総合地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 高輪
  6. ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?Part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-09-14 17:17:57
 

ザ・ヒルトップタワー高輪台についての情報を希望しています。
8/5現在110戸契約済み。この物件ははたしてお宝物件なのか?!、白熱の議論展開を期待してます。ネガは客観的な事実のもと、感覚的だとしても常識的範囲のものとでコメントをお願いします。

所在地:東京都港区高輪3丁目103-3他(地番)
交通:
都営浅草線 「高輪台」駅 徒歩1分
東海道本線 「品川」駅 徒歩11分
山手線 「品川」駅 徒歩11分
横須賀線 「品川」駅 徒歩11分
京浜東北線 「品川」駅 徒歩11分
京急本線 「品川」駅 徒歩11分
東京メトロ南北線 「白金台」駅 徒歩11分
都営三田線 「白金台」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.30平米~104.53平米
売主:総合地所
売主:大京
売主:オリックス不動産

施工会社:三井住友建設
管理会社:総合ハウジングサービス

[スレ作成日時]2010-08-06 19:55:44

現在の物件
ザ・ヒルトップタワー高輪台
ザ・ヒルトップタワー高輪台
 
所在地:東京都港区高輪3丁目103-3他(地番)
交通:都営浅草線 高輪台駅 徒歩1分
総戸数: 225戸

ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?Part4

301: 匿名さん 
[2010-08-18 13:18:47]
293の話は、所詮営業に聞きかじった程度のもんを、さも知ったかに言ってるだけ。裏もとらずにね。近所の人間はみんな嫌がってるっていうのに「楽しみ」だって!田舎者が芸能人見て興奮すんのと一緒だね(笑)。金はうなるほどあるんだろうけど、要人かどうかはまだわからないね。日本人じゃないってよ。あくまで噂ね。
302: 匿名さん 
[2010-08-18 13:32:30]
管理費の内、人件費がすごいとおもう。
ここは超高層の大型タワマンじゃないし、ファミリー層も少ないし、ゴミなんて前日出せばいいでしょ。
生ゴミは殆どディスポーザーだし。
毎日、ゴミ運搬でエレベーター塞がれるのは効率が悪い。

それより下りエスカレーターが欲しいです。
長期のローンで払えば大した負担じゃないし、資産価値も上がりませんか?

303: 契約済みさん 
[2010-08-18 13:58:18]

外国の要人用であること、よく御存知ですね。
営業さんは知らないんじゃないでしょうか?
いずれにしても高い建物ではないですので私どもには影響はありません。
304: 匿名さん 
[2010-08-18 14:10:23]
293 楽しみ?
303 ここいら近辺の話だから、関係ありませんって事はないだろ。

又、あのババ様のおでましか?

305: 匿名さん 
[2010-08-18 14:15:04]
303。 
高さだけじゃなく環境の話でしょ 頭大丈夫ですかあ~
306: 匿名さん 
[2010-08-18 14:16:54]
293=303でしょ。
人の書き込みをどうこう言う前に、293の書き込みに責任をもってくださいません?
書き込みの根拠を示してくださいませんか?
307: 匿名さん 
[2010-08-18 14:25:44]
>>302
逆に一人の人とが多いと24時間いつでも出せるって環境じゃないと厳しいのではないでしょうか?

下りエスカレーターを設置したら、確かに便利だとは思いますが、そのために管理費が更に上がって、修繕計画も変更しなくちゃいけないだろうし、厳しい気がするのですが、どうなんでしょう?
ただでさえ他より管理費は高めなのに。
308: 匿名さん 
[2010-08-18 14:26:22]
303。そんな話を信じちゃってるのね~。
もし本当だというなら根拠を示しな。示せないんならだまってな。
309: 匿名さん 
[2010-08-18 14:36:30]
宗教施設って噂もあるんだね。
310: 契約済みさん 
[2010-08-18 14:58:29]
ここで詳しく言うわけにはいきませんが購入を検討されている方が不安になるような建物は建ちません。
もし、そうだったら、なにもかも知ってる私どもが購入するわけがございません。
311: 匿名さん 
[2010-08-18 15:04:48]
293=303なんかがしってるわけがないじゃないの。笑わせるのも大概にだわね。
312: 匿名 
[2010-08-18 15:05:40]
310もね
313: 匿名 
[2010-08-18 15:06:12]
間違えた311ね。
314: 匿名 
[2010-08-18 15:09:17]
間違えてなかった310ね。
315: 匿名さん 
[2010-08-18 15:12:11]
>>310
どうしてそう言い切れるんですか?
ご近所の方が説明会でも説明されず、不安に感じているんですよ?
その情報をなぜあなたが知っているんですか?
いい加減にしてください。
316: 匿名さん 
[2010-08-18 15:14:58]
>>310
ちなみに、営業の言うことを全て真に受けて、私たちは何でも知っている、なんておかしいですよ。
私たちも営業さんには、どういう建物が建つのか聞きましたが、詳しいことは分からないと言っていました。
あなたの担当の営業さんは詳しく説明してくれたんですかね?
説明できたんだとしたら、ご近所さんに教えてあげてください。
317: 匿名さん 
[2010-08-18 15:15:14]
307さん。

ゴミ出しは、独身者に限らず生活習慣次第じゃないでしょうか?302さんのような考え方もあると思います。

管理費ですが、売主が作成した管理組合規約はあくまでも暫定で、初回の管理組合総会で組合員に承認されて始めて正規の管理規約になるのだと理解しています。管理費が高いと思われるのでしたら、暫定規約の内容や数字を精査し、問題提起することは可能ですし、定数の賛成が得られれば変更することも可能でしょう。

下りのエスカレーターは、まず議題として取り上げられるかどうかが肝心なところで、そうでなければ何も始りまらないのではないかと考えます。
318: 匿名さん 
[2010-08-18 15:18:58]
白金の建物は近所といえば近所だけど、日常生活では別に接点ないから
気にする必要ないと思うよ。

宗・教施設だとしても既存の佛所護念会のほうが距離的によっぽど近いよ。
319: 契約済みさん 
[2010-08-18 15:33:14]
営業の人は知らないと思います。うちではすでにどういう建物が建つのかはわかっていたのであえて営業の人と話さなかったのですが。
検討されている人に親切心で申し上げたまでのことです。
320: 匿名さん 
[2010-08-18 15:39:12]
310 ぷっぷ~ 今回は要人の機密を保持する情報豊かな女にナリスマシですか~~~ 
321: 匿名さん 
[2010-08-18 15:49:50]
ほんとやらかしてくれるね~(笑)
322: 匿名さん 
[2010-08-18 15:54:15]
293、319。

お金持ち大好き人間さんですからさぞかし楽しみでしょうけれど、お部屋から見えるからって、覗き見なんてはしたない事なさらないことね。お気をつけあそばせ。
323: 匿名さん 
[2010-08-18 15:59:55]
かかなくてもいい恥を、またそうやって好んでかくのね(笑)。
324: 匿名さん 
[2010-08-18 16:01:33]
常識人にはうかがいしれない思考回路があるのでしょう。
325: 匿名さん 
[2010-08-18 16:09:42]
319さん、では、どこでその情報を知り得たのですか?
お知り合いなんですか?
金銭をばらまいているような人が知り合いだなんて嫌ですね。
その方にきちんと近隣に説明するように伝えてくださいよ。
326: 匿名さん 
[2010-08-18 16:13:54]
いくら聞いたってまともな答えなんてかえってくるわけないよー。だって知らないんだもん(笑)。
327: 匿名さん 
[2010-08-18 16:21:57]
この掲示板や同じマンション内の人達だけじゃなく、とうとう近隣住民までもを敵にまわしちゃったのね。。。御愁傷様です。
328: 匿名さん 
[2010-08-18 17:04:19]
284さん
ごみ回収は毎日回収されるんですね。1階などの収集場で1週間程管理されるのでしょうか。それとも毎日回収業者が来る契約にでもなっているのでしょうかね。その都度ごみが出せると思うと皆さん、思った以上にごみを出されるんじゃないかなって思ってしまいます。1週間分ものごみを1つの場所に置いておくのも結構な量になりますよね。。。
各階ダストステーションは5室分とのことですがごみ分別で部屋が分かれているとかそういうことなのでしょうか?粗大ごみなどもそこに出せたりするのかなぁ。
329: 匿名さん 
[2010-08-18 17:13:01]
港区は燃えるごみ週二回、燃えないごみと資源ごみは各一回
合計週4回の回収があります(23区なら他の区も同じだと思います)
ので1週間も保管しません。

粗大ごみは個別に回収を依頼することになり、回収当日に
指定場所に搬出するのが一般的と思います。
330: 匿名さん 
[2010-08-18 18:23:56]
各自がゴミを出すタイミングによっては、燃えるゴミ3-4日、燃えないゴミ、資源ごみは1週間保管することもありますよね。又、毎日のゴミ搬出作業にかなりの経費がかかるなら、24時間でなく区の回収日にあわせてゴミを捨てると言う考え方もあると思います。管理費を有効に使いたいと考えて当然だと思います。
331: 匿名 
[2010-08-18 20:06:28]
ケチくさいやつだな。
お前検者じゃないだろ。一般論はいいよ。
しっしっ。
332: 匿名さん 
[2010-08-18 20:19:16]
331様。

またまた、おかしな方が登場されましたね。日本語も怪しいようですが…
検討者が困惑しますし板が荒れますので、一定の教養と品格、常識を持って投稿して頂きたく、お願い申し上げます。
333: 匿名さん 
[2010-08-18 20:45:44]
331さん。

330です。私は間違いなく真面目な検討者です。この近くに居住しております。貴方からお前呼ばわりされる筋合いはありませんが、下劣な言葉を投げ返すような愚かな事はしません。

只一つ、ケチと資金を有効に使うことは、大きく違う事だけは申し上げておきましょう。

334: 契約済みさん 
[2010-08-19 14:02:44]
今日は珍しく不在なようですが、たったひとりで一日中、他社の営業でもマンションを検討しているわけでもなく、ただいやがらせをやっているみたいです。正しい情報や知識を持っててやっているネガとは一線を引いた方がいいと思います。少しずつ、文章形態を変えてはいるようですが、基本的には同じなので慣れれば違いがわかります。
335: 匿名さん 
[2010-08-19 14:14:53]
またあなたですか。
もう契約者板へ行かれたらどうですか?
もう検討しているわけではないんですから。
336: 契約済みさん 
[2010-08-19 14:52:56]
今日もいたんですか~他にやることないんですか?すごいエネルギーですね。
何の関係もないのに、ただいやがらせのために毎日、朝から晩まで、御苦労さまですね。
337: 匿名さん 
[2010-08-19 19:48:28]
334。誰も貴方の書き込みなんて真剣に相手してないです。まぁご本人もわかっていることと思いますが、身の程をわきまえた方がよろしいかと。
338: 匿名 
[2010-08-19 20:52:58]
336さん
あなたもやることないんですか?
お引越前で忙しいんじゃないですか?
そちらに専念された方がよろしいですよ。
ここには関係のないネガが一人で書き込んでいるだけと言うなら、あなたとそのネガの二人だけしかいないことになるんですから、あなたが書き込まなければそれで全て解決でしょ(笑)
339: 匿名さん 
[2010-08-20 00:43:28]
佛所護念会とはどのような宗・教組織なんですか。すぐ側にあるようなので気になります。
340: 匿名さん 
[2010-08-20 00:43:39]
駐車場は立体という話を聞いたのですが
公式HPにはそういう記載がないですよね、まだ未定なのかな?
341: 匿名さん 
[2010-08-20 01:10:50]
駐車場は立体ですよ。平置きは、身体に障がいがある方用に、確か一台あるのみだったと思います。
342: 匿名さん 
[2010-08-20 11:33:49]
339さん
HPを見た限り、特に問題はなさそうですが…。
エ●バや創●学会等のように戸別に布教に来られると困りますが、
そうでなければ近所でも気にしなくて良いのでは?
選挙の時期は多少騒がしくなるかもしれませんが。
343: 匿名さん 
[2010-08-20 12:16:39]
佛所護念会の本部は白金小のちかくにあります。
高輪は教会のようです。たまに大きな集まりなどがあると信者の方が
多数来ますが、警備の人もでて混乱は特にありません。
プリンスの鉄道模型祭りのほうがよっぽど人が多いです。

講堂などあり学校のようにみえますが、ここはもともと森村学園があった
場所で施設を一部そのままつかっているようです。
ちなみに森村学園の創業者の家はペアシティルネッサンスがある場所に
ありました。

先日なくなったシャンソン歌手である石井好子さんの家も高輪ですね。
プリンスのテニスコートの裏手というかユニセフの前あたりです。

344: 匿名さん 
[2010-08-20 12:30:40]
あまり心配するような施設ではなさそうなんですね。そういえば昔、山口百恵さんがペアシティに住んでましたよね。もともと森村学園の創業者の私邸があった場所なんですね。2、3億位で購入して、バブルの頃に10億で売り抜いたという噂を耳にしたことがあります。まだ子供だったので、部屋から海が見えると聞いて不思議に感じたのを思い出しました。東京でも内陸出身なもので。今でも別格のヴィンテージマンションですよね。
345: 匿名さん 
[2010-08-20 12:39:45]
ペアシティルネッサンスは最近ぜんぜん売り物がでませんね。
7-8年前くらいは中古のチラシに毎週のように出ていたのですけど
なんででしょうか?

あそこって1980年に出来たのにオール電化なんですよ。
あと騒音対策のためフローリングは禁止です。
外人仕様なのでバスとトイレがホテルのように一緒になっていたり
と普通の日本人にはなかなか使いにくい仕様です。

たぶんバブルのころにそれこそ10億でつかんだ人が損切りできずに
いまだにたくさん住んでいるんでしょうね

開東閣側の部屋のビューは別格ですね。でも海側にビルがたくさん
できた今となっては坂上のヒルトップタワー上層階の眺望にはかな
わないと思います。
346: 匿名さん 
[2010-08-20 12:42:35]
****団体は都内の一等地にいくつもの超立派な教団施設を持っていますが、部外者はその膨大な資金力は想像できても、内容が解らないので正直、不気味な感じがします。

床暖の後付けですが、床材を剥がして施工するのだと思いますが、木は伸縮するし、段差など床暖の後付けによる問題は生じないのでしょうか?以前、リホームで懲りましたので、慎重になります。
347: 匿名さん 
[2010-08-20 14:32:42]
339さん
宗教組織などの団体については私も気になるので検索してみましたが、法華系の教団(?)で特に問題なさそうに思いますね。ただ、教団周辺には団体の看板があったり信者の寄宿舎にあたる施設もあるようで、ちょっと気になりますね。

341さん
駐車場情報ありがとうございます。340さんではないですが、気になっていたので…。何台まで置けるのでしょうか?100%ではないですよね?
348: 匿名 
[2010-08-20 14:43:14]
70ちょっとだったと思います。第一期の段階で40台以上うまってたかな。
349: 匿名さん 
[2010-08-20 15:49:10]
床暖房は上貼りタイプもあります。わたしはこれで見積もって引っ越しの前日にリフォーム
します。工期も短く、価格も少し安いですよ。
350: 匿名さん 
[2010-08-20 16:05:55]
上貼りタイプとはなんですか? 引っ越しの前日ということは1日で終了ですか。早いですね。ちなみにおいくらなのでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる