総合地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 高輪
  6. ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?Part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-09-14 17:17:57
 

ザ・ヒルトップタワー高輪台についての情報を希望しています。
8/5現在110戸契約済み。この物件ははたしてお宝物件なのか?!、白熱の議論展開を期待してます。ネガは客観的な事実のもと、感覚的だとしても常識的範囲のものとでコメントをお願いします。

所在地:東京都港区高輪3丁目103-3他(地番)
交通:
都営浅草線 「高輪台」駅 徒歩1分
東海道本線 「品川」駅 徒歩11分
山手線 「品川」駅 徒歩11分
横須賀線 「品川」駅 徒歩11分
京浜東北線 「品川」駅 徒歩11分
京急本線 「品川」駅 徒歩11分
東京メトロ南北線 「白金台」駅 徒歩11分
都営三田線 「白金台」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.30平米~104.53平米
売主:総合地所
売主:大京
売主:オリックス不動産

施工会社:三井住友建設
管理会社:総合ハウジングサービス

[スレ作成日時]2010-08-06 19:55:44

現在の物件
ザ・ヒルトップタワー高輪台
ザ・ヒルトップタワー高輪台
 
所在地:東京都港区高輪3丁目103-3他(地番)
交通:都営浅草線 高輪台駅 徒歩1分
総戸数: 225戸

ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?Part4

521: 匿名さん 
[2010-08-26 12:37:05]
楽観視してるのは513。
522: 匿名さん 
[2010-08-26 12:38:40]
コピーだけでまんぞくしちゃったんですかぁ?
523: 匿名さん 
[2010-08-26 12:41:57]
いろんなマンションの管理組合が連携すれば、
いい結果になるかもね。
524: 匿名さん 
[2010-08-26 12:42:24]
520さんに同意。これが普通の大人の常識。

常識を逸脱して、アレコレ言ってるヤカラは、あかんぼ。あるいは、超過疎地から上京してきたのか…全く話にならないね。こういうのが、このマンションの管理組合員と言うことかー。
525: 匿名さん 
[2010-08-26 12:48:10]
484さん
481です。そうですね。脱臭装置を取り付けたいという要望が入居者から出たのであれば、管理組合で相談、
総会で決議という形になるのだろうと思います。他人事とかそういうつもりではなく、マンションですので
マンション住民全員が快適に過ごすことが大切だと思っています。私自身も、ペットを飼っておりますのでペットの臭いにはかなり気を使っています。
でも気を使っていても不快に思われる方はいらっしゃると思います。でも、なにか対策を考え、
マンション住民全員が快適に過ごせるほうがいいのではないかって思うのです。
526: 匿名さん 
[2010-08-26 12:57:49]
ド田舎のファミリーマンションと、都心の単身者が多いタワマンとじゃまったくの別物でしょ。エレベーターの話もそうだけど、518んとこのマンションの話なんてどうだっていいんだよ。
527: 匿名さん 
[2010-08-26 13:14:47]
昨今の不動産不況で、資金が行き詰まった中堅以下のデベは
自らの子会社である管理会社を売却し急場をしのいだところも多い。
要は、それだけ管理会社というのは収益性が高いということ。
考えてみれば当たり前ですよね、必ず定期収益が入るビジネスモデルですから。
携帯電話や生命保険と同じです。
528: 匿名さん 
[2010-08-26 13:18:22]
管理会社は、少なくても数社から見積もりとって、競争させるぐらいで当たり前ですよ。
529: 匿名さん 
[2010-08-26 13:26:15]
その「数社」への絞り込みを
数ある管理会社の中から誰が選ぶのか?ですね。
適当では困りますから。

最終選択は組合総会でするにしても。
530: 匿名さん 
[2010-08-26 13:31:44]
数字と共に質や、実績も考慮する必要があることは、経験者および社会で活躍された方なら解っていることです。ままごと遊びじゃないんですよ。
531: 匿名さん 
[2010-08-26 14:06:41]
世の中賢い人ばっかりでも困るし カモも必要だから 空っぽ頭にも大口叩かせておきましょう~
532: 匿名さん 
[2010-08-26 16:15:17]
またシレッと登場したんだね。呆れるほどいつもショッパイ話ばっかだね

533: 匿名さん 
[2010-08-26 16:43:18]
今、ディスポーザーがないところに住んでいるので、質問させてください。
例えばなのですが、一人暮らしとかでお弁当などを買ってきて食べることが多い場合、その食べ残しなどもディスポーザーで毎回処理するのでしょうか?
私は今は食べ残しなどはトレイと一緒に捨ててしまったりしているのですが、やはりそれはディスポーザーが付いているところではゴミ出しのルール違反なのでしょうか?
くだらない質問ですいませんが、よろしくお願いします。
534: 匿名さん 
[2010-08-26 17:10:26]
533.貴方もご承知の様に、極めてくだらない質問だからよそ行って下さい。ここは高輪3丁目ですよ。
535: 匿名さん 
[2010-08-26 17:16:21]
533.お願いだから、貧乏臭い質問止めてくださいよー。

わたしら、高輪台で金持ち風の生活夢見てローン組んでやっとこさっとこ、東京人になるとこなんですからー。

足引っ張らないでねー。
536: 匿名さん 
[2010-08-26 17:20:47]
533。どっか行って!

池袋。板橋。千葉。広島。沖縄。北海道。中国。韓国。フィリピン。。。あんたの住み家はあるはず。
537: 匿名さん 
[2010-08-26 17:29:03]
だ埼玉!
538: 匿名さん 
[2010-08-26 17:36:37]
だ埼玉!で終わらないで、ちゃんと文章続けろ!

英文や仏文要求してんじゃないんだから!
539: 匿名さん 
[2010-08-26 17:37:33]
533実はあのバ様じゃない?前たまにやってたよ、謙虚な人にナリスマシて変な質問するの。
540: 匿名さん 
[2010-08-26 17:47:34]
ババ様は孤独なんですよ。
友達も無く、亭主は金儲けに四苦八苦。
長~い一日、一人で悶々と…理解して上げましょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる