ザ・ヒルトップタワー高輪台についての情報を希望しています。
8/5現在110戸契約済み。この物件ははたしてお宝物件なのか?!、白熱の議論展開を期待してます。ネガは客観的な事実のもと、感覚的だとしても常識的範囲のものとでコメントをお願いします。
所在地:東京都港区高輪3丁目103-3他(地番)
交通:
都営浅草線 「高輪台」駅 徒歩1分
東海道本線 「品川」駅 徒歩11分
山手線 「品川」駅 徒歩11分
横須賀線 「品川」駅 徒歩11分
京浜東北線 「品川」駅 徒歩11分
京急本線 「品川」駅 徒歩11分
東京メトロ南北線 「白金台」駅 徒歩11分
都営三田線 「白金台」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.30平米~104.53平米
売主:総合地所
売主:大京
売主:オリックス不動産
施工会社:三井住友建設
管理会社:総合ハウジングサービス
[スレ作成日時]2010-08-06 19:55:44
ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?Part4
No.181 |
by 匿名さん 2010-08-13 15:24:13
削除依頼
生活臭がプンプン匂う。高輪台ってそういうとこ?契約版も生活に困ってる人達が買ったのかと思うような内容。なんか夢が無さすぎ~。
|
|
---|---|---|
No.182 |
by 匿名 2010-08-13 15:30:47
全部いったことあるよ。
だって高輪に20年住んでるからな。 たかはしは五年前くらいから劣化がひどい。 デイビスってうまい? 常連にしかまともなもの出さないよ。 とにかく高輪は食は港区最低ランク。 それ以外は気に入ってるけど。 |
|
No.183 |
by 匿名 2010-08-13 16:47:25
>>182
意外にと書きましたけどね。 別に高輪で、閉じる必要もないが、意外に使えるとこもあるということ。 美味しいものでるけどね。 あまり混んで欲しくないとこは、わざと書かなかったので、購入者の方は色々探索してみると良いと思う。 |
|
No.184 |
by 匿名 2010-08-13 17:33:30
この周辺は悲惨だけど、ちょい足伸ばせば色々あるぞ。
|
|
No.185 |
by 匿名 2010-08-13 17:52:33
有名な割に味がイマイチな高輪のレストラン、
ここに名が書かれてない中にもあるよ。 |
|
No.187 |
by 匿名さん 2010-08-13 17:58:30
なんか、全体がビンボウ臭いんだけど~。
|
|
No.188 |
by 匿名さん 2010-08-13 18:32:59
ホントヤダ~。このビンボ臭いムードはどっから来るの?
|
|
No.189 |
by 匿名さん 2010-08-13 18:38:38
あなたから。
|
|
No.190 |
by 匿名さん 2010-08-13 18:52:41
契約者板読んでみて~。お安くお安くみたいな感じでヤダー。検討者も貧乏臭~ィ!上海の中国人に食われちまェー!
|
|
No.191 |
by 匿名さん 2010-08-13 19:11:58
はい。もう食われてます。
|
|
No.192 |
by 匿名さん 2010-08-13 21:00:58
マンションが陳腐化するってどういう意味なんですか?
陳腐化って家電などの場合は、 『ある商品がその価値を失い、消費者の購買意欲を引きつけなくなるそのプロセス』を指す ようですが、タワマンは飽きられるのが早いって事? |
|
No.193 |
by 匿名さん 2010-08-14 00:47:58
設備は10年もたてば陳腐化するので、タワーに限ったことではない。
資産性は200戸以上の大規模開発だと、リセールバリューが高いというのが、業界の定説です。 |
|
No.194 |
by 匿名さん 2010-08-14 07:05:00
193は一昔前の定説です。いい加減な事言わないようにしましょう。
|
|
No.195 |
by 匿名 2010-08-14 07:06:05
一昔前はタワーが少なかったからね。
|
|
No.196 |
by 匿名さん 2010-08-14 11:06:10
大規模開発は周囲の環境を向上させるべく、屋外に公共的にも利用できる緑地を造るなど配慮しますが、こちらはそういったスペースはないですね。至って実用向きだと思います。
|
|
No.197 |
by 匿名さん 2010-08-14 11:32:10
実用向きというか、単なる駅近が売りの賃貸マンション。
|
|
No.198 |
by 匿名さん 2010-08-14 11:44:39
確かに賃貸向きですね。最終的にはかなりの部屋が賃貸されるのでしょうね。
ここで子育てって言うのも大人の計算では成り立つんでしょうけど、子供がかわいそうな気がしますが… |
|
No.199 |
by 匿名 2010-08-14 11:58:10
駅直結タワーってもともと
単なる駅近だけがウリの物件が多いじゃない。 |
|
No.200 |
by 匿名さん 2010-08-14 20:46:28
確かに子育て環境や買い物とかの利便性だったら他にいい場所がいっぱいあるね
ある程度完成された街って雰囲気だから、この先どんどん発展するって感じはないし ただ駅直結のマンションなんて住んだこと無いけどすごい便利なんだろうね |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |