グランシティでもレイディアントシティでもない新しいブランドを使った「(仮称)THE YOKOHAMA CLIMAX HILL クライマックスヒル」ってどうでしょうか?
日本綜合地所の機械式駐車場無料問題や、修繕積立金の当初金額の低さ、日経ビジネスのアフターサービスランキング最下位というのが気になりますが、仲町台から徒歩9分。346戸の港北ニュータウンの大規模マンションということで人気が出るのではないでしょうか。
購入検討者の方、情報交換しましょう。
※物件の正式名称が決定しているようですので、タイトルを「日本綜合地所の港北ニュータウン仲町台のクライマックスヒルってどうですか?」から「日本綜合地所のヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか?」に変更しました。(管理者)
所在地:神奈川県横浜市都筑区仲町台3-12-9
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅 徒歩9分
[スレ作成日時]2007-06-23 20:16:00
- 所在地:神奈川県横浜市都筑区仲町台3-12-9(地番)
- 交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅 徒歩9分
- 間取:3LDK
- 専有面積:100.37m2-108.87m2
- 販売戸数/総戸数: / 346戸(他管理員室1戸、他8戸)
大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )のヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか?
446:
匿名さん
[2008-03-08 09:50:00]
441はタワーマンションしかつくらないデベにお勤めなんじゃないかな。
|
447:
匿名さん
[2008-03-09 23:36:00]
>>445
施工会社! |
448:
住まいに詳しい人
[2008-03-10 18:58:00]
|
449:
ご近所さん
[2008-03-14 12:30:00]
がんばれヴェレーナ港北ニュータウン!!
|
450:
匿名さん
[2008-03-14 21:24:00]
ALCは、層間変位が大きく上にいくほど軽量化が求められる高層マンションでは普
通に使われる材料。 低層では、賃貸アパートとかへーベルハウスなんかに使われる、へーベールはALC 売りにして高いけどね。 |
452:
匿名さん
[2008-03-14 23:35:00]
ALCについては353さんの書き込みがよくわかりますよ。↓
ALC板とは軽量気泡コンクリートで出来ている薄くて軽いコンクリートの板のことです。 何故使用されるかというと、外壁を普通のRC(鉄筋コンクリート)で作るとその分マンションの自重が重くなりますので構造的に耐震強度を持たせようとすると相当量の鉄筋やコンクリートが必要になります。昨今のように建築資材が高騰している場合、それはすなわち建築費コストの増加につながりますので販売価格に転嫁せざるをえません。 ここのように土地を高く買ってしまったデベの場合は、建築費を出来るだけ安く抑え販売価格を安く する為に、ALC板を外壁に使ってしまうという暴挙に出る訳です。 もちろん風雨にモロにさらされる場所には法規上使用できませんが、廊下側やバルコニー側などには一応使用できることになっています。しかし、所詮薄いパネルをシール剤でくっつけあるだけですから、遮音性能でも問題があるばかりでなく、ジョイント部は寒暖・湿度の影響をモロに受けますので劣化が進みやすく、寿命は大変短くなります。 一般の方はそんなことを知らずに購入してしまうケースが殆どですが、港北ニュータウンのような顧客レベルの高い地域では化けの皮はすぐはがれると思います。最近の例では、鴨居のパークシティLaLa横浜が同じ構造でしたが、あそこはメチャメチャ安かったので購入された方は割り切っておられるのでしょう。 ここのようにそこそこ高額のマンションでこの仕様はあり得るはずもなく、竹中という名前でごまかそうとしているのでしょうが、私に言わせれば日綜も竹中もプライドがないというか、儲ける為には何でもするんだなぁという印象です。内装なんかはお金を掛けずに豪華に見せることは可能ですが、建築費を最も左右するのは構造の部分ですのでこのような落とし穴を平気で持っている物件は私にとってはあり得ないです。 まぁ、前科のある竹中だけに鉄筋量だけは間違えないで施工して欲しいですね。 |
453:
匿名さん
[2008-03-15 00:10:00]
↑
わざわざコピペしなくてもいいのでは? 正直、うんざりする。 どうしても引用したいなら「>>番号」でリンク張れば? |
454:
匿名はん
[2008-03-15 00:44:00]
確かにあんまりいじめないで下さい。
まさかこんなに早く新々価格が崩壊するとも、コスト削減で竹中に提案されたALC板がプレジデントでたたかれるとも、全く想定外でしたから。(泣) |
455:
匿名さん
[2008-03-16 01:11:00]
タワマンなんてALC使いまくりでしょ。
叩かれるほどやわなもんじゃないよ。 |
456:
匿名さん
[2008-03-16 11:18:00]
タワマンは耐震構造が少ないからじゃないのか?
|
|
457:
匿名さん
[2008-03-16 17:15:00]
タワマンは、揺れ対策と軽量化で、ほとんどがALCだよ、戸境壁もRCではなく
乾式耐火間仕切り工法、これも軽量化の為。乾式耐火なんかちゃんと施工すれば RCより優れてるし。 なんでもかんでもRCが優れてると思う人はド素人でしょう。 |
458:
匿名さん
[2008-03-16 17:44:00]
|
459:
匿名さん
[2008-03-16 20:31:00]
>>457
ヴェレーナの戸境壁はコンクリートだろう。 ALCで分譲レベルの防音をやる場合、現場打ちのコンクリートより 高価になる。だから、戸境壁にALCを使う理由がない。 タワマンはALCを使うが、その分、金かけて防音をしている。 これは軽量化の為で、決してコストダウンの為じゃない。 実際、お金かければ木造でも十分な防音ができる。 逆に、廊下側、バルコニー側は、サッシの方が防音レベルが低いんで、 遠慮なく、防音性能が悪いALCをさしたる防音施工をせずに使えるわけだ。 結局コストダウンの為に、変に割り切っているように見える。 |
460:
匿名さん
[2008-03-16 23:07:00]
>>459
言ってることが意味不明で素人だとすぐにわかります。 戸境にALCとか言ってる時点でわかってない。 タワマンのALCに金かけて防音とか、本当にわけがわかりません。 もう少し建築の勉強してから発言しましょう。 |
461:
匿名さん
[2008-03-17 00:29:00]
ようするにここはALCを使い軽量化させ
コンクリート量を減らしコストダウンしているってことか。 パネルのつなぎ目は大丈夫か?シール材は風雨にさらされて 何年持つんだ?修繕費用をどう計算しているんだ? 誰か教えてください。ヴェレーナの営業の方でもいいんで 書き込みしてください。 |
462:
匿名さん
[2008-03-17 00:52:00]
外壁ALCの最大の欠陥は、ジョイント部の点検をしようにもタイルやら吹き付けタイルやらを引っ剥がさないとできないってこと。だから、はなからどんなに内部劣化が進もうが点検すらできないし、問題が起こってもそれを修繕するのには莫大なコストがかかってしまう為最初から見て見ぬふりをしなくてはならない。よって長期修繕計画からは完全に切り離さないとランニングコストが偉いことになる。タワマンは購入層が永住を目的にしていない為そんなの関係ねーってのが正直なところでしょう。
ちょっと前までは、工期短縮の為にPCを使う事が増えジョイント部施工ミスによる雨漏りが頻発したが、近年の構造コスト削減の為の外壁ALC採用は近い将来に重大な問題を先送りしていると断言できる。まぁ、そうは言っても世の中肯定派は必ずいるもんで、そういう方は是非このようなマンションを買ってみてください。 そして10年後ぐらいに結果報告をお願いしたいですね。 自分はこのマンションが売れようが売れまいがどうでもよいですが、最近のデベロッパーの消費者を騙そうとする腐った考えが気に入らないだけです。 |
463:
匿名さん
[2008-03-17 02:57:00]
>>460
ここに来るほとんどの人はド素人だよ。 459は確かに??だが、それよりもこの物件でのALC採用の根拠に何の関係も無い457の内容の 方がタチ悪いと思うぞ。 タワマンがなぜALCを使えるほど壁に対しての耐力を犠牲に出来るかを理解し、それを 踏まえてこの物件に当てはめれば自ずとデメリットしか見えてこない事がわかるでしょうに。 457は営業トークのお手本のようなレスだと思うぞ。 (最もメリットが出る他のものを引き合いに出して安心感を印象付けているが実際には本物件 にはそこで考慮されている部分が欠落していることには伏せているので) まぁ、本物件に関してはタワマンの概念は忘れた方がいいと思う。 |
468:
匿名さん
[2008-03-23 20:41:00]
契約者です。
この掲示板を見てると契約をしたことに後悔してしまいます。 |
470:
匿名さん
[2008-03-25 00:27:00]
まったく興味がなくスレもまったくみていませんが、最近同窓会があり、ここ、購入したことに後悔して違約金払って解約したという友人が2人いました。そんなにやばいんでしょうか。確かに、やばそうですよね。
>>468さん 今からでも解約の方が結局いいかもよ。家は一生の買い物だから後悔しない様にしてください。 |
471:
匿名さん
[2008-03-25 22:34:00]
手付500万ぐらいだったら放棄して解約したら?
後で1000万引いてもらって買いなおせばその方が得でしょ。 この物件は完成在庫になってから買ったほうが明らかによいでしょう。 |