東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その51)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その51)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-18 15:33:39
 
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 関連スレ RSS

人気地域もそうでない地域も語ろう。
だけど東京都23区内のスレだからね、そこんとこ注意して!!

前スレ その50
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84207/

[スレ作成日時]2010-08-07 17:44:38

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その51)

No.181  
by 匿名 2010-08-14 16:54:07
東京都の持家比率を出して意味あるのか?
団塊世代はバブルで遠い郊外を買っちゃった世代だし、
そのJrはミニバブルで小杉など郊外買っちゃったんじゃないか?
No.182  
by 匿名さん 2010-08-14 17:14:42
持ち家比率ってのがジリジリ下がってるから業界がイライラしてんだろ?
No.183  
by 匿名さん 2010-08-14 17:19:58
米国FRBが、再び流動性供給策に転じた意味は大きい。
つまり、Wディップ(二番底)の可能性が強まったことを、公的に表明したたわけだ。
物価は、ディスインフレから、デフレさえ警戒され始めている。
日本は、既にデフレに突入して長いが、脱却の糸口さえ掴めない。
これに、米国の鈍化が加わることになれば、デフレの長期化は避けられない。
デフレ期の資産運用の鉄則は、現金、短期債の比率を高めることだ。
不動産、株式等は、デフレ期に、価格変動リスクを最も受け易い。
デベのコントロールで、マンション価格も何とかこらえているが、
いずれダウンサイドのプレッシャーがかかるのは避けられない。
したがって、実態と乖離した高価格、イメージ戦略で販売促進された物件は、
急落こそないが、長期の低落傾向となる。
典型的なのは、ニ子玉ライズ、湾岸物件、武蔵野タワーズ等。
こうしたタワーが販売不振なのは、消費者がクレバーになっている証拠でもある。
No.184  
by 匿名さん 2010-08-14 17:29:55
>>182
そうそう、買えない人が増えているのは業界の責任じゃないですから。
若い人の中で所得格差が大きくなって、買える人と買えない人に大きく分かれちゃって、
No.185  
by 匿名さん 2010-08-14 17:34:26
>>183
一番売れていないのは世田谷区の低層高額マンションだよ。
http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/area/search/13/13112/?lc=03&...
No.186  
by 匿名さん 2010-08-14 18:16:51
個別物件をターゲットにした陰湿なネガが増えているのが最近の特徴。
たぶん業者じゃなくて、買いたいけど買えない個人のネガだと思う。
同じような内容で繰り返し繰り返し行われて、何か不気味ささえ感じてしまう。

業者より、買えない30代にイライラが溜まって、爆発寸前といった感じですよ。
持家比率もかなり低い状態だね。
No.187  
by 匿名 2010-08-14 18:40:17
>>183
湾岸物件に限らず
赤坂のタワーはじめ、内陸タワーだって残ってるじゃない。
No.188  
by 匿名さん 2010-08-14 19:05:34
スレの趣旨から言えば
問題はどこで値下げ販売が行われているかですね。
No.189  
by 匿名さん 2010-08-14 19:08:53
浜田山?
No.190  
by 匿名 2010-08-14 20:52:53
大規模分譲=安物大量生産

例えるなら、上階下階なんてカローラの上級グレードかライトバンかの差でしかない。
カローラはアクセサリー付けてもカローラ。

しかしカローラは廉価で維持費安いから値落ち率が低い。

ところが同じ大衆向けであるはずの大規模マンションは大幅に値落ちする。
理由なぜか?
買価に思いっきりマージン乗ってるから。

需要過多の時代は来ないので落ちまくりますよ。
No.191  
by 匿名さん 2010-08-14 21:00:29
浜田山に
異変ですか?

どれくらいの値引き?
No.192  
by 匿名さん 2010-08-14 21:03:59
埋立地住人の妄想でした。
お騒がせしてすみません。
No.193  
by 匿名さん 2010-08-14 21:07:33
>>183の分析は当たってるね
No.194  
by 匿名さん 2010-08-15 01:30:19
>>54

この1、2年でマンションを探すようになって気づいたんですが、
今の自宅の近所の物件、見学先のマンションでもそうなんですが、大手の元社宅です。

近所の大手の社宅(団地だと思っていた程結構広い)も閉鎖し、取り壊しを待つばかりといった状況です。

これまで購入物件を探していなかったのでその頃の過去数年の事がわからないのですが、
別に大した事、特に変わった事ではないのでしょうか。

商社や大手が資産を手放しているような状況が気になりました。
資産を得よう(ローンがあるうちは資産とは言えませんが)としている矢先、
大手の間逆の行動を見ると、購入に迷いが出てしまいます。

不景気も原因の一つとも思いますが、それ以外の何かを意味しているのかなと疑問を感じているところです。
No.195  
by 匿名さん 2010-08-15 01:50:23
>>194

もう・・この話は何年間前からマンコミで話されている話題。

日本の企業も国際会計基準移行に伴い、Cashの生み出さない資産(社宅)は保有価値無しと判断。
福利厚生はP/Lにて処理と言うのが上場企業の会計処理基準となってます。
No.196  
by 匿名 2010-08-15 04:57:48
不動産は不働産だということです。
立派な自社ビル欲しがる企業も減りました。
会社運営と家庭運営の基本は大して変わりません。
企業も個人も同じこと。
No.197  
by 匿名さん 2010-08-15 07:46:04
>>194
少子化で
大学、高校の土地がわんさか出て来ますよ。

お楽しみに
No.198  
by 匿名さん 2010-08-15 08:03:34
古い団地が建て替えられるたびに高度利用が緩和されて、
戸数が増えて行きますから
無尽蔵の供給能力です。

No.199  
by 匿名さん 2010-08-15 08:25:02
だから総量規制案が出るわけね。
No.200  
by 匿名 2010-08-15 09:03:47
「都心回帰」ネタを出して、
それでも都内の土地は上がる!って誰か言わなきゃ。
何年間もスレで繰り返されている話題にするために。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる