横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「戸塚のプライズ・ヒルってどうですか? (その6)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 上倉田町
  7. 戸塚のプライズ・ヒルってどうですか? (その6)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-12-02 11:56:00
 

《プライズ・ヒル》
『免震構造』『オール電化』『ITマンションシステム』を採用

戸塚のプライズ・ヒルってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38768/
戸塚のプライズ・ヒルってどうですか? (その2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40858/
戸塚のプライズ・ヒルってどうですか? (その3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39198/
戸塚のプライズ・ヒルってどうですか? (その4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38562/
戸塚のプライズ・ヒルってどうですか? (その5)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9324/

いよいよ引渡し間近。皆さんが顔を合わせる日も近いですね。

所在地:神奈川県横浜市戸塚区上倉田町2141
交通:JR横須賀線「戸塚駅」徒歩11分

[スレ作成日時]2006-09-11 05:42:00

現在の物件
プライズ・ヒル
プライズ・ヒル
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区上倉田町2141
交通:JR東海道本線 戸塚駅 徒歩11分

戸塚のプライズ・ヒルってどうですか? (その6)

645: 匿名さん 
[2006-11-07 12:09:00]
No.636さん。
 あ、ごめんなさい。。。説明不足でした。。
 ちゃんとセキュリティーのトビラの向こうから「ピンポン」きました。
 とりあえず入れるのはイヤだったので、「インターネットから申し込みます」と伝えたら、
 素直に引き上げられました。その後、ネットで申し込んでおきましたぁ。

No.637さん。
 どうなんでしょーねえ。コショウなのかな。。
 とりあえず、外から湯を沸かすということがあまり必要でないので、今は放置です・・・。
 床暖房を外出先からONってのは使いそうな気がするから、それは上手く行って欲しいなあ。

No.638さん。
 うちも業者にコーティングを頼みましたが、(5年もの)、水に強い!とかかれてましたけど、
 洗面所は台所周りは水でハゲちゃってる所がすでに出来ちゃいました・・。しゃーないですね。
646: 匿名さん 
[2006-11-07 12:14:00]
ここは削除が多すぎますね。
くだらない書き込みが多いのか、過敏に反応する人が多いのか・・・?
647: 匿名さん 
[2006-11-07 12:27:00]
あれれ、昨日、ごくまともなことを書いたはずなのに、削除されている。(643)

「うちは水性ワックス使っているけど、水がたれると曇ったようになります云々」って、やつ。

誰かの気にさわったとは思えないので、管理人が639,640と一緒に消してしまったのかな?

つなぐネットから投稿すると、同じIPアドレスを共有していて、同じアドレスから投稿してるように見えるからだろうか?
648: 匿名さん 
[2006-11-07 12:39:00]
>>647
なんか普通のも消されてる気がするよ。
649: 匿名さん 
[2006-11-07 14:32:00]
>648さん
同感です
650: 匿名さん 
[2006-11-07 14:58:00]
651: 匿名さん 
[2006-11-07 19:34:00]
652: 匿名さん 
[2006-11-07 22:59:00]
つなぐネットからつないだら、「荒らし対策で、しばらくの間つなげません」と出ました。もろともアクセス禁止するなんて。(現在は別の経路で閲覧中です。)

先週もあったけど...勘弁してほしいですねぇ。
653: 匿名さん 
[2006-11-07 23:44:00]
>603
>屋内でカラスの被害もなさそうなので、時間にゆとりのある夜の内に出そうと思ったのですが、
>カギがしまっていて・・・

亀レスですが。
鍵は自分の住戸の鍵で開けられるんですよ。(マスターキーの逆のイメージですね)
ゴミ捨て場の鍵を管理人さんなんかが持ってるという訳ではありません。

本来は、鍵を開けてゴミを捨てたら、鍵をまた閉めておくというのが正しい使い方なんでしょう
けど、鍵をかけない方も多いようですので、603さんのように勘違いされる方もいらっしゃる
んでしょうね。
654: 匿名さん 
[2006-11-07 23:57:00]
>633
>イスの脚の下にゴミがはさまってしまうと床のコーディング表面が削られてしまい景観が悪く
>(笑)なってしまいます。

UVコートなどのハードコーティングであっても程度の差はあれ、こすると同じように表面は
傷ついてしまいますよ。最初の数回はほとんど目立ちませんが、それでもこすった場所を光で
斜めにすかしてみると、細かい傷がたくさんついているのがわかります。

椅子の脚に取り付けるフェルトパッドなどがホームセンターで売られていますから、それを付け
れば、傷はつきにくくなります。

脚の先にキャップのようにかぶせるもの、
金具が付いていてハンマーで叩き込んでつけるもの、
粘着式で貼り付けるもの、
など、いろいろな種類があります。

プライズの近くだと、東戸塚(平戸)の島忠にいろんなのが置いてありますよ。
655: 匿名さん 
[2006-11-08 00:04:00]
>652
>先週もあったけど...勘弁してほしいですねぇ。

先日会社からPHS経由でアクセスしようとしたら、同じように閲覧できませんでした。
あらしさんはいろんな回線を使ってアクセスしてくるんでしょうね。

つなぐネット=プライズとは限りませんよね。結構多くのマンションに導入されているみ
たいですから。近くのモデラ・ピークスなんかもつなぐネットですよね。
656: 匿名さん 
[2006-11-08 09:26:00]
>>655
もうちょっと考えてから書いた方がいいよ
657: 匿名さん 
[2006-11-08 12:13:00]
659: 住人です。 
[2006-11-08 18:01:00]
653さんへ、603です。
そうですか。ゴミ置場のカギは自分で開けて、自分で閉めるのですね。
知らなかったのは自分だけだったのでしょうか。恥ずかしい。
情報ありがとうございました。
660: 匿名さん 
[2006-11-09 02:35:00]
>656
>もうちょっと考えてから書いた方がいいよ

「近くのつなぐネットが導入されているマンションにあらしさんがいる」と解釈されてしまった
のでしょうか。

誤解を招きかねない文脈だとのご指摘だと考えますので、元記事のマンション名の部分について
は削除申請しておきます。

前半では、
「あらしさんはつなぐネット経由だけでなくPHS回線経由でも書き込みしているようだ。」

後半では、
「つなぐネットだからといってプライズの住人だけが使っているわけではない。数多くの
マンションで導入されており、すぐ近くのマンションにも導入実績がある。」
との意味で書いたつもりだったのですが。

不愉快に感じられたのでしたら、お詫びします。
661: 匿名さん 
[2006-11-09 22:33:00]
>652
>つなぐネットからつないだら、「荒らし対策で、しばらくの間つなげません」と出ました。

またつなぐネット経由ではアクセスできないようですね。おかげでとっても静かですけど。

つなぐネットからのアクセスが全部だめとは思えないので、プライズの住人同士で争ってた
ってことになっちゃうのかな?
662: 匿名さん 
[2006-11-11 18:21:00]
663: 匿名さん 
[2006-11-11 18:45:00]
664: 匿名さん 
[2006-11-11 18:56:00]
665: 匿名さん 
[2006-11-12 20:59:00]
ここは酷いインターネッツですね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる