横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【11】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【11】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-29 22:43:00
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

パート11です。仲良く情報交換しましょう。


武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/index.html

武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/

[スレ作成日時]2009-02-14 14:53:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【11】

485: 匿名さん 
[2009-03-14 21:31:00]
私も同じような事を思ってましたよ。
ブログ管理人がお気に入りの某パン屋が、私にはパサパサして美味しくないんですよね。
逆に「まあまあ基準には達してる」みたいななめられ記事を書かれた某ケーキ屋は
銀座や自由が丘にも負けないくらい、かなり美味しいのにな~と思った事があったなあ。
あと、同じ店ばかり重複するのもね。
書く人の趣味が影響するのは仕方ないけれど、
どの店も「いいとこ探し」をするようなスタンスで書いてくれたら
みんなが幸せになるのに、とは思ってました。
街の繁栄を願う、武蔵小杉を看板に謳うサイトのブログなのだから余計に。
時々、個人のブログだったっけ?と錯覚することがありますね。
486: 匿名さん 
[2009-03-14 23:27:00]
あそこは確かお金もらって再開発情報を載せているのではなかった筈。

文句言ってる人は「代表なんだから偏るな」的ご意見ですが、あのサイトはどこかの企業や団体発信でもなければ区や市と繋がっている訳でも仕事でもない、それこそ個人ブログ(まとめサイト?)では。

サイトの完璧具合とか最近のアンケート取りまとめ活動で自然代表みたいに私も思いますが、基本スタンスはいち小杉住民……
と思っていたのですが違うのですか?
487: 匿名さん 
[2009-03-15 00:58:00]
まじか!個人サイトなのかよ…
個人がやるのであれば
はっきり明記しとかないと分かりにくいな。
てっきり市役所かなんかが開設してるサイトかと思ってたわ…
まぎらわしい、それはそれで問題だぞ。
488: 匿名さん 
[2009-03-15 01:45:00]
どうみても個人と複数の協力者によって運営されてるサイトですよ。
スポンサーのバーナーもないし。
489: 匿名さん 
[2009-03-15 02:22:00]
なら取材を断ってる店や人もいるかもね
490: 匿名さん 
[2009-03-15 07:45:00]
オススメの店があるなら自分で小杉のお店紹介ブログを立ち上げようよ
毎日更新しなくていいから
491: 匿名さん 
[2009-03-15 09:09:00]
やってる人いますね
武蔵小杉専門ではないけど
492: 匿名さん 
[2009-03-15 10:43:00]
>>487
サイト本体の「当サイトについて」というところに書いてありますよ。要約すると、
収益は一切得ず、企業にも商店街などの団体にも行政にも所属しないボランティア運営。
ゆえに運営者の独自の判断でしか編集しない。情報は網羅しない。
地域のためになることについては積極的に協力する。(実際、再開発地区の夏祭りや
ボランティア活動など無償で支援しているようです)

以前ブログで、デベロッパーや小売店からバナーの依頼が多いが全て断っていると
書いてありました。
493: 匿名さん 
[2009-03-15 20:04:00]
フローラルガーデンの入居が始まっているそうですが、どの程度灯りが
ついているのでしょうか。さりげにリエトの賃貸と競合? しているような
気がするのですが・・・。
494: 匿名さん 
[2009-03-15 21:17:00]
リエトの分譲棟もいよいよ入居ですね
人口がどんどん増えて、東横線がどんどん混雑?
495: 匿名さん 
[2009-03-15 21:21:00]
リエト住民はJR新駅が基本では?
496: 匿名さん 
[2009-03-15 21:50:00]
3月にどれくらい入居されるのでしょうね。
497: 匿名さん 
[2009-03-15 22:02:00]
フーディアム2Fの55ステーションが今月末で閉店。
東横線近くのパレットプラザへと店舗統合との事。

開店して1年未満。
まだMSTが入居してないのに閉店はと何やっているんだか。
498: 匿名さん 
[2009-03-15 22:46:00]
あの状況じゃね・・・。
他ももっと違うお店に入れ替わって欲しいけど、55ステーションだけじゃ
スペースが狭くて大したものは後に入れませんね。空き店舗になるのが
関の山でしょうか?

どうも再開発地区のお店は現実として厳しいですね。
499: 匿名さん 
[2009-03-15 23:38:00]
フーディアム2階は本当に客が少ないもんね
ドラッグストアと眼鏡屋と旅行会社も閑散としすぎでやばいと思う
でも歯医者はそこそこやっていけそうなくらい人が来てるから
医療モールが無難かなあと思う
皮膚科や内科や耳鼻科や小児科はどこも混むから、
再開発地域でもやっていけそうな気がするんだけど
500: 匿名さん 
[2009-03-16 06:34:00]
医療モールは隣のC地区と被りますね。シティハウスの2階も
医療モールですし、病院尽くしになっちゃいます。
潰れるテナントよりは、必要とされるなら病院の方がいいですが。
501: 匿名さん 
[2009-03-16 09:03:00]
シティハウスは大きめの内科ひとつだけしか入らないようですし
小さな皮膚科、耳鼻科、小児科あたりなら
需要あるんじゃないでしょうか
病院は科が違えば被ることもないですし
502: 入居済み住民さん 
[2009-03-16 09:09:00]
花粉症で苦しんでいる人が多い季節ですが、武蔵小杉には評判の良い耳鼻科はあるのでしょうか?
ご存知の方があれば教えてください。
耳鼻科はどこ行ってもこの季節は特に混んでますよね。
503: 匿名さん 
[2009-03-16 09:11:00]
あるけど言ったらもっと混むので言わない。
504: 匿名さん 
[2009-03-16 10:55:00]
皆さん花粉症大変ですね。
ナント!私はタバコを吸い初めたら花粉症が治りました。因果関係不明。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる