東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『購入者限定』ブリリアシティひばりケ丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. ひばりが丘
  6. 『購入者限定』ブリリアシティひばりケ丘
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2016-03-13 09:18:41
 削除依頼 投稿する

ブリリアシティひばりケ丘を購入された方専用です。
こちらで仲良く情報交換しましょう!

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42776

所在地:東京都西東京市ひばりが丘2丁目1581-12他(地番)
交通:西武池袋線 「ひばりケ丘」駅 徒歩10分
設計:西武建設
施工:西武建設
売主:東京建物 ひばりが丘開発特定目的会社
販売代理:東京建物不動産販売

[スレ作成日時]2010-08-07 16:26:42

現在の物件
Brillia City ひばりが丘
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都西東京市ひばりが丘2丁目1581-12他(地番)
交通:西武池袋線 「ひばりケ丘」駅 徒歩10分
総戸数: 356戸

『購入者限定』ブリリアシティひばりケ丘

361: 匿名さん 
[2012-01-27 21:22:28]
理事長がしっかりしているときに決めておかないと、こういう状態になってからは手遅れですね。


今年の桜は4月になるみたいですね。
362: 匿名 
[2012-01-28 16:30:11]
360さんの話いまいち何言ってるのか理解できす。すいませんがわかりやすく教えていただきたいです…。
363: 匿名 
[2012-01-28 16:30:21]
360さんの話いまいち何言ってるのか理解できず。すいませんがわかりやすく教えていただきたいです…。
364: 匿名さん 
[2012-01-29 14:10:41]
①理事長が暴走した
②ひどすぎるから不信任の動議が理事会から出された
③不信任は否決された
④暴走が理事会で正当と決議された
⑤庭がかなりいじられてるけどこれからもエスカレートしやすくなった
⑥共犯になりたくないためか理事が複数名辞任
⑦辞任していない理事も結構憂鬱
⑧理事会が機能しなくなって住み難いマンションになって転居者が大勢出て最後に廃墟っぽくなる
⑨理事の任期を2年にしておかないと理事会が不活性する
ということでいい?
まあレアケースであまり心配することではないでしょ
365: 匿名 
[2012-01-30 05:06:47]
なるほどわかりやすいです(笑)
366: 匿名さん 
[2012-01-30 22:34:48]
利権がらみのただの派閥争いじゃないの?
367: マンション住民さん 
[2012-02-08 12:01:20]
ここは理事長が交代したみたいですね。発足当初の暫定1年で終わり。3年務められた方が良かった気がします。
368: 匿名さん 
[2012-02-11 00:48:13]
私利私欲のない人はだいたい1年で辞めるよね
それでも大丈夫にしておくことが大切
次期理事長から相談があったら前理事長は快く相談に乗ってあげる雰囲気が大切だね
369: 匿名 
[2012-02-15 19:03:54]
ロビーが児童館状態ですね。小学生がたむろするためのスペースになってますね。
まぁくつろぐ場所なので間違ってはいないですが、なんか通り掛かるたびに気になります。
鬼ごっこなのかかくれんぼなのかわかりませんが走り回ってポストの曲がり角で子供がちょろちょろしていてぶつかりました。
困りました。
370: マンション住民さん 
[2012-02-15 23:16:14]
確かにたまにソファの座り方が悪くて気になるときがあります。
あぁいう子供の親も同じように素行が悪いのかなぁとふとおもったり・・・
371: 匿名さん 
[2012-02-20 05:20:01]
同じマンションに住み同じコミュニティで生活する人に対して失礼なことを言うな
侮辱罪で起訴して素姓を突き止めるぞ!
372: マンション住民さん 
[2012-02-20 07:44:13]
ここ数日BSの写りが悪いのですがどなたか同じ症状の方はいらっしゃいますか?
373: マンション住民さん 
[2012-02-20 15:59:55]
雨や雪が降ってなくても、時々映りが悪かったりしますね、昨年の春頃だったと記憶していますが晴天でも全く映らない時があり管理会社に電話して調べて貰った事があります。その時は調べに来るまでの1日間の間に自然回復してしまったので原因は不明でした。
374: マンション住民さん 
[2012-02-21 10:59:49]
小さな子どもがいますが、そろそろ歩きだして、
おもちゃを投げるようになったので、
迷惑かけてると思って、子どもつれて
菓子折りもって階下に挨拶に行きました。
入居した時以来、お話するのは二回目ですが、
入居の時に話したこと覚えていただいて、
大丈夫ですよ、と言ってもらい、安心しました。
うちは隣の人と会う時もすんません、うるさいでしょうと
謝りまくりです。
張り紙でるたびにうちじゃないかとドキドキですが、
おかげさまで今のところ、文句言われたことありません。
このまま、トラブルなく大きくなってくれたらなぁと思います。
375: 匿名さん 
[2012-02-21 17:44:10]
立派なお方だ。
このようなお方だとお子さんがうるさくしても問題ない。許される。結局は人と人との関係。敵対するもの同士だと箸を落とした音さえ不快に感じる。
376: 匿名 
[2012-02-22 17:29:57]
ロビーでボール投げではしゃいでるし、外でやってくれないかしら。ほんと怖い。
顔見知りだったり一言すいませんいつも、みたい気使いがあるだけで許せるのはなんかわかる気がしますよ。
377: 入居済みさん 
[2012-02-22 18:18:05]
試験的にとのことですが、マンション内の一部区間においてペットの歩行が認められたみたいです。このようなことが理事会だけの決定で行なわれていいのでしょうか。このままなし崩し的にペットがマンション内で歩行できるようにならないか心配です。
378: マンション住民さん 
[2012-02-22 19:30:35]
ロビーの子供たち、靴でソファ座ってるからか、
ソファがドロドロに汚れていますね。
すごく嫌です。マンションの入り口汚されるのって…。
379: マンション住民さん 
[2012-02-22 19:32:04]
郵政宿舎が、公園にでもなってくれたらいいのになあ。そうしたら子供も遊べるし。
380: マンション住民さん 
[2012-02-22 20:49:54]
374ですが、お褒めいただいて、ありがとうございます。
一つ屋根の下なので、お互い気配りしながら、お付き合いできればと思います。

ところで、お子様のいるところは関心があると思うのですが、中原小学校とひばりヶ丘中学の建て替え計画案が発表されました。
中原小学校は現在地建て替え、ひばりヶ丘中学はUR跡地に移転とのことで、いったん中学用の校舎に小学校を移して、小学校の校舎完成後に再移転なりそうです。
時期は31年度に小学校移転 33年度に再移転とのことで、うちは小学校は2回引っ越しになりそうです。
いっそ小学校は谷戸小学校でもいいのかなぁ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる