ザ・ヒルトップタワー高輪台についての情報を希望しています。
8/5現在110戸契約済み。この物件ははたしてお宝物件なのか?!、白熱の議論展開を期待してます。ネガは客観的な事実のもと、感覚的だとしても常識的範囲のものとでコメントをお願いします。
所在地:東京都港区高輪3丁目103-3他(地番)
交通:
都営浅草線 「高輪台」駅 徒歩1分
東海道本線 「品川」駅 徒歩11分
山手線 「品川」駅 徒歩11分
横須賀線 「品川」駅 徒歩11分
京浜東北線 「品川」駅 徒歩11分
京急本線 「品川」駅 徒歩11分
東京メトロ南北線 「白金台」駅 徒歩11分
都営三田線 「白金台」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.30平米~104.53平米
売主:総合地所
売主:大京
売主:オリックス不動産
施工会社:三井住友建設
管理会社:総合ハウジングサービス
[スレ作成日時]2010-08-06 19:55:44
ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?Part4
955:
匿名さん
[2010-09-11 00:48:29]
|
956:
匿名さん
[2010-09-11 14:04:45]
ミサイルが飛んでくるかもしれないし…
|
957:
匿名さん
[2010-09-11 15:13:24]
>>947
駐車場は78台だそうです |
958:
購入検討中さん
[2010-09-11 23:39:23]
|
959:
匿名さん
[2010-09-12 09:40:01]
958
全く比較の対象になりません。 高輪の住所に価値を感じてる人達がここを検討、購入するんですよ。 大事なのは住所なんです。それに駅上、眺望のおまけも付いています。 貴方には埼玉がしっくり来るんじゃないですか?どうぞあちらへ。 |
960:
匿名さん
[2010-09-12 15:18:02]
>高輪の住所に価値を感じて
なんというか、住所を誇るには、その街の、いい場所に住まなきゃ。 いい街の、いい場所にある、いいマンションのいい部屋(orいい戸建て) に住む。 |
961:
匿名さん
[2010-09-12 17:00:37]
>937
タワマンの建て替え・スラム化問題は、特に心配する必要はないと思いますよ。 恐らく問題は生じるでしょうが、これだけ建ってしまえば、行政がなんとか してくれます。赤信号、みんなで渡ればなんとやら、ですね(笑)。 |
962:
匿名さん
[2010-09-12 17:16:07]
建ったばっかりで、建替えの話なんてどうかしてません?
それよりここ年内に完売できそうですか? |
963:
匿名さん
[2010-09-12 17:31:38]
資産価値に関係してくるから、購入に際して、
建て替え・スラム化リスクを評価したいということでは? |
964:
匿名さん
[2010-09-12 17:39:51]
確かに、マンションを購入するということは、
未来永劫に渡る管理費の負担「義務」や、解体費用の支払い「義務」 をもセットで取得するということですからね。それが、どんなものか、 評価する必要はある。おそれる必要はないと思いますが。 |
|
965:
匿名さん
[2010-09-12 18:33:56]
だからマンションは、適当な時期に転売して、
別な新築に住み替えていく人たちもいるんですね。 |
966:
匿名さん
[2010-09-12 18:58:11]
これから色々な事情が明らかになってきても、なお、
10年後、20年後、タワマンの転売ができればよいですけどね。 |
967:
匿名さん
[2010-09-12 19:00:27]
建替えは、30年後か50年後か知りませんけれど、社会情勢が大きく変わっているでしょうし、今とやかく言う問題ではないと思います。
|
968:
匿名さん
[2010-09-12 19:10:45]
未来永劫に渡る管理費の負担だなんて大袈裟に考えないで、年齢や家族構成の変化に合わせて、気楽に住み替えるようなフットワークの軽さが必要じゃないですか。資産価値って言ったって大したもんじゃないですし。
|
969:
匿名さん
[2010-09-12 21:43:20]
そう思います。
そのときに必要になった物件を、そのときの身の丈に応じて取得すればいいだけの話だと思います。 含み損とか、資産価値とか、そんなこと気にしている人は、もう少し低価格帯の地域で探したほうがよいと思います。 |
970:
匿名さん
[2010-09-12 21:59:20]
>気楽に住み替えるようなフットワークの軽さが
売れればよいですけどね。 売れなければ、解体するまでの管理費の負担+解体費用の負担です。 いくらかわかりませんし、土地の持分の売却代金でまかなえるくらい のものかもしれませんが。 |
971:
匿名さん
[2010-09-12 22:15:28]
そんな何十年も先の話をしかもネガティブに考えるなんて、チャンチャラおかしいです。遠い将来、売れるか売れないか心配なら、マンションなんて買わない方がいいですよ。
|
972:
契約済みさん
[2010-09-13 08:52:50]
家を買うことが未来永劫にわたってできそうにない人が御託を並べているのと違いますか?放っておけば、相手にしない方が良いですよ。
|
973:
匿名さん
[2010-09-13 09:30:26]
もともとここは検討者のための検討スレですから、
検討を終わってる契約済みさんが放っておくのは当たり前ですね。 |
974:
匿名さん
[2010-09-13 13:26:26]
950さん
フィットネスルームは物置のようなんだ・・・。 HPに載っている写真だと結構な広さで、採光も十分で快適そうなんですけどね。 ここはイメージフォトやCGと違い実際に撮影した写真を使用しているから さほどイメージに差異がないかと思ったけど、実物を見ると違いますか。 |
そらそうだ。
明日大地震がおきるかもしれないし・・・。