パート11です。仲良く情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/index.html
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
[スレ作成日時]2009-02-14 14:53:00
武蔵小杉地区の今後について・・・【11】
701:
匿名さん
[2009-03-27 09:53:00]
ワーキングプアや派遣切りしかり、貧富の差は拡大一途です。
|
||
702:
匿名さん
[2009-03-27 14:29:00]
働き先はいくらでもある。
本人の意識の問題。 スレ違いなので失礼します。 |
||
703:
匿名さん
[2009-03-27 14:41:00]
きつい仕事するより、生活保護がいいよ。
最近なんて宿まで無料だし。 |
||
704:
匿名さん
[2009-03-27 17:16:00]
↑多摩川ブルーテントのスレに行って下さい。
|
||
705:
匿名さん
[2009-03-27 20:08:00]
なんでブルーテントなのか不思議。
手続きすればお金もらえるのに。 |
||
706:
匿名さん
[2009-03-27 20:46:00]
どんどんレベルが落ちてるね、この板…
|
||
707:
匿名さん
[2009-03-27 22:36:00]
前向きな情報がないからね…
まともな話になりたくてもなれない |
||
708:
匿名さん
[2009-03-28 10:41:00]
古いマンションは生活保護世帯多いよ。
小杉のタワマンも30年後はそうなってる。 年金払って無くても結局生活保護あるから。 資産の処分は強制力ないし。 |
||
711:
匿名さん
[2009-03-29 10:13:00]
708は大開発されたエリアの宿命でしょ。
小杉以外の近場では川崎駅近ぐらいのもの。 |
||
712:
匿名さん
[2009-03-29 13:22:00]
川崎市内の大規模再開発の先駆けは新川崎・鹿島田周辺だと思うが。
昔はあの辺は日立やら東芝タンガロイやら工場ばっかだった。 |
||
|
||
713:
匿名さん
[2009-03-29 22:50:00]
>>711
大開発エリアに限った話ではないですよ。 30年後は少子高齢化人口減少社会でどんなマンションでもたいへんな事になることが容易に想像できますよね。 戸建てでも同じです。 そうなった場合を考えて駅近くでスーパー・病院・公共施設が整ったエリアは人気になりますよ。 高齢になると車には乗らなくなります。 駅近で電車利便性高いエリアは更に立地評価が上がります。 評価が上がるだけで不動産価格が上がるとは思いません。 不動産全体市況は少子高齢人口減少社会により下がりますが武蔵小杉は下落率が低いでしょうね。 |
||
714:
匿名さん
[2009-03-30 01:06:00]
マンションは古くなるとスラム化するよ。
戸建ては建て直せばいいけど。 |
||
715:
匿名さん
[2009-03-30 01:12:00]
AERA 3/30号 より
「戸建て」捨てられる 高齢者に広い一軒家はムリ、郊外の戸建てが「限界**」に |
||
716:
物件比較中さん
[2009-03-30 01:18:00]
715さん
郊外の広い戸建てはダメでも駅近の戸建てはも問題ありません。 これからは、駅近の、一戸建て(敷地面積60㎡程度)でリーゾナブルな価格の物件 の人気が沸騰しそうです。戸建てだと管理費・修繕積立金・駐車場はタダだし、 建て替えも自由だしね。 |
||
717:
匿名さん
[2009-03-30 01:33:00]
高齢者は電車にはそれほど乗らないと思う。体力を消耗する電車で移動するくらいなら
親類の車で移動するだろ。 基本的には自宅周辺で杖や押し車で歩ける範囲か車椅子で移動できる範囲で 買い物、病院、生活全般がほぼ事足りる済む場所の方が良いでしょ。 あと坂のない平地ね。 |
||
718:
土地勘無しさん
[2009-03-30 03:06:00]
ところで武蔵小杉駅の近くに白山神社があるって聞いたんだけど
どこのことかわかる人いませんか? あちこちの神社巡りを趣味としているんで・・・ |
||
719:
匿名さん
[2009-03-30 08:22:00]
戸建てだって定期的にメンテしないと住めなくなる。修繕費が積み立てじゃない分、負担も大変だと思うけどな…
|
||
720:
匿名さん
[2009-03-30 09:15:00]
>>716
小杉や、小杉と競合する駅の近くに戸建てって非現実的でしょう? “リーゾナブル”っていくらくらいの物件を想像してますか? しかもその時“リーゾナブル”でも人気が沸騰したら ただでさえ貴重な戸建て向け空地がとんでもない価格に(笑) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |