横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「Brillia小田急相模原 ブリリア小田急相模原」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 座間市
  5. 相模が丘
  6. Brillia小田急相模原 ブリリア小田急相模原
 

広告を掲載

座間民はいやだな。。 [更新日時] 2009-04-28 21:30:00
 削除依頼 投稿する

そろそろMRオープンですね。
長所 駅近なのに安そう。。
   何たってブリリアブランド!
短所 『オダサガ』って言ってるけど座間市(座間民)
   
さあ、皆さんの評価はいかに?......

所在地:神奈川県座間市相模が丘5-442-51他(地番)
交通:小田急小田原線「小田急相模原」駅 徒歩2分

【一部本文の修正をしました 2014.1.20 管理担当】

[スレ作成日時]2007-03-26 03:21:00

現在の物件
Brillia小田急相模原
Brillia(ブリリア)小田急相模原
 
所在地:神奈川県座間市相模が丘5丁目442-51他(地番)
交通:小田急小田原線小田急相模原駅から徒歩2分
総戸数: 84戸

Brillia小田急相模原 ブリリア小田急相模原

42: 契約済みさん 
[2007-09-11 20:46:00]
周辺環境は恐らく良いとはいえませんね。
私も契約前に昼間と夜、別の姿を目視してきました。
結果駅前環境の商業性を酷く上回るものではなかったと考えています。
考え方は十人十色ですが、自分の目で確かめることは絶対ですよね。
43: 契約済みさん 
[2007-09-19 21:01:00]
はじめまして
わたしはMRオープン前から検討していた物件でした。
何件、何十件とMRを回って結局ここに決めました。
皆さんが言うように周辺環境が気になりますが大手のデベさん、駅近で最終決定しました。
第2期の販売に入りますがいまのところどれくらい契約が決まってるんでしょうかね?
あとは駐車場も借りる予定なのですが車での移動は大変でしょうか?
などなど気になっています。
それでは契約済みのみなさん、今後ともよろしくお願いします。
44: 周辺住民さん 
[2007-09-20 17:43:00]
39>
風俗が多いのは購入前から解ってることで、気に入らないなら住居専用地域に行けばいいじゃないですか?

後から引っ越して来た人たちの価値観だけで、マンション外の環境までどうこうするというのは横柄な気がします。

気分を害されるかも知れませんが、周辺店舗・住民との軋轢も考えて下さいねということです。
この辺には風俗関係者も多数住んでいるので。
45: 契約済みさん 
[2007-09-20 20:37:00]
>44

法律・条例のとおりに淡々とやれば良いと思います。
それが、民主主義であり法治国家なので。

周辺環境がよくなっていくことは、前から住んでいる方にとっても
後から当該場所に居住する方にとっても望ましいことではないかと
思います。

このマンションにこれから居住する人だけのことではなく、
当該地域は、開発地域に指定され、今後、町を改革していく
方向になっていると思います。

法律・条例によれば呼び込み行為は、刑罰の対象となる
犯罪行為です。したがって、軋轢を生ずるのは確かに問題かも
しれませんが、管轄警察等と協力して住環境を良くしていくことは
必要ではないでしょうか。
46: 契約済みさん 
[2007-09-21 09:22:00]
建築スピード遅くない?
まだ、6階ぐらいまでしか建ってないよね。
47: 契約済みさん 
[2007-09-22 22:11:00]
>46さん

そうですよね。
他の物件と比べても異様に遅い気がします。
37さんの言っているあのスペースに何か立つのが判っているから
意識的に遅らせているのか??なんて勘繰りたくなるほど遅いです。
利上げが止まっている今のうちに立ってしまって欲しいのですが。。
48: 購入検討中さん 
[2007-09-23 20:07:00]
契約済みさん達へ質問です。

Q1)
間取りのプランセレクトをされた方いますか?
二期販売でも可能なのでしょうか?

Q2)
近くに月極駐車場ってありますか?
賃料は、いくらくらい?

Q3)
南口側の再開発ってあるんですか?
情報持っている方、教えてください。
49: 契約済みさん 
[2007-09-23 23:41:00]
48さんへ

Q1・・・最上階はまだ可能かと思いますが今月中に契約しないと無理
     だったと思います。


Q2・・・近隣には駐車場はそこそこありますね。相場は12000円
     〜15000円です。


Q3・・・構想は最終決定してませんが、マンションの北側は地権者さん     の話合いが大詰めらしいとの噂はあります。


すみません。こんなお答えしかできません。ちなみに私は「駅2分・再開発進行中・低価格・大手デベロッパー」が決め手になりました。縁合って同じマンションに住む事になりましたらどうぞ宜しくお願いします。
50: 物件比較中さん 
[2007-10-06 08:50:00]
ブリリアブランドにひかれ行ったのですが、
非常にがっかりな物件でした。
↓個人的採点です。
賃貸として貸し出す方は良いのではないでしょうか?
上層階の高い部類の部屋が売れていないのは、
やはりそれだけの金額を出して買う価値は無い
と判断する方が多いからだと思います。
ご契約者には申し訳ないですが、人それぞれの価値観ですので。

価格:△     値段相応
立地環境:×   町が暗い
         夜うるさそう
         周りにマンションが建つ可能性あり
         お店は多少有る
         敷地敷地にギュウギュウに建っているイメージ
交通(電車):○ 近い(でもオダサガ)
交通(車):×  目の前の通りに踏切が有り確実に渋滞する
         近隣の道が狭い
間取り:×    微妙
         変な間取りが多いが冷静に考えると使い勝手が悪い
         全体的に暗い部屋が多いと思われる
外装:△     普通
内装:×     梁の飛び出しが異様に多く、設計センスが無い
         天井が普通に触れる
         扉等の質感安っぽい(これは好み)
         トイレやディスポーザー無し等設備仕様が低い
駐車場:×    高い、全戸完備でない、不便
         敷地外借り上げ駐車場はセキュリティ性が低い
再開発:△    未知
         相模原市が人口を増やそうとしているだけ?
ブランド:△   CMでブランドイメージが定着?
51: 契約済みさん 
[2007-10-06 12:28:00]
まだどのくらいの戸数が売れ残ってるのですかね?
52: 契約済みさん 
[2007-10-06 22:10:00]
今は2期販売中で今後3期販売の予定もあるようですし、何戸かは残っていると思います。入居がまだまだ先ですが気長に楽しみに待とうと思います。ところで、ペットを飼おうと思っています。動物病院やペットショップの情報がありましたら教えてください。。
53: 物件比較中さん 
[2007-10-08 13:32:00]
この前モデルルームに行ってきました。
かなり売れ残っているみたいです。
やはり駅近以外のメリットがほとんどないのが原因でしょうか?
うまく値引きできたら上の階を買いたいと思っています。
54: 契約済みさん 
[2007-10-14 21:14:00]
確かに設備面では見劣りしますね。
駐車場も全戸分無いし、前の道は左折のみで
踏み切り渋滞にはまるし。

でも、駅チカ&腐ってもブリリアブランドって事で、満足です。
駅周辺もこれ以上は悪くなる要素が無いですし。
相模銀座の再開発も将来に渡って、絶対に無い訳ではないですしね。

自分の経済レベルから考えると、ここまで都心から離れてしまい
ましたが、色々見て廻っての最後の決断でした。
後悔はしてませんよ。

これから購入を考える方は必ず、複数物件比較してから検討して
下さいね。あんまりネットでの評判を気にしてると、
本当の判断が出来なくなります。足を使って見まくってください。
55: 契約済みさん 
[2007-10-14 22:45:00]
最後は自分で決断ですね。批判的な意見に踊らされるのもなんか良い気分ではないですし。私も色々と悩みましたが「東京建物」「ブリリア」ポイント高かったです。
56: 匿名さん 
[2007-10-14 22:47:00]
みずほ銀行と提携しているので、住宅ローンの金利が年1.2%優遇になるというのが大変魅力だと思いますが。
57: 契約済みさん 
[2007-10-14 23:58:00]
金利優遇はありがたいですね。色々なパターンを想定しつつ悩んでます。フラット35Sには申し込もうと思います。
58: 契約済みさん 
[2007-10-15 09:44:00]
54です。

私も含めて皆さんそれぞれの思惑があっての契約、入居だと
思いますが、良いマンション生活と出来るようによろしく
お願いします。
良くするも悪くするも、そこに住む人の気持ち次第だと思います。
59: 契約済みさん 
[2007-10-15 22:57:00]
皆さんの言うとおりですね。
比較することが重要ですし、自分達の意志で決断したことは何よりも尊いものだと思います。つまるところ物の価値というものは、比較材料があってのことですね。比較するものが何も無ければ、1円だって安いかどうか分からないのですから。私は近辺で十件程度の物件を比較した結果こちらに決めました。皆さんゴミのルール等は守りますから仲良くしてくださいね。
60: 契約済みさん 
[2007-10-17 15:36:00]
匿名で何でも書けるのはのは良い事ですが、どの掲示板見ても批判的な事ばかり羅列で、生産性のないやりとりはスルー。自分の判断を信じて決断ですね
61: 嫁さん怖い 
[2007-10-18 16:18:00]
皆さん、こんにちは。

センターリビングの間取りで勉強をさせると子供が賢くなる(?)と
いう噂を間に受けた嫁様から
現場の営業さんをはるかに凌ぐ、激しい営業を受けまして・・・
最後には、ブリリアを契約した権力無しの旦那です。

先日、現場見学会のお知らせが来てましたが
皆さんの手元には届いていますか?

我家は、小さい子供がいるので
家族そろって見学に行く事ができず、ちょっと残念です。

皆さんには怒られるかも知れませんが
マンションを見学に行った当初は、男性のちょっとした下心から

■ 近くにエッチで遊べる所もあるし、いいなぁ・・・(ムッハー)

と思っておりました。

しかし
嫁がトイレに行った隙に、営業の方に話をしてみると

■ 人通りが多くなりますし、遊ぶのは難しくなると思います。
  それに、ご近所で顔見知りになると恥ずかしいですよ・・・

と言われ
一瞬でも「エロエロ」モードになった自分を恥じながら
黄昏の夕日を眺めていたのを覚えています。

まぁ当然、この内緒話は嫁にもばれて凄く叱られた訳なのですが
聞いたところによると
現在あるエッチ系の店舗は、すでに
■新しく建てる事
■店舗内の改装工事をする事
が禁じられており、どの道、衰退するしか道は残されていない状況の
ようですね。

当マンションを子供への教育環境として好ましくない・・・と考えて
いらっしゃる方もいますが、私個人の考えとしては
純粋培養の親の過保護の元で、世の中の綺麗な部分だけを見せて
育てるのではなく
清濁合わせて飲む事で、人の痛みや、温かさを教えて行きたいと
考えていましたので、エッチ系の店舗があっても全然OKでした。

また、近い将来、子供には英会話を・・・と考えていたのですが
米軍基地の関係で、比較的外国人の方が多いよと聞いて

■ うちの子供は、必ず、外人の友達を作る!

と嫁様を納得させ、英会話教室に行く予定だった予算を
私の飲み会費用に回して貰っています。
(ご近所さん、一緒に飲みましょう♪)

こんな変な住人もいますが、ブリリア小田急相模原は
私にとっては納得の購入です。

不動産は高い買い物ですので、購入を検討されている方は
色々な意見があると思いますが、それに振り回されず
自分の価値観を信じて購入する事を忘れずに。。。
62: 周辺住民さん 
[2007-10-19 08:22:00]
小田急相模原の駅周辺の風俗街は迷惑です。
相模銀座は一昔前は賑やかな商店街であったんですけど・・・。

風俗目当ての人たちがこの街に集まってくると思うと、
昔からの住民としてはとても悲しい気持ちになります。
63: 購入検討中さん 
[2007-10-29 14:47:00]
ここを検討しています。
飛行機の音と風俗のこと以外は問題ないのですが・・・

マンションの裏の静けさは、どんな感じなのでしょうか。
昼間窓を開けて過ごすと、やはりうるさいんでしょうか。
64: 契約済みさん 
[2007-10-29 21:28:00]
購入する部屋や階数にもよりますよね。そもそも建物自体は道路から一歩奥に入っているので車の音は気にしなくても良さそうですね。飛行機の音は覚悟は必要かと思います。人が増え活気ずいてきてますから、周辺環境は住民レベルで住み安さを求めていきたいですね。購入にいたりましたら宜しくお願いします。(^^)
65: 契約済みさん 
[2007-10-30 10:57:00]
入居が待ち遠しいですね。
再来週の工事見学会も楽しみ。

これからあの街がどう変貌していくのかが見れるのが
いいね。
66: 物件比較中さん 
[2007-11-02 21:18:00]
先日、夜にピンサロ街の周りを歩いて来ました。
夜来たのは初めてで、最初はどんなんだろうって
ドキドキしてましたが、すでにピンサロ街は廃れてる
感じで、思ったほどのエグさは無かったです。
遅かれ早かれ、ピンサロ街は衰退すると感じました。
ただ、駅周辺のパチンコ屋の多さには閉口です。
67: 匿名さん 
[2007-11-05 19:39:00]
私も昼だけじゃ怖くて、夜を見てきました一人です。

確かに、ピンク関係のお店は衰退している感じで
元気がなく、このまま再開発が進めば、潰れるのも時間の問題だなと
感じました。

駅前のパチンコ店よりも、イトーヨーカドーが潰れないか心配です。
見たところ、かなり古い感じのヨーカドーだったので・・・

でも、新しい駅ビルができれば、ヨーカドーに行くより断然近いので
問題ないかも知れませんが・・・
駅近2分という立地で、あの価格なので
将来性も見込んで決めたいですね。
68: 周辺住民さん 
[2007-11-06 08:53:00]
>>67

建設中の再開発ビルとは別に大通りを挟んだ向かい側にも
30階建てのビルの建設計画もあるので、人口商圏としては
問題無いですね。ヨーカドーが撤退する事は無いと思いますよ。
69: 契約済みさん 
[2007-11-06 09:23:00]
今度の日曜日に現場見学会がありますね。皆様は行かれますか?
個人的には楽しみです。職場にブリリアを購入した人がいて見学会
に行ったそうです。素人では解らないにしても安心感を得るにはい
い試みだと思います。皆様とお顔を合わせるのも緊張です。
どうぞ宜しくお願いします。
70: 契約済みさん 
[2007-11-06 09:55:00]
>>69

こんにちは。日曜日楽しみですね。
封書で集合場所の変更と構造レポートって届いてましたね。
構造レポート読んでたら、ますます入居が待ち遠しくなりました。
現場見学会含めて、ブリリアはこの辺の安心感があって良いです。
71: 契約済みさん 
[2007-12-19 09:30:00]
まだ売れ残りがあるようですね。

駅前の商業ビルがオープンしたようですね。
南口も再開発されるといいな。
72: 契約済みさん 
[2007-12-21 18:43:00]
売れ残り・・・との事ですが
確か、マンションの完成って来年の7月末でしたよね?

心配するには、まだ早いと思いますよ

それより、またまた小田急相模原駅に新築マンションが建つみたいです。
ライオンズマンションらしいのですが
結構大型クラスのマンションみたいですよ。

ブリリアと比べると
はるかに駅から遠い立地条件に建つみたいなのですが
これが再開発の力というものなのでしょうか・・・

私はすでにブリリアで契約済みですが
自分の住む街の事なので
情報が入っていたら、是非とも教えて欲しいです。
73: 物件比較中さん 
[2007-12-23 20:39:00]
MRが冬休みに入りますね。
75: 物件比較中さん 
[2008-01-31 23:13:00]
先日、モデルルームに行ってきました。私達以外にもお客さんが何組か居ました。
人気のマンションなんだなと思いました。
色々な所を見に行きましたがどこも営業の方には恵まれません。こちらもそうでした。
無理やり買わせ様とする感じがしてなんか暑苦しい感じ、断りに再度伺った際、なかなか席から立たせてくれませんでした。ちょっと気分を害しました。
76: 契約済みさん 
[2008-02-02 10:20:00]
残りの部屋を捌きたくて焦ってるんじゃないですかね。
営業の態度悪いと悪循環ですよね。
77: 契約済みさん 
[2008-02-10 18:33:00]
相模が丘5丁目B街区の再開発の話が動き出すようですね。裏側の環境も良くなり安心しました。駅北側のように南側もきれいになって行くといいですね。
78: 契約済みさん 
[2008-02-10 21:28:00]
建設業界ニュースのWEB版に出てますね。
今日現地に久々に行きました。足場が一部取れて外観がわかってきました。楽しみになてきました。
79: 契約済みさん 
[2008-02-11 08:41:00]
南口のパチンコ屋がなんとかなれば!
80: 契約済みさん 
[2008-03-02 21:45:00]
先日契約させていただきました。立地。間取り。価格ともに色々となやみましたが
決めさせて頂きました。営業の方も信頼のおける方で良かったです。
あと5ヶ月位ですが楽しみです。
みなさん色々と情報交換宜しくお願いします。
81: 契約済みさん 
[2008-03-02 22:02:00]
>>80さん

こんばんは。
夏の入居が楽しみですね。周辺の環境も良くなって来てるから安心ですね。
購入者専用サイトに当面のスケジュールなんかもで出てて、
具体的になってきましたね。
82: 検討中 
[2008-03-10 03:15:00]
この地域の小学校と中学校の評判はどうですか?ご存知の方がいましたら教えて下さい。
83: 契約済みさん 
[2008-03-16 10:45:00]
インテリア販売会の案内来ましたね。
一般業者と比較してみたんですけど、高いですね〜。
でも申し込みと工事の面倒を考えると、楽なんだろうな。
84: 周辺住民さん 
[2008-04-06 21:42:00]
そろそろ完成かなと思い、どのくらい売れてるのか調べてみようと思ったら
たどり着きました。何か業者さんぽい書き込みが多いですね。

私はおださが近辺に10年以上住んでます。まず良く書かれてる風俗。
性風俗系と飲み屋と両方ありますが、呼び込みがひどいのはキャバクラの方です。
夜9時過ぎに駅の方からマンション方面へ歩いたら8割は飲み屋のキャッチです。
私は繁華街を抜けて帰宅するのですが、暗い夜道より人が立ってて「おかえりなさーい」
とか「遅かったですね。残業ですかぁ?」と声を掛けてくれるキャッチの人が
居る繁華街が安心して歩けて好きです。たまに誘われたりしますが、「良いです」と
言えばシツコク声を掛けられる事は無いです。女性も普通に1人歩きしてます。

次に治安。治安は以前に比べたら良くなったと思います。数年前は、年に数回、
パトカーが沢山来てるのを目撃しましたが、ここ2,3年は見かけませんし、暴走族の
音もほとんど聞きません。怖い系の人も以前は、現SHOP99がファミマだった頃に
目の前で溜まって居るのを目撃しましたが、最近は姿をあんまり見なくなりました。
治安に関して言えば、夜になると静かな住宅街より人が多い(キャッチを含めて)ので
逆に安心だと思います。ただ、住まれる方で20歳〜35歳くらいで綺麗な方はスカウトで声を掛けられる可能性はあります。それよりも座間のキャンプなどに住んでる黒人さんによるナンパの方が怖いと思います。私の彼女が何度も声を掛けられてます。風俗&飲み屋系はハッキリ言って害は、ほとんど無いと思います。私は絡まれたりした事は無いです。ただ飲みに来て酔った騒いでたりすると少し怖いです。

駅ビルはとても便利です。スパゲッティー屋(ポポラマーマ)は美味しいです。その他に
ココス、そば&寿司、と食べ物系が5件くらいと本屋さん、マツキヨなどが入ってます。
風俗がある通りに「フートン」と言う美味しい四川風中華料理屋さんがあります。
目の前の大きなマンションのそばに「晃陽軒」と言う定食屋さんがあります。
値段もそこそこで美味しい定食屋さんです。
85: 契約済みさん 
[2008-04-20 07:31:00]
インテリア販売会行ってきました。
竣工物を見てないので、家具とかカーテンとか言われてもイメージ沸きませんでした。
早く内覧会行きたいです。
86: 契約済みさん 
[2008-05-04 23:24:00]
先日、物件の周辺を歩いてみたのですが
東南側の駐輪場が閉鎖になると書かれていました。(確か4月末)
その後は何か建つのでしょうか?
もし同じくらいの高さのマンションでも建ったら
眺望ももちろんですが、日当たりも悪くなっちゃいますよね?
ご存知の方いらっしゃいませんか?
87: 匿名さん 
[2008-05-05 11:32:00]
マンション内に入る店舗は、決まったんですか?
88: 契約済みさん 
[2008-05-05 19:27:00]
>>86

本当ですか?心配ですね。
駐輪場の再整備か、公園にでもしてくれればいいんですけどね。
89: 契約済みさん 
[2008-05-05 23:52:00]
>>88

ホントですね…
でも結構広いし、マンションを作ろうと思ったら作れそうな気が…
心配です。
90: 契約済みさん 
[2008-05-06 09:30:00]
あの駐輪場は座間市のもので、
優良住宅整備で計画して建てたマンションの眺望を奪うような建物を
座間市が認可して建てさせるとは思えないけどね。
防災公園か駐輪場の再整備で落ち着くんじゃないかね。
(希望的観測)
91: 購入検討中さん 
[2008-05-31 09:51:00]
ここの物件興味があります。
購入された方に聞きたいのですが、何がポイントになって購入を決めましたか?
駅近?ブランド?再開発に期待?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる