横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「戸塚のプライズ・ヒルってどうですか? (その6)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 上倉田町
  7. 戸塚のプライズ・ヒルってどうですか? (その6)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-12-02 11:56:00
 

《プライズ・ヒル》
『免震構造』『オール電化』『ITマンションシステム』を採用

戸塚のプライズ・ヒルってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38768/
戸塚のプライズ・ヒルってどうですか? (その2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40858/
戸塚のプライズ・ヒルってどうですか? (その3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39198/
戸塚のプライズ・ヒルってどうですか? (その4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38562/
戸塚のプライズ・ヒルってどうですか? (その5)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9324/

いよいよ引渡し間近。皆さんが顔を合わせる日も近いですね。

所在地:神奈川県横浜市戸塚区上倉田町2141
交通:JR横須賀線「戸塚駅」徒歩11分

[スレ作成日時]2006-09-11 05:42:00

現在の物件
プライズ・ヒル
プライズ・ヒル
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区上倉田町2141
交通:JR東海道本線 戸塚駅 徒歩11分

戸塚のプライズ・ヒルってどうですか? (その6)

22: 匿名さん 
[2006-09-14 00:27:00]
IHの説明会の時、専用の鍋でなくても磁石がつくものなら使えると伺ったのですが、
やはりIH用のものに買い換えた方がよいのでしょうか?
色がうつってしまうというのは、どういうことでしょう?
また、その他にも問題はありますか?
ご存知の方、教えてください。
23: 匿名さん 
[2006-09-14 00:45:00]
IH使っていますが、ガスで使ったものも特に問題なく使えていますよ。
プレートが汚れても、ふきんで毎日拭けばきれいに使えています。
お鍋のポイントは、鍋底に磁石が付いて、鍋底が平らである事が条件のようです。
私は、量販店で1000円位のもので、揃えました。
今使っている鍋でも、IHにのせてみれば使えるか、使えないかわかると思います。
参考までに。
24: 匿名さん 
[2006-09-14 03:12:00]
IHコンロでは、鍋に誘導電流を流して、その電流が流れるときの抵抗損失で発熱します。
その動作原理上、鍋に使われる材質は、電流が流れることと、抵抗値が小さ過ぎないことの
2つの要件が必要です。

「磁石が付くこと」というのは、材質が鉄であるかどうかを見極めているだけです。
ですので、磁石にくっつかないステンレスの鍋であっても、鉄が主成分なので使えます。

「磁石にくっつかない」アルミ鍋は、材質の抵抗値が少なすぎるので、オールメタル対応
でないIHコンロでは使えません。

材質上電気を通さない土鍋でも、底に鉄の板を埋め込んでIHで使えるようになってる物
が市販されています。

23さんが言われているように、最終的にはIHコンロ側で使えるかどうかを判断してく
れるので、アルミ鍋でなければ引っ越して使えるかどうか試してみてからで良いのでは?
25: 匿名さん 
[2006-09-14 08:07:00]
色移りはふきんで拭けばおちるんですか。安心しました。

21さん、フィスラーの鍋はどういう点が良いのでしょうか。
明らかにIHでは使えないアルミ鍋があるので、どうしてもいくつかは買い換えなくてはなりません。
私も今までホームセンターなどで安い鍋を買っていましたが、
IHは鍋が汚れにくく長持ちするというので、思い切って良い鍋を買ってみようかと思っているのですが、
いろいろあって迷ってしまっています。
26: 匿名さん 
[2006-09-14 08:19:00]
わざわざこのスレッドで鍋の種類まで聞かなくとも、
マンション質問板の方がIH経験者の意見が多数聞けると思いますよ。

例えばココ↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5241/
27: 匿名さん 
[2006-09-14 09:52:00]
26さん。
ありがとうございます。行ってみます。
28: No.22です 
[2006-09-14 21:36:00]
皆さん、いろいろなアドバイスありがとうございました。
半分買い換えて、半分は今あるものを使おうと思います。
29: 匿名さん 
[2006-09-14 22:02:00]
話題が変わりますが、
私は現在、生協の個人宅配を利用しております。
オートロックではないので、不在の時は玄関先に商品が置かれます。
プライズでも引き続き利用したいと考えていますが、
急用で出かけて不在の時は、エントランスを開けられないので、
個人宅配はあきらめざるを得ないのでしょうか?
プライズで、個人宅配を利用するうまい方法はありませんか?
30: 匿名さん 
[2006-09-14 22:29:00]
宅配ロッカーは生物禁止でしょうから、難しいですね。宅配業者もクール便であれば、宅配
ロッカーに入れることはないと思います。

他のお宅も生協の宅配に契約していてそのお宅が在宅であれば、ついてに自宅のポーチに置
いてもらうこともできなくはないでしょうけど、分棟構成だから同じ棟に契約されている方
が居るとは限りませんね。

正攻法で行けば、新聞の配達員のように生協の配達員にオートロック内に入れる権限を与
えることになりますが、管理組合が許可を出すためには、総会での同意が必要になると思
います。

個人宅配が来る時は、出かけない。急用ができたら、その回の配達分はあきらめる。と割
り切るしかないんじゃないでしょうか。
31: 匿名さん 
[2006-09-14 23:13:00]
宅配便や郵便配達を装って強盗に入る犯罪者が増加に伴って
オートロックを二重にしているマンションが増えているようです。

セキュリティの為に一戸建てよりマンションを選んだところもあるので
もしも個人宅配はスルーOKにと総会に提案されたら、うちは反対します。
32: 匿名さん 
[2006-09-14 23:25:00]
フルタイムで働いており、引越し後は戸塚のスーパーが弊店が早いため、生協
の個人宅配を利用したいと考えておりましたが、やはり難しいでしょうか。
コンシェルジェのほうで受け取りしていただき、帰宅後それを部屋に持ち帰る
という方法を考えております。
(置き場などは引越し後にならないとあるかどうか分かりませんが)

なんとか、生協等の個人宅配を受け取れるように管理会社に掛け合ってみたい
と思っています。
ほかにもたくさん働いていらっしゃる方が利用したいという声が多ければ検討
してもらえないかなと思ってますが、利用を考えていらっしゃる方はいらしゃ
いますか?
33: 匿名さん 
[2006-09-14 23:26:00]
32です
誤字、失礼しました。

弊店→閉店
34: 匿名さん 
[2006-09-14 23:40:00]
>32
>コンシェルジェのほうで受け取りしていただき

なまものや食料品は安全確保が困難なので、預かり対象にしてくれないと思います。
何かあったときに、責任問題に発展してしまいますから。

35: 匿名さん 
[2006-09-15 00:39:00]
クール用の宅配ボックスあればいいのにね
36: 匿名さん 
[2006-09-15 01:20:00]
長期不在で腐ったらどうするの?
配達員は留守だってわかっても、いつまで留守か判断できないと思うよ。
駅のロッカーみたいに、3日たったら開けて内容を確認するとかの手間がかかりそうだから
無理でしょう。
37: 匿名さん 
[2006-09-15 09:05:00]
>引越し後は戸塚のスーパーが弊店が早いため、
戸塚駅からプライズの途上にあるユニーは22時くらいまで営業しています。
駅の反対側になりますが、西口商店街にあるウィズはもっと遅くまで(23時?)営業していたかと思います。
それでも閉店が早いと仰るのであれば、24時間営業のコンビニを利用されるしかないと思いますが。
38: 匿名さん 
[2006-09-15 09:20:00]
>>36
それを言ったら普通の宅配BOXも同じことだと思う。
(クールだろうが普通だろうが宅配ボックスの存在を否定してしまうので)
住民の意識が必要なだけです。
長期不在なら一時停止の連絡は必須かと。

フルタイムだからあて先管理は出来るんじゃないかな。
最悪の場合、誰のかはすぐに特定できるから....その後が怖い。
39: 匿名さん 
[2006-09-15 10:11:00]
うちも、セキュリティーを考え、一戸建てをやめてマンションを探してプライズを
選んだのに、申し訳ないけど、フルタイムだから・・とか、留守がちだから・・・
とかで、生協なとを許可したくないですねぇ。賛成できかねます。
安心して生活できなくなりそう。
40: 匿名さん 
[2006-09-15 11:03:00]
入居者用のホームページにあったアートがどうこうって項目が
いつの間にか削除されてますね。
もう更新は無いって事かもしれません。
41: 匿名さん 
[2006-09-15 11:35:00]
>>39
フルタイムとセキュリティは関係ないような気がするのですが。。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる