草津タワーについて
436:
契約済みさん
[2008-03-21 19:22:00]
|
437:
契約済みさん
[2008-03-23 11:40:00]
>434さん、フロアマニキュアには化学ぞうきん的なものは使えないというのは何に書いてありましたか?
もしそうならマニキュアやめようかなとも思っています。 |
438:
契約済みさん
[2008-03-23 18:11:00]
科学モップの類は、ベタ付き・黒ずみの原因になるのでお勧めできないそうですよ。
普段のお手入れは、掃除機、水拭き、カラ拭きのようです。 ▽東スリーエス(Q5.フロアマニキュアをした場合のお手入れは?) http://www.esss.co.jp/flm/fm.html MRのフローリングは、ワックスはしていないそうです。 引渡し時も、ワックス類の皮膜保護はないそうなので(塗装のみ)、 何かしらの検討はやはり必要になるかも知れませんね。 フロアマニキュアナノは、モノは悪くないそうなので、予算と迷います。 表札についてですが、両面テープでの固定だそうなので、自分でも出来そうですよね。 ネットの表札屋さんを見たら、デザインが豊富で値段も同じくらいなので、 私はそちらで購入しようかなと考えています。 |
439:
契約済みさん
[2008-03-24 06:25:00]
>438さん
情報ありがとうございます。ウェットではなくドライの掃除用具を使ってみようと思います。 やはりマニキュアは施工してもらうことにします。 表札もネットで売っているのですね。そちらも調べてみようと思います。 カーテンはあまりにも高いので近くの店で作るつもりです。 |
442:
匿名さん
[2008-04-02 08:27:00]
全戸完売したみたいですね。
|
443:
家賃。
[2008-04-23 21:01:00]
家賃設定額を考えていますが 草津相場高は
|
444:
賃貸契約にてありがとう
[2008-05-11 17:55:00]
来月中には賃貸契約の貸し出しとなります 先着順です
|
445:
滋賀の住人
[2008-05-19 19:19:00]
今日ふらっと見たらコンテナから荷物降ろしてました。
形からしてベランダのような気がしますけど・・・・ ひょっとして中国製?? |
446:
匿名さん
[2008-05-20 14:23:00]
モデルルームは、いつまでやってますか?もう閉鎖したんでしょうか?
|
447:
契約済みさん
[2008-05-31 18:10:00]
もう、ないですよ!
この前、案内もきていましたし |
|
448:
契約済みさん
[2008-06-01 07:23:00]
最近、定点観測さんの写真がアップされないので寂しいですね。
草津タワーのホームページの契約済み対象者が見られる写真は一ヶ月に一回、3枚だけです。 アップも少ないですし。やはり定点観測さんの写真のほうがよくわかります。 贅沢言ってすみません。 |
449:
入居予定さん
[2008-07-29 07:59:00]
しかし、誰も投稿しなくなりましたね〜!
当マンションの完売のあと、最近のマンション販売は大苦戦みたいで、他のマンションは 空きが結構あるみたいですよ! |
450:
サラリーマンさん
[2008-08-03 15:26:00]
ローレルコート草津の住人ですが一階にはどんな店舗が入るのですか?
|
451:
入居予定さん
[2008-09-05 07:57:00]
京都中央信用金庫と病院が複数、コンビニの予定と聞いています。
|
452:
ご近所さん
[2008-09-06 19:46:00]
今日草津近鉄のレストランに行った際に撮った草津タワーの写真があります。
リクエストがあればアップしますけど・・ |
453:
匿名さん
[2008-09-07 19:20:00]
私も最近、近鉄行きました。
構造体はコンクリですが、外壁部はALCでしたね。 テナントが入る設計なので、3階とかも住居のみの建物と比べて階高(FL)が高く、いい感じですね。 |
454:
入居予定さん
[2008-09-09 20:17:00]
|
455:
ご近所さん
[2008-09-09 23:50:00]
|
456:
ご近所さん
[2008-09-09 23:51:00]
下の方です。
![]() ![]() |
457:
入居予定さん
[2008-09-11 21:21:00]
>>455さん
画像提供して戴き、どうも有難うございました。 ご親切、感謝します! もう12階まで工事が進んでいるのですね。 中々見に行く事が出来ないので、とても参考になりました。 1階に入る予定のコンビニは、今年4月頃の情報ですが、 サークルKが有力だと聞きました。 東口のサークルKが移動してくるのでしょうかね? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
セルフィールはなんだか高すぎるのと本当に効くのかちょっと疑問なのでやめました。
エコカラットをしたかったのですが、結局申し込みませんでした。
ウィンドウフィルムは冬の赤外線もカットするでしょうからせっかくの太陽光の恩恵を阻害するので、考慮外でした。
なんだかんだと高くつきました。あとは徹底的にけちるつもりですーーー。