ザ・ヒルトップタワー高輪台についての情報を希望しています。
8/5現在110戸契約済み。この物件ははたしてお宝物件なのか?!、白熱の議論展開を期待してます。ネガは客観的な事実のもと、感覚的だとしても常識的範囲のものとでコメントをお願いします。
所在地:東京都港区高輪3丁目103-3他(地番)
交通:
都営浅草線 「高輪台」駅 徒歩1分
東海道本線 「品川」駅 徒歩11分
山手線 「品川」駅 徒歩11分
横須賀線 「品川」駅 徒歩11分
京浜東北線 「品川」駅 徒歩11分
京急本線 「品川」駅 徒歩11分
東京メトロ南北線 「白金台」駅 徒歩11分
都営三田線 「白金台」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.30平米~104.53平米
売主:総合地所
売主:大京
売主:オリックス不動産
施工会社:三井住友建設
管理会社:総合ハウジングサービス
[スレ作成日時]2010-08-06 19:55:44
ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?Part4
201:
匿名さん
[2010-08-14 21:20:57]
ここの検討者とか契約者かなり頭悪くないですか?経済音痴ですよね。
|
||
202:
匿名さん
[2010-08-14 21:50:43]
そういう人達も必要なんですよ、
世の中が上手く廻っていくためにはね。 |
||
203:
匿名さん
[2010-08-14 22:13:09]
確認できなかったのですが、
花火大会の間は、ここのマンションから花火を見てる人はいましたか?いませんでしたか? |
||
204:
匿名さん
[2010-08-14 22:21:22]
203。まず、病院で診察を受けた方がいいですよ。その後、花火の話をしましょう。
|
||
205:
匿名さん
[2010-08-14 22:28:17]
いやいや204から先にどうぞ。
別なタワーのデべ関係者は引渡前のタワマンに入って湾岸花火を見ていた前例がある。 |
||
206:
匿名さん
[2010-08-14 22:34:37]
見るとしたら部屋からじゃなくて屋上ですよね? 部屋はさすがにないと思うけど、どうだったんでしょうね。
|
||
207:
匿名さん
[2010-08-14 22:38:59]
勝どき物件は部屋の電気がついてたみたいですね。
花火を見てたのかどうかは分からないけど。 |
||
208:
匿名さん
[2010-08-14 22:49:57]
どなたか、プロジェクト発表会に出られた方はいらっしゃいます?
先週末に続き14~16日と3日間あるようですが、 あいにく帰省の為行く事ができません。 参加された方で、HPに記載されている以外に何か耳寄り情報が ありましたら、レポよろしくです! |
||
209:
匿名さん
[2010-08-14 22:51:13]
下品!もう説明の仕様が無いくらい下品。
|
||
210:
匿名さん
[2010-08-15 06:39:47]
下品な掲示板は退場されたら宜しいのでは?自分はそれ程下品とは思いませんよ。多分それは自分自身、品が無いからでしょうね。
この板は結構気付かされる所があり参考にしています。ところで花火って皆さん騒ぎますが、自分の居住地は花火や夜景がきれいなところなのですが、2-3年するともう飽きてしまいますよ。自分が居住するには、十分な空間必要です。かといって田舎に疎開する訳にも行かず、モデルルームや掲示板を徘徊している日々です。 ここは賃貸に適していますね。銀行に置きっぱなしの余剰資金で一部屋を買っておくのもいいかなと思案中です。借り手は間違いなく確保できるでしょうね。 |
||
|
||
211:
匿名さん
[2010-08-15 07:25:54]
210追加。正直なところ夜景は半年くらいで飽きちゃいましたよ。今ほしいのは大きな部屋と、夜ベランダで静かに酒が飲めるところ。どこかお勧めないですか?予算は諸経費含め1億まで現金購入可。
|
||
212:
匿名さん
[2010-08-15 08:27:07]
お薦めするような部屋があるなら私が買います(笑)大きな部屋ってどの程度?間取りは?それにやってまるで違うよね。
でも一般的に、都心で一億くらいだと狭いよね。 |
||
213:
匿名
[2010-08-15 08:36:48]
半年で飽きてしまうようでは、210さんの居住地の夜景は
210さんが思うほど、きれいではないというだけの事です。 |
||
214:
契約済みさん
[2010-08-15 08:50:52]
諸経費含めて1憶では良い物件は買えないですよ。とりあえず港区では中古もありません。
広くて、景色が良くて、駅近で、それでこの物件を購入しました。1億の中では納まりません。 |
||
215:
匿名さん
[2010-08-15 09:00:40]
ここって広い部屋ありましたっけ? 一番広くても130平米ほどですよね?
|
||
216:
匿名さん
[2010-08-15 09:08:25]
半年ですか。あくまで個人的意見ですが、私は1ヶ月持ちませんでした(笑)。唯一東京で飽きないだろうなと思うのは、高層ビルを借景にした御苑を一望出来る景色。なんかセントラルパークみたいじゃないですか?
|
||
217:
匿名さん
[2010-08-15 09:20:21]
高層ビルの夜景は毎日見ると、変化がないから飽きやすいですよ。
展望レストランなどから短時間見るだけなら素晴らしい眺めですが。 |
||
218:
匿名さん
[2010-08-15 09:22:40]
高層ビルから、ではなく、遠くに高層ビル群を見る夜景。
|
||
219:
匿名さん
[2010-08-15 10:22:47]
湾岸の景色は動きがあって飽きないんでしょうね。飛行場が見える夜景なんかロマンチックな感じがするけど。
|
||
220:
契約済みさん
[2010-08-15 10:28:26]
ドバイなどでは100坪くらいの物件もありますね。上には上があります。
1億じゃ買えないですけどね。 130ヘーベだったらまあ、広いんじゃないですか? 自分の田舎と比べないでね。坪2000円くらいの(笑) |
||
221:
匿名さん
[2010-08-15 10:41:56]
130平米の話をしてるのにドバイの100坪の話ですか(笑)話を煙に巻くのが下手ですね。都心に家族三人、約120平米に住んでますが狭いです。家族が増える予定もあるし、200位ないと自分は広いとは思えないんですよね。
|
||
222:
匿名
[2010-08-15 10:57:44]
はいはい、凄い凄い!
|
||
223:
匿名さん
[2010-08-15 11:01:26]
>>217
スカイツリーのライトアップは変化するらしいですね。 |
||
224:
匿名さん
[2010-08-15 11:05:13]
100坪程度なら東京にもざらにありますよ~。なんでドバイよ?
|
||
225:
匿名さん
[2010-08-15 11:20:42]
222 性格悪~い。
ビバリーヒルズじゃ100坪以下探すのがむずかしいよ ちっちゃいマンションで壁の向こうで誰かが寝てるのかと思うと落ち着かないな やっぱりビバリーヒルズに帰ろう |
||
226:
匿名さん
[2010-08-15 11:29:42]
ビバリーヒルズ? 戸建ての話?それなら坪の0がひとつ違うんじゃない?
|
||
227:
匿名さん
[2010-08-15 11:36:49]
隣の部屋の間取りも要チェックですね。確かに壁を隔てて寝室が並んでいたら嫌だし。
|
||
228:
匿名さん
[2010-08-15 11:36:53]
ライトツリーのライトアップが変化したところで。。。。東京タワーだって色変わるし。そういうことじゃないよね。でもパリのエッフェル塔や香港位ド派手にやってくれたら、飽きる時間が延びるかもね。
|
||
229:
契約済みさん
[2010-08-15 11:45:15]
都心で200へーべを1億円では買えないのよ。
1億ってすごいお金に見えた? |
||
230:
匿名さん
[2010-08-15 11:51:39]
221ですけど、私に言ってます?1億ってなんの話ですか? 何か勘違いしてません?
|
||
231:
匿名さん
[2010-08-15 11:56:14]
スカイツリーのライトアップって、経費節減でLEDでしょ。
東京タワーの電球よりも暗くなるんじゃないかな。 |
||
232:
匿名さん
[2010-08-15 12:01:56]
LEDなんですか。そりゃ地味ですね。
|
||
233:
匿名さん
[2010-08-15 12:38:35]
|
||
234:
契約済みさん
[2010-08-15 14:16:37]
200ヘーベのマンションを買いたいひとがヒルトップを検討したりしないでしょ。130へーべまでしかないのは最初からわかってるんだから。
だから嘘つきだってわかるわけよ。 |
||
235:
匿名さん
[2010-08-15 14:29:56]
今度は嘘つき呼ばわりですか??こちらは自分の居住用には考えていません。マンション購入には色々な理由があります。
|
||
236:
匿名さん
[2010-08-15 14:42:30]
1億って言ったの自分だけど書き方が悪かったのかな。一人用だから部屋数は要らないけど、広いリビング20畳位あったらいいなと言う感覚で、200へーベー必要とは言ってないよ。今のマンションは売る気はないけど飽きちゃって、どっかにいいとこないかなって感じ。ここは普通過ぎて感動しなかった。賃貸にはもってこいだね。噛みつき亀みたいな人がいるけど、批判的な意見にいちいち噛み付いてたら皺がふえるよ。男は禿げるしね。
|
||
237:
契約済みさん
[2010-08-15 14:57:07]
こどもが増えるから200へーべ欲しいって言ったばかりでしょ。
居住用をね。 明日から会社も始まることだし、ここで夢を見ていないで、こどもの世話でもしたら。 都心で200へーべがいくらするかをネットで調べてから書き込みすることをお勧めします。 さっきから一人何役やってるんですか(爆笑)東京は地方とは違うから。 |
||
238:
匿名さん
[2010-08-15 15:20:29]
237さ~ん
気に入らない話を拾ってくっつけて、こんがらがってますよ~ 脳波が乱れてますよ~ |
||
239:
匿名さん
[2010-08-15 15:21:17]
自分は東京出身ですよ。居住用は別にさがしてますが。
|
||
240:
匿名
[2010-08-15 20:18:08]
237貧乏丸出しですよ~!
|
||
241:
匿名さん
[2010-08-15 20:28:14]
ここは貧乏人が港区に憧れて訪れるマンションですよ。
貧乏人がデフォルトで問題ありません。 |
||
242:
匿名さん
[2010-08-15 21:02:19]
237
こんなとこで荒れてるとこ見るとやばい買い物しちゃって後悔してんの? 背伸びしすぎちゃったのかな? |
||
243:
匿名
[2010-08-15 21:37:27]
また237さんが出てきましたね(笑)
お盆の帰省から戻られたんですかね 早く契約者版に行ってください |
||
244:
匿名
[2010-08-15 21:40:26]
242さんと同じこと考えてました。必死によい物件を買ったんだと言い聞かせてるんでしょうね
|
||
245:
匿名さん
[2010-08-15 21:43:56]
スマッチにも出没したようですよ(笑)
|
||
246:
匿名さん
[2010-08-15 23:02:32]
241さんちょっと違いますよ。ここの契約者で1番多いのは港区民ですよ。あのババ様は明らかに違いますけどね。
|
||
247:
匿名
[2010-08-16 04:50:34]
不動産に出物はない。したがって予算を上げられないのに港区(イメージ先行)を狙っても、良い物件は手に入れられない。1.5〜2.0億を下限として予算を確保できる人はそう多くないので。
|
||
248:
匿名さん
[2010-08-16 14:19:38]
すいません、分かる方教えてください。
1.西側に何かを建設予定だとのことですが、何ができるのでしょうか? 低層の建物だということで、眺望的には問題はないと思うのですが、 周辺を歩いてみたところ、かなり反対されている建物のようなのですが、 詳細が分かりませんでした。 2.ここは他の同規模程度の新築マンションより管理費などがかなり高い気がするのですが、 どうして高くなってしまっているのでしょうか? 共用もあまりありませんし、コンシェルジュも勤務時間短いですし。 3.窓ガラス清掃が半年に一度と聞いた気がするのですが、 半年に一度程度で汚れは大丈夫なのでしょうか? 他の新築マンションで聞いた時は3ヶ月に一度とかだったので。 よろしくお願いします。 |
||
249:
匿名さん
[2010-08-16 16:05:35]
大京のマンションは窓ガラス清掃が半年に一度の場合があるのですが、
ここもそうなのですか? 入居後の組合総会で、回数を議論することになるでしょうね。 |
||
250:
匿名さん
[2010-08-16 16:12:02]
窓が大きいだけに、窓ガラスの汚れが目障りで、ストレスたまっちゃいそうですね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |