ザ・ヒルトップタワー高輪台についての情報を希望しています。
8/5現在110戸契約済み。この物件ははたしてお宝物件なのか?!、白熱の議論展開を期待してます。ネガは客観的な事実のもと、感覚的だとしても常識的範囲のものとでコメントをお願いします。
所在地:東京都港区高輪3丁目103-3他(地番)
交通:
都営浅草線 「高輪台」駅 徒歩1分
東海道本線 「品川」駅 徒歩11分
山手線 「品川」駅 徒歩11分
横須賀線 「品川」駅 徒歩11分
京浜東北線 「品川」駅 徒歩11分
京急本線 「品川」駅 徒歩11分
東京メトロ南北線 「白金台」駅 徒歩11分
都営三田線 「白金台」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.30平米~104.53平米
売主:総合地所
売主:大京
売主:オリックス不動産
施工会社:三井住友建設
管理会社:総合ハウジングサービス
[スレ作成日時]2010-08-06 19:55:44
ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?Part4
731:
契約済みさん
[2010-08-30 17:14:59]
やっぱり営業さんの言ったとおり売れましたね。おめでとうございます。賃貸向けだとかいろいろ言われていただけに購入者としても気分はよくはございませんでしたが結果オーライですね。駅の上というのはなかなか出てこない物件です。すごいですね。
|
732:
匿名さん
[2010-08-30 17:18:27]
エントランスとお庭の美しさを見ようと思ってサイトを開いたら、安政6年の地図が面白かったです。
|
733:
匿名
[2010-08-30 17:46:20]
売れたから賃貸仕様ではないとは言えませんよ。
賃貸仕様だけど安いから我慢するかって人も多いですから。 731みたいなおめでたい人ばかりなわけがありません。 |
734:
匿名さん
[2010-08-30 17:55:29]
この価格で買っても、これ以上価格あがらないんでしょう。
下がるかも…となると、ひたすら住むだけってことですよね。 だとすれば、この選択、賢くないかも…ちょっとブル~~~ |
735:
契約済みさん
[2010-08-30 18:00:27]
残念なことに、<おめでたい>にはあたらないのです。<おめでたいの正反対>も買ってることだけはお伝えしておきたい。賃貸仕様が踊ってましたね。本当にそうなのかを見抜いた人の勝ちでした。
賃貸仕様ではないんですよ、、残念ながら。。賃貸仕様ということばが先行して買いそびれた人はお気の毒だったと思います。 |
736:
匿名さん
[2010-08-30 18:11:44]
>>734
実需なら別に下がったっていいんじゃないの? 売却タイミングにもよるけど1000万下がったって10年住めば 年100万。高輪台で年100万で住める賃貸マンションはそう ありません。5年で1000万下がったって年200万で月当たり だと17万弱。管理費なんかはあるけど新築に住めたんなら許容範囲 でしょ。 |
737:
匿名さん
[2010-08-30 18:20:31]
自分は賃貸に住んでるのに賃貸仕様・賃貸仕様と書き込み続けるのは滑稽ですね
|
738:
匿名さん
[2010-08-30 18:23:27]
735
内装はこじんまりまとまってるけど、エントランス、片道エスカレーター、ロビー、エレベーター、廊下、あのジム、外部の貧弱な植栽、これらは紛れもない賃貸仕様では? いくらプレミアム住戸でも、この部分は、床暖なし食洗機の付いてない部屋の方々と共有するんですよー。 だからこそ、安いんですよね。貴方のように安物ねらいのかた向きですね。 |
739:
匿名さん
[2010-08-30 18:25:40]
>駅の上というのはなかなか出てこない物件
東池袋、勝どき、でも駅直結タワーは出てます。 将来は月島駅直結が出る予定。 |
740:
匿名さん
[2010-08-30 18:28:17]
え~
床暖ないマンションて初めて聞いた ショッボー |
|
741:
匿名さん
[2010-08-30 18:39:40]
731、735さん。いつもご苦労様です。
貴方本当は、ここあんまり好きじゃないんでしょう? 貴女の趣味じゃないでしょう? ご主人に押されて買ってしまったんじゃないですか? 本当はもっと、優雅で豪華な趣味なんじゃないですか? ここって…悪口書くのは控えるけど、Foxyな女性向きじゃないもの。 |
742:
匿名さん
[2010-08-30 18:42:07]
23区にいくつマンションがあるかわかりませんが駅の真上にある
マンションというのは全体の1%以下だと思います。それなりに 希少性はあるでしょう。 |
743:
匿名さん
[2010-08-30 18:43:06]
>>740さんの賃貸マンションは床暖あるんですか?
|
744:
契約済みさん
[2010-08-30 18:56:02]
アウルタワーも考えた物件でした。駅直結ですがヒルトップほどはわかりやすくないかな(笑)ヒルトップはもう駅そのものですから。
あそこはそれこそ便利でなんでも揃ってしまう、ジュンク堂も近いですしね。勝どきは大江戸線だけですので興味がなかった。考えたことはありませんでした。 相性なんでしょうね。ヒルトップに来たらここしかないと思いました。間取り、眺望、環境、住所、値段どれをとっても図抜けていました。 |
745:
匿名さん
[2010-08-30 19:01:55]
ここは駅上というより、駅横ですね。
駅力が弱いし、それ程の駅横価値は? 人が住むところだから、駅横の必要性もないでしょう。 外観もそっけなくなるし。 むしろ、駅から5-6分離れていた方がいいかも知れない。 |
746:
匿名さん
[2010-08-30 19:08:56]
ここって、電車乗ってアクセク働く親父向き。
あとリタイヤさん。 |
747:
匿名
[2010-08-30 19:11:52]
735って本当に…
|
748:
契約済みさん
[2010-08-30 19:20:26]
それもそれぞれの好みなんでしょうけど。今は歩いて3分のところです。雨が降れば濡れます。デパートなどは駅に直結しているからこれで自宅もそうだったらいいのになぁ~と日頃思っていました。それで、直結を探していました。大崎もいいかなぁと夫は言いましたが駅直結でも3分はかかるし、建物が密集していて私の好みではありませんでした。どこそこが悪いというのではなく住みたい処に決めたということになりますか~
シアタールームだのなんだのって共用スペースは無駄だと感じていますのでないというのも長所でした。ロビーはこじんまりしていてセンスがあります。外廊下の壁の色が薄くて少し気になりましたが、まあそのくらいですか。 上がりだけのエスカレーターでじゅうぶんだと思います。地下鉄口がありますから。 |
749:
匿名
[2010-08-30 19:21:43]
744、アウルタワーまで検討していたとはね。ホントに庶民のようですから、静かに暮らしてくださいよ。あなたにとってヒルトップが最高の物件ならそれでいいじゃないですか。だからもう書き込まないでください。
|
750:
匿名さん
[2010-08-30 19:24:47]
確かにプレミア買って、賃貸仕様の共用部じゃ陳腐だな。
客がコケちゃう。安いのバレちゃうよ。 |