ついに10スレ目に突入です。
引き続き物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:
Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その9
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79493/
所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~3LDK
面積:39.48平米~93.55平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム
物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2010-08-07 13:43:39
![Brillia(ブリリア)有明](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
- 総戸数: 1,089戸
Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その10
21:
匿名
[2010-08-09 12:06:24]
|
22:
匿名
[2010-08-09 12:16:31]
有明在住です
スーパーができて 小学校できて 道路できるのですから開発のスピードは急激にあがる可能性ありますね私は価値あがるので大歓迎ですけど 眺望とのトレードオフですが判断迷いますよね なにか心配あればご相談下さい 有明の写真や経験なら皆様より沢山あると思いますので |
23:
匿名
[2010-08-09 12:26:18]
眺望や環境は、変わっていくのが街ってものでしょう。
必要なら住まいを買い換えていくのも一案です。 今後はさらなるエコな設備を標準とする物件も増えるでしょうから、人生計画の中でのマンションの買い替えも計画・備えていくべきかと思います。 |
24:
匿名
[2010-08-09 12:29:10]
今の気持ち良さなら北西高層かな?ていそうも気持ち良さそうだけどラウンジで代用できそうだね。
|
25:
匿名さん
[2010-08-09 12:31:34]
有明在住さん
今は日々の買い物はどうされていますか? あとどこまで通勤されていますか? 差し支えなければ参考にしたいのでよろしくお願いします。 |
26:
匿名
[2010-08-09 12:47:11]
有明在住です。
浜松町までりんかい線で通勤しています ご存知かと思いますがガラガラです。ストレスなくて良いですよ。 買い物は職場近くのスーパー使ってます ローソンも肉や野菜や果物ありますけどね 東雲のイオンまで自転車でいくことも多いですが坂道もあるので夏は大変かな 自転車だと結構近い 徒歩だと毎日は無理かと バスもあるのでバスで買い物行く人もいますよ もうすぐスーパーできて便利になりますね |
27:
匿名さん
[2010-08-09 12:50:41]
やっぱり汐留~品川あたりが通勤圏の人じゃないと通勤厳しいですね。
|
28:
匿名
[2010-08-09 12:57:06]
有明在住です。
ご近所さんは新宿の人と大手町付近の人が多いです 結構いろんな場所に通勤されてますよ 自動車のひともいますが稀です あとお年寄りが多いのですがそのあたりは分かりません |
29:
匿名
[2010-08-09 13:01:48]
有明在住です。
結論をいうと通勤は楽な場所です 会社につく頃に疲れる事は無くなりますよ |
30:
匿名さん
[2010-08-09 13:03:19]
オリゾンは内廊下ですよね?
外廊下って抵抗ないですか? |
|
31:
匿名さん
[2010-08-09 13:05:20]
そっと方面の人は通勤楽そうだけど、うちは東西線。
豊洲・月島・門前仲町と3回乗り換えしないと通えない・・・。 |
32:
匿名
[2010-08-09 13:16:06]
有明在住です
外廊下 最初はイヤでした 妥協です。広さと安さではここが一番でした。有明好きですしね。 3回乗り換えは大変ですね。もっとよい場所あるのでは? |
33:
匿名さん
[2010-08-09 13:20:56]
>>32
なるほど。正直な意見&感想とても参考になります。ありがとうございます。 |
34:
周辺住民さん
[2010-08-09 16:59:01]
>>No.31
門前仲町までなら目の前のバス停から都バス一本で行けるのでは? 中央区やこの辺に住むとバスが快適ですよ。 |
35:
匿名さん
[2010-08-09 17:02:27]
バスは時間読めないからそこから更に電車に乗り換えはキツイね。
|
36:
匿名さん
[2010-08-09 17:04:07]
バスは夜なさそうだし帰りはバス使えないね。乗り換え3回か、、
|
37:
匿名さん
[2010-08-09 17:17:51]
東西線は便利だけど江東区内は高いです。
|
38:
匿名さん
[2010-08-09 17:39:22]
スナモの近くとか門前仲町とか東陽町とか高くないよ
|
39:
匿名さん
[2010-08-09 17:42:13]
門仲は高いよ。
|
40:
いつか買いたいさん
[2010-08-09 18:03:46]
スナモの近くも中古だって最近高くって私には買えません。
|
永久眺望なら他の場所がよいです でもそんな場所だと1000万から1500万くらい高いかもね
と言う思いから書きました。永久眺望があるわけではないです。