書?付くようになったと連絡がありました。
喜ばしい事で何よりです!

同感です。良い住まいにしたいです。
128: 匿名さん 
[2007-03-02 02:09:00]
手紙ってどんな内容が書いてあるんですか?
129: 匿名さん 
[2007-03-02 10:13:00]
>127さん
住宅性能評価書って部屋ごとに取得するものですか?
内装を変更すると評価書の取得が有料という意味なのでしょうか?
知識がないので教えて頂けると助かります。
130: 購入者 
[2007-03-02 11:26:00]
>129さん
127さんではないですが購入者です。

住宅性能評価はお部屋ごとに申請を行います。
日本住宅性能表示基準に従って客観的に住宅性能の評価を実施する第三者機関として、
国土交通大臣から指定された組織です。

評価の流れは、まず施工会社や不動産会社が評価料を支払い、
指定住宅性能評価機関に性能評価を依頼する。
同機関は、設計段階、施工段階、完成段階に計4〜5回の検査を実施。
基準の項目ごとに性能ランクを示した住宅性能評価書を交付するしくみです。

従来ですと変更すると別途評価書取得費用が発生するようです。
内装変更された方は良かったですね。
131: 匿名さん 
[2007-03-02 20:15:00]
いよいよ明日内覧会です!
楽しみで眠れないかも・・!
132: 購入者さん 
[2007-03-02 21:46:00]
ジョョイントさんより建築施工レポートが届きました。
こと細かに施工状況と検査状況が写真と共に報告されてました。
ここは設計性能評価と建設住宅性能評価書が全戸に付きますから安心ですね。

我が家もとうとう明後日内覧会です!
期待通りに仕上がっていることを祈っております。
133: 地元の購入者 
[2007-03-02 23:46:00]
127です。
130さんご説明ありがとうございました。

内覧会のみなさん明日楽しみですね。
昨夜、椅子やデスクなどエントランスホールに準備されておりましたよ。

気になったのが、向かって右の道路側の外壁凹凸デザインが一つ失敗?四角の上の方が欠けているような感じがしました。気づかれた方いらっしゃいませんか?
明日、確認して見て下さい。私の見間違いか?
直すと言ってもデザイン的に直せるものなのか・・・

待ちに待った内覧会、はじめてなのでどんな事をチエックしたら良いのかわからないので、明日内覧会のみなさん!書き込み宜しくお願いします。
色々アドバイスして下さい。楽しみにしております!
134: 購入者 
[2007-03-03 00:10:00]
購入者です。
うちは明日内覧会ですが、専門家には特に頼まず自分達でチェックします。
http://www.6members.com/contents232.html
こちらにある無料のチェックシートをダウンロードして、
自分達用にチェック項目を加えたものを印刷して持って行きます。
この掲示板の「お住まいリンク紹介」板にも、
「マンション内覧会チェックシートのテンプレート集」というスレッドが立っており
そちらにもいくつか紹介されていましたよ。
135: 匿名さん 
[2007-03-03 00:20:00]
>133さん
明日確認してみます!
もしそうであれば当然直してもらいましょう!!
私は内覧明日なので結果報告しますね!
136: 近隣の購入者 
[2007-03-03 00:39:00]
134さん情報ありがとうございます。
我が家も自力での内覧会です。
チェックシートを利用して頑張ってみます(^^
137: 地元の購入者 
[2007-03-03 21:55:00]
内覧会いかがでしたか?
時間はどのぐらいかかりましたか?
138: 購入者 
[2007-03-03 22:11:00]
内覧会行って参りました。

明日以降の内覧を楽しみにしている方がおりますので、
あまり詳細にならないようにざっと印象のみの報告にしたいと思います。

まず、エントランスホールの印象ですが、
想像通りのホテルのロビーのような感じでした。
吹き抜けで開放感があってよかったです。

お部屋の方ですが、
こちらも想像通りの印象でした。
騒音は全くと言っていいほど気になりませんでした。
施工に関しては特に大きな指摘箇所はなく、
細かいキズのチェックが20箇所程度でした。
お部屋のチェック時間は1時間くらいだったと思いますが、
舞い上がって全然時間が足りなかったです・・。
皆さん冷静にチェックしましょう(^^;

これで、お部屋のイメージと寸法がだいたい掴めましたので、
インテリアの方も本格的に検討していけそうです。

あ、それと、残り1部屋みたいです。
139: 匿名さん 
[2007-03-03 23:46:00]
妻の友達が、内覧会に行って、予想とかなり違ったみたいですよ。
140: 購入者 
[2007-03-03 23:47:00]
内覧会行ってきました〜 よかったです部屋! 多少イメージより狭目なのは
期待感からのものと差し引くとしても、モデル同様な感じで満足でした。
建築に詳しい方と行きましたが、細かな資料なども用意されていて特に問題無かった
ようです ただ、細かな傷や汚れが主でしたので再来週までにがんばって綺麗にしてください。
って感じでしたのでご報告まで。 >138さん あと1戸ですか!それは正直嬉しいですね
自分の購入したマンションが売れ残っていたりすると嫌ですから。 確かに今日はとても混雑
してて時間かかりましたよね。 明日もそうなのかもしれませんね 皆さん時間は覚悟しましょう
ジョイントさん値引きとかしないで売り切ってくださいね!
141: 購入者 
[2007-03-04 00:44:00]
すみません・・・
どなたか、リビングのカーテンの長さ(高さ)測った方いらしゃいませんか?
2m20cmだったと思うのですが、カーテンのカタログ見たところ2mの次は2m30cmと
なっていたので、測り間違えたかなと思って・・。
142: 不動産購入勉強中さん 
[2007-03-04 00:55:00]
キズが20箇所程度って、普通なの?素朴な質問。
143: 住まいに詳しい購入者 
[2007-03-04 11:15:00]
サッシの調整や内部仕上げは入念なチェックが必要です。
かなり不信感が募ってます。
144: 購入者 
[2007-03-04 18:20:00]
本日内覧会の感想です。

第一印象は竣工を焦ったせいか、社内検査は多分やってないだろうと・・。

建物の共有部分についても全体的に雑な感じがしました。

期待していただけにとても残念です。
145: 近隣の購入者 
[2007-03-04 19:13:00]
待ちにまった内覧会に行ってきました!

お部屋の間取りは予想とおり使いやすそうでで満足でした!
ただ、居室建具の仕様がモデルルームとちょっと違ってた気が・・
私の気のせいでしょうか?

音に関しては個人差がありそうですね。
バルコニーの換気口が防音用に交換されれば多少は良くなるのかな。

>141さん
私も今日測ったら2m20cmでしたよ。
カタログと測る位置が違うのでしょうか。

あとエントランスの前の植栽が元気がなくて
ちょっと残念と思いました。
146: 入居予定 
[2007-03-04 19:39:00]
内覧行って来ました。

お部屋に入った第一印象は陽当たりが良くとても明るかったです。
内部の仕上がりは皆さんんと同じで指摘箇所は想像以上にありました。
施工会社の方が再内覧までにしっかり施工をして直すとの事でしたが
ちょっと心配なので次回は建築士同行で臨もうと思っています。
147: 購入者です 
[2007-03-04 20:46:00]
>144さん 妻がこの「社内検査はやってない」という書き込みを見て不安がってしまいました
私も建築関係の仕事をしておりますが、それはありえないでしょうさすがに
個人的なニュアンスや表現で不安になる者もおりますので、もしそのような疑いがあると
されるならジョイントさんや、施工会社さんに証明してもらった上で書き込んだ方がいいですよ
まぁ掲示板ですから表現は自由ですし、それに左右されるくらいならここに訪れるなって怒られますね
ただ、ギスギスした疑心暗鬼での管理組合はつくりたくないのも正直な気持ちです たった52世帯ですし
いい住み心地のマンションにしたいです 個人的には。 144さん、決して責めている訳ではないので
ご理解ください。 同じ居住者ですから宜しくお願いしますね。 しっかり直していただきましょう!
148: 匿名さん 
[2007-03-04 21:25:00]
本日内覧会に行ってきました

私たちは素人で何もわからないので建築士さんを頼んでの参加でした
結果、細かいキズなどはありましたが、大きな指摘事項はなく、
検査してくれた建築士の方もなかなかよく造られているという感想でしたよ。

あとは不安は駐車場の抽選があたるかどうかのみです。
あたればいいけど。。。

引越しが今から楽しみです。
149: 購入者 
[2007-03-04 23:28:00]
147さん、144です。
奥さんを不安にさせる表現をして申し訳ございません。

期待していただけに乱暴な表現になりました。

社内検査とは構造躯体に関してではなく、あくまでも内部の仕上がりに関してです。

高い買い物ですから次回までに指摘事項の改善を期待したいと思ってます。

私も皆さんと協力して住み心地の良いマンションにしていきたいと思っております。
150: 購入者 
[2007-03-05 00:56:00]
内覧会行って来ました。
日当たりも良くイメージ通りでした。駐車場も丈夫そうで安心、後方にセンサーが設置してあるので車幅や長さに限度はありますね。細かく指摘して家具もわがまま言わせてもらって、時間過ぎても納得するまで対応してもらい最後まで皆さん全員待って頂いたのでとても満足して帰宅しました。

オプションで内装変更をしたのでチェックに時間がかかりました。窓の開閉音が社内検査で見つかったらしくチェックされてましたよ。
細かい傷や汚れ、タイルのきしみなど60箇所は超えました。他のマンション購入経験者と4人で内覧し、このぐらいはどこもあると聞かされました。
フローリングカラーやドアが濃い色なので、ワックスの塗りむらが目立ち指摘事項がふえました。

夜、外壁を見に行ったのですが個人的にエントランスのタイル目地など雑な感じがしたので、次回行かれる方は外周りも指摘して下さい!お願いします。
頑張って直しますとの事でしたから、丁寧なお直し期待してます。
151: 購入者 
[2007-03-05 13:33:00]
144様 147です
ご返答ありがとうございました。 しっかり改善してもらって
いいコミュニティーをつくりたいですね。
152: 購入者 
[2007-03-05 23:47:00]
145さん 141です。

カーテンの長さありがとうございました。
やはり2m20cmでしたか。
これで、再内覧会を待たずにカーテンを決められます。
長さが中途半端なのでオーダーカーテンになってしまいそうですが・・。
153: 購入者 
[2007-03-06 11:43:00]
あれ?
完売でしょうか?
HPで販売戸数が0戸になりましたね。
154: 購入者 
[2007-03-06 12:29:00]
あっ!本当ですね!!すごい!
HP下の方に、キャンセル待ち販売と記載されてますね!
☆完売おめでとうございます☆

内覧会の時に簡単にですが、同じ購入者の方々を拝見させて頂きました。
エレベーターの中や廊下でのすれ違い間で笑顔で挨拶している様子を拝見し
正直、新しい新生活の不安もありましたが、
今では改めてここの物件に住める喜びと
皆さんに正式にお会い出来る日を楽しみにしております。

これからまだまだマンション全体で結束を深めなければならない事が
沢山あるかとは思いますが、住み心地の良いマンションにして行きましょうね!
(ちょっと気が早かったかな・・・笑)
155: 購入者 
[2007-03-06 19:02:00]
完売したみたいですね!

私は最近この物件を契約したのですがやはり嬉しいですね。
154さん同様にこのマンションにして本当良かった思える
コミュニティーを作っていきたいですね。

引渡しまであと一ヶ月ちょっとですが、
それまで皆さんと有意義な情報交換宜しくお願いします!
156: 匿名さん 
[2007-03-06 22:02:00]
えー、本当に無くなちゃったんですか!?
今週末見に行こうかと思ってたんですが。
残念です。
157: 地元の購入者 
[2007-03-07 00:07:00]
完売!!!ですか?
明日担当の営業さんに聞いてみますね!うれしいです!

こちらのコミュニティのレスを読み返してみると、なんだか心温まる感じがするのは私だけでしょうか?
皆さんのコメントは心のある書き込みが多く、新生活を迎えるにあたって安心感があります。
お顔を拝見しなくても心のある方々とお知り合いになれて嬉しいです。

155さん同様、このマンションに決めて良かったぁ。
難しい事がわからないので情報交換及びアドバイスお願い致します!
158: 近隣の購入 
[2007-03-07 00:55:00]
157さん、私も同感です!!
皆さんとならきっと良いコミニティーが出来上がると思います。

検討されている方が増えると共に着実にレスが増えてましたからそろそろかな?
とは思ってはいましたがやはり入居前に完売を迎えられるのは嬉しいですよね。
色々悩んだけどやっぱりここに決めて良かったです。入居がとても楽しみです。
159: 匿名さん 
[2007-03-07 02:50:00]
ここ地元の方が買われていること多いですね。皆さん、利便性で評価されているんでしょうね。
160: 購入者 
[2007-03-07 08:34:00]
完売したのですね!
この前の内覧会の時にはまだ一部屋残っていたから
その週末に完売したってことですね。
ほんと、嬉しいです。

地元の購入者の方が多いようですが
私たちは横浜に住むのは初めてです。
みなさん、是非色々と教えていただけたらと思います。
よろしくお願い致します。

横浜の花火はマンションから見えるのですかね??
前にマンションあるから無理ですかね?
反町公園も桜が咲くかな??とか…
今から色々と楽しみです☆
161: キャンセル待ち 
[2007-03-08 15:07:00]
近所に住んでいるので、今更モデルルーム行ってみたら閉まってました。
一応待ってますがもう可能性はないですか?
162: 匿名さん 
[2007-03-08 22:30:00]
>161さん

他の完売物件のスレを見た感じでは、キャンセルはよくあるみたいですよ。
運良く希望の間取りにキャンセルが発生するとよいですね。
163: 購入者です 
[2007-03-10 18:09:00]
今日現地を通りかかったら 完売御礼の看板が出てましたよ
本当に完売したんですね! 購入間に合って良かった。
164: 匿名さん 
[2007-03-12 00:18:00]
先程、物件の前を通りました。ライトアップされておりましたので、思わず撮影してみました。
163さんの言ってる看板を拝見いたしました。(完売御礼)桜のデザイン入り・・・
それから不動産関連検索サイトからも姿を消しましたね!!
先程、物件の前を通りました。ライトアップ...
165: 購入検討中さん 
[2007-03-12 01:18:00]
完売したんですね。非常に魅力的なマンションで、我が家もキャンセルがでて購入しようとしたところ、契約当日にマンションに行ったところ、先に購入した方がいたとのことで契約できませんでした。営業担当の事情説明も特になく、正直会社の対応に不満ありでした。行く前に電話一本できなかったのかというところにも常識を疑いましたが、今回は縁がなかったということで諦めます。。とは言いつつ、3月末にキャンセルがでないか少々期待もしつつですが。
166: 入居予定さん 
[2007-03-13 22:33:00]
164さま
ライトアップ素敵ですね!
近所でないので見にいけなくて残念です・・。
167: 入居予定さん 
[2007-03-14 23:16:00]
完売してから、書き込みが無くて寂しいですね。
週末の再内覧会には、皆さん行かれるのでしょうか?
168: 地元の購入者 
[2007-03-14 23:26:00]
引越しまで一ヶ月、これから色々やることが沢山ありますね。

帰りにマンション前を通りましたが、ライトアップが本当に綺麗ですよ。
思えば昨年の四月から何度もマンションギャラリーに足を運び、やっと来月引越し...

営業さんから一月から二月後半にかけて問い合わせが多く大変だったと。
今は内覧会後の手直しなどで遅くまで業者さんが大変そうでした。
169: 近所の購入者 
[2007-03-15 00:07:00]
再内覧会行きますよ〜
指摘部分のチェックと言うより、またお部屋が見たかったので (^-^;
最初の内覧会の日は天気が悪く日当たり具合が確認できなかったので、
今度は晴れるといいなぁ。
170: 近隣の購入者 
[2007-03-15 01:06:00]
168さんの言うとおり、業者さん毎日入ってますね。
最初の内覧会から十分な作業日程がありましたから、
再内覧会ではきっと満足のいく仕上がりになってると思います。

169さん再内覧会晴れると良いですね!昨日はどの階のお部屋も燦々と陽が当たってましたよ。
171: 地元の購入者 
[2007-03-15 01:18:00]
169さんも再内覧会行かれるんですね!
前回は日曜日だったので天候も良く思っていたより日当たりグットでしたよ。

今週末晴れるとイイですね!
172: 入居予定さん 
[2007-03-15 07:33:00]
皆様、再内覧会行かれるのですね。
安心しました。宜しくお願いします。
前回みたいな感じなのでしょうかね?
今回はあまり寒くないといいですが・・。
174: 近所の購入者です 
[2007-03-16 00:35:00]
173さん、フロアコーティングお悩みなのですね!
我が家も実は悩んでいます。主人の実家もマンション暮らしで
主人の母はフロアコーティングした方がいい!と言っています。
ケド、いろいろ調べるとやっぱりオプションは高いような気がします。
引渡し後に別業者にやってもらう・・・なんてお考えの方はいらっしゃるのでしょうか?

あと、オーダーカーテンも悩み中・・・。皆さんはどちらで購入のご予定ですか?
良いお店があったら教えてください。
175: 近所の購入者 
[2007-03-16 00:36:00]
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/traffic/mm21sen/sanpo/sanpo1.html

こちらに物件裏のプロムナードの整備状況が載っておりました。
入居までに反町駅まではできるかな?と思っていましたが、
まだ駅前の歩道橋が整備されていませんね。
歩道橋ができれば反町駅まで信号ナシになるのでは?と思うのですが。

>173さん
うちは予算の都合上コーディングはしない予定ですが、
もし、実施するようでしたら是非感想をお聞かせ下さい。(^-^)~♪
176: 匿名 
[2007-03-16 00:50:00]
こんばんは。地元に住む購入者です。
私も完売御礼の看板見てきました!
入居前に自分が購入したマンションが完売すると
やっぱり嬉しいですよね♪ほっとしました。

ところで、ちょっと気になることがあるのですが
以前にも書かれていましたが外観のタイルの欠けて
いるところや穴を埋めたような塗り跡が明らかに
わかるような外観施工・・・。
これってちゃんと直るのかな?
ほかに地元の購入者の方でどなたか気付かれた方はいますか?

購入者にとっては内装のチェックも重要ですが、
外観までしっかり作って引き渡して欲しいですよね・・・。
177: 入居予定さん 
[2007-03-16 13:20:00]
こんばんは。私も購入者です。

私も外壁の部分がかなり気になっています。先日の内覧会のときは、まだこれから作業を行うの
だろうと思っていました。営業さん曰く、あれで終了だと・・・。
結構気になっているので、再内覧時にもう一度話題にしてみたいと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:アデニウム横浜反町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる