《プライズ・ヒル》
『免震構造』『オール電化』『ITマンションシステム』を採用
戸塚のプライズ・ヒルってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38768/
戸塚のプライズ・ヒルってどうですか? (その2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40858/
戸塚のプライズ・ヒルってどうですか? (その3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39198/
戸塚のプライズ・ヒルってどうですか? (その4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38562/
戸塚のプライズ・ヒルってどうですか? (その5)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9324/
いよいよ引渡し間近。皆さんが顔を合わせる日も近いですね。
所在地:神奈川県横浜市戸塚区上倉田町2141
交通:JR横須賀線「戸塚駅」徒歩11分
[スレ作成日時]2006-09-11 05:42:00
戸塚のプライズ・ヒルってどうですか? (その6)
122:
匿名さん
[2006-09-18 16:32:00]
|
123:
匿名さん
[2006-09-18 16:39:00]
話題を変えてすみません。
今現在、戸塚区外に住んでおります。 戸塚の周辺で買い物できるところを模索中です。 ユニーはいろんなものを売っていて便利ですね。 でも、少し高かった・・・ 商店街もそこまで安いとは感じなかったのですが(多分、今が安すぎるせいでしょうね・・・) 他、お勧めな安い食材を売っているところがあれば、 近隣にお住まいの方、ぜひ教えてください。 |
124:
匿名さん
[2006-09-18 17:09:00]
>> 123 さん
こんにちは。(区内から引っ越します。) 駅のむこうは、個人商店など、安い店もありましたが、再開発で数が減ってきてしまいましたね。今後の復活に期待です。丸井の地下は、分野によっては結構使えたりしますが、今後どう変わっていくか。 他に歩いて買いに行けるところはあまりないですね。車なら、ダイエー(戸塚)か、サミット(下倉田)か。生鮮以外なら大きなHAC(戸塚店(下倉田))があります。 安いといえば、つるかめランド(上永谷)というのもあります。上永谷はスーパーがしのぎを削っていますね。あまり行かないですが。 |
125:
匿名さん
[2006-09-18 21:20:00]
丸井は食料品とレストラン街は残るそうです。
|
126:
匿名さん
[2006-09-18 21:56:00]
サンテラス戸塚(ユニー)の食料品はちょっと高めですね。
私がよく利用する安売りのお店(食料品)です。 (1)辰幸(魚屋/丸井地下) (2)モリフルーツ(八百屋/西口商店街) (石黒/スーパー西口商店街の先) やはり西口商店街の方が総じて安いと思います。 が再開発でどの様に変化してしまうのでしょうか。 ドラッグストアは戸塚駅周辺に沢山ありますね。新聞の折込チラシを見比べて、最安値を探すのも結構楽しいですよ。 |
127:
124
[2006-09-18 22:27:00]
>>126
そうそう。石黒わすれてました...安いですね。 西友は行くほどでもないですかね。 |
128:
匿名さん
[2006-09-18 22:43:00]
戸塚西口、早く再開発されてきれいな街にしてほしですね。
丸井の地下は今のまま残るようですが、全館改装&増築してもっと広いスペースで展開してほしいなと思っているのです。 戸塚駅はJR、地下鉄が通っていて人の往来も少なくないから、東口周辺のテナントビルはもっと上手にお店を入れれば流行るはずなのに・・・。 |
129:
匿名さん
[2006-09-18 22:48:00]
ユニーは火曜日の特売日が安いだけですね。品質はいいと思います。
プライズができ一気に408世帯が増えるのですから新たにスーパーできませんかね。 |
130:
124
[2006-09-18 23:40:00]
|
131:
匿名さん
[2006-09-18 23:56:00]
ネットからNTTの引越しを申し込んだのですが、NTTの建屋の検索でプライズ・ヒルと打ち込んだら出ませんでした。プライズヒルになってますね。
微妙。 これから住所の住民登録以外の登録ではどっち書こう。 |
|
132:
匿名さん
[2006-09-19 01:04:00]
>122
>やっぱり石油ストーブも、あのページの内容に相当する物になるのですか? >しつこいですが、残念です。 せっかくオール電化で火を使わないのがコンセプトなのに、石油ストーブのように 火災の原因になるリスクの高い熱源を使うのはナンセンスだと思いませんか? 火災のリスクが少ないという選択肢でオール電化のプライズヒルを選ばれた方もいるは ずです。重説に記載されている危険物(灯油)の持ち込み禁止は当然だと思います。 エコキュートでの床暖房のランニングコストは、灯油に比べて極端に高いわけではない と思います。 また各部屋の熱源としてエアコンを使うとすると、COP(効率)の高い機種で時間帯別 料金の安い深夜時間帯をメインに使えば、灯油よりもランニングコストが安くなる可能性 もあります。 時間帯別料金の深夜帯6.05円/KWを使うとすると、「灯油=安い熱源」とは限りませんよ。 |
133:
匿名さん
[2006-09-19 01:08:00]
>131
>これから住所の住民登録以外の登録ではどっち書こう。 マンション名って入れますか? 私は、上倉田町1234−5−部屋番号って登録するつもりですが。 (1234−5は例に書いただけで、プライズの本当の住所じゃないよ) |
134:
匿名さん
[2006-09-19 07:30:00]
マンション名抜きでの住民登録って可能なんですか?
入居前説明会の時に、「プライズ・ヒル」が正式住所になりますと 言われたので、マンション名を抜くことはできないと思っていました。 登記の際の住所にはマンション名が入っていたと思うのですが 違っても大丈夫なんでしょうか? できるならマンション名無しで登録したい。。。 |
135:
匿名さん
[2006-09-19 09:29:00]
戸塚のスーパー情報ありがたく読ませていただきました。
ところで、数日前から歯が痛むのですが、いまから自宅近くの歯医者に通うと治療の途中で引っ越すなんてことになりそうなので、引っ越したらすぐに戸塚で歯医者に通いたいと思っています。 124さんはじめ、現在も戸塚にお住まいの方、おすすめの歯医者さんがあったら教えて下さい。 |
136:
匿名さん
[2006-09-19 09:51:00]
116です。
石油ストーブの件、教えていただきありがとうございます。 しおり見ました。書いてありましたね。。。見逃していてお恥ずかしい。 今持っているストーブは、人に譲るか、リサイクルショップに売るか検討します! そして戸塚周辺の買い物情報、とても参考になりました。 名前だけでは、まだどこにあるのかわからないですが、 名前をメモって探し歩く・・という楽しみもできました。 また、いい情報があれば教えてくださいね! |
137:
匿名さん
[2006-09-19 11:49:00]
入居後のネットについてお伺いします。
現在の住まいでADSLを使用しておりますが、新居ではなくてもいいのでしょうか? 取説みると、部屋のLANにダイレクトに接続すればつながるような感じになっていますが、、、 無知ですのですいません。ご教授ください。 |
138:
匿名さん
[2006-09-19 12:36:00]
東戸塚のFですが、正式住所にマンション名は入ってません。
|
139:
匿名さん
[2006-09-19 19:43:00]
ADSLは解約してOK
|
140:
匿名さん
[2006-09-19 22:40:00]
ただしプロバイダは解約しないほうがよい(メアドを継続利用したいならば)
|
141:
匿名さん
[2006-09-19 22:53:00]
IPフォンに申し込みしたのですが、普通の電話と比べてどうなんでしょうか?
IPフォンだけで問題なければNTTの方を解約しようと思っとるとですが。。。 解約せずに2つ使うべき?使っている方いらっしゃいましたらご教授願います。 |
燃費が安くつくので、冬は助かっていたのですが・・・
重要参考資料の11ページも見ました。
やっぱり石油ストーブも、あのページの内容に相当する物になるのですか?
しつこいですが、残念です。