アデニウム横浜反町
128:
匿名さん
[2007-03-02 02:09:00]
手紙ってどんな内容が書いてあるんですか?
|
129:
匿名さん
[2007-03-02 10:13:00]
|
130:
購入者
[2007-03-02 11:26:00]
>129さん
127さんではないですが購入者です。 住宅性能評価はお部屋ごとに申請を行います。 日本住宅性能表示基準に従って客観的に住宅性能の評価を実施する第三者機関として、 国土交通大臣から指定された組織です。 評価の流れは、まず施工会社や不動産会社が評価料を支払い、 指定住宅性能評価機関に性能評価を依頼する。 同機関は、設計段階、施工段階、完成段階に計4〜5回の検査を実施。 基準の項目ごとに性能ランクを示した住宅性能評価書を交付するしくみです。 従来ですと変更すると別途評価書取得費用が発生するようです。 内装変更された方は良かったですね。 |
131:
匿名さん
[2007-03-02 20:15:00]
いよいよ明日内覧会です!
楽しみで眠れないかも・・! |
132:
購入者さん
[2007-03-02 21:46:00]
ジョョイントさんより建築施工レポートが届きました。
こと細かに施工状況と検査状況が写真と共に報告されてました。 ここは設計性能評価と建設住宅性能評価書が全戸に付きますから安心ですね。 我が家もとうとう明後日内覧会です! 期待通りに仕上がっていることを祈っております。 |
133:
地元の購入者
[2007-03-02 23:46:00]
127です。
130さんご説明ありがとうございました。 内覧会のみなさん明日楽しみですね。 昨夜、椅子やデスクなどエントランスホールに準備されておりましたよ。 気になったのが、向かって右の道路側の外壁凹凸デザインが一つ失敗?四角の上の方が欠けているような感じがしました。気づかれた方いらっしゃいませんか? 明日、確認して見て下さい。私の見間違いか? 直すと言ってもデザイン的に直せるものなのか・・・ 待ちに待った内覧会、はじめてなのでどんな事をチエックしたら良いのかわからないので、明日内覧会のみなさん!書き込み宜しくお願いします。 色々アドバイスして下さい。楽しみにしております! |
134:
購入者
[2007-03-03 00:10:00]
購入者です。
うちは明日内覧会ですが、専門家には特に頼まず自分達でチェックします。 http://www.6members.com/contents232.html こちらにある無料のチェックシートをダウンロードして、 自分達用にチェック項目を加えたものを印刷して持って行きます。 この掲示板の「お住まいリンク紹介」板にも、 「マンション内覧会チェックシートのテンプレート集」というスレッドが立っており そちらにもいくつか紹介されていましたよ。 |
135:
匿名さん
[2007-03-03 00:20:00]
|
136:
近隣の購入者
[2007-03-03 00:39:00]
134さん情報ありがとうございます。
我が家も自力での内覧会です。 チェックシートを利用して頑張ってみます(^^ |
137:
地元の購入者
[2007-03-03 21:55:00]
内覧会いかがでしたか?
時間はどのぐらいかかりましたか? |
|
138:
購入者
[2007-03-03 22:11:00]
内覧会行って参りました。
明日以降の内覧を楽しみにしている方がおりますので、 あまり詳細にならないようにざっと印象のみの報告にしたいと思います。 まず、エントランスホールの印象ですが、 想像通りのホテルのロビーのような感じでした。 吹き抜けで開放感があってよかったです。 お部屋の方ですが、 こちらも想像通りの印象でした。 騒音は全くと言っていいほど気になりませんでした。 施工に関しては特に大きな指摘箇所はなく、 細かいキズのチェックが20箇所程度でした。 お部屋のチェック時間は1時間くらいだったと思いますが、 舞い上がって全然時間が足りなかったです・・。 皆さん冷静にチェックしましょう(^^; これで、お部屋のイメージと寸法がだいたい掴めましたので、 インテリアの方も本格的に検討していけそうです。 あ、それと、残り1部屋みたいです。 |
139:
匿名さん
[2007-03-03 23:46:00]
妻の友達が、内覧会に行って、予想とかなり違ったみたいですよ。
|
140:
購入者
[2007-03-03 23:47:00]
内覧会行ってきました〜 よかったです部屋! 多少イメージより狭目なのは
期待感からのものと差し引くとしても、モデル同様な感じで満足でした。 建築に詳しい方と行きましたが、細かな資料なども用意されていて特に問題無かった ようです ただ、細かな傷や汚れが主でしたので再来週までにがんばって綺麗にしてください。 って感じでしたのでご報告まで。 >138さん あと1戸ですか!それは正直嬉しいですね 自分の購入したマンションが売れ残っていたりすると嫌ですから。 確かに今日はとても混雑 してて時間かかりましたよね。 明日もそうなのかもしれませんね 皆さん時間は覚悟しましょう ジョイントさん値引きとかしないで売り切ってくださいね! |
141:
購入者
[2007-03-04 00:44:00]
すみません・・・
どなたか、リビングのカーテンの長さ(高さ)測った方いらしゃいませんか? 2m20cmだったと思うのですが、カーテンのカタログ見たところ2mの次は2m30cmと なっていたので、測り間違えたかなと思って・・。 |
142:
不動産購入勉強中さん
[2007-03-04 00:55:00]
キズが20箇所程度って、普通なの?素朴な質問。
|
143:
住まいに詳しい購入者
[2007-03-04 11:15:00]
サッシの調整や内部仕上げは入念なチェックが必要です。
かなり不信感が募ってます。 |
144:
購入者
[2007-03-04 18:20:00]
本日内覧会の感想です。
第一印象は竣工を焦ったせいか、社内検査は多分やってないだろうと・・。 建物の共有部分についても全体的に雑な感じがしました。 期待していただけにとても残念です。 |
145:
近隣の購入者
[2007-03-04 19:13:00]
待ちにまった内覧会に行ってきました!
お部屋の間取りは予想とおり使いやすそうでで満足でした! ただ、居室建具の仕様がモデルルームとちょっと違ってた気が・・ 私の気のせいでしょうか? 音に関しては個人差がありそうですね。 バルコニーの換気口が防音用に交換されれば多少は良くなるのかな。 >141さん 私も今日測ったら2m20cmでしたよ。 カタログと測る位置が違うのでしょうか。 あとエントランスの前の植栽が元気がなくて ちょっと残念と思いました。 |
146:
入居予定
[2007-03-04 19:39:00]
内覧行って来ました。
お部屋に入った第一印象は陽当たりが良くとても明るかったです。 内部の仕上がりは皆さんんと同じで指摘箇所は想像以上にありました。 施工会社の方が再内覧までにしっかり施工をして直すとの事でしたが ちょっと心配なので次回は建築士同行で臨もうと思っています。 |
147:
購入者です
[2007-03-04 20:46:00]
>144さん 妻がこの「社内検査はやってない」という書き込みを見て不安がってしまいました
私も建築関係の仕事をしておりますが、それはありえないでしょうさすがに 個人的なニュアンスや表現で不安になる者もおりますので、もしそのような疑いがあると されるならジョイントさんや、施工会社さんに証明してもらった上で書き込んだ方がいいですよ まぁ掲示板ですから表現は自由ですし、それに左右されるくらいならここに訪れるなって怒られますね ただ、ギスギスした疑心暗鬼での管理組合はつくりたくないのも正直な気持ちです たった52世帯ですし いい住み心地のマンションにしたいです 個人的には。 144さん、決して責めている訳ではないので ご理解ください。 同じ居住者ですから宜しくお願いしますね。 しっかり直していただきましょう! |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報