総合地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 高輪
  6. ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?Part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-09-14 17:17:57
 

ザ・ヒルトップタワー高輪台についての情報を希望しています。
8/5現在110戸契約済み。この物件ははたしてお宝物件なのか?!、白熱の議論展開を期待してます。ネガは客観的な事実のもと、感覚的だとしても常識的範囲のものとでコメントをお願いします。

所在地:東京都港区高輪3丁目103-3他(地番)
交通:
都営浅草線 「高輪台」駅 徒歩1分
東海道本線 「品川」駅 徒歩11分
山手線 「品川」駅 徒歩11分
横須賀線 「品川」駅 徒歩11分
京浜東北線 「品川」駅 徒歩11分
京急本線 「品川」駅 徒歩11分
東京メトロ南北線 「白金台」駅 徒歩11分
都営三田線 「白金台」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.30平米~104.53平米
売主:総合地所
売主:大京
売主:オリックス不動産

施工会社:三井住友建設
管理会社:総合ハウジングサービス

[スレ作成日時]2010-08-06 19:55:44

現在の物件
ザ・ヒルトップタワー高輪台
ザ・ヒルトップタワー高輪台
 
所在地:東京都港区高輪3丁目103-3他(地番)
交通:都営浅草線 高輪台駅 徒歩1分
総戸数: 225戸

ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?Part4

651: 匿名さん 
[2010-08-27 20:37:58]
こちらにシニア世代が多い理由って何でしょう。
私がシニアなら、もう少し買い物に便利な所の方がいいと思うのですが。
652: 匿名さん 
[2010-08-27 20:42:18]
病院も近いし。階段は確かに足腰鍛えるしね。結構シニアの方が契約されてるのも納得できる。余計な共用施設なんか要りませんしね。乗り放題の浅草線や都バスシニアには最高ですよね。
653: 匿名さん 
[2010-08-27 20:45:34]
おすそ分けには笑ったね~。
お隣さんはゴミ捨て場じゃないんだし。
654: 匿名さん 
[2010-08-27 20:49:23]
シニアの方々は、お時間がタップリおありになるから、スーパーなんて近くなくたって、楽しみながらどこへでも出かけてられて、新鮮な食材や美味しい物を求められますよね。

何と言ってもここは、病院が近いことが一番の高得点じゃないでしょうか。
655: 匿名さん 
[2010-08-27 20:59:24]
時間があるなしじゃなくて、長い時間荷物を持つの億劫じゃないですか?
あーそれも筋トレですか。
656: 匿名さん 
[2010-08-27 21:08:06]
ショッピングカートもあるし、配達して貰ってもいいし、荷物は心配ないですよ。お散歩がてら浅草線一駅で五反田には何でもあるし。健康維持には外出をしたり、階段使ったり、窓からの景色もいいし、本当にここは、シニアの理想郷ですね。長生きしますね。シニアにとって病院がこんなに近くにあるなんてすごいラッキーな事ですよ。
657: 匿名さん 
[2010-08-27 21:11:05]
シニア用のショッピングカートって 椅子みたいに座れるんですよね
便利ですね
658: 匿名さん 
[2010-08-27 21:11:44]
マジレスですか?
659: 匿名さん 
[2010-08-27 21:15:16]
椅子みたいに座れるのもあるし、
座れない代わりにとても軽いカートもあるよ。
660: 匿名さん 
[2010-08-27 21:20:48]
大マジですよ。自分より親父の方がここピッタリ来るよ。
661: 匿名さん 
[2010-08-27 21:24:38]
ここがシニア向きかそうじゃないかは別にして、シニアにタワマンてどうもイメージわかない。
災害の時とかどうするんだろうとか考えちゃう。
662: 匿名さん 
[2010-08-27 21:26:32]
シニアカップルとペットの絵が浮かんでくるな~
平和でいいね~
663: 匿名さん 
[2010-08-27 21:31:34]
災害は30階40階じゃないから大丈夫。赤ん坊、子供、妊婦、デブの方が心配だよ。
それに普段から階段で足腰階段で鍛えるだろうし。
664: 匿名さん 
[2010-08-27 21:36:04]
ここに住むシニアってそんな健脚ばかりなの? 28階と30階じゃ大差なしだし。
665: 匿名 
[2010-08-27 21:38:04]
なんか失礼な発言多くないですか
そうやって倍率下げようと思っても下がりませんよ
666: 匿名さん 
[2010-08-27 21:40:12]
そういえばここってヘリポートあります?
667: 匿名さん 
[2010-08-27 21:51:10]
確かに病院は近いは、浅草線駅直結じゃ、シニアにぴったり。
タワマンでも華美じゃないし。近くには散歩コースもあるし。
シニアの桃源郷ですな。
668: 匿名さん 
[2010-08-27 21:52:33]
今週末が抽選日なので、この手の意味のないネガはやむを得ないでしょう。半分以上が、申込者です。7月末の時も同じネガられ方でしたから。来週以降はポジネタばかりになったらら笑えるけど。。
669: 匿名さん 
[2010-08-27 21:53:04]
倍率下げようたってムダです。
670: 匿名さん 
[2010-08-27 21:53:58]
そうそう。今回の申し込み倍率も大変なことになってるらしい。。
671: 匿名さん 
[2010-08-27 22:02:32]
670さん。シニアの方々の申し込みが多いんですね?
管理組合の役員も人生経験の豊かな方にお願いできるといいですね。
672: 匿名さん 
[2010-08-27 22:07:16]
668.シニアの話題が、まるでネガみたいに受け取れますけど?
それじゃ、人生の先輩に対してあまりにも失礼じゃないですか?
673: 匿名さん 
[2010-08-27 22:10:48]
同感です。全般的にシニアを小馬鹿にしているような論調やめませんか?
人間的にどんなもんでしょうか? 疑っちゃいますよ人間性。
674: 匿名さん 
[2010-08-27 22:14:07]
僕の部屋はのこリ少ないファミリータイプなんで10倍近いです。。
675: 匿名さん 
[2010-08-27 22:16:01]
私は、人生の先輩が周囲にいてくださった方が安心です。
676: 匿名さん 
[2010-08-27 22:20:46]
669さんのおっしゃってる意味がわからないのですか?
貴方は販売会社の方なんですか?
677: 匿名さん 
[2010-08-27 22:22:54]
確かにシニアには魅力のあるタワマンですね。
678: 匿名さん 
[2010-08-27 22:31:32]
基本的に目上の人は敬うものだという前提は当然ありますが、先輩の質にもよりませんか。人生何学んできたんだろうって首かしげたくなる人もいるじゃないですか。
ここに住むシニアの方はそうじゃない人が大多数であると思いますが。

679: 匿名 
[2010-08-27 22:33:43]
シニアシニア言ってる人、一人でしょ。必死ですね。
680: 匿名さん 
[2010-08-27 22:36:32]
提案ですが、抽選前にジタバタしても始まりませんよ。もっとおおらかな気持ちで迎えないと、当たり運も遠ざかります。素直になりましょう。
681: 匿名 
[2010-08-27 22:41:53]
680さんに賛成!
こんなとこで騒いだって何にも変わりませんしね
682: 匿名さん 
[2010-08-27 22:43:19]
だれかジタバタしてるの?なんで?訳わかんないよ
683: 匿名さん 
[2010-08-27 23:05:05]
僕も前回の第一期の抽選の時、倍率下げようとネガりまくたんだけど、結局、抽選に外れてしまい、今に至ってます。やっぱり、正々堂々と行かないとと思ってます。今度は当たりたい。。。
684: 匿名さん 
[2010-08-27 23:11:19]
僕ちゃんの下手な作文。
685: 匿名さん 
[2010-08-27 23:12:41]
静かだなぁ~ 検討者は沈黙かな?
686: 匿名 
[2010-08-27 23:38:34]
明日も説明会あるんですよね。その人たち、たった一日で決めなくちゃいけないんですよね。すごいなあ。
687: 匿名さん 
[2010-08-28 21:38:39]
>>686
確かに。
一生に一度であろう買い物なのにね
688: 契約済みさん 
[2010-08-29 00:27:02]
ここの物件は即判断が求められる物件ですよ。価格は安いので。立地条件や、間取りが気に入れば
即断できる物件の一つですね。また、第二期なんで、割とちゃんと選べるのは今回がラストチャンスだと思うし。

オレも実際、建物内MRみてすぐ決めましたから。。。抽選はまぁ運みたいなもんだけど。。

板がかなり静かなんですけど~やっぱり、ネガのほとんどが申し込み者だったんでしょうか・・・
明日の抽選、みなさん幸運を祈ります。

最終倍率情報をぜひとも教えてくださいませ!
689: 匿名さん 
[2010-08-29 04:12:46]
688。
男にナリスマシ?失敗?
こういうおかしな契約者がいると、気持ち悪くて踏み出せない。

安いだの立地も大事だけど、我が家は、落ち着いて安心して暮らしたいからね。
690: 匿名さん 
[2010-08-29 06:30:59]
688。
契約済みなら泰然としてればいいだろうに。
うっとおしいから余計なこと口走るなよ。

個人がきっちり判断することだから 
誰もあんたの能書き聞く気はないよ。

低俗な契約者にウンザリさせられるな…
こういう下品で自己主張の強いのが管理組合
混乱させるんだよ。
691: 匿名さん 
[2010-08-29 06:58:46]
一部の舞い上がってる契約者イヤですね~まともな契約者が迷惑します。
692: 匿名さん 
[2010-08-29 07:07:09]
688さん。
板が静かなのは、あの人がおとなしくされているからではないですか。一昨日は匿名さんでご活躍されてたようですが。。

689さん。お気持ちよーくわかります。とにもかくにも、落ち着いた暮らしを私も強く願いますね。

大金をだした安住の地たる我が家で、無用のトラブルに巻き込まれるのはまっぴらごめんですからね。
と言いながら自分は買いますよ。
あんなの眼中にないです。
でも眼中にムリクリ飛び込んできそうでヤですね
。はらってもはらってもまとわりつく小蝿みたいにね。
693: 匿名さん 
[2010-08-29 07:49:10]
692.
小蠅だけなら可愛いもんですけど、銀蠅みたいのが後ろにくっ付いててなければいいですけどね。
694: 匿名さん 
[2010-08-29 08:25:02]
後ろに銀蠅がくっついてるから、ババ蠅が大口叩いているってわけね。
695: 匿名さん 
[2010-08-29 09:15:54]
哀しいほどにふっつ~な気がする
696: 匿名さん 
[2010-08-29 09:30:55]
マンション購入なんて、一生に一度なんて考えない人も、たーくさん居て、買ったり売ったりしてる人多いはずだけど、ここに来る契約済みは、気合が入り過ぎてて、必死で陳腐。

もうちょっとクールにできないのかなー。ほんとに小蠅みたいだよね。
697: 申込予定さん 
[2010-08-29 10:45:45]
688さんへ

みなさんのいう通りです。貴殿はすでに、前期で契約を決められたかもしれませんが、本日は、抽選日なので、あまり荒らさないでいただきたい。こちらも本日、数少ないファミリーの間取りの高倍率抽選なんので、静かにしていて欲しいのが本音です。
698: 匿名さん 
[2010-08-29 11:18:26]
契約者板もだんだん品がなくなってきてるな。

引越しのサカイがボッタクリとか言ってるけど、営業妨害じゃないのかい?
サカイ推してる売主の立場はどうなるんだ?ボッタクリの片棒かついでるちゅうことか?
699: 匿名さん 
[2010-08-29 18:58:18]
抽選終わったと思うけど、結果はどうだったんだろう。。
700: 匿名さん 
[2010-08-29 19:33:22]
>>698

売主推奨の引越屋が、割高なのは当たり前。

引越屋から売主にバックマージンいってる訳だから。
701: 匿名さん 
[2010-08-29 19:50:37]
保険もリホームもみんな売主にバックマージン行くんだよね。
いわば、商習慣ってとこかな。ボッタクリって表現は人聞きが悪いね。
702: 匿名さん 
[2010-08-29 20:05:58]
そうかな?ボッタ以外の何物でもないと思うが。
消費者が思考停止してるから、こんな商売が成り立つ。
703: 匿名さん 
[2010-08-29 20:13:26]
管理会社の事もそうだけど、無知な人が多いね。
搾り取られて有り難がってるんだから、おいしい客だよね。
704: 匿名さん 
[2010-08-29 20:26:41]
まあ、時間がない人、面倒な人のために、デベが引越屋を紹介するのは、いいと思うんだ。でも、それが割高な事を知らないバ カを騙すのは、商売とはいえ品が良いとは言えない。
705: 匿名さん 
[2010-08-29 20:32:31]
世の中バカが居ないと、旨く回らないんじゃないかな。みんな利口じゃまずいでしょ。
706: 匿名さん 
[2010-08-29 20:38:33]
まあ、確かに。結局、商売ってバ カを騙すことなんだよな。だから、俺は商売人が大嫌いなんだ。自分のクライアントでも、商売人を内心見下してる。世の中には、金以外の価値観があることが、ヤツらは分からないんだよ。スレ違いすまん。
707: 契約済みさん 
[2010-08-29 20:40:44]
管理会社のこともそうですがそうそう無知な人はいないと思います。総会で人が集まれば業界の人はかなりいますので数字がおかしければ誰かが見破ります。
サカイがやけに高い金額を出してくれば相場を知っているので値切ります。
そちらが想像しているよりはお人好しの数は少ないかもしれませんね。
708: 匿名さん 
[2010-08-29 20:54:16]
707.貴方は相当バカです。これだけはハッキリしてる事。
709: 匿名さん 
[2010-08-29 20:56:27]
707は無知の権化。これみんなの共通認識なわけよ。
710: 匿名さん 
[2010-08-29 20:59:53]
そうそう。マンションの購入ってン千万になるわけなんだけど。ん十万の話は誤差におもえてきてしまうんだよね。
オレは、きっちり、すべての業者に複数見積りとって交渉はしてるんだけど。時間が無い人は、勧められる所で高いお金を払えばよい。
711: 匿名さん 
[2010-08-29 21:01:12]
ところで、第二期だどれくらい売れたんだろ~
だれかレポートしてください!!
712: 匿名さん 
[2010-08-29 21:03:56]
707。
世間のからくり全然わかってない、口先女は黙ってなさい。
713: 匿名さん 
[2010-08-29 21:13:34]
707
無知なくせに利口ぶる。あんたの口調が鼻に付く。しゃしゃりでるな。
714: 匿名さん 
[2010-08-29 21:30:57]
706さん。

商売人より金に汚いやつは世の中たくさんいますよ。
立派な屋敷を構えて、上品な風体で、仕立ての良い服着て、社会的地位もあって、その手の金の亡者は、そこらの商売人の汚さとはスケールが違いますよ。
715: 匿名さん 
[2010-08-29 21:44:32]
>>714
だから、その金の亡者を商売人って言うの。
716: 匿名さん 
[2010-08-29 21:59:14]
715。揚げ足取りはよくないな。706の言う商売人は、商業を生業としている人の話だろう。
714の対象は、商人の話ではなく、紳士面した亡者の話だよ。魑魅魍魎の世界だよ。
717: 706 
[2010-08-29 22:12:23]
商売人っていうのは、給与所得者以外の、会社経営者のことだろ、一般的には。そんな常識くらい説明させるなよ。俺のキライな商売人は、例えば、老舗レストランチェーン店のオーナー、某リフォーム会社の社長、アスファルト舗装会社の社長、元ハウスメーカー重役の不動産屋、貿易会社の社長など。ほんと、ロクなヤツいないよ。
718: 匿名さん 
[2010-08-30 07:50:02]
抽選結果ってどうなったんですか?
719: 匿名さん 
[2010-08-30 10:54:02]
高輪ザレジデンスやシティータワー高輪の中古がチラシに
多数のっていたがプチバブルの頃に比べるとずいぶん安く
なってきた。分譲価格並みになってきたのではないだろうか。

階数にもよるけど大体坪330~360くらい。
手ごろな70平米台が出てきたのが今までと違うところ。
ヒルトップタワーの分譲価格が中古相場にも影響を与えている
と思われます。
720: 契約済みさん 
[2010-08-30 11:25:59]
中古は同じマンションでも違います。うちは最上階角部屋で大変見晴らしが良いので相場よりかなり高く売れました。それも売りに出して4日目にです。2人目で言い値で買ってくれました。
高輪ザレジデンスはリンコスがあるし、豪華ですが、部屋は普通ですし、駅から遠いです。私はヒルトップのほうがいいと思いますが~高輪ザレジデンスは買いたい人が一巡したんじゃないですか?そもそも中古が買値より高く売れる現象の方がおかしかったんじゃないんですか?
721: 匿名さん 
[2010-08-30 12:04:34]
719さん。

情報ありがとうございました。
私共は、ヒルトップはあくまでも投資用で、居住するつもりはありません。
リターンは期待できませんが、借り入れがない分、宜しいかと思っております。

高輪ザレジデンスは、自分達がこちらに来た特に使ったり、来客用に購入しようかと考えているところです。
室内はリフォームで、如何様にも変えられますので、気にしておりません。エントランスは、なかなか魅力的で美しく、迫力がありますね。外国の方が見えても、恥ずかしくない造りだと思います。お庭の美しさも見逃がせません。

値段が徐々にこなれてきているようですね。嬉しい限りです。
722: 匿名さん 
[2010-08-30 12:32:09]
中古は売りに出してから数日以内に購入希望者がいないと、
長い間たなざらしになったりしますね。
723: 匿名さん 
[2010-08-30 12:42:18]
新築でも、デベがファンドに逃げられて、竣工から何ヶ月もたなざらしになってたのが、どっかにあったな~
724: 匿名さん 
[2010-08-30 13:01:55]
ここです
725: 物件比較中さん 
[2010-08-30 15:18:37]
公式サイトの物件概要をみると販売戸数 7戸になっているが、2期までに218戸売れたのか?
726: 匿名さん 
[2010-08-30 15:26:40]
だからこそこの物件の価格付けが安いんだよ。逃げたファンドに感謝しないと。
そのまま販売してたら軽く400万/坪はしててはず。
727: 匿名さん 
[2010-08-30 15:42:36]
726 みたいな間抜けが客ならな。
728: 匿名さん 
[2010-08-30 16:01:24]
マーケットは生き物ですから、「たら」「れば」は通用しませんね。
現在の値付けが精一杯でしょう。
今後、価格は降下して行きそうですね。
729: 匿名さん 
[2010-08-30 16:28:04]
ここは倍率がつかず売れ残るような部屋があったら100万、200万
の値引き販売するはずですから投資目的の方はあせらずに待ちましょう。
実需の人が残らず買っちゃったらあきらめてください。
この値段で完売しちゃったら(投資には)割高だったってことです
730: 匿名さん 
[2010-08-30 17:10:39]
729
現金が遊んでる人もいるんだから 余計なこと言わなくていいよ
講釈いいから ほっときなよ ったくうるせー
731: 契約済みさん 
[2010-08-30 17:14:59]
やっぱり営業さんの言ったとおり売れましたね。おめでとうございます。賃貸向けだとかいろいろ言われていただけに購入者としても気分はよくはございませんでしたが結果オーライですね。駅の上というのはなかなか出てこない物件です。すごいですね。
732: 匿名さん 
[2010-08-30 17:18:27]
エントランスとお庭の美しさを見ようと思ってサイトを開いたら、安政6年の地図が面白かったです。
733: 匿名 
[2010-08-30 17:46:20]
売れたから賃貸仕様ではないとは言えませんよ。
賃貸仕様だけど安いから我慢するかって人も多いですから。
731みたいなおめでたい人ばかりなわけがありません。
734: 匿名さん 
[2010-08-30 17:55:29]
この価格で買っても、これ以上価格あがらないんでしょう。
下がるかも…となると、ひたすら住むだけってことですよね。
だとすれば、この選択、賢くないかも…ちょっとブル~~~
735: 契約済みさん 
[2010-08-30 18:00:27]
残念なことに、<おめでたい>にはあたらないのです。<おめでたいの正反対>も買ってることだけはお伝えしておきたい。賃貸仕様が踊ってましたね。本当にそうなのかを見抜いた人の勝ちでした。

賃貸仕様ではないんですよ、、残念ながら。。賃貸仕様ということばが先行して買いそびれた人はお気の毒だったと思います。
736: 匿名さん 
[2010-08-30 18:11:44]
>>734

実需なら別に下がったっていいんじゃないの?
売却タイミングにもよるけど1000万下がったって10年住めば
年100万。高輪台で年100万で住める賃貸マンションはそう
ありません。5年で1000万下がったって年200万で月当たり
だと17万弱。管理費なんかはあるけど新築に住めたんなら許容範囲
でしょ。
737: 匿名さん 
[2010-08-30 18:20:31]
自分は賃貸に住んでるのに賃貸仕様・賃貸仕様と書き込み続けるのは滑稽ですね
738: 匿名さん 
[2010-08-30 18:23:27]
735
内装はこじんまりまとまってるけど、エントランス、片道エスカレーター、ロビー、エレベーター、廊下、あのジム、外部の貧弱な植栽、これらは紛れもない賃貸仕様では?

いくらプレミアム住戸でも、この部分は、床暖なし食洗機の付いてない部屋の方々と共有するんですよー。
だからこそ、安いんですよね。貴方のように安物ねらいのかた向きですね。

739: 匿名さん 
[2010-08-30 18:25:40]
>駅の上というのはなかなか出てこない物件

東池袋、勝どき、でも駅直結タワーは出てます。
将来は月島駅直結が出る予定。
740: 匿名さん 
[2010-08-30 18:28:17]
え~
床暖ないマンションて初めて聞いた
ショッボー
741: 匿名さん 
[2010-08-30 18:39:40]
731、735さん。いつもご苦労様です。

貴方本当は、ここあんまり好きじゃないんでしょう?
貴女の趣味じゃないでしょう?

ご主人に押されて買ってしまったんじゃないですか?
本当はもっと、優雅で豪華な趣味なんじゃないですか?

ここって…悪口書くのは控えるけど、Foxyな女性向きじゃないもの。
742: 匿名さん 
[2010-08-30 18:42:07]
23区にいくつマンションがあるかわかりませんが駅の真上にある
マンションというのは全体の1%以下だと思います。それなりに
希少性はあるでしょう。
743: 匿名さん 
[2010-08-30 18:43:06]
>>740さんの賃貸マンションは床暖あるんですか?
744: 契約済みさん 
[2010-08-30 18:56:02]
アウルタワーも考えた物件でした。駅直結ですがヒルトップほどはわかりやすくないかな(笑)ヒルトップはもう駅そのものですから。
あそこはそれこそ便利でなんでも揃ってしまう、ジュンク堂も近いですしね。勝どきは大江戸線だけですので興味がなかった。考えたことはありませんでした。
相性なんでしょうね。ヒルトップに来たらここしかないと思いました。間取り、眺望、環境、住所、値段どれをとっても図抜けていました。
745: 匿名さん 
[2010-08-30 19:01:55]
ここは駅上というより、駅横ですね。
駅力が弱いし、それ程の駅横価値は?

人が住むところだから、駅横の必要性もないでしょう。
外観もそっけなくなるし。
むしろ、駅から5-6分離れていた方がいいかも知れない。
746: 匿名さん 
[2010-08-30 19:08:56]
ここって、電車乗ってアクセク働く親父向き。
あとリタイヤさん。
747: 匿名 
[2010-08-30 19:11:52]
735って本当に…
748: 契約済みさん 
[2010-08-30 19:20:26]
それもそれぞれの好みなんでしょうけど。今は歩いて3分のところです。雨が降れば濡れます。デパートなどは駅に直結しているからこれで自宅もそうだったらいいのになぁ~と日頃思っていました。それで、直結を探していました。大崎もいいかなぁと夫は言いましたが駅直結でも3分はかかるし、建物が密集していて私の好みではありませんでした。どこそこが悪いというのではなく住みたい処に決めたということになりますか~
シアタールームだのなんだのって共用スペースは無駄だと感じていますのでないというのも長所でした。ロビーはこじんまりしていてセンスがあります。外廊下の壁の色が薄くて少し気になりましたが、まあそのくらいですか。
上がりだけのエスカレーターでじゅうぶんだと思います。地下鉄口がありますから。
749: 匿名 
[2010-08-30 19:21:43]
744、アウルタワーまで検討していたとはね。ホントに庶民のようですから、静かに暮らしてくださいよ。あなたにとってヒルトップが最高の物件ならそれでいいじゃないですか。だからもう書き込まないでください。
750: 匿名さん 
[2010-08-30 19:24:47]
確かにプレミア買って、賃貸仕様の共用部じゃ陳腐だな。
客がコケちゃう。安いのバレちゃうよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる