横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【11】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【11】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-29 22:43:00
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

パート11です。仲良く情報交換しましょう。


武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/index.html

武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/

[スレ作成日時]2009-02-14 14:53:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【11】

505: 匿名さん 
[2009-03-16 11:11:00]
タバコやめたら花粉症になった
因果関係あると思う

個人的には皮膚科が出来てほしい
駅前混みすぎ
506: 匿名さん 
[2009-03-16 12:46:00]
多分、鼻の粘膜が煙で鍛えられるのかな?(笑)
507: 匿名さん 
[2009-03-16 14:53:00]
毒を持って毒を制すみたいな?
最終的にとばっちりくうのは身体全体な気がしますよ
508: 匿名さん 
[2009-03-16 19:40:00]
誰にも惜しんでもらえない55ステーションに合掌。
デリドはそれなりに惜しまれてたけど。
509: 匿名さん 
[2009-03-16 20:46:00]
本音なんでしょうが、何て冷たい人なんでしょう。
510: 匿名さん 
[2009-03-16 20:52:00]
追伸
No509はNo503への返信です。
511: 匿名さん 
[2009-03-16 20:57:00]
いまどきプリントショップは小杉じゃなくても厳しいのでは。
デジカメになってから撮った写真はパソコンやカメラで見るだけで
済ます人がほとんどで、プリントする人は自宅のプリンタを使うだろうから。

それこそ、フーディアムの2階全フロアを使って書店にでもなってほしいけど、
新規出店する体力があるところはなかなかないのかもしれない。
スーパー内の本屋ってまったく人が入らないところも多いし。
512: 匿名さん 
[2009-03-16 21:09:00]
デジカメプリントやってもらうと、確かにクオリティは違うんですけどね。
業種自体が苦しいのは確かですねえ。
一人くらい、「えー困る!」と嘆く人はいないのか…。
513: 匿名さん 
[2009-03-16 22:13:00]
だから医療モールが無難ですよ
そうでなきゃマクドナルドかフードコートですかね
中高生のたまり場になるかもだけど
514: 匿名さん 
[2009-03-16 22:16:00]
ドラッグストアは需要あるかと思ってたんですが
フーディアム二階のは全然客がいませんね。
みんな駅前のデポに行ってるんでしょうか?
店舗が小さいからかな?
515: 匿名さん 
[2009-03-16 22:20:00]
フーディアムの2階、あそこもオール電化だったりして。


そうすると飲食店は・・・

困ったもんです。
516: マンション住民さん 
[2009-03-16 22:44:00]
へんぴなドラッグストアでも客を呼ぶのは簡単。
安ければいい。フーディアムの2階は劇高だった(1回しか見てないけど)
関西系のえげつない激安のドラッグストアが来ないかな。
ちなみに武蔵小杉の他の店もかなり高め。
517: 匿名さん 
[2009-03-16 23:21:00]
デジカメ画像は、印刷より大画面のハイビジョンTVで見るのがお勧めです。
パノラマ写真とかを家族でみると最高ですよ。

PCと液晶TVを繋ぐだけですよ!
518: 匿名さん 
[2009-03-17 03:55:00]
フーディアムって、マンションと別の建物だし、中華総菜屋も入っているぐらいだから、
まさかガス管ぐらい通っているのでは?

まあ、東急改札前の書店が潰れない限り、近くの中途半端な書店は成り立たないはず。
フーディアムの2階に書店作ろうとするダメ経営者なんて出てこないだろうな。たぶん。
519: 匿名さん 
[2009-03-17 04:43:00]
書店にするなら全フロア使うくらいの広さがいるでしょ
今入ってるテナント全部を撤退させるなんて非現実的
歯医者と眼科はうまくいってるようだし
連携的にコンタクトと眼鏡屋と調剤薬局も残るでしょう
すると中途半端にしか場所がないから、せいぜい
イトーヨーカ堂の下にあるフードコート程度が関の山かな、と思う
520: 匿名さん 
[2009-03-17 09:38:00]
もし二階の一角がフードコートになるなら
お好み焼き屋ポッポと、マクドナルド、マリオンクレープ
昼は子供づれの主婦がたむろし、夕方以降は中高生カップルがたむろ

そんな感じになりそう
やはり医療モールがいいと思います
521: 匿名さん 
[2009-03-17 21:26:00]
ミスドくらい入ってくれないかなあ…
庶民チェーンすらないって辛いな

親子連れに中高生カップルでもいいじゃないですか
マナー守るかどうかは空気で決まりますよ
522: 匿名さん 
[2009-03-17 21:52:00]
>昼は子供づれの主婦がたむろし、夕方以降は中高生カップルがたむろ

どこかの地方都市じゃないんだから、そういうのは勘弁してください。
せっかく小杉が変わろうとしているのに、再開発地区にそれはありえません。
例のアンケートにも、こういう意見はほとんどなかったはずです。
523: 匿名さん 
[2009-03-17 22:05:00]
まあ、二階は当分あのまんまでしょう
だんだん撤退する店舗はあるかもしれないが
524: 匿名はん 
[2009-03-17 22:43:00]
どうせならフーディアムも廃止して、ぜんぶドンキホーテにすりゃいいんじゃね。
パークシティの屋上に、絶叫マシンやバンジージャンプ台を作ればさらに盛り上がる。
岡本太郎ふうデザインでコテコテに総仕上げすりゃ、ゲージツの街川崎も全国に知れ渡るわな。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる