総合地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 高輪
  6. ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?Part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-09-14 17:17:57
 

ザ・ヒルトップタワー高輪台についての情報を希望しています。
8/5現在110戸契約済み。この物件ははたしてお宝物件なのか?!、白熱の議論展開を期待してます。ネガは客観的な事実のもと、感覚的だとしても常識的範囲のものとでコメントをお願いします。

所在地:東京都港区高輪3丁目103-3他(地番)
交通:
都営浅草線 「高輪台」駅 徒歩1分
東海道本線 「品川」駅 徒歩11分
山手線 「品川」駅 徒歩11分
横須賀線 「品川」駅 徒歩11分
京浜東北線 「品川」駅 徒歩11分
京急本線 「品川」駅 徒歩11分
東京メトロ南北線 「白金台」駅 徒歩11分
都営三田線 「白金台」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.30平米~104.53平米
売主:総合地所
売主:大京
売主:オリックス不動産

施工会社:三井住友建設
管理会社:総合ハウジングサービス

[スレ作成日時]2010-08-06 19:55:44

現在の物件
ザ・ヒルトップタワー高輪台
ザ・ヒルトップタワー高輪台
 
所在地:東京都港区高輪3丁目103-3他(地番)
交通:都営浅草線 高輪台駅 徒歩1分
総戸数: 225戸

ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?Part4

491: 匿名さん 
[2010-08-26 05:46:53]
嗅覚は個人差があります。
私は臭いと思ったことがあります。私以外に臭いと思う人がいないのでしたら、私の嗅覚が敏感すぎるのでしょう。多くのマンションのエレベーターについている脱臭装置はお飾りということになりますね。

それより489の、自分のマンションが臭わないから臭わない、と決めつけて他を揶揄するその論理展開。。。。。もしかして?(笑)
492: 匿名さん 
[2010-08-26 07:47:15]
やっぱり窓が大きくて多い物件はいいね^^
493: 匿名さん 
[2010-08-26 09:06:53]
掃除は頻繁にやらないと
直ぐに汚れてくるけどね。窓。
494: 匿名さん 
[2010-08-26 09:07:08]
489さんのマンションのエレベーターが脱臭装置がついているのか、何階建てで世帯数(入居率)がどれくらいなのか分からないので、これじゃ単純に比較はできませんよね。
脱臭装置が付いているのであれば、そのおかげかもしれませんし。

490さんも同様ですね。
乗ったエレベーターがごみ運搬用に使われているものだったかも分からないですし。

491さんのところは脱臭装置は付いているけど、臭いと思ったことはあるということでしょうか?
だとしたら、装置もそこまで効力がないということでしょうか?

いずれにしても、比較するにも材料が少ないので、何とも言えませんね。。。
495: 匿名さん 
[2010-08-26 09:08:35]
そういえば、結局、窓掃除は半年に一度なのでしょうか?
496: 匿名さん 
[2010-08-26 09:11:50]
491さん
鋭いですねー。ババ様、今度は匿名で紛れ込んでますね。
497: 匿名さん 
[2010-08-26 09:33:42]
窓ガラスは頻繁にクリーニングしないと悲惨ですよ~。特に角部屋はね。
車だってそうでしょ。雨に濡れたら、ワイパー当たらないとこ、汚いじゃないですか。
ガラスクリーニング、半年に一度じゃ、レースのカーテン引きっぱなしってことになりかねませんよー。
498: 匿名さん 
[2010-08-26 09:40:14]
ここが安物のマンションと定義つけるなら、エレベーターがゴミ臭がろうが、獣臭かろうが、窓ガラスが汚かろうが構わないでしょ。

高輪だとか、住所がどうとか付加価値付けたいんなら、それなりの仕様や設備が必要って事じゃないの?
499: 匿名さん 
[2010-08-26 10:27:43]
窓掃除は業者が入るんですか?
28階建てくらいでも、窓ははめ殺しになっていて開かないのかな?
AllAboutの記事で読んだのですが、タワマンの窓掃除の費用(ゴンドラ使用)は
月額107万円かかるそうです。
この費用を考えると、毎月掃除すると言う訳にはいかないでしょうね。
500: 匿名さん 
[2010-08-26 10:28:08]
なんで498みたいなおかしい人が現れるんでしょうね。
501: 匿名さん 
[2010-08-26 10:33:12]
別なマンションの例では、
鳥のフンが窓に付いたまま取れないから
ゴンドラ窓清掃を特別に頼もうとしたら、
1戸だけの特別清掃は40万円と言われたそうです。
502: 匿名さん 
[2010-08-26 10:41:01]
500.
498はまともな意見述べてますよ。
貴女の理解力が乏しいのでしょう。
503: 匿名さん 
[2010-08-26 10:42:27]
あの人、今度は匿名です。
504: 匿名さん 
[2010-08-26 10:52:50]
>>502
498は書き方に問題があるんですよ。ま、あの人ですから、仕方ないですね。って、502もあの方っぽいですけどね。
505: 匿名さん 
[2010-08-26 10:59:24]
窓の掃除は業者がコンドラ使ってやります。ベランダのあるところは自分でも出来ますがね。窓の多いマンション、しかも角部屋は汚れが目立つので、眺望を楽しむなら頻繁に掃除が必要ですね。お金が掛かりますけど、しょうがないですよね。
506: 匿名さん 
[2010-08-26 11:04:09]
498のレスは一読だとわかりにくいですけど、例のあの人とは正反対の意見ですよ。
507: 匿名さん 
[2010-08-26 11:10:13]
489,492,500は確実にあの人ですね。
508: 匿名さん 
[2010-08-26 11:15:15]
504もあの人でしょう。頭悪いからすぐわかる。
509: 匿名さん 
[2010-08-26 11:16:54]
505さんは40万かけて頻繁に掃除してもらうのですか?
510: 匿名さん 
[2010-08-26 11:32:14]
500さんも504さんも498さんがわかりにくい文だったから勘違いしただけで、確実にあの人ではないでしょ。
確実なのは489。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる