クレッセント辻堂
2:
匿名さん
[2007-04-10 12:50:00]
坪200万円以上って本当ですか?
|
3:
家探し
[2007-04-10 14:12:00]
プラウドより高いんすか!!!
|
4:
物件比較中さん
[2007-04-11 11:18:00]
だいたい坪250万くらいですかね・・・
|
5:
匿名さん
[2007-04-21 22:01:00]
今日、モデルルームに行ってきました。
坪200万円以上でしたね〜 人気があるとか、でも掲示板は盛り上がってない。 |
6:
匿名さん
[2007-04-22 00:58:00]
坪200万以上だと、付近にパルコンで同程度の居住スペースの1戸建てを建てるのと大差ないな。
こんなんじゃプラウドみたいにこの掲示板も変な盛り上がり方をしそうだね。 |
7:
物件比較中さん
[2007-04-22 03:18:00]
数年後のC-Xも見据えてこのお値段なんでしょうか。
立地はとても魅力的だと思います。 |
8:
匿名さん
[2007-04-22 08:17:00]
ここ検討してます。
土地勘がないんですが、 ここから東京駅までの通勤ってどうですか? 確かに数年後の町並みは期待出来ますよね。 |
9:
匿名さん
[2007-04-22 11:06:00]
かなり辛いです。
さらに湘南ラインの本数もほとんどないから、さらにきついです。 数年後どころか今も、利便性は良くなってます。 ただそれに伴い、前の道が新たな渋滞スポットになってしまいました。 |
10:
物件比較中さん
[2007-04-22 11:39:00]
かなり辛い・・とは具体的にどんな感じですか?
|
11:
購入検討中さん
[2007-04-22 12:56:00]
帰りは東京始発で楽に帰られると思いますが、朝は座れないと思っておいたほうがいいです。
C-Xが出来れば辻堂にもアクティなどが止まるようになるかもしれません。 |
|
12:
匿名さん
[2007-04-22 20:01:00]
私、15年辻堂から都心に通ってます。要は根性ですね。家族の生活への満足度が第一でしょう。辻堂で家族が満足するならば、通勤は克服できます。
|
13:
匿名さん
[2007-04-24 23:14:00]
23日に値段が分かると営業に言われましたが、
価格聞かれた方、教えて!! |
14:
ご近所さん
[2007-04-25 00:37:00]
私は、26日だと言われたけど・・・
|
15:
匿名
[2007-04-25 21:43:00]
ここは病院の跡地でしたよ。。どうなんでしょうか。。
|
16:
匿名さん
[2007-04-25 23:16:00]
>ここは病院の跡地でしたよ。。どうなんでしょうか。。
なんの問題もないでしょう。 |
17:
匿名さん
[2007-04-26 21:43:00]
15へ
個人的に病院跡地よりも、利便性が悪くそれなりの人が多そうな公団跡地の方が嫌です。 |
18:
家探し
[2007-04-27 23:51:00]
担当の方から連絡あり、価格は今月末決まる予定がまだとのことです。
決めるのに時間かかるんすかね。 |
19:
買いたいけど買えない人
[2007-04-28 01:26:00]
プレ価格よりもだいぶ安くならんもんですかねえ・・・
|
20:
ご近所さん
[2007-04-28 02:03:00]
今日、仮価格というのを教えてもらいました。
モリモトだから高いと思っていたが、予想よりも高かった・・・ |
21:
匿名
[2007-04-29 18:18:00]
昨日、言って来ましたが仮価格は5月1日に会議で決まると
言われていたのですが。。。。もう出ているのですか? 病院の跡地であれば多少考慮のうえ安くしてもらいたいのですが。 あまり高いと戸建ての方がいいかもですね。。。 |
22:
ご近所さん
[2007-04-29 21:45:00]
20です。
「クレッセント 予定販売価格表」というのをもらい、 それには一番下と上の階の価格のみ書かれていて 間の階はその中間の価格になるだろうと説明を受けました。 |
23:
匿名さん
[2007-04-30 01:18:00]
|
24:
匿名さん
[2007-04-30 01:45:00]
8000万と6500万でした。
|
25:
購入検討中さん
[2007-04-30 09:16:00]
NO.20さんへ
ちなみに一番安いところでいくらでしたか? |
26:
買いたいけど買えない人
[2007-04-30 09:19:00]
>No.25
一番狭いタイプ(60cm2)の2階で3800万。 |
27:
匿名さん
[2007-04-30 09:19:00]
|
28:
匿名さん
[2007-04-30 16:04:00]
9階のルーフバルコニーがついた部屋で7000万というのもありましたよ。
|
29:
匿名
[2007-04-30 17:57:00]
それではみなとみらいとあまり変わらないですね。。。
設備、立地条件考えると厳しいです。 平均5000万前後の設定でしょうね。 ん〜4000万ちょいを期待してたのですが。。。残念です |
30:
匿名
[2007-04-30 22:08:00]
うーん、ちょっと高すぎ。駅近ではあるけれど、やはりこれからできるC-Xのせいですかね。
|
31:
匿名さん
[2007-05-01 00:10:00]
C-Xが完成した後だと、その頃販売される辻堂近辺のマンションはもっと高くなるんでしょうか・・・
|
32:
ご近所さん
[2007-05-01 01:43:00]
高いねえ。まだC−Xなんか更地だってのに・・・
ポシャったらどうなるんだか。 |
33:
買いたいけど買えない人
[2007-05-01 09:00:00]
|
34:
匿名くん
[2007-05-02 12:27:00]
マンション業者は株と同じで1〜2年先を目安に価格設定しているので
現段階では割高でしょうね。 このペースだとC-X内にできるマンションはもっと大変なことになると思うので 価格上昇もこれ以上はないかと。。。 C-Xポシャッったらまさに最悪かもですね。 あとは販売ペースが遅いとなにかしら対策してくると思うので それを狙うくらいですかね。 来場者がみんな高いといってもらえれば面白いのですが。 |
35:
買いたいけど買えない人
[2007-05-02 13:02:00]
こんなに高いんじゃ、以前分譲したC−X北側のレーベン何とかを買っとけばよかった。
後の祭り、あそこは最上階ルーフバルコニー付き90平方米超えでも4千万前半だった。 |
36:
買いたいけど買えない人
[2007-05-02 13:14:00]
モリモトは施工後の値下げも一切しないらしいですが本当でしょうか。。。
|
37:
ご近所さん
[2007-05-02 17:48:00]
まあ、高いのですが、周りも結構な価格をつけているし。
駅前の利便性とC−Xへの期待、モリモトのデザイン性やら その辺にどれだけの価値を認めるか、でしょうかね。 しかし、どこも強気の価格設定で来てますねえ。 そろそろ天井なのでしょうか、まだあがるんでしょうか? |
38:
物件比較中さん
[2007-05-02 21:29:00]
クレッセント藤沢は旧価格になるの?
|
39:
物件比較中さん
[2007-05-06 16:02:00]
天井高2700とかおもしろいねえ。
|
40:
匿名さん
[2007-05-07 09:58:00]
CG完成予定図では、
透明になってたりして目立たなくしてあるけど、現地へ行ってみると 玄関横にどいてくれなかった(?)建物がバッチリありました。 景観的にはちょっと残念でした。 土地買収ってむずかしいんですね。 |
41:
匿名さん
[2007-05-07 20:12:00]
前向きな書き込みが一切ないね。
あの価格で売りきれると思ってんのかな。 |
42:
物件比較中さん
[2007-05-07 23:27:00]
じゃあ前向きに。
藤沢・辻堂・茅ヶ崎の中で駅徒歩5分以内の物件で探したとき、一番いいと思った。 値段もお高いのだが。 2LDKや1LDK+Sなどの間取りがあるのも特長かもしれない。 |
43:
匿名さん
[2007-05-08 09:14:00]
まあ、ほかの近隣物件と比べると大きな欠点は値段くらいなんだよね
|
44:
匿名さん
[2007-05-08 10:39:00]
電車の音は欠点じゃないの?
土日に前の道の渋滞見た? 米軍の飛行音のすごさ知ってる? それと建具のチープさとか。 物件の前の小屋みたいな建物は? もとろんいいところもたくさんある。全部満点の物件はないわけだ。 冷静に見て、自分の価値観に合えばいいだけ。 |
45:
物件比較中さん
[2007-05-08 21:24:00]
建具、チープかな?
他にもいろいろモデルルーム見ましたけど、結構いい方だと思いました。 他で見た中にはもっとおそろしくチープなのもありましたよ。 ここの立地なら、 海が見えるかどうかも大きいポイントでしょうかね。 |
46:
物件比較中さん
[2007-05-08 22:58:00]
米軍の音はこの近辺を候補にする以上どこでもあるものだと覚悟している(藤沢在住)。
モリモトの人の話では建物自体に振動が来るので防げませんと言われた。 気にする人は、藤沢市を候補から外すべき。 病気で寝てるときとか辛いし、なんとかして欲しいけど。 利点は、駅近5分、天井高2700mmの開放感、海が見える(上の階かな?)、 間取りがファミリー向け以外もある、C−X開発が間近で見られる、建具の拘り、 駐車場100%、駐輪場200%。 欠点は、高値、線路脇故の騒音、道路脇故の騒音と空気の悪さ、共有施設がない、 C−Xがこけたら資産価値下がりそう、成功したら道路がさらにうるさくなりそう、 大手に比べたときのモリモトの信頼性。 そんなところ? |
47:
匿名さん
[2007-05-09 01:14:00]
>44
>電車の音は欠点じゃないの? まあ、慣れでしょう。 駅近物件にはつき物だし、暴走族のほうが。。。 >土日に前の道の渋滞見た? 見に行った土曜日はそうでもなかったよ。 しかも夏はもっと酷いだろうし、c-x出来たら。。。 みんな自転車だよ。 >米軍の飛行音のすごさ知ってる? 46の通り。 >それと建具のチープさとか。 え、モリモトでチープですか、 じゃあ比較は相当のマンションだね。 >物件の前の小屋みたいな建物は? あれは残念。 結論 大きな欠点は値段だけだね。 |
48:
匿名さん
[2007-05-09 01:17:00]
|
49:
匿名さん
[2007-05-09 02:42:00]
本命はここなんだけど、ほかも見てみようと思って何件かまわったけど
どこも辻堂のは高すぎ連呼でちょっと凹んだw |
50:
匿名さん
[2007-05-09 09:23:00]
48さんへ。
44ですが、私は値段のことはまったく触れていませんが。 (励ましのお言葉はありがたく頂戴いたしますが) 値段は欠点と思っていません。電車の騒音、その他、、についてのほうが問題と書いたつもりです。 47さんへ。 物件比較スレらしい展開になってきましたね。こういう私もうるさい幹線道路の近くで辻堂に住み続けています。 この辺は、海に遊びに行ったり、子育てにものんびりしてて、環境的にいいところだと思っています。 建具についてですが、サッシ周りの木部がなんだか微妙に感じたのですが。 |
51:
ビギナーさん
[2007-05-09 21:54:00]
辻堂にお住まいのかたがいらっしゃって嬉しいです。
>子育てにものんびりしてて 当方、子育て世代ですが、こちらの学区の最近の様子はいかがでしょうか? 一昔前は凄まじかったようですが、今では藤沢市は公立で充分、との話も聞きます。 戦闘機はさすがにすごいですね。モールフィルで体験した時は固まりました。 音でなくて、振動でくる、ということは、角部屋のほうがひどくなるのでしょうか? 厚木からくる方角のほうがひどい、とかありますか? |
52:
匿名さん
[2007-05-09 22:29:00]
米軍の音はどっちがどう、とかなんてもんじゃありませんって。
飛行中は話もできません。 子育てはまあまあ気楽なほうでしょう。でも、それはそれぞれの家庭でしっかりするかどうか。 辻堂をよく変えていくぐらいの気合でがんばってください。 |
53:
匿名さん
[2007-05-09 23:26:00]
44さんは値段が欠点ではないということは、今よりもっと安くなったとしても
買いたいと思われないのでしょうか。 私は、電車の騒音や変な小屋などがあるのにあの値段がありえないと思っているので 安くなれば買いたい物件です。 |
54:
匿名さん
[2007-05-12 13:14:00]
川崎エグゼも少し下がったようですし、
ここも大幅下げを期待します。 |
55:
匿名さん
[2007-05-12 13:37:00]
マンションは条件に見合った価格出なければ、今後近隣に見合った価格のマンション出てきたら間違いなく後悔します。
大幅値下げが無ければご縁がなかったと、諦められますからね。 |
56:
匿名さん
[2007-05-12 19:29:00]
現時点では辻堂のほうがかなり高いですね・・・
|
57:
物件比較中さん
[2007-05-13 12:23:00]
ここは月曜に正式価格決定みたいですね。
|
58:
購入検討中さん
[2007-05-14 13:46:00]
申し込みまで行きかけて価格と通勤の遠さで
断念したのですが正式価格は出たのでしょうか? |
59:
匿名さん
[2007-05-15 17:40:00]
http://www.geocities.jp/daigiri70425/04262.htm
工事現場の写真がいっぱい載ってましたよ〜! |
60:
ご近所さん
[2007-05-16 18:50:00]
なんか小屋無くなってましたよ。
話しついたのかな? |
61:
匿名さん
[2007-05-16 20:11:00]
え?本当ですか?
あそこもマンションの敷地になるんだったら嬉しいですねー |
62:
匿名さん
[2007-05-17 09:30:00]
|
63:
匿名はん
[2007-05-18 16:15:00]
この場所は救急病院だったとの事ですがどんな様子だったのか御存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?何が言いたいかと申しますと、当マンションに魅力を感じていますがその土地の素性が気になっておりモヤモヤしている状態です。どなたか御存知の方いらっしゃいましたらお知らせください。
|
64:
匿名さん
[2007-05-18 17:15:00]
>60
嘘つくな。小屋は無くなってない。 |
65:
買い換え検討中
[2007-05-18 17:58:00]
>63さん
特に悪い評判もない普通の総合病院でした。 現在は辻堂駅から国道に向かう道沿いに移転しています。 辻堂近辺では今のところ一番大きい病院かな。 土地の素性うんぬんで言うなら、ご近所の方が建設反対運動なさっていたようですよ。 東海道線から反対看板よく見えましたもの。中高層マンション建築反対って。 住んでからのご近所付き合いとか考えると、無事に解決していることを願うばかりなのですが… |
66:
匿名さん
[2007-05-18 18:38:00]
ここの売主、話し合いに応じないから、揉めるんだよ。
|
67:
匿名さん
[2007-05-18 21:46:00]
近隣問題はすでに解決済みらしいですよ。
|
68:
物件比較中さん
[2007-05-18 22:01:00]
それで、小屋はどうなったんでしょう?
|
69:
匿名さん
[2007-05-18 22:20:00]
小屋ありましたよw
|
70:
ご近所さん
[2007-05-19 16:03:00]
小屋で悪かったな。
|
71:
匿名さん
[2007-05-19 16:41:00]
70さんは自販機小屋のオーナーさんですか?
|
72:
匿名さん
[2007-05-20 09:53:00]
ここ、販売開始はいつなんですか?
|
73:
匿名さん
[2007-05-22 10:45:00]
HPに値段でましたが低層階だけ大幅に下がったみたいですね
|
74:
匿名
[2007-05-22 23:34:00]
地元なんですが、周りでは、地元住民なら買わないな、という話があちこち聞こえます。
やはり病院跡地、、気分の問題でしょうけど。 それなのに高すぎますよね、ここは。。 購入は無理かなと思い始めてます。 |
75:
匿名さん
[2007-05-22 23:47:00]
病気で亡くなられた方が・・・何か・・ということですか。
|
76:
買いたいけど買えない人
[2007-05-23 09:50:00]
どんなに素敵なマンションでも、私も病院跡地は
パスかな〜〜。怖がりなのでゆっくり寝れないかも〜。 |
77:
物件比較中さん
[2007-05-23 12:00:00]
そんなこと言い出したら何処にも住めなくなりますよ。
MRで聞いた話では、地元の購入検討者が多いとのことでしたがどうなんでしょうね〜。 |
78:
購入検討中さん
[2007-05-23 22:58:00]
無念な人死にがいっぱい出たとか、そういうむちゃくちゃな病院だったてわけでもないしねー。
新築マンションに幽霊てのはありえなさそうですけど、あるものですかね? |
79:
通りすがり
[2007-05-24 00:35:00]
住む人の考え方と霊感次第では?
何かあると思えばあるように見え、何もないと思えばない。 個人的に幽霊だったら病院跡地なんかじゃなく身内のとこにぜひ来てほしいね。 |
80:
購入検討中さん
[2007-05-24 14:07:00]
それいったら海岸のほうなんか溺れて亡くなった人の霊でいっぱいじゃない?
|
81:
物件比較中さん
[2007-05-24 17:28:00]
幽霊が出る出ないは別にして、なにか良くない事が起こった時に「元病院だったから…」
とかネガティブ方向に考えが傾いてしまう可能性はあるかもね。 |
82:
ご近所さん
[2007-05-24 21:15:00]
廃病院になって放置されるよりは全然良いと思うけどね。
潰れた病院ならまだしもただの移転だしなー。 |
83:
購入検討中さん
[2007-05-25 01:36:00]
あくどい事件起こして潰れた病院ではないのですから
そんなに神経質にならなくてもと思わないでもないですが、 気にする人はダメなんですかね? まあ人それぞれですけど。 |
84:
購入検討中さん
[2007-05-25 13:21:00]
そろそろ登録受付締め切りのはずなのに、未だ「あくまで販売予定価格です」と
言われるのはどうしてでしょう?これから安くなることもあるのでしょうか? 住宅購入初めてなのでよくわからなくて。ご存知の方いらっしゃいますか? |
85:
物件比較中さん
[2007-05-25 14:34:00]
正式価格教えてもらいましたよ。
ただ、正式価格が出たのに価格表を作らない等、不透明な部分はあります。 現在の登録は事前登録会員販売分でその後第一期販売を行うそうですが 値下げはもう無いと聞きましたが、どうなんでしょうね。 モリモトさんは竣工後も値下げはしないらしいですが・・・ |
86:
購入検討中さん
[2007-05-28 00:19:00]
海が見える4階以上を狙っているけど、ちょっと値段がね・・・。
ちょっと山側だけど、確か3年前位にできた三◯地所の物件が確か一番高い物件でも4000万しなかったと思った。 あんとき買ってればよかったな・・・。 |
87:
匿名さん
[2007-05-28 12:17:00]
近所の町内会から、ここは病院の科学薬品が土壌汚染の原因になってるのでやめたほうがいいよ、と言われて質問したのですが、問題ないですよ、という答えでした。
時間をかけて説明するのは、良いことばかりで、悪いことは納得できる説明がありませんでした。 住んでから何か問題が起きたときも 問題ないですよ、と言う答えなんだろうな、と思ったら不安でここを買うのを止めました。 マンションを買うとは、価格に安心の値段も入っていると考えると、会社をどこまで信用できるか、だと思います。 |
88:
購入検討中さん
[2007-05-28 14:18:00]
確かにちょっと高いですよね…決め兼ねています。
C−Xが完成すれば価値もあがるんでしょうかね? 売れ行きはどうなんでしょう?値下げがあれば買いなのですが。 |
89:
物件比較中さん
[2007-05-28 14:52:00]
土壌汚染は調査済みで問題無しとの説明を受けました。
町内会はこのマンション建設には反対だったようなのでそんな証拠も無いことを言っている可能性もあるのでは? |
90:
購入検討中さん
[2007-05-29 02:17:00]
ほんとに化学物質による土壌汚染が問題になっているのならば建てられないのでは?
町内会が把握できていたら尚更・・・。 化学物質を管理していた病院も問題になっているはずで近くに移設などできないと思うんですけど。 悪いことと言うと何があげられるでしょうか? 道路脇・線路脇であるゆえの騒音や混雑、謎の小屋とかそんなところでしょうか? 欠点を大きく言わないのはどこもそうだと思うので、疑問点はこちらからせめていってみるしか。 まあ、信用できないと思ったらやめた方がいいのは確かでしょうね。 |
91:
購入検討中さん
[2007-05-29 19:32:00]
土壌汚染は問題ないんではないでしょうかね。
むしろ、駅前の再開発地域の方がよっぽど土壌汚染の疑いありだけど。 ところで、モデルルームが予約制ってのが、なんだか気軽に行きにくいなと思って まだ視察に行ってないんですが、実際行かれた方対応とかどうでしょうか? 以前、モデルルームを見に行ったら、その後のセールス電話とかがあまりにしつこくて うんざりした経験がありまして・・・。 |
92:
匿名さん
[2007-05-29 21:47:00]
駅前の再開発地域は土壌浄化プラントを建設して、約2年もかけて浄化しました。ここは全くそういうのは、やってないですね。
|
93:
購入検討中さん
[2007-05-29 21:59:00]
対応は他とそんなに変わらないんじゃないでしょうかね?
どこもその後の電話セールスは掛かってきますし。 特にひどいという印象はありません。 珍しいところで、モリモトオリジナル日替わりハーブティーが出ました。 (プラウド藤沢は紙コップ、茅ヶ崎パークスクエアは缶ジュース、・・・) |
94:
匿名さん
[2007-05-30 01:54:00]
だから土の入れ替えが必要ないと検査結果出ているのに入れ替えするわけないんじゃないですか?
|
95:
購入検討中さん
[2007-06-01 09:49:00]
昨日合同契約会だったようですが、行かれた方どうでしたか?
会員限定の事前販売でどの程度売れたのか気になります。 |
96:
契約済みさん
[2007-06-01 12:31:00]
昨日合同契約会行ってきました。
19:30〜で12組ぐらい来てたと思います。 10:30〜もやっていると思うので、20戸ぐらい売れているのでは? |
97:
購入検討中さん
[2007-06-01 14:07:00]
ちなみに96さんは、どのタイプのお部屋を購入されたのですか?
どの辺の階が人気なのかも気になります。まだ決め兼ねていまして…。 |
98:
物件比較中さん
[2007-06-01 14:18:00]
管理費および修繕積立、駐車場代はおいくら位ですか?
|
99:
契約済みさん
[2007-06-01 15:03:00]
昨日は2回じゃ収まらないとのことで、契約会は3回に分けられたようです。
40戸近く売れたみたいですよ。 駐車場代は5000〜10000円です。 |
100:
契約済みさん
[2007-06-01 22:34:00]
私は10:30の方で。
平日午前中ということもあり、5組ぐらいでした。 |
101:
契約済みさん
[2007-06-02 11:01:00]
HPがリニューアルされてますね。
近隣の物件と比較した結果、こちらを契約しました。 契約された皆様、長いご近所付き合いどうぞよろしくお願いします。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報