横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アデニウム横浜反町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 反町
  7. アデニウム横浜反町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-01-25 22:17:27
 削除依頼 投稿する

東横線反町駅徒歩4分。横浜も徒歩15分程度。その他3駅が徒歩圏の利便性。
坪単価高めですが、設備は超充実のこの物件はいかがでしょう?

所在地:神奈川県横浜市神奈川区30
交通:東急東横線「反町」駅から徒歩4分

[スレ作成日時]2006-05-07 18:29:00

現在の物件
アデニウム横浜反町
アデニウム横浜反町
 
所在地:神奈川県横浜市 神奈川区30
交通:東急東横線「反町」駅から徒歩4分
総戸数: 53戸

アデニウム横浜反町

81: 匿名さん 
[2007-02-21 20:41:00]
週末に見に行こうと思いますが、まだ間に合いますかね?
かなり残戸数少ないみたいですけど・・。
82: 匿名さん 
[2007-02-21 20:49:00]
関係者?の書き込みばかりですね
83: 匿名さん 
[2007-02-21 20:55:00]
↑なんの関係者?
84: 匿名さん 
[2007-02-21 21:34:00]
購入者と検討者の事じゃないの?

因みにうちは予算オーバーで諦めましたが・・・
お金があればここ欲しい!!
85: 匿名さん 
[2007-02-21 22:42:00]
先日購入した者です。

このマンションのレスは冷やかしが余り無く、購入にあたっての情報元として
色々と参考になりました。

80さん、67㎡のCタイプはあと2戸だけですがありましたよ。
AタイプとEタイプの角部屋住戸や、BタイプとFタイプの割とコンパクトな住戸は完売でした。
86: 匿名さん 
[2007-02-21 23:02:00]
裏の道へ抜ける通路がだいぶ出来てきましたが、結構幅が広いですね。
来客用の駐車スペースとして十分使えそうな感じです。
3台くらい停められるかな?
87: 匿名さん 
[2007-02-22 20:37:00]
確かに駐車スペースとして使えそうな広さですね。
先程前を通りましたがエントランスホールも姿を現し照明がとても素敵でしたよ。
88: 匿名さん 
[2007-02-23 02:48:00]
反町付近が地元の購入者です。

レスが増加していて驚きました。
先程出張帰りに11時頃タクシーで通ったところ一階の駐車場内部が見えるようになり大分出来上がっておりました。
もう2戸なんですか?完売しそうですね。
来月内覧会でお部屋拝見が楽しみです。レスでお知り合いになれた皆さんとお会い出来るのも楽しみにしております。
内覧会でインテリア販売がありますが、どんな物の購入が妥当なのか?検討中です。
他のインテリア関係と悩んでおります。

以前検討中のご近所さんは?購入なさったのでしょうか?
89: 匿名さん 
[2007-02-23 12:11:00]
地元の購入者です。

内覧会楽しみですね。前を通るたびに自分が購入した部屋を眺めながら今からワクワクしてます。
購入してから半年近く待ちましたがようやくですね。
週末は家具やカーテンなど物色しながらあれこれ考えてますので独自で決めるかも。
90: 匿名さん 
[2007-02-23 18:29:00]
そうですねオプションは高いのが相場ですから、家具なんかはニトリとか
IKEAとか大型量販店がいいですよ 物もそんなに悪くないですし。
毎週末、家族で出かけてますよ (^^;
91: 匿名さん 
[2007-02-23 20:23:00]
地元住民です。
以前から検討していたのですが、買い替えの関係でようやく先日無事契約を済ませました。
私も内覧会で皆さんとお会い出来るのを楽しみにしてます。
これからインテリア選びや引越しの準備などで忙しくなりそうです。
建物が姿を現してからここも盛り上がってきましたね。
外観はデザイナーズ物件だけに期待していたのですが想像以上です!
92: 匿名さん 
[2007-02-23 22:13:00]
我が家の週末も最近は家具選びが中心です。
新居に越すとなるとやはり室内に合わせて買い換えたくなるんですよね・・。
モデルルームの内装、仕様が殆ど同じなので色合わせには助かります。
予算の範囲内で工夫をしてインテリアを楽しみたいです。
それにしても早くお部屋みたいですね〜。
93: 匿名さん 
[2007-02-23 23:01:00]
検討者です。

最近こちらを知りました。
勤務地が都内で現在も東横線沿線に住んでおります。

92さんが言われているMRと内装や仕様がほぼ同じとの事だと
とてもイメージしやすそうですね。

週末にモデルルームに行ってみようと思います。
94: 入居予定さん 
[2007-02-24 00:55:00]
我が家は初MRで好みのカラーがあり、このマンションにひかれました。今年に入り本格的にイメージに合ったカラーでのインテリアや家具探しで休日つぶれています。
本牧にあるNOCEもお手頃です。クラスティーナもセンスの良い家具があります。
早々IKEAでシーリング購入してしまいました。
10ヶ月待った部屋とのご対面待ちどうしいです。

帰宅の際に覗いて気づいたのですが、正面エントランスの花壇から外壁の柱にライトが向けられていて、その柱の中央にライトが反射するような外壁になっていました。裏から見ると落ち着きのある重厚な感じがします。
覗いていた姿はかなり怪しかったかな・・・?
95: 匿名さん 
[2007-02-24 01:57:00]
最近購入した者です。

私達もカラーに関してはMRの仕様がとても気に入りました。
カメルーン産のブビンガの床材に合わせてダイニングセットを購入したりしてます。
入居予定さんのお勧めのお店は行った事がないので早速行ってみたいと思います。
96: 契約済みさん 
[2007-02-24 16:46:00]
会社帰りにいつも通りますが夜になるとホテルみたいで素敵ですね。
今日は昼に見にいったのですが白いタイルと青紫の吹きつけは重厚感ありますね。
バルコニーの奥行きがかなりあるので低層階でもプライバシーが守られて安心しました。
97: 購入検討中の93です 
[2007-02-24 20:08:00]
モデルルームに行ってきまた。

現地も見てきたのですが反町は生活施設が集約されて
住みやすそうな街だなと感じました。
マンションの向かい側の反町公園が想像以上の広さだったのでちょっと驚きました。

確かに皆さんのおっしゃるとおり充実の設備・仕様には私も惹かれましたね。
ただもう選べるお部屋が少なかったのが残念。。
もう少し悩もうと思います。
98: 入居予定さん 
[2007-02-25 00:44:00]
反町公園は、春になると桜がきれいで夜桜見に散歩している方がいますよ。
上階だと幸ヶ谷公園の桜も見えるかな?

なんと反町と東神奈川に岩盤浴があるんですよ。お気に入りで利用してます。

明日は我が家も家具探しで一日つぶれそうです。
昨年から青紫のインテリア探しで苦戦中・・・なかなか見つからない!!!
99: 匿名さん 
[2007-02-25 01:19:00]
私もそうですが、地元の購入者がかなり多いようですね。
そのことが示している通り、反町はとても住み心地が良く、
反町近辺で新しいマンションが建つのを待っていた方も多いのではないでしょうか。

インテリアですが、皆さんなかなか凝ってらっしゃいますね。
うちはMRのインパクトが強かったのでMRと同じような感じになってしまいそうです。(^^;
100: 匿名さん 
[2007-02-25 01:58:00]
99さん、そうですね。
ここがロイヤルホストだった頃、休日に良く利用してました。
まさかこんな便利な場所にマンションが建つとは思いませんでしたよ。

98さん、私もそこの岩盤浴は利用してます!もしかしたらお会いしてるかもしれませんね!!
我が家もインテリアは皆さんの意見を参考に現在思案中です!
101: 匿名さん 
[2007-02-25 02:04:00]
利便性や住みやすさは地元の住人が一番知ってますもんね。
引越し屋のアリさんに大きい家財道具だけの方が多いとお聞きしたので、地元やご近所購入者さんが多いかもしれませんね!

我が家も待ちに待った物件です。
102: 申込予定さん 
[2007-02-25 13:09:00]
93です。
少し考えましたが購入しようと思います。
私は地元民ではないのでHPを拝見し利便性の良さで検討してました。
実際に近隣にお住まいの方が購入されている立地のマンションである事は
安心材料の一つになりました。

余談ですが反町駅が地下化されてから初めて利用しましたが
とても綺麗な駅で驚きました。
103: 匿名さん 
[2007-02-25 13:32:00]
申込予定さん
反町へようこそ!(`◇´)ゞ
私も地元の購入者の1人ですが、反町は本当によいですよ〜。
横浜やみなとみらいへも歩いて行けますし、近隣のお店も充実しています。
歩いてすぐのビッグヨーサンは食料品がとても安く(特にタイムサービス)、
王様のブランチの姫も何度か収録に来た事があるんですよ〜
104: 申込予定さん 
[2007-02-25 15:37:00]
103さん、有難うございます。
これらもよろしくお願いします。
今度の週末に周辺を散策してみようと思います。

マンションの斜め向かいにある酒のカクヤスさんは
私の地元にもあって良く利用していたので個人的に有難いです。
これから反町での新生活がとても楽しみです。
105: 申込予定さん 
[2007-02-26 01:18:00]
NOCEっていいもの多いですよね。
うちは、都筑のNOCEによく行きます。
106: 匿名さん 
[2007-02-26 10:09:00]
購入を検討してましたが、他の物件で契約した者です。
でもこの物件はほんと良いですよね。
いくつかモデルルーム見ましたが、内装はここが一番だなーと今でも思います。
先日、この掲示板で外観が見えると知って、ドライブがてら見に行って、ほんとかっこいいなぁと思いました。他の物件契約しているのに。(笑)
107: 匿名さん 
[2007-02-26 20:58:00]
ここのマンションのチーフデザイナーは
横浜駅近くで建設中のステーションプレミアも手掛けてますね。
ホテルデザインに定評がある建築家の様ですよ。
108: 匿名さん 
[2007-02-27 02:48:00]
たしかにここのマンションもどこかホテルっぽい。
109: 周辺住民さん 
[2007-02-27 19:32:00]
ここは確かに利便性が高く価値の高い立地だと思います。

うちの場合、旦那が超自然環境重視だったので
検討の末、他のバス便物件を契約しました。

正直今でもが気になり良いマンションだなぁ〜と、
ここの前を通るたびに見上げています。
110: ビギナーさん 
[2007-02-27 19:36:00]
反町は893の事務所があるからパス。
111: ご近所さん 
[2007-02-27 19:47:00]
>110
その事務所はどこにあるの?聞いたことないけどなぁ。。
112: 近所の購入者 
[2007-02-27 23:42:00]
会社帰りに見てきました。

ほぼエントランスも出来てました。
内覧会の準備だと思いますが、ホールに机と椅子が並んでました。
半年以上間待ちましたが、あと数日でお部屋が見れると思うと嬉しくなります。
後は期待通りに仕上がっている事を祈るばかりです。
113: 地元の購入者 
[2007-02-28 00:15:00]
 今週内覧会ですね!
土曜内覧会の方がおりましたら、是非感想お聞かせ下さい!

ほんと、ホテルみたいですね。オプションでお願いしたダウンライトの明かりが、たまたま外からみえ、ワクワクしてしまいました。

100さん岩盤浴でお会いするかもしれませんね。その時は宜しくお願いします。
114: 近隣の購入者 
[2007-02-28 00:50:00]
楽しみですね!
うちは、主人の両親も同行します。
本当は、プロの方にお願いしようかと思ったのですが、
ここの物件なら大丈夫そうなので、素人ファミリーで行きます。
115: 契約済 
[2007-02-28 13:53:00]
93です。
先日、無事に契約を済ませました。

私も内覧とても楽しみです。
インテリア販売会も何を購入しようか資料を見ながら検討してます。
今週末は主人が仕事なので残念ですが参加出来ないかもしれません。
我が家の内覧会は再来週になりそうです。

私も今週行かれる方の感想を是非お聞きしたいと思います!
116: ご近所さん 
[2007-02-28 16:26:00]
そうですか、
今週末から内覧会が始まるみたいですね。
友人がここを購入したので御呼ばれを楽しみにしてます!(^^
117: 匿名さん 
[2007-03-01 00:15:00]
みなさま大変申し訳ありません。
先日の夜に覗きに行き、施工主(工事関係者)さんに交渉したところOKとの返答が♪
なのでエレベーターに乗り自分が購入した部屋をゆっくり見させていただきました!
もちろん他の部屋は侵入してませんよ!
決して長い時間ではありませんでしたが、2重サッシでの国道の騒音は気にならなかったと思います。
今週の内覧会は細かい確認を踏まえて楽しみにしています♪
118: 匿名さん 
[2007-03-01 00:36:00]
Σ('◇'*)エェッ!?
いいなぁ〜
騒音は気にならなかったですかぁ。
うちは内覧会土曜日なので楽しみにしてよっと。
119: 匿名さん 
[2007-03-01 00:47:00]
> 117さん
ちなみに内装の印象はいかがでしたか?
エントランスはどうでした??
120: 地元の購入者 
[2007-03-01 01:17:00]
タイミング良く内覧出来て良かったですね!

取りつけ家具などインテリア販売で注文するのですが、思ったより高価格でいいお値段でした。
引渡し日に仕上がらないみたいで、我が家は引越しが遅くなりそうです・・・

はじめての購入なので、内覧会しっかりチエックできるか不安です。
121: 匿名さん 
[2007-03-01 09:05:00]
お手紙きましたね。
122: 購入者 
[2007-03-01 13:18:00]
私もきました。ちょっと心配・・・。
124: 購入者 
[2007-03-01 21:11:00]
我が家も取り付け家具は検討中です。
実際のお部屋を見てから決めようと考えてます。
フロアーコーティングやエコカラットも興味ありますが
結構お高いですね。。
125: 購入者 
[2007-03-01 21:37:00]
昨日手紙届きました。施工会社も今よりも良くなるみたいで良かったですよね
ジョイントさんも構造計算書とか快く見せていただける対応で
(もちろん見ても理解できないですが)安心してます
内覧会が楽しみです。 でも細かくチェックしなくては・・・・。でも楽しみ・・・
皆様とお会い出来るのも楽しみです いい住まいにしたいですよね。
126: 地元購入者 
[2007-03-01 23:20:00]
新生となり、今後のアフターサービスの対応にも期待がもてると思います。
私も内覧会で皆さんとお会い出来る事を楽しみにしてます。
125さんの言うとおり皆でより良い住まいにしていきたいですね。
127: 地元の購入者 
[2007-03-02 00:19:00]
ジョイントさんから良いお知らせ・・・
我が家はオプションでダウンライトやシーリングの位置など、色々と内装変更したので住宅性能評価書を有料でしたがお願いしていたんです。ところがエルテックの建築士さんから先週電話にてアデニュウム横浜反町は全部屋無料で評価書?付くようになったと連絡がありました。
喜ばしい事で何よりです!

同感です。良い住まいにしたいです。
128: 匿名さん 
[2007-03-02 02:09:00]
手紙ってどんな内容が書いてあるんですか?
129: 匿名さん 
[2007-03-02 10:13:00]
>127さん
住宅性能評価書って部屋ごとに取得するものですか?
内装を変更すると評価書の取得が有料という意味なのでしょうか?
知識がないので教えて頂けると助かります。
130: 購入者 
[2007-03-02 11:26:00]
>129さん
127さんではないですが購入者です。

住宅性能評価はお部屋ごとに申請を行います。
日本住宅性能表示基準に従って客観的に住宅性能の評価を実施する第三者機関として、
国土交通大臣から指定された組織です。

評価の流れは、まず施工会社や不動産会社が評価料を支払い、
指定住宅性能評価機関に性能評価を依頼する。
同機関は、設計段階、施工段階、完成段階に計4〜5回の検査を実施。
基準の項目ごとに性能ランクを示した住宅性能評価書を交付するしくみです。

従来ですと変更すると別途評価書取得費用が発生するようです。
内装変更された方は良かったですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:アデニウム横浜反町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる