クレッセント辻堂
122:
契約済みさん
[2007-07-07 01:19:00]
|
123:
匿名さん
[2007-07-08 13:12:00]
毎日の朝食の時間帯に窓を開けられるか、というのをグダグダ考え続けていたのですが、朝の7時に大正堂さんに上がるわけにもいかず。
通勤時間帯は3分おきなんですよね。 辻堂は気候もよく、夏涼しく冬暖かいと聞きますし、大正堂さんの屋上でも潮風で(←登った人間その2です)、朝は窓は開けたいし、3分おきの電車の音との朝ごはんに自分は慣れるのかなあ、と思いながら悩んでいたところ、(価格はもちろんですが) ピアースコード目黒洗足の一件を23区板でうっかり見てしまい、一気にトーンダウン。今は収束しつつあるようですが。モリモト。。。 モリモト物件、青田買いできませんでした。戦闘機もこちらが情報仕入れるまで、一言も言わなかったし。完成後、もし縁があったら見てみたいと思います。契約済みの方々、なにかあったら(目黒洗足のような)、頑張ってください。 |
124:
匿名さん
[2007-07-15 16:24:00]
雑誌見てないんで分かりませんが、週間ダイアモンドの
新築マンション格付けで神奈川県第8位だったそうですが 近隣のプラウドやパークスクエアは何位だったんでしょう? |
125:
近所をよく知る人
[2007-07-18 14:57:00]
戦闘機は厚木基地から岩国基地に移転する話しがあるので、
もし移転すれば問題なしです。 それでも輸送機やらは通ります。 今、戦闘機は空母キティーホークに載り、日本にはいません。 これが帰ってくると空路下はすごい事になります。 2日位に分かれて全機が爆音で帰ってきます。 毎日の飛行訓練、タッチアンドゴーすると同じ機が何度も何度も 上を飛びます。 空母が日本を離れる頃に行なわれる夜間飛行訓練では、 夜8時を過ぎても飛び回り、夜中2時頃に帰ってくる機もあります。 そして2日くらいに分かれて全機が飛び立ち、静かになります。 一年中これの繰り返しです。 |
126:
近未来期待人
[2007-08-14 08:39:00]
契約をしました。とても悩み続けて最終的には新湘南辻堂に期待値が何よりも上回った結果。間違いなく、デザイン性や仕様、女性の意見が数多く採用されている設計になっているモリモトは今は「信用」しています。
競合他社を追随するというより、他社が良さを認め中小のみならず大会社もまねをしているところでしょう。不安材料もぬぐいきれない部分もあるけど 。しっかりとした施工管理の徹底や厳格に下請け業者に指示出しが出せるか 実は心配、その辺はまだまだ素人と思われる。管理会社には、住民が管理会社を育てて行くことになるとなとは思いますが。こんな不安を比較してもこの物件は間違いなく「買い」物件に違いない。 話は住んでからのことですが、毎日通勤で、東京方面に行けれている方、この辺は藤沢、横浜の手前ですが小田原方面から既に7時台は座れない状態ですか?どなたか教えて、ちなみに今は新橋まで行ってるのですが。 |
127:
近所をよく知る人
[2007-08-16 19:39:00]
辻堂に居住暦30年、座われたのは年に数回です。
早い時間帯は少しは可能性はありますが、 上り通勤電車に座ろうなんて考えちゃ・・ダメダメ・・。 |
128:
周辺住民さん
[2007-08-17 00:39:00]
すぐに座れなくても、横濱までに座れる確率は60〜70%ぐらいありますよ。
コツは平塚始発を避けること、その1本前後の先頭車両に乗ること。東海道線は急カーブはありませんし、カーブがあっても外側に建物はありませんので安心です。 |
129:
匿名さん
[2007-08-17 03:39:00]
藤沢で降りる方がけっこういらっしゃるので座れる可能性はそこそこあるんじゃないでしょうか。
|
130:
匿名さん
[2007-08-26 20:54:00]
湘南ライナーで座って行けばいいですよ。
一座席500円と少々お高いですが、グリーン券より安いし、 旦那さんの命が掛かっていると思えば、決してお高くは無いと思います。 |
131:
物件比較中さん
[2007-08-27 00:11:00]
MR行って来ました。
確かに、電車&戦闘機の音が気になる物件です。 窓を閉めていれば、然程気になるとは思いませんが、 換気したい日に24時間換気のみに頼るのはつらいところ。 MRの営業マンは、それなりに印象よかったですが、 最初の印象が良いのは何処も一緒ですね。 話が長くなったのですが、その間に、コーヒー一杯というのは 喉がカラカラでした。もう少し、気を使って欲しい。 今後、他のMSを沢山見つつ、検討いたいと思います。 電車の話が出ていますが、運が良いときだけ座れると 思ったほうが良いでしょう。(快速は停まらない。) 私は下り勤務なので、良いのですが・・・ |
|
132:
匿名さん
[2007-09-21 09:04:00]
一昨日、厚木の艦載機が帰ってきたからこれからうるさくなるよ。
風向きで飛行ルートが違うし飛ばない日もあるけど また次にキティーホークがでていくまでに 音を聞きにいってみては? 土日はいっても無駄です。 |
133:
匿名さん
[2007-09-21 09:43:00]
でもルートの下ってなんか補助金出るんじゃなかったっけ?
|
134:
周辺住民さん
[2007-09-21 23:10:00]
通勤時間帯に快速に出会ったことないんですが、見た人いますか。
約十万円のエアコンが各家庭2台もらえます。 |
135:
契約済みさん
[2007-09-23 15:38:00]
全然話が変わってすみません・・・
その後売れ行きはどうなんでしょう?入居後の売れ残りが今から心配です。ところで、最近、辻堂にイトーヨーカ堂ができるという情報を聞いたのですが、そんな噂ホントですか?どなたかご存知ではないでしょうか? |
136:
匿名さん
[2007-09-28 00:31:00]
イトーヨーカ堂は湘南C−Xになら可能とは思いますが。
|
137:
匿名さん
[2007-09-29 00:39:00]
9割が売れ残り!? 冷え込む新築マンション市場
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/g/73/index.html |
138:
匿名はん
[2007-09-30 00:06:00]
辻堂にヨーカドー?
地元ではそんな噂聞いたことないですけど・・・。 藤沢にも茅ヶ崎にも湘南台もあるからそれはないんじゃないかと。 |
139:
契約済みさん
[2007-10-03 10:38:00]
第一回目のインテリアオプション会がありましたが、契約者のみなさん
なにか検討しているものってありますか? うちは、洗濯機の上の収納を頼もうと思っています。 |
140:
契約済みさん
[2007-10-06 08:45:00]
うちも洗濯機の上の収納を頼もうと思いましたが,天井が高い分,使い勝手はどうなのかわからず
今回は頼みませんでした.ガラスのフィルムとか,床のマニュキュアとかの効果はどうなのでしょうか.もちろん,値段との兼ね合いですが,だいぶ高価なものなので二の足を踏んでしまいます. |
141:
契約済みさん
[2007-10-10 23:21:00]
天井が高い事をすっかり忘れていました!
140さんのおっしゃる通り、使い勝手はどうなんでしょう。 しかし、洗面所と同じ面材の吊り戸棚となると オプションでしか付けられないかと思い迷う所です。 フロアマニキュアですが、シリコンコーティングなどに比べ 日常生活の制約が多いようなので(バランスボールなどのビニール製品や敷物についている裏地がアウトなど) 耐久年数がもっと長く、汚れにも強いものを自分で手配して 施工して貰おうかと思っています。 |
142:
匿名さん
[2007-10-30 09:42:00]
最近人気のモリモト物件なだけに高級でしょうね♪
|
143:
購入検討中さん
[2007-11-05 14:12:00]
ここは残りが、後どれぐらいなんでしょう?
|
147:
契約済みさん
[2007-11-13 23:24:00]
日曜にあった上棟会、都合で行けなかったのですが
行かれた方どんな感じでしたか。 |
148:
匿名さん
[2007-11-14 17:30:00]
購入者のものなので、最近の清水建設やニチヤス、偽造設計会社などとても気にしつつ参加しましたが、その辺については説明しっかりしてたし一応合格。とても良かったのは、現場さん(施工会社、内装)には好感もてました、ちゃんとやってます。
躯体を作っている人や営業マンも、内装が実際どのように行われているか知る良い機会でしょうし、実演ではその人達のほうがまじめに見てましたよ。安心しましたね、一体感が沸いてきましたし、とてもいい企画です。 残念ながら当日は天候が悪く眺望はいま一でしたが、6Fでも結構高さを感じたし。あとは富士山がどのへんでお目見えできるかが気になるところです |
149:
契約済みさん
[2007-11-15 20:55:00]
148さん、丁寧に有り難うございます。
実演などもしてたんですね。無理にでも行けばよかったです・・・ 内覧会が楽しみになりました。 |
150:
匿名さん
[2007-12-10 14:54:00]
先月くらいからマンションさがしていますが、
ここ良さそうですね。1ヶ月くらい更新ないようですが、 その後の売れ行きなどどうなんでしょう? 残っている階や間取り価格帯など情報ありましたら是非。 |
151:
匿名さん
[2007-12-11 16:59:00]
84戸の販売でしたが残り20〜24戸くらいでしょう。
現在登録中心で来年1月に抽選ではないでしょうか。 中部屋中心でしょうが、いい間取りもあるのではないでしょうか。 「値下げ」はまず無いと思いますが。 最上階まで床上げしていると思いますがとても良いロケーション になりますよ、駅前中心に。 市には、再開発口でない海側の商店街にもしっかりと支援してほしい ものです。 その結果、本当の意味で辻堂は生まれ変わると信じます。 |
152:
買いたいけど買えない人
[2007-12-19 12:45:00]
やっぱり抽選になるくらい人気なんですか〜?
ロケーションやデザイン、今後の発展性を考えると仕方ないの でしょうが… ネットで見るか現地うろつくしかしてないんですけど、 モデルルームにそのうち行ってみようかと思いつつ時は流れ… 低層階でもあいていれば抽選狙ってみるべきか? |
153:
匿名さん
[2008-01-06 00:57:00]
正月に妹夫婦が帰ってきて この物件を検討していることを言っていたので
HPを見てみたら ちょっと不安になった。 駅近なのは便利だけど・・・ ・敷地形状が悪い(土地の資産価値が低い) ・線路沿いで終日騒音あり またパンタグラフと電線との摩擦で生じる鉄紛があり不健康 ・少ない戸数でエレベーターを共有するのは良いけれど(各棟に一基?) 点検等で休止すると 高層階は外出も出来なさそう ・建物の外壁部分が多く、将来的に修繕費が高くかかりそう ・駐車場が100%確保を売りにしているが これって機械式? (機械式は点検や修理が多くなり、将来的にこれも修繕費があがる原因に) |
154:
デベにお勤めさん
[2008-01-06 01:30:00]
153さん、妹さんや義弟さんも大人なので、細かい口出しはやめましょう。
辻堂のマンションでなかったとしても、どこかで購入するマイホームが、 あなたの横槍のせいでタイミングを失ってしまいますよ。 心配は自由ですが、不安要素を並べていたら、どこも買えません。。。 |
156:
匿名さん
[2008-01-06 07:14:00]
153,154,155さん
真夜中にご苦労様です。 |
158:
匿名さん
[2008-01-06 11:02:00]
>モデルルームで物件批判すると逆ギレされる
それはあなたが悪い。MRでは質問はしてもいいけど批判はいけないよ。 どのデベの社員だって、自社の物件をけなされればムカッとくるだろう。 モリモトにはとかくの評判があるという点には同意するけどね。 |
159:
匿名さん
[2008-01-07 08:56:00]
モリモトさんに関してのとかくの評判って何ですか?この際、はっきり言って下さい!
この物件に関しても含めて・・・。 |
160:
匿名はん
[2008-01-07 19:49:00]
159さん、右上にあるスレッド検索に「モリモト」と打ち込んで探すと、ごっそり出てきますよ。
|
161:
ご近所さん
[2008-01-07 20:48:00]
検索したけど大して悪くないですね。安心しました。
|
162:
匿名さん
[2008-01-07 22:16:00]
159ですけど、そんな検索はとっくに見てますよ!
161さんのおっしゃる通り、その程度の書き込みはどこのデベにもあるでしょ! |
163:
匿名さん
[2008-01-08 19:09:00]
↑ヒステリック
|
164:
デベにお勤めさん
[2008-01-08 20:49:00]
154です。
別にモリモト社員じゃないんだけどな・・・・。他のデベだよ。 どこに行ってもいるんですよね・・・気に入っている購入検討者に対し、 やたらと反対してブッつぶす身内が。。。 153さんには、適度なアドバイスをしてね!と言いたかったんだけどな。 ま、イイです。通りすがりなもんで。 |
165:
匿名さん
[2008-01-08 21:02:00]
No.162を書き込んだ人、ここの契約済みさんじゃないだろうな。
もしも、こんな人がお隣さんになったら・・・ ブルル、おおこわ。 |
166:
匿名さん
[2008-01-09 10:48:00]
そういう165さんはここのマンションの契約済みさんですか?
|
168:
匿名さん
[2008-01-09 14:47:00]
担当者チェンジしてもらえば
いい話じゃないですか… |
169:
匿名さん
[2008-01-09 17:43:00]
モリモトの販売員に逆ギレとかされたことないけどな。
あとめちゃくちゃ言ってる親父が隣の個室にいて、声がだだもれだったけど 販売員はすごい低姿勢だったよ。 |
170:
匿名さん
[2008-01-09 17:51:00]
「新興デベはどこも似たり寄ったり」
って言えるほど業者のことを幅広に知ってる人ってどんな人。同業者? そっちの人に問題がある気がするんですけど・・・。 |
171:
匿名さん
[2008-01-09 20:12:00]
あのー、物件の話は・・・・
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
周辺の大手マンションのMRも見学し検討しましたが
ここより買いたいという気持ちにはなりませんでした。
確かに騒音に関しては、大手マンションに比べればマイナス面ですが
後悔したくないので大正堂さん(ごめんなさい)の屋上に上がって戦闘機や電車の騒音の確認をしたり、何度も現地に足を運び確認した上での決断です。
駅も駅前も綺麗になりますし、C-X成功すると良いですね!
もう契約してしまった今は、悩んでもしょうがないので
前向きに考える事にしています。
でもオプションとローンの選択はすごく悩みます^^;