総合地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 高輪
  6. ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?Part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-09-14 17:17:57
 

ザ・ヒルトップタワー高輪台についての情報を希望しています。
8/5現在110戸契約済み。この物件ははたしてお宝物件なのか?!、白熱の議論展開を期待してます。ネガは客観的な事実のもと、感覚的だとしても常識的範囲のものとでコメントをお願いします。

所在地:東京都港区高輪3丁目103-3他(地番)
交通:
都営浅草線 「高輪台」駅 徒歩1分
東海道本線 「品川」駅 徒歩11分
山手線 「品川」駅 徒歩11分
横須賀線 「品川」駅 徒歩11分
京浜東北線 「品川」駅 徒歩11分
京急本線 「品川」駅 徒歩11分
東京メトロ南北線 「白金台」駅 徒歩11分
都営三田線 「白金台」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.30平米~104.53平米
売主:総合地所
売主:大京
売主:オリックス不動産

施工会社:三井住友建設
管理会社:総合ハウジングサービス

[スレ作成日時]2010-08-06 19:55:44

現在の物件
ザ・ヒルトップタワー高輪台
ザ・ヒルトップタワー高輪台
 
所在地:東京都港区高輪3丁目103-3他(地番)
交通:都営浅草線 高輪台駅 徒歩1分
総戸数: 225戸

ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?Part4

341: 匿名さん 
[2010-08-20 01:10:50]
駐車場は立体ですよ。平置きは、身体に障がいがある方用に、確か一台あるのみだったと思います。
342: 匿名さん 
[2010-08-20 11:33:49]
339さん
HPを見た限り、特に問題はなさそうですが…。
エ●バや創●学会等のように戸別に布教に来られると困りますが、
そうでなければ近所でも気にしなくて良いのでは?
選挙の時期は多少騒がしくなるかもしれませんが。
343: 匿名さん 
[2010-08-20 12:16:39]
佛所護念会の本部は白金小のちかくにあります。
高輪は教会のようです。たまに大きな集まりなどがあると信者の方が
多数来ますが、警備の人もでて混乱は特にありません。
プリンスの鉄道模型祭りのほうがよっぽど人が多いです。

講堂などあり学校のようにみえますが、ここはもともと森村学園があった
場所で施設を一部そのままつかっているようです。
ちなみに森村学園の創業者の家はペアシティルネッサンスがある場所に
ありました。

先日なくなったシャンソン歌手である石井好子さんの家も高輪ですね。
プリンスのテニスコートの裏手というかユニセフの前あたりです。

344: 匿名さん 
[2010-08-20 12:30:40]
あまり心配するような施設ではなさそうなんですね。そういえば昔、山口百恵さんがペアシティに住んでましたよね。もともと森村学園の創業者の私邸があった場所なんですね。2、3億位で購入して、バブルの頃に10億で売り抜いたという噂を耳にしたことがあります。まだ子供だったので、部屋から海が見えると聞いて不思議に感じたのを思い出しました。東京でも内陸出身なもので。今でも別格のヴィンテージマンションですよね。
345: 匿名さん 
[2010-08-20 12:39:45]
ペアシティルネッサンスは最近ぜんぜん売り物がでませんね。
7-8年前くらいは中古のチラシに毎週のように出ていたのですけど
なんででしょうか?

あそこって1980年に出来たのにオール電化なんですよ。
あと騒音対策のためフローリングは禁止です。
外人仕様なのでバスとトイレがホテルのように一緒になっていたり
と普通の日本人にはなかなか使いにくい仕様です。

たぶんバブルのころにそれこそ10億でつかんだ人が損切りできずに
いまだにたくさん住んでいるんでしょうね

開東閣側の部屋のビューは別格ですね。でも海側にビルがたくさん
できた今となっては坂上のヒルトップタワー上層階の眺望にはかな
わないと思います。
346: 匿名さん 
[2010-08-20 12:42:35]
****団体は都内の一等地にいくつもの超立派な教団施設を持っていますが、部外者はその膨大な資金力は想像できても、内容が解らないので正直、不気味な感じがします。

床暖の後付けですが、床材を剥がして施工するのだと思いますが、木は伸縮するし、段差など床暖の後付けによる問題は生じないのでしょうか?以前、リホームで懲りましたので、慎重になります。
347: 匿名さん 
[2010-08-20 14:32:42]
339さん
宗教組織などの団体については私も気になるので検索してみましたが、法華系の教団(?)で特に問題なさそうに思いますね。ただ、教団周辺には団体の看板があったり信者の寄宿舎にあたる施設もあるようで、ちょっと気になりますね。

341さん
駐車場情報ありがとうございます。340さんではないですが、気になっていたので…。何台まで置けるのでしょうか?100%ではないですよね?
348: 匿名 
[2010-08-20 14:43:14]
70ちょっとだったと思います。第一期の段階で40台以上うまってたかな。
349: 匿名さん 
[2010-08-20 15:49:10]
床暖房は上貼りタイプもあります。わたしはこれで見積もって引っ越しの前日にリフォーム
します。工期も短く、価格も少し安いですよ。
350: 匿名さん 
[2010-08-20 16:05:55]
上貼りタイプとはなんですか? 引っ越しの前日ということは1日で終了ですか。早いですね。ちなみにおいくらなのでしょうか?
351: 匿名さん 
[2010-08-20 16:28:54]
一斉入居ですよね?
入居前に工事できるほどエレベーターに余裕があるのですか?
352: 匿名さん 
[2010-08-20 16:51:55]
上貼りタイプのコンセプトはホットカーペットの常設版みたいな物なのでしょうか?勿論、表面は木目なのでしょうけれど…
353: 匿名さん 
[2010-08-20 18:17:42]
簡単そうだけど安っぽい仕上がりだったらイヤだな。
354: 匿名さん 
[2010-08-20 23:45:30]
来月、床暖房入れますので、出来上がりはまた報告しますね
355: 匿名さん 
[2010-08-21 01:43:53]
>>347
駐車スペース100%じゃないとすれば賃料は高そうですね
この辺の相場で考えると4~5万くらいかな?
356: 契約済みさん 
[2010-08-21 10:34:22]
モデルルームには行かれていないのですか?
駐車料金の説明ありますよ。
357: 匿名さん 
[2010-08-21 11:05:00]
過去スレ探せば分かりますよ。
358: 匿名さん 
[2010-08-21 11:24:02]
第2期の販売戸数は50戸。
359: 匿名さん 
[2010-08-21 13:54:20]
上貼りタイプの方がメンテナンスが簡単なのでしょうか?
簡単に設置できるんですね。
360: 匿名 
[2010-08-21 14:08:49]
上貼りの欠点

廊下と段差ができる。
床があがるので天井が低くなる。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる