東京23区の新築分譲マンション掲示板「リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その7
 

広告を掲載

近所をよく知らない人 [更新日時] 2011-08-10 02:52:45
 
【沿線スレ】品川駅周辺の住環境| 全画像 関連スレ RSS

東海旅客鉄道(JR東海)は東京-名古屋間で2027年開業を目指すリニア中央新幹線の始発駅をJR品川駅とする方針を固めたと8日付の日本経済新聞朝刊が報じた。
JR東日本と共同の地質調査結果や、国際化する羽田空港へのアクセスから判断。
駅周辺の再開発にも弾みがつきそうだという。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=acp6...

2027年開業予定の「リニア中央新幹線」についてJR東海は始発駅を品川駅とする方針を固め、2014年着工に向け実現フェーズへ入りました。
国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際ハブ空港化が決定した羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
東京都が定めた、副都心に準ずる地域。交通の要衝であり、多様な機能を備えた複合拠点として再開発が進められている地域であり、リニア始発駅候補の品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区の話題も歓迎です。

品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦将来はリニア始発として東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ
⑨国際ハブ空港化が決定した羽田空港に都心区で最も近い立地

前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61507/
物件URL:なし
施工会社:なし
管理会社:なし

[スレ作成日時]2010-08-08 15:41:13

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その7

895: 匿名さん 
[2010-11-14 18:51:58]
再開発地域と新幹線&リニアは、JRの線路と操車場をはさんで東西に分かれてる。
アイデアとしてはなくはないが、非現実的。
896: 匿名さん 
[2010-11-14 18:56:29]
駅の先の、車庫入れ都合もあるだろうし。
ケンプラッツの古い記事に予想図があったな。
897: 匿名さん 
[2010-11-14 19:01:55]
一体、東京は誰の意思で拡大しているのだろう???
898: 近所をよく知らない人 
[2010-11-14 19:16:24]
リニア新幹線、有識者の9割肯定 人口一極集中懸念も

国土交通省は12日、JR東海が計画するリニア中央新幹線の社会的影響について有識者にアンケートを実施し、結果を公表した。9割近くが整備に肯定的だった。ただ、「人口の都市への一極集中をさらに加速させる」という見方が41%を占め、「人口動態に変化は生じない」の38%を上回った。

 アンケートは国内の学者や産業界などの有識者約100人が対象。8月と10月の2回実施している。

 直近の10月調査をみると、「東京―大阪間以外にも拡大すべきか」という質問に、48%が「東京―大阪間のみで十分」、40%が「拡大すべきだ」と回答。国交省は、これらの計88%が「整備を肯定」とみなした。「東京―大阪間についても疑問」という回答は、9%と少数だった。

 空路への影響については、リニアの利用によって航空便が減少し、余裕ができた空港発着枠の活用が進むとする見方が約8割を占めた。リニア開通で東海道新幹線の停車駅が増加し、新幹線通勤が増えるという見方も8割近い。

朝日新聞社
http://www.asahi.com/national/update/1113/NGY201011130001.html

901: 匿名さん 
[2010-11-14 22:56:02]
されない。
902: 匿名さん 
[2010-11-16 00:22:43]
東京駅への接続が便利な位置に駅ができるといいですね
903: 匿名さん 
[2010-11-16 10:07:33]
「リニアの開業10年前倒しでB/Cは7%増、委員会が試算」
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20101112/544201/
------
 JR東海が東京-大阪間の2045年開業を計画しているリニア中央新幹線について、審議中の小委員会(委員長:家田仁・東京大学大学院教授)は11月12日に開いた11回目の会合で、開業を10年前倒しした場合に費用便益比(B/C)は7%上がるとの試算結果を発表した。委員の間では、東京-名古屋間の2027年開業後、大阪までの早期開業を求める声が多い。ただ、JR東海はすべて自己資金による建設を目指しており、財務上の制約から計画の前倒しに難色を示している。

...

さらに、開業を10年前倒しすることで評価期間も10年延ばして60年間とした場合、Bは10.07兆円、Cは6.22兆円となり、B/Cは1.62に上がる。2045年開業に比べて0.11ポイント(7%)の上昇だ。経済成長率を0%と設定した場合もほぼ同様の試算結果が出た。委員からは、「日本経済の将来を悲観的にみるほど、早期開業が望ましい」との意見があった。

...

渋谷 和久[日経コンストラクション]
------

開業早まればいいですね。
904: 匿名さん 
[2010-11-16 10:37:51]
名古屋から新大阪間の前倒し話ですから。
品川駅から名古屋間の話ではなく。
905: 匿名さん 
[2010-11-16 18:58:58]
品川も悪くはないけれど、将来的にはもう少し延伸してくれないのかな?
906: 匿名さん 
[2010-11-16 19:20:29]
東京⇔品川間で新幹線が使っている空間を、リニアに譲ること=東京延伸はありえる。
907: 匿名さん 
[2010-11-16 20:22:47]
東京⇔品川では、距離が短いのでリニアを走らせても新幹線と所要時間は変わらない。
東京駅から更に先に、リニアを延伸できるわけでもなく。
コストを掛けるだけ無駄でしょう。
909: 匿名さん 
[2010-11-16 20:36:57]
一番のメリットである所要時間短縮を無視したら、
リニアの存在価値がないでしょう。
910: 匿名さん 
[2010-11-16 20:37:12]
それでいて、羽田新幹線には「最高ですね!」とか言うんだぜ、きっと。
(しかも品川⇔羽田という誤報を信じてたり。東京⇔羽田なのにw)
911: 匿名さん 
[2010-11-16 20:43:43]
910は思い込みが激しいねえ。
羽田新幹線自体、あり得ないから。
912: 匿名さん 
[2010-11-16 20:44:28]
普通に考えれば、

・ 東京→[東海道線]→品川乗換─[リニア]→名古屋
・ 東京→[新幹線]→品川─[新幹線]→名古屋

という組み合わせより

・ 東京→[東海道線]→品川乗換─[新幹線]→名古屋
・ 東京→[リニア]→品川─[リニア]→名古屋

という組み合わせの方が良いのは明らかだから。
こうなっても、「新幹線とリニアを両方使えるのは品川!」と言えるんだからいいじゃん。
913: 匿名さん 
[2010-11-16 20:49:57]
東京→[東海道線]→
の部分は、東北縦貫線で東京始発ではなくなる。
914: 匿名さん 
[2010-11-16 20:56:03]
将来は東京から何分とかじゃなくて、品川から何分かが重要になる。
915: 匿名さん 
[2010-11-16 20:57:57]
東京→[東海道線]→品川乗換─[リニア]→名古屋乗換─[新幹線]→大阪
東京→品川→名古屋→大阪の直通は[新幹線]

なんて、訳の分からないものは、経過措置でしょ。

東京→[東海道線]→品川乗換─[新幹線]→名古屋→大阪
東京→品川→名古屋→大阪の直通は[リニア]

になるのが自然だろうから、リニアの大阪乗り入れが見えてきたら、
東京延伸の話が出てくるんじゃないかな。
916: 匿名さん 
[2010-11-16 20:59:43]
>>913
あほ。もうツッコミが追いつかないよ…。
917: 匿名さん 
[2010-11-16 21:00:22]
>>913
なんだ、天然か。
918: 匿名 
[2010-11-16 21:20:15]
>>916
>>917

912の言ってる下段の[東海道線]は、
新幹線ではなく東海道本線の事だよ。リニア東京駅延伸で新幹線は品川始発にしたいそうだから。
919: 匿名さん 
[2010-11-16 21:23:36]
完全に、いろいろ理解してないな。

宇都宮・高崎・常磐各線→[上野]─東北縦貫線→[東京]─東海道線→[品川]ということも、
東北縦貫線直通品川行きが出来ても、東海道線のキャパ(上下1本ずつ)を超えられないことも、
宇都宮・高崎・常磐各線は、いま東京ではなく上野がターミナルであることも、
東北・長野・上越の各新幹線が、今後も東京止まりであることも、
大丸有エリアのオフィス群が、新駅完成後の広域品川の5倍以上あることも。

頼むから、脊髄じゃなく脳を使って書き込みしてくれ。ホントうんざり。
920: 匿名さん 
[2010-11-16 21:26:32]
わるい。>>919>>913

>>918
???
921: 匿名さん 
[2010-11-16 21:33:16]
>>906>>912は別人なのか?
リニアを東京延伸させる新幹線品川始発の906説なら
912の下段の東海道線は新幹線ではなくて東海道本線利用となり、
東海道本線なら東北縦貫線で北に伸びるという意味だったのだが。
922: 匿名さん 
[2010-11-16 21:47:35]
>>920
913だけど、914を書いたのは私じゃないから
東北長野上越新幹線やオフィス群のレスは914宛でどうぞ。
923: 匿名さん 
[2010-11-16 21:51:14]
>>921
おそらくキミ以外は、みんなそう理解したうえでレスしてるように見える。
なんか、ものすごく過度な期待を東北縦貫線の品川乗り入れに持ってな~い?

線路にはキャパがあり、20本/1時間でも、3分に1本の電車が通る猛ラッシュ。
そして、品川-東京間の東海道線は、上下各1本しかなく、
これを東海道線と宇都宮線と高崎線と常磐線(特急)で分ける。
つか既に東海道線がたくさん使ってるから、余り(=品川乗り入れ)はたいした量じゃないよ。
※入って来れない電車は、今までどおり上野止まり、または東京止まりになります。
924: 匿名さん 
[2010-11-16 21:57:29]
>>923
期待してます、と書いたわけじゃなし。
話を膨らませ過ぎ。
925: 匿名さん 
[2010-11-16 22:12:02]
現計画のままなら、宇都宮・高崎・常磐線沿線は、格段に便利になる。
上野止まりだったのが、東京にも直通。
何本かは品川にも直通で、リニアにも乗換え1回で済む。

一方、中央・京葉、東北・上越・長野新幹線など大多数の客は、
大阪に行くにあたり、重い荷物を抱えて東京駅にたたずむことになる。
1.東海道線に乗り換えて品川へ行ってリニア
2.東京に延伸したモノレールで羽田へ行って飛行機
という二択がある場合、どちらを選ぶかは微妙だろう。
(3.新幹線で「のんびり」という手もあるが、時間は1や2の2倍だ)

よってJRが自社の利益を考えるならば、
1.リニアを東京に通して、すぐに乗れるようにする
2.モノレールの東京延伸をせず、羽田行きを不便にする
ことにして、「東京-大阪はリニア一択!」と言うだろう。
926: 匿名さん 
[2010-11-16 22:42:42]
>>925
仕事してない人??

東京駅までリニア通すのに
どれだけか金かかると思ってんの。

東京駅に通したところで
品川どまりと顧客単価は変わらないし、
絶対的な乗車数もそもそものキャパ的に倍とかには
なり得ないわけだし。

自社の利益考えたら、東京という選択肢は全くない。
むしろ、政治的な強い意志とか力が働いた場合に
無いことは無いかもしれないが。




927: 匿名 
[2010-11-16 22:47:45]
ってかJR東日本と東海の違いが分かってないみたい
928: 匿名さん 
[2010-11-16 23:12:20]
細かいことは分からないけれど、
東京駅までのアクセスはスムーズにしてほしい。

品川から丸の内・大手町その他のオフィス街まで直接タクシーだと、
時間がかかるし、料金も高くつく。

いかに品川駅で時間をロスせずに東京駅に行けるようにするかが勝負だと思う。
929: 匿名さん 
[2010-11-16 23:27:44]
>>927
おぉ!来た来た、その質問を待ってたよ!

その場合、

2.羽田新幹線で羽田へ行って飛行機

になるんだな。
東京─[リニア]→大阪をオススメしたいのがJR東海なのに、
東京─[新幹線]→羽田─[飛行機]→大阪って良いアイデアだろ?と言っちゃう、
民主党・前原って明らかにアホだよね!!
930: 匿名さん 
[2010-11-16 23:31:41]
こういうオウム返しをやってみたかった!

>>926
仕事してない人??

東京から名古屋、大阪までリニア通すのに
どれだけか金かかると思ってんの。

リニアを通したところで
新幹線と顧客単価は変わらないし、
絶対的な乗車数もそもそものキャパ的に1/2×2で同じなんだし。

自社の利益考えたら、リニア建設という選択肢は全くない。
むしろ、政治的な強い意志とか力が働いた場合に
無いことは無いかもしれないが。
931: 匿名さん 
[2010-11-16 23:36:27]
>>926
5兆円かけて名古屋まで400キロの工事だぜ。
残り10キロに1,000億かけても、東京始発には意味があるんじゃね?
地上部の付け替えだから、もっと安いかもな。
932: 匿名さん 
[2010-11-17 00:25:43]
せっかく東京と名古屋・大阪の間の時間を短縮しても、
オフィスと品川駅の間の移動のロスが響きますから、
東京まで延伸する価値は十分過ぎると思います。
933: 匿名さん 
[2010-11-17 00:41:07]
仕事利用の客の事しか考えないのか。
観光客もいれば団体客もいる修学旅行客も重要だな。
935: 匿名さん 
[2010-11-17 00:48:24]
>5兆円かけて名古屋まで400キロの工事だぜ。残り10キロに1,000億かけても、東京始発には意味があるんじゃね?

それで、乗客数が増えるなら意味があるな。意味があるかどうか、よーく考えてみよう!
937: 匿名さん 
[2010-11-17 00:57:09]
希望して叶うなら苦労はない。
大多数が望んでいるのは羽田-成田リニアだけど、
実現の見込み無し。
938: 匿名さん 
[2010-11-17 01:29:09]
この期に及んで、まだ、リニア始発駅が東京駅だなんて話が持ち上がってるんですか??
939: 匿名さん 
[2010-11-17 01:36:10]
単なる希望とかじゃなくて、
都内で数十分のロスが生じるかどうかは、
リニアの存在意義に大きく影響します。

まずは品川まで開通させて既成事実を作り、
安定したころに東京に延伸するのではないでしょうか。

東北新幹線も最初は大宮が始発でしたが、その後
上野→東京と始発が変わりました。
品川も大宮や上野のような役割を担うことが期待されていると思います。
940: 匿名さん 
[2010-11-17 01:44:02]
>大多数が望んでいるのは羽田-成田リニア
いま羽田-成田を移動してる実人口は【3,000人/日】だそうな。
両空港の利用者から見て5パーセント以下だし、乗降客3,000人/日ってかなり田舎の駅ていど。

「成田が不便なので仁川(韓国)に負けてる!」とは聞くが、
投資効率が良いかどうかは別問題。
本当に羽田-成田を移動する必要があるかどうか、誰が使うのか、よ~く考えてみよう。
941: 匿名さん 
[2010-11-17 01:49:32]
>>939
>品川も大宮や上野のような役割を担う
ふう、やっとまともな意見が出たか。
なんか「東京(大丸有地区)に代わるのは品川!」みたいなアホが出て困ってたとこ。
上野や大宮並みの、いやそれ以上の交通結節点として、ちゃんと発展できるのにね。
なんで、東京駅をライバル視してるのか、意味が分からないよ。
942: 匿名さん 
[2010-11-17 02:04:33]
地方→羽田→地方というのが、今までの「国内ハブ」羽田。
地方→羽田→近距離海外というのが、これからの「アジアハブ」羽田。

青森→羽田─(電車orバス)→成田→シンガポールだったから、「羽田-成田を便利に」という声が多かったけど、
青森→羽田→シンガポールになるから、羽田と成田のアクセスはどうでも良いのよ。

さようなら千葉(TDR以外)。
943: 匿名 
[2010-11-17 19:56:01]
成田以外は千葉に行くことなかったから、羽田が便利になると千葉にはもう行かなくなるんだろうなぁ
945: 匿名さん 
[2010-11-17 21:31:30]
豊洲から見るとコーナンとか惨め
946: 匿名さん 
[2010-11-17 22:14:36]
江東区ごときに、とやかく言われたくない、、、
947: 匿名さん 
[2010-11-17 22:26:31]
不便でくっさいコーナン・・・哀れ
家族がかわいそう

豊洲は幸せだなぁ
949: 周辺住民さん 
[2010-11-17 23:22:56]
豊洲であんまり気取らないほうがいいよ。
結構、恥ずかしいよ。きっとお上りさんなのかな。
950: 匿名さん 
[2010-11-17 23:24:36]
港南はお上りさんというより、アジア移民の受け皿だもんね
951: 匿名さん 
[2010-11-17 23:33:27]
本物の豊洲住民が書いてるとは限らないけどね。
最近はア○○とか色々な人がいるから。
952: 匿名 
[2010-11-17 23:33:57]
豊洲、なんて場所ここには関係ないですよ。
953: 匿名さん 
[2010-11-18 01:14:25]
江東区、土壌汚染エリア。
954: 匿名さん 
[2010-11-18 01:25:04]
豊洲もコーナンも埋め立て地という意味では一緒。だが、同じ坪単価だったらどっちを買うか聞かれたら、100:0でコーナン。港区アドレスとリニアや羽田空港国際化などの材料は、直ちには影響は無いけど、中長期には間違い無く材料になる。豊洲も悪くは無いが、江東区で材料から比べたら比較にならない。
955: 匿名さん 
[2010-11-18 15:00:26]
リニアが東京駅まで延伸することがあっても、豊洲まで伸びることはない。
956: 匿名さん 
[2010-11-18 17:32:57]
中日ビルにツタヤがはいるんですね
957: 周辺住民さん 
[2010-11-18 18:23:51]
豊洲、オリンピックなくなったあと、価格暴落だよね。知人がモデルルーム言ったら、あり得ないぐらいの価格を提示されたよ。買っちゃった連中、なかなか売れないぞ~。しかもさらに乱立中。
958: 匿名さん 
[2010-11-24 12:39:46]
リニア、甲府-相模原間で先行開業だってさ。2020年頃らしい。
お試し期間みたいなものか。初期エラーも無くせるからいいね。
959: 匿名さん 
[2010-11-24 18:50:27]
何をいまさら…
960: 匿名さん 
[2010-11-24 21:32:55]
夕方のニュースではニュアンスが変わり、
会長の講演では14年度をめどに実験線で体験乗車スタート、だって。
961: 匿名さん 
[2010-11-24 22:45:25]
スタートって言うか再開ね。いま実験線を延伸工事中で、体験を取りやめてるから。
962: 匿名さん 
[2010-11-29 10:34:24]
「中国にはリニアを輸出しない」 中国「また追い越されるから?」
JR東海の葛西敬之会長は米紙ウォール・ストリート・ジャーナルの取材に対し、「日本はリニアモーターカーを中国に輸出するつもりはない。少なくとも、現時点でその計画はない」と語った。25日付中国経済網が報じた。

  葛西会長は、「中国にリニアモーターカーを輸出する予定がないのは、われわれが高速鉄道事業プロジェクトで直面した苦境に立たされたくないからだ」と述べ、「当初、日本企業が中国の高速鉄道建設に同意したのは、成長著しい中国の新興市場に進出したいとの思いがあったからだ。当時、中国が数年で日本の強力なライバルとなるとは思っていなかった」と述べた。

  現在、日本の川崎重工は米国の高速鉄道プロジェクト受注を目指しているが、中国の中国南車集団も受注を目指し、川崎重工と激しい火花を散らしている。

  ウォール・ストリート・ジャーナルは、「世界の高速鉄道技術をリードしているのは中国であり、世界の多くの国が中国と交渉を行なっている」と報じた。

  また、中国経済網は葛西敬之会長の発言に対し、「日本企業が中国にリニアモーターカーを輸出しないのは、また追い越されることを憂慮(ゆうりょ)しているからである」と報じた。(編集担当:畠山栄)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1127&f=national_...
963: 匿名 
[2010-11-29 10:36:52]
中日ビルにTSUTAYAって本当ですか?
964: 匿名 
[2010-11-29 13:22:46]
そういう報道がありました。
965: 匿名さん 
[2010-11-29 14:09:32]
12/10オープンだそうです

http://store.tsutaya.co.jp/storelocator/detail/2023.html

でもアップルTVもある今レンタルDVD屋のありがたみは失せたね
966: 入居済み住民さん 
[2010-11-29 14:31:11]
>>962

元を返せば、東海道新幹線の0系の電車方式は欧州の一部の鉄道を参考にして、それを日本独自にシステムとして
確立していったもの。

ただ、商用電源の交流25KVは欧州が先輩格であった。
それを世界で最初に大量輸送の高速鉄道の電化方式を採用したのが日本であった。

その結果、欧州も集中動力方式から分散動力方式の電車方式に見習ってる。

中国は何ら独自開発一つすらない。あるのは、日本の環境には無い酷寒とか永久凍土とかの施工技術くらい。
だから、コピー大国と言われる由縁では? と。

日本の高速鉄道は敗戦と共に優秀な旧海軍・陸軍技術者を大量採用し、軍事技術を平和利用に転用した事に
他ならない。中国にはそう言う事がない。

零式海軍戦闘機の主翼のフラッター現象を新幹線の高速台車に応用したのも有名な話だし、ATCにしろ、
旧海軍のモールス信号から応用したのも有名な話。

そうした事を中国にはマネも出来ないし技術力もない、あるのはコピー技術だけだろう。
967: 匿名さん 
[2010-11-29 19:30:33]
羽田国際化、サウスゲートと開発計画が目白押しの中でリニアが一番関心が薄くて
経済効果がないな

スレも鉄っちゃんしかいないし
968: 匿名 
[2010-11-29 20:43:17]
まぁ、既に新幹線とまってるし、名古屋まで40分と言われても今のところは影響ないなぁ。

ただ名古屋に本社置く会社とかが東京に移転したり、オフィス需要は伸びるだろうね。

豊田通商なんかがそのさきがけかな。
969: 匿名さん 
[2010-11-29 20:48:24]
海外とのやりとり考えると本社を東京にしないとどうしようもない時代になりつつある。
工場は地方で良いけどね。
970: 匿名さん 
[2010-11-29 20:54:06]
人口が減っていくと内需型の産業も国際展開せざるを得ないから、人材が集まって、海外との交通の便が良い東京に本社を置く会社が増えるね。東京駅周辺がすごい開発ブームになっているよ。会社が一か所に集中すると情報交換とか営業とかめちゃくちゃ便利になるから、いったん集中し始めると、完全に集積するだろうな。
971: 匿名さん 
[2010-11-29 21:17:53]
>967
リニアと違い、マスコミ報道されないサウスゲートに
他エリアの人が関心持ってるの?
972: 966 
[2010-11-29 21:47:14]
>>968

>>まぁ、既に新幹線とまってるし、名古屋まで40分と言われても今のところは影響ないなぁ。

東海地震のリスクを忘れていませんか?
第二東名も含めて、高速交通インフラの東海地震時のバイパスの位置づけもあるのですよ。
リニア中央新幹線計画は。
973: 匿名さん 
[2010-11-30 13:48:26]
↑意味不明。何が言いたいの?

971のマスコミとか他のエリアの住民の関心って何のために必要なの?
974: 匿名さん 
[2010-11-30 13:57:49]
関心、を言い出したのは967。
967に、関心が何のタメに必要なのかを聞けば。

そう言えば、リニア過去スレその1は
品川ではなく芝浦の住民がリニアに関心持って立てたんだったね。
975: 匿名さん 
[2010-11-30 14:48:24]
外国のことはよく知らんが世界中の人が集まるビジネス都市

例えばニューヨークやロンドン、アジアだと上海、香港、シンガポール
では空港の近くのオフィス街が発達しているのでしょうか?

だれか教えてください
976: 971 
[2010-11-30 23:48:29]
>>973

>>↑意味不明。何が言いたいの?

このコメントの書き方は2chそのものですね。

意味不明と言う前にリニア中央新幹線(リニア方式になるか、新幹線の在来粘着方式になるか
決定していなかった当時の『中央新幹線』てな名前に名残がある)は何の為に構想されたか、
理解しなければ始まりません。

現東海道新幹線が老巧化で将来大規模改修工事があったとしてそのバイパスとしての位置づけも
あったはずです。現在はそれに加えて東海地震時に現東海道新幹線が被災して長期間運行不能に
なった時の位置づけもあります。

つまり、昭和の三全総の国策の一つに組み込まれていたはずです。
978: 976 
[2010-12-01 00:49:06]
>>977

>>なんか中途半端な知識の鉄ちゃんが出てきたな。

ほう、それを言っている段階で、そちらがただの鉄ちゃんだと見えますな。

情報源はどこか? 東京・国○の某研究所でそのスタッフと直近の血縁関係もあり、
そのスタッフの同僚からの情報も含まれています。

ML100のハンガーでヘリウムガスで超電導磁石で冷やされている現場をこの目出見ていますよ。
980: 匿名 
[2010-12-01 09:34:32]
>>975
アムステルダムは空港と市内の間にオフィス、タワマンがあった。
オランダは国内市場が狭く、海外とのビジネスに頼らなければいけない点で日本と性格が似ている国ではある。
981: 匿名さん 
[2010-12-01 09:49:59]
>>980

なるほど参考になった。
ただ日本はオランダに比べて国内市場がでかい(人口は7.5倍)ので
中途半端に国内市場でなんとかなっちゃう産業が多い。
全国に支店を張り巡らせ毎週支店長会議とかやる会社が多いから
鉄道で集まりやすい東京駅近くに本社を置く企業が多いね。

982: 匿名 
[2010-12-01 12:28:19]
衰退していく日本市場をでかいとか言ってたら、ビジネスにならないと思うけどね。

海外市場狙わないと。
983: 匿名 
[2010-12-01 12:40:50]
そりゃあ、事業の規模や業種や戦略の問題。
984: 匿名さん 
[2010-12-01 12:40:53]
だから「中途半端にでかい」といった
持論にちょっとコメントされたくらいでそんなムキになって脊髄反射で反応するなYO

985: 匿名 
[2010-12-01 12:44:20]
ということで、品川、天王洲、大崎は狙いどころ。
986: 近所をよく知らない人 
[2010-12-02 10:51:35]
来週は品川フロントビルがOPEN。品川港南口がよりにぎやかになりそうですね。

次スレ立てました。1000付近で適当に移動願います。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139776/
987: 匿名さん 
[2010-12-02 11:04:22]
スレ立て乙です。
フロントビルの飲食店には行ってみたい店もありました。
988: 近所をよく知らない人 
[2010-12-02 11:11:19]
公開空地も広く、ステンレスの柱が美しいビルに仕上がりましたね。
予想していたよりもレストランなどのテナントが豊富で
私も色々よってみたいなと思ってます。
989: ご近所さん 
[2010-12-03 19:38:43]
品川、フロントビル。
大阪梅田のお好み焼き人気店の「きじ」と
名古屋で世界の山ちゃんと双璧、手羽先の人気店「風来坊」入るのは嬉しいね。
990: 匿名 
[2010-12-04 10:18:33]
フロントビル周辺、一気に綺麗になりましたね。

TSUTAYA、↑に書かれてる各種飲食店等、使えるテナント多そうでラッキーです。
991: 匿名さん 
[2010-12-08 17:10:52]
リニア車両発注のニュースにもこのスレ的には動意薄??
992: 匿名さん 
[2010-12-10 21:48:55]
品川フロント、いいねぇ。
品川駅港南口は注目だね。
993: 匿名さん 
[2010-12-10 22:10:13]
池上彰さんのリニア解説も、まあこのスレ的には特に書くことなかった。
994: 近所をよく知らない人 
[2010-12-17 13:42:49]
リニア中央大阪前倒し、検討課題として対応

リニア中央新幹線を大阪まで延伸する計画の前倒し問題で、16日に記者会見した津川祥吾・国土交通政務官は「検討課題として対応していきたい」と述べ、政府が一定の関与をする方針を示した。

 ただ、国の財政支出については、「検討課題イコール、金を出すということではない」と述べ、慎重な構えを崩さなかった。

 JR東海の計画では、大阪延伸は2045年を予定している。27年に名古屋まで開業した後、18年も間が空くため、関西の経済界から、JR東海の資金調達などについて国の支援を求める声が出ている。

(2010年12月17日00時08分 読売新聞)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる