ブリリアシティひばりケ丘を購入された方専用です。
こちらで仲良く情報交換しましょう!
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42776
所在地:東京都西東京市ひばりが丘2丁目1581-12他(地番)
交通:西武池袋線 「ひばりケ丘」駅 徒歩10分
設計:西武建設
施工:西武建設
売主:東京建物 ひばりが丘開発特定目的会社
販売代理:東京建物不動産販売
[スレ作成日時]2010-08-07 16:26:42
『購入者限定』ブリリアシティひばりケ丘
184:
マンション住民さん
[2011-07-29 19:28:16]
|
185:
匿名さん
[2011-07-29 21:49:30]
CMに自分の街が出てるっていいですね。ひばりが丘がますます好きになりました。
|
186:
国分寺住民
[2011-07-29 23:34:35]
なんか、いいですね〜
ブリリア選べば良かった |
187:
匿名さん
[2011-07-30 10:52:26]
郵政跡地に動きがありそうですねー、どうなるのかなー
|
188:
マンション住民さん
[2011-07-30 11:06:14]
郵政跡地に動きですか?
毎日、リビングから丸見えだし、生協の往復に1周歩いてじろじろ眺めていますが、工事計画の掲示とか目に見える動きはありませんね。 |
189:
マンション住民さん
[2011-07-30 15:05:36]
羽アリもゴキブリもまだ、見かけていないですね。
これから、遭遇するのかもしれませんが。 羽アリは、梅雨明けに結構飛んでくるらしいですよ。 |
190:
マンション住民さん
[2011-07-30 16:24:32]
ほんと今年はセミさんが少ないですね~。数日前に鳴いていたかなと思う程度で、殆ど鳴き声すら聞かないですね。台風や雨の影響なのかな。梅雨の時期も早かったので、セミさん達も早く出てきてもおかしくないのにね。まあ、セミさんが転がっているのを見ないだけホッとしますが。
|
191:
マンション住民さん
[2011-07-30 23:16:11]
セミは気温25°Cが暫く続かないと調子がでないそうです
夏が好きなんですねぇ |
192:
匿名さん
[2011-07-31 21:24:52]
いろいろな掲示板を見ていますと管理会社への不満が多く見かけます。ここはそのようなことが全く感じませんので、とても嬉しく思います。
駅前のタワーマンションは販売途中で管理会社が合併になってしまって、D仕様であるクローズなマンションに進みつつあるみたいです。 ここもMもSをオープンなマンションを目指している中差別化なんでしょうが、D社化はどうなんでしょう。 売りが大量に出て価格も相当下げないと塩漬けみたいです。 ここは資産価値を守るためにもオープンでいきましょうね。 |
193:
マンション住民さん
[2011-07-31 22:03:29]
確かにここは平和ですよね。でも数日前までは、バルコニーの喫煙問題で結構板が荒れてましたけどね。いつまでもくだらない話をしていても仕方がないということで一件落着したようですが、一時はどうなることかと思いました。
うちも今のところ、管理会社に対して何も思うことはありません。 |
|
194:
マンション住民さん
[2011-07-31 22:21:56]
平和が一番ですね。安心して暮らせます。
ここ数日ちょっと猛暑の中休みという感じでしたが湿度が高くてバテぎみです。 こうなったら鰻でも食べないと元気が出ないかなと思うのですが、もともとあまり好きではないので本当においしい鰻しか食べられないのです。(贅沢ですが) 近くに文句無くおいしい鰻が食べられるお店ってありませんか? できればご予算もいくらくらいか教えていただけると助かります。 |
195:
マンション住民さん
[2011-08-01 11:47:30]
|
196:
匿名さん
[2011-08-01 12:07:21]
価格は騰がってますよ
|
197:
マンション住民さん
[2011-08-02 10:22:57]
192さん
管理会社への不満がないのは何よりですよね。 ところで、書き込みされているイニシャルの意味が解からないんですが、 D仕様のクローズなマンション、MもSをオープンなマンションを目指している中差別化とは どういう意味なのでしょう。 |
198:
マンション住民さん
[2011-08-02 15:28:04]
虫やベランダ喫煙の煙など、特に悩まされることなく、快適に生活しています。
今日は、今年二回目の土用の丑の日らしいですね。 お持ち帰りで、ゆっくり家で、うなぎを味わうのもよいですねぇ。 |
199:
マンション住民さん
[2011-08-03 09:43:53]
気温が低く過ごしやすいせいか、鰻を食べるのを忘れてました。
持ち帰りの店は手頃でいいですね。今度行ってみます。 私はひばりヶ丘プラザにあるラーメン二郎に入ってみたいんですが、 トッピングを頼むのに独自のルールがあるようで迷ってます~。 |
200:
匿名さん
[2011-08-03 13:07:31]
>駅前のタワーマンションは販売途中で管理会社が合併になってしまって、
>D仕様であるクローズなマンションに進みつつあるみたいです。 >ここもMもSをオープンなマンションを目指している中差別化なんでしょうが、 >D社化はどうなんでしょう。 >売りが大量に出て価格も相当下げないと塩漬けみたいです。 >ここは資産価値を守るためにもオープンでいきましょうね。 意味不。 資産価値を守るも何も、ここは定借物件。しかも駅遠。 ここの価値は、あと40何年住む権利のみ。 スルーでおK |
202:
マンション住民さん
[2011-08-03 20:59:41]
>>195さん
鰻情報ありがとうございます! こんなにリーズナブルなお値段、見たことありません。 多少値上がりしていても、普通に食べに行ったら倍のお値段はしますからね。 中国産だったりするのかな・・・という心配はありますが。 量が少なめで満足なので一串づつ買えるのは嬉しいです。 肝吸いもあるかしら?肝の方が元気出るらしいです。 |
203:
匿名
[2011-08-04 02:10:01]
Mは二つありそうですが、MもSも財閥系の会社ですね。
Dはライオンさんではないですか。柵で囲まれたマンションをよく見ます。 転売する時に資産価値がローン残高を大幅に下回っていましたら、病気、リストラ、給与ダウンに輪をかけてダブルピンチになりますね。 大切に守っていきましょう。 私はお蕎麦が好きなので、たなかを気に入っています。隣駅のすずきもお気に入りです。 |
204:
マンション住民さん
[2011-08-04 09:33:42]
|
羽アリですか!?1匹が迷い込んでくる程度に入り込んでくるのなら、まだ問題なさそうですが、それでも頻繁になるとちょっと怖いですね。羽アリはジメジメしたところで発生することが多いみたいです。近くに巣があるとか考えられますから、大量に発生してしまう前に早めに調べてみた方がいいかもしれませんね。