規約を守ってみなさん気分良く生活していきましょう。
情報交換は歓迎しますが、単なる誹謗中傷や事実無根、表現不適切、荒らしレス、
煽りレス、悪意を持った投稿は相手にせず削除依頼でよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74131/
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2010-08-08 15:53:23
港区港南 WORLD CITY TOWERS 9
641:
匿名さん
[2011-03-26 10:27:38]
震度5でこんなに不安になるなんて思ってもみなかったです。
|
||
642:
住民さんA
[2011-03-26 10:43:52]
いらぬネガが入ってますがスルーしていきましょう。
>>638さん うーん。 どなかが書かれているかはわかりますが、 記載内容が客観的な分析に基づいていませんよ。 625さん、628さん、631さんが記載されているとおり、 「3/11以前の地震では音が気にならなかった(>>554)ように書いており、 今回の地震『後』顕著に目立つのが気になっている。」とのこと。 (すいません。そのまま転機させていただきました。) 他のところでも聞いたこともありませんし、 ですので記載されているように「このクラスの地震では、こう言うものだと認識」できません。 そもそも以前はこのこと自体を存在否定していましたよね? 別にお互いは専門家ではないのですから納得できる説明を求めているわけではありませんよ。 また、客観的でもサンプリング数も十分ではないため当然ご指摘を受ける記載かもしれませんが、 同じ港南のマンションに住んでいる会社の同僚がいるのですが、 そこはうちほどの被害は発生していません。 638さんの発言は対外的なものだと認識しておりますが、 原因が確定していない中での誘導や推測は誤解やミスリードを生みます。 638さんの発言にかかわらずポジ/ネガ発言ともにです。 今の東電の例を反面教師にしましょう。 内容が安全にかかわることですので、 できるかぎり情報収集だけを行い、 しかるべき分析ができるところに早急に調査をお願いすべきではないでしょうか? |
||
643:
マンション住民さん
[2011-03-26 10:59:59]
駐車場設備に損傷がでたのは、ワールドだけ。
コスモもシティタワーも正常にうごいています。 他のマンションのことを悪くいうのはやめましょう。 |
||
644:
匿名さん
[2011-03-26 11:05:00]
震度7くらいの地震がきて駐車場が壊れたら、車で避難することもできない。
|
||
646:
マンション住民さん
[2011-03-26 11:47:58]
>>625さん
拝聴しました。とても不安にさせる音ですね。 CSダンパーについて清水建設で紹介されています。 http://www.shimz.co.jp/tw/tech_sheet/rn0154/rn0154.html ご覧いただけるとわかりますが、「概要」に「変形時の音の発生を防止」とありますよに 音が発生しない仕組みのようです。 ご参考までに。 |
||
647:
匿名さん
[2011-03-26 11:57:58]
|
||
648:
匿名
[2011-03-26 12:07:39]
>>643
あちらの住民板見れば、わかっていただけると思いますが。 |
||
649:
住民さんC
[2011-03-26 12:09:24]
この展開にあやうく読み落としそうになってしまいましたが、
625さんの書き込み規制に動いていた人がいたとしたらけしからんですね。 信じたくないですが、(もしいればですが)書き込み規制に動いていた人はそこまでして何を守りたいのでしょうか。 この非常時に情報が遮断されたかもしれないと思うとぞっとしてしまいます。 |
||
650:
住民さんA
[2011-03-26 13:11:36]
中層階住民です。うちの場合はダンパーの音はしませんが、地震の影響でダンパー周りの壁と天井の間に少しすきまが出来てしまいました。見てもらったところ、下のボードがずれただけなので、簡単に直す場合は、目地をふさぐくらいで大丈夫そうですが、ちゃんと直したい場合はクロスの貼り直しが必要そうですが、数年後のリフォームでまとめてすればいいかな、なんて思っているレベルです。
おそらく音はダンパーとは無関係だと思います。入居時にここの壁の裏にダンパーがはいっていると説明うけたので間違いないと思います。参考まで。 |
||
651:
匿名さん
[2011-03-26 14:23:00]
応用力学的に考えます。
建物が地震に遭遇すると、 ある部材は圧縮されるし、ある部材は引っ張られる。 圧縮されたり、引っ張られたりする部材は、 加えたれて外力が無くなれば、元の形に戻る。 これを弾性変形という。 外力が大きくなと、ある時点で元の形に戻らなくなる。 これが塑性変形という。ぐにゃっと曲がるのがそれ。 地震でビイビシとか音がするのは、外力がかかり、部材同士が摩擦しているから。 地震時の摩擦は健全な現象。音がするには健全な現象。 両手をこすると、音がするが、あれと同じ。 ちなみに、コンクリートは圧縮には耐えられるが、引っ張られるとダメ。 だから、なかに鉄筋を入れる。 このWCTの最高階で、水平の方向に外力を加えると、 ある外力の大きさまでは弾性変形ですが、 その力がある限度を超えると、ある階で曲がったままになる。 元に戻らない。「く」の字の形が「ノ」の字になる。 さらに大きな外力がかかると、建物の自重に耐えられなくなり、ぺちゃんこになる。 少し、正確でない箇所もあるかも知れませんが、 地震に遭遇するいうことは、だいたいこんなもんだと思います。 要するに、どの程度の外力がかかるということで決まります。 |
||
|
||
652:
マンション住民さん
[2011-03-26 19:30:13]
マンション内でビラを配ることに関しては防災センター経由で管理組合にクレームしましょう。
今回のケースがOKなのであれば、公明党や共産党、または****のビラでも玄関前に勝手に置いておかれることになります。 |
||
654:
匿名さん
[2011-03-26 23:09:17]
みなさん節電に少しは協力したらいかがですか?
カーテンを開けて明りをこうこうと照らしてる部屋がほとんど。 カーテンを閉めるだけでも暖房の節電効果がありますよ。 計画停電で苦労している人も多いのに、みなさん自宅の資産価値しか興味がないようで大変残念です。 |
||
655:
入居済み住民さん
[2011-03-27 00:39:11]
選挙に立候補する人がMS内で活動することを否定する投稿者は、対立候補の関係者とも思えてしまうのだが如何かな。
防災センターに訴えても自分の家に配る以上に言う権利はないのでは。 とにかくモンスターにならないでよ。防犯カメラは設置してますからね。 まあ、活動方法に対して住人に賛成、反対、どちらもいるだろうから、今後どういう方向に持っていくかは理事会で話し合ってもらうしかないね。 一人ひとりが防災センターでわめくのは迷惑だからやめてね。 どうしても反対するなら臨時総会開く活動すると良いと思うよ。 今度出る人は確かにまずってるところあるけどね。 こういうのを困ったもんだというんでないの。 やはり対立候補関係者の選挙妨害?? そうでないと言うかもしれないけど証明難しいから疑われっぱなしになるよ。 そもそも自治会や理事会への活動に対して誤解を与えるようなことは慎むべきだね。 良識ある住人の発言を待ちたいね。 |
||
656:
入居済み住民さん
[2011-03-27 00:48:09]
とにかくマンション内でビラや封筒をばら撒くのはやめましょう。
うっとおしいです。 ポストは致し方ないけど。。 |
||
657:
住民さんA
[2011-03-27 08:14:52]
>>655
あなたが政治活動をしている人かどうか分かりませんが、まずは管理規約を読みましょう。 マンション内での政治活動を管理組合は禁止事項としています。 つまり、政治活動はご法度ですので、管理組合が話し合う以前の問題ですし、対立候補かどうか以前の問題です。 まず、対立候補って、マンション内に他に立候補者がいるのですか? 管理規約はマンション住人の各人の政治信条までもを制約するものではありませんので、当然、各人がマンション外でビラを配ったり演説したりするのは自由です。 過去にもあったようですが、管理規約の規定によって選ばれたマンション管理組合の役員が率先して管理規約を違反するというのはどうなんでしょうね。 |
||
658:
匿名
[2011-03-27 08:41:01]
なにも住民に迷惑かけないで、被災地で焼きそばボランティアでもしてたら良いのにね。
|
||
659:
マンション住民さん
[2011-03-27 10:50:43]
マンション内でビラを配ることは規約で禁止されていますし、1Fのポストに入れることも許可をすべきではないと考えます。ひとつ例外を認めると、公明党のビラや赤旗のビラ、また今後様々なセールス勧誘チラシも投函されてしまう恐れもあります。住民が希望もしていないものを投函されることは大変迷惑です。
|
||
660:
匿名さん
[2011-03-27 11:01:00]
ビラ配りしている人と、以前アンケートを取って弁護士から手紙出してきたのは同一組織ですか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |