横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【11】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【11】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-29 22:43:00
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

パート11です。仲良く情報交換しましょう。


武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/index.html

武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/

[スレ作成日時]2009-02-14 14:53:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【11】

741: 匿名さん 
[2009-03-31 12:40:00]
まぁ三井は東京機械跡買うとパークの絡みで自爆だからだろ。
あとは商圏分析やらで駄目だと判断したんじゃね?
742: 匿名さん 
[2009-03-31 14:02:00]
東京機械製作所は芙蓉グループに属するので、その関係で東京建物なんじゃないの…?
743: 匿名さん 
[2009-03-31 14:16:00]
せめて東京機械社宅の一番駅に近いエリアは、
商業ビルになってほしい。
あそこまでマンションになったら、
駅前の利便性を高める施設は、C地区の商業施設だけになっちゃうよ。
それだけはやめて欲しい…
744: 匿名さん 
[2009-03-31 17:34:00]
>>739
情報漏らすも何も、ずっと前から出てる情報ですよ。現地にもお知らせ出てるし。
745: 匿名さん 
[2009-03-31 18:11:00]
スレまで作れと言ってるあたり、>>735は笑える。
>>744の言っている通り、なんら新しい情報ではないんだけど、
小杉ネタで取り残された感がある東京機械跡地への
リマインドみたいな感じで涙ぐましい。
それでよりアピールできるように板作れと。
そこまで自作しちゃえばよかったのにね(笑)
746: 匿名さん 
[2009-03-31 18:24:00]
↑失礼。
東京機械跡地ではなく、正確には東京機械社宅跡地です。
747: 匿名さん 
[2009-03-31 21:04:00]
↑ 重箱のすみ突く気ないが、もと駐車場だった所です。その部分プラス現在解体中の賃貸マンションの敷地(ここにタワーパーキング棟ができる)
社宅はさらに駅よりの所で、今も多勢住んでるよ〜まだまだ未定。
748: 匿名さん 
[2009-03-31 21:33:00]
社宅跡地のマンション着工は、従業員と家族が引っ越すとき=東京機械移転後でしょ。
そのタイミングって東京機械跡地も含めて、一挙に再開発が進展しそう。
749: 匿名さん 
[2009-03-31 21:45:00]
東京建物である限り期待はできんね。
750: 匿名さん 
[2009-03-31 23:11:00]
はぁ~
東京建物かー。
マジ期待できないね。

期待できるほどの土地の広さじゃないしね。
751: 匿名さん 
[2009-04-01 08:06:00]
東京建物に期待できるイメージはないですが、
三井のフーディアム2階よりマシなレベルくらいは
期待したいところです。
752: 匿名さん 
[2009-04-01 08:28:00]
あそこは駐車場になり景気回復するまで塩漬けです。
資金もないし、テナントの目処たたず
753: 周辺住民さん 
[2009-04-01 11:08:00]
塩漬けパーキングの後マンション。つまらねえなあ。
754: 匿名さん 
[2009-04-01 11:48:00]
フーディアムは変わるだろうな。
ニーズにないテナントを誘致しても意味ないってことだ。
マックなら即入りそうだけどね。
755: 匿名さん 
[2009-04-01 18:24:00]
ダイエー系だからドムドム帰ってくるかしら(ドキドキ)
756: 匿名さん 
[2009-04-01 18:55:00]
とりあえず、55ステーションの6畳くらいの場所しか空いてないですが…。
757: 匿名さん 
[2009-04-01 20:10:00]
川崎市民会館がパークの隣に引っ越してきたが今日見学してたらガッカリ。
お決まりのように50-60歳前後のおっさん2人がサンダル突っかけて新しい会館の中をうろうろしながら若い女子職員に指示出してあれやれこれやれ言ってた。
普通のサラリーマンだったら職場でだらしなくサンダル突っかけて働くなんて考えられないのだが。
相変わらずお役所だらしないなー。
これではいくら職場が新しくなっても中の職員の意識は変わらないなー。
我々市民は彼らにとりお客様なんだ。
川崎市の上の方の人で「お前らお客様のまえでサンダルはいてだらしない格好でウロウロするな、まず格好からシャンとしろ、ろくな仕事できんぞ」と言うぐらいの人居ないのかな?
MST住人だってなんとなく川崎市民会館に違和感感じる人多と思う。
それもこのような日頃のだらしない感覚に対しての違和感があると思う。
758: 匿名さん 
[2009-04-01 21:09:00]
サンダル履きには違和感があるが、それをその場で言わないで匿名掲示板でブー垂れてることにも違和感があるな。
760: 匿名さん 
[2009-04-01 23:00:00]
リエトに続いてプラウドにも入居開始したようです。そしてGW頃にはMSTも入居開始。
再開発はなかなか進まないようですが、新住民は確実に増えていますね。
そのせいか、小杉の雰囲気が最近少し変わった気がします。
それを知った人が、さらにこれから小杉に住みたいと思って
集まってくることだって十分あり得ることだと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる