ザ・ヒルトップタワー高輪台についての情報を希望しています。
8/5現在110戸契約済み。この物件ははたしてお宝物件なのか?!、白熱の議論展開を期待してます。ネガは客観的な事実のもと、感覚的だとしても常識的範囲のものとでコメントをお願いします。
所在地:東京都港区高輪3丁目103-3他(地番)
交通:
都営浅草線 「高輪台」駅 徒歩1分
東海道本線 「品川」駅 徒歩11分
山手線 「品川」駅 徒歩11分
横須賀線 「品川」駅 徒歩11分
京浜東北線 「品川」駅 徒歩11分
京急本線 「品川」駅 徒歩11分
東京メトロ南北線 「白金台」駅 徒歩11分
都営三田線 「白金台」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.30平米~104.53平米
売主:総合地所
売主:大京
売主:オリックス不動産
施工会社:三井住友建設
管理会社:総合ハウジングサービス
[スレ作成日時]2010-08-06 19:55:44
ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?Part4
873:
匿名さん
[2010-09-02 16:04:01]
|
874:
匿名さん
[2010-09-02 17:14:03]
それはおかしいでしょ。建物内の事故は管理組合の保険で賄うんじゃないですか?
|
875:
匿名さん
[2010-09-02 17:16:23]
エスカレーターは常時下りではないのですか?
階段は上りより下りが恐ろしい・・・脚や腰を怪我すれば身をもって体験できると思いますが。 |
876:
匿名さん
[2010-09-02 17:40:26]
873.
貴方のご意見納得できません。 階段が濡れてたり、なにか落ちていた物で滑って、落下事故が起きたら、管理不行き届きの責任が生じませんか? |
877:
匿名さん
[2010-09-02 18:19:14]
自己責任でそう簡単に片付けられるかね。一筋縄にはいかないんじゃないの。
どんな理屈でもこねられそう。 |
878:
匿名さん
[2010-09-02 18:53:35]
873。
認識が甘い。 雨で濡れていたような場合、管理組合が告訴される可能性もある。 豚ペストの法律ではどうか知らんが…(笑) |
879:
匿名さん
[2010-09-02 19:22:31]
今日から日曜までの4日間は企画・設計コンセプト説明会やってるらしいので
どうしても気になる部分は直接聞きに行くのがいいかもしれませんね、特に予約などはいらないようだし。 一日に3~4回開催なのでじっくり質問している時間は無いのかもしれませんが。 |
880:
匿名さん
[2010-09-02 19:37:48]
879。という事は、かなりの残り戸数があるということですね。
|
881:
匿名さん
[2010-09-02 19:48:26]
ここ2LDKはお金に余裕があるDINKSが買うけど1LDKは売りにくいんでは?
1LDKがたくさん残ってんじゃないの |
883:
匿名さん
[2010-09-02 23:04:57]
こんなチープ物件買うなら豊洲にぎょうさんええ物件ありますがな
|
|
884:
匿名
[2010-09-03 00:20:52]
二期での購入者の書き込みってないですねえ。
|
885:
匿名さん
[2010-09-03 09:36:48]
昨日までは公式HPに販売戸数13戸になっていたのに、今日は「未定」になってますね。
どういうことでしょう? |
886:
匿名さん
[2010-09-03 09:55:36]
>>885
私もここのHPには少し不満があります 例えばエレベーターの台数やエスカレーターが登りのみ等の事が明記されていないんですよね 勿論問い合わせれば答えてくれるでしょうし、情報も出回っていることなのですが 必要な情報は公式HPでわかるようにして欲しいですね。 |
887:
匿名さん
[2010-09-03 09:58:57]
何でもかんでもHPで公開してしまったら、
MRに来場して聞く客が減るじゃない。 ここに限らず。 |
889:
匿名さん
[2010-09-03 11:34:49]
今からベイエリアかう人たちは***だよね。 Too late..
|
890:
匿名さん
[2010-09-03 16:44:42]
>>885
本当ですね。販売価格についても(予定)に変わってる。 間取りも昨日の時点では「1LDK~2LDK」ってなってたけど、 今日は「1LDK~3LDK」になってるし? 専有床面積 45.95m2~ 104.53m2 になってるので、3LDKだけが増えたのかな?とか思ったけど、 販売価格 4,400万円台~11,500万円台(予定) 最多販売価格帯 4,400万円台・5,800万円台・6,100万円台(予定) だと…そうとも言えなさそう? よくわからないですね。 |
891:
匿名さん
[2010-09-03 19:11:04]
今って、都心(当然、湾岸は含まれません)+大手デベだと、
実は、ほとんど物件がないと思うのだけど、皆様は、どこ が検討対象なのでしょうか? |
892:
匿名さん
[2010-09-03 19:59:07]
代官山エリアがあついですね。
ポテンシャルが非常に高い街ですが、 それなりにリーズナブルにでてくるでしょうし、 期待できると思います。 |
893:
匿名さん
[2010-09-03 20:46:20]
|
894:
匿名
[2010-09-03 23:22:10]
飯田橋ってどこの?
|
管理組合か意志を無視して強制的にエントランスの上まで引っ張り上げたならまだしも、嫌なら訪問しないという選択肢もあるんだし