ニューシャトル「加茂宮」駅徒歩7分。
ステラタウン近くのイニシア大宮宮原サザンフォートについての情報を希望しています。
皆さんよろしくお願いします。
売主:株式会社コスモスイニシア
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定
[スレ作成日時]2010-08-06 15:16:45
![イニシア大宮宮原サザンフォート](/img/noimg.gif)
- 所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町1丁目146番4他(地番)
- 交通:東北本線 土呂駅 徒歩15分 (西口より)
- 総戸数: 165戸
イニシア大宮宮原サザンフォート
61:
匿名さん
[2010-12-15 15:55:14]
|
||
62:
匿名さん
[2010-12-16 00:51:40]
値引きはないです。
今現在6割位契約済です。 |
||
63:
匿名さん
[2010-12-17 22:23:34]
問題のあるクラスもあるらしいよ。
これ以上、子どもが増えたらどうなるのか。 |
||
64:
匿名さん
[2010-12-20 17:34:53]
値引きないんですね。
ありがとうございました。 来訪の方、お食事券プレゼントとうたっているのにもらえなかった。 催促しなかった自分も悪いけど、催促しないとくれないなんて配慮がない。 近くの大規模マンションではアンケート記入して最初にくれました。 混んでもいないのに5時間も帰してくれない、しつこくダイレクトメール送ってきて 売りたいのはわかるけど、間違っていると思います。 また、行ってみたいと思えなくなりました。 長谷工のイメージが良くないし、アルバイト?素人?と思うようなとおばさん営業マンが嫌。 値引きがないならなおさら行く理由がなくなりました。 情報ありがとうございました。 |
||
65:
匿名
[2010-12-20 19:17:15]
>混んでもいないのに5時間も帰してくれない
こんでいないから引き留められたんじゃないの? |
||
66:
匿名さん
[2010-12-20 22:33:05]
そう思うww
|
||
67:
匿名さん
[2010-12-21 21:49:01]
きたまちしましま公園に立っている鉄塔は送電鉄塔なんでしょうか?
|
||
68:
いつか買いたいさん
[2010-12-22 02:41:49]
物件は魅力的でいいんだけど、、、
|
||
69:
匿名さん
[2010-12-22 11:29:24]
ホームページだけではわからなくて、、、
ここは二重ガラスですか? |
||
70:
買い換え検討中
[2011-01-13 02:13:34]
現在の購入状況を教えてください
|
||
|
||
71:
匿名さん
[2011-01-14 23:57:21]
第2期販売開始するみたいですね。
|
||
72:
匿名さん
[2011-01-15 10:31:56]
たしかに、長谷工のおばさん営業はいまいち。
どっかのマンションも失敗しているでしょ。 |
||
73:
匿名さん
[2011-01-16 11:43:44]
No.69 by 匿名さん
ホントだ! HPにガラスについての記載がないようですね! ペアガラスは今や当た前なのであえて掲載しないのか? それとも、1枚ガラスで都合が悪いので掲載しないのか? 通常は二重床であるの対してにここは直床なので、 ガラスも通常の複層に対して1枚なのでしょうか? |
||
74:
匿名さん
[2011-01-16 17:35:50]
都合が悪いからなのかは分かりませんが、前にモデルルームを見に行った際に聞きましたが、複層ガラスではないとの事でした。説明をしてくれた方の話では1枚ガラスでも結露しにくい事と、環境が良いから周囲がうるさくないので複層でなくても問題ないとの説明でした。ちなみに当方は結果的に、この物件の購入はしませんでした。
|
||
75:
匿名さん
[2011-01-16 20:17:33]
1枚ガラスの方がペアガラスよりも安く、
重量も当然軽くて施工も楽 工期も短くできますしね。 直床、1枚ガラス、施工は長谷工 コストダウンの塊のような物件ですね |
||
76:
匿名さん
[2011-01-17 22:15:02]
値段は相場よりもお安くなっているようなので、魅力ですね。
立地条件も悪くないので、検討したいと思っています。 このあたりの環境に詳しい人がいたら教えてください。 |
||
77:
匿名さん
[2011-01-17 23:14:26]
マンション建設地のそばに住んでいますが、徒歩でニューシャトル(ゆりかもめの様なモノレール)の加茂宮駅まで10分以内ですし、宇都宮線の土呂駅までもタクシーでも初乗りちょっとで行けるんではないでしょうか。
土呂駅まで徒歩だと20~30分位はかかりますかね。すぐそばにショッピングモールやスーパー、ドラッグストアー、しまむら等のお店も豊富にあり5分徒歩5分くらいの場所に役所もありますし、小中学校もあるのでとても暮らしやすい場所だと思います。欲を言えばもう少しJRの駅まで徒歩で近いといいんですけど。 ちょっと気になるのは斎場の隣ってことでしょうか。でもそれは生活には直接関係ないので、気にならない人は問題ないですね。 |
||
78:
匿名
[2011-01-18 04:25:01]
建物の事は知らないけど、住環境はいいと思う。
|
||
79:
匿名
[2011-01-18 08:11:08]
土呂駅までは実測で15分でした。
|
||
80:
購入検討中さん
[2011-01-18 23:58:40]
現在でどのくらいの人が契約しているのか教えて下さい
|
||
81:
匿名さん
[2011-01-19 11:57:41]
捨テラタウンはいいけど、小中学生がいすに座ってずっとゲームをしている。 |
||
82:
匿名
[2011-01-20 19:33:29]
コストダウンしている感は否めない。
でも環境は悪くないから、トータルでまあまあな物件だと思う。 |
||
83:
匿名さん
[2011-01-20 21:58:05]
東側隣地に、5階建て1棟34戸の共同住宅を建てる計画があるみたいですね。
開発区域の面積が2553.93平方メートルて、かなり広いですね。 いろいろ影響を受けなければよいのですが。 |
||
84:
物件比較中さん
[2011-01-21 09:45:17]
私もトータルでは、周りの物件よりも魅力的です。
|
||
85:
匿名
[2011-01-26 06:51:47]
7割位決まってる様ですよ。
|
||
86:
購入検討中さん
[2011-01-27 12:28:02]
第二期はどんな売れ行きなんでしょうか?
来週、実際にモデルルームに見に行こうと考えております。 |
||
87:
匿名
[2011-01-27 16:03:39]
比較的順調みたいですよ。
こだわりがあるなら早い内に見に行った方が良いかも。 |
||
88:
購入検討中さん
[2011-01-29 02:55:20]
値引きはないのでしょうか?
|
||
89:
匿名さん
[2011-01-29 11:29:47]
玄関を開けると、人が通れない狭さ。
キッチンが扉仕様など。 コストダウンマンションだね~ |
||
90:
匿名さん
[2011-01-29 11:46:02]
アンチ長谷工がここにもいたか。
ほんと長谷工ってかわいそうになるくらい叩かれるけどなんで??? |
||
91:
匿名さん
[2011-01-30 23:28:57]
良いものを安くなら褒められるが、
安かろう、悪かろうでは、叩かれるよね。 低仕様の上に手抜き工事の欠陥まであれば、 みんなが、やめておけとなるんじゃないかな。 ここも長谷工が、パークシティと同じ下請け使っているのかな。 |
||
92:
購入検討中さん
[2011-02-05 10:26:31]
こちらの物件、契約された方いらっしゃいますか?
|
||
93:
匿名さん
[2011-02-20 22:08:05]
公式ホームページを見ると、第3期になりましたね。
|
||
94:
匿名さん
[2011-02-22 23:17:50]
今週の週間ダイヤモンドで、埼玉県の新築マンションランキング7位になっていますね。
1位は、ザ・ライオンズ三郷中央みたいですが。 |
||
95:
匿名さん
[2011-02-24 21:22:25]
7位ですか。
微妙なランキングですね。 やっぱり、立地条件が少し弱いということなのでしょうか? 大宮という割には利便性も中途半端な位置ですから、やっぱり価格との折り合いがつく人をターゲットにしているのでしょうか? |
||
96:
匿名さん
[2011-02-24 21:27:28]
土呂駅から徒歩15分だからねぇ
徒歩10分以内ならねぇ また安めの長谷工なのに価格も高めに設定てのも弱いかなぁ |
||
97:
匿名さん
[2011-02-25 10:43:52]
価格・・・高いんですか?
結構お手頃なのかと思ってましたが。 |
||
98:
匿名さん
[2011-02-26 00:05:20]
一気に最終期に突入ですね。
売れているのかな? |
||
99:
匿名さん
[2011-02-26 12:55:49]
隣接地の住友不動産が販売募集開始する前に数をさばきたいのでは?
|
||
100:
匿名さん
[2011-02-26 14:33:03]
それはないでしょ。。。住友は高いから、こっちの方が有利ですよ。
決算期だからなのでは? |
||
101:
匿名さん
[2011-02-27 11:05:54]
8割ぐらい契約済でした。
|
||
102:
匿名さん
[2011-02-28 18:46:46]
駐車場はまだ空きありそうですか?
|
||
103:
匿名さん
[2011-02-28 21:10:38]
敷地内駐車場はもう空きなしとのこと。近隣の駐車場を押さえているようです。
|
||
104:
匿名
[2011-03-01 13:07:09]
全戸南向き、ステラタウン3分、土呂駅まで自転車5分、エコポイント30万ポイント 魅力ありますね。あと2ヶ月程で完売かな?
|
||
105:
ご近所さん
[2011-03-05 02:52:08]
住友の物件購入するならイニシアの方が絶対有利ですよ。
価格が魅力です! |
||
106:
匿名
[2011-03-05 09:01:18]
立地条件ならイニシアの方がいいと思う。
ただ、住友の物件はタワマンになるみたいだし、実際に出てきたら悩むでしょうね。 |
||
107:
匿名さん
[2011-03-05 15:04:08]
住友の物件とはどんな物件ですか?建設予定地など教えてください。
|
||
108:
匿名さん
[2011-03-06 20:58:15]
住友のマンションは、19階建が建つみたいですね。
本物件の東側で、ベルクの南側です。 |
||
109:
周辺住民さん
[2011-03-07 02:58:30]
将来の家計を考えたら、住友よりイニシアの方が家賃抑えられて生活が充実できそうですね
おそらく、3500万位~ではないですかね |
||
111:
申込予定さん
[2011-03-21 00:25:52]
東日本大震災の影響で人材不足&建設資材が高騰するって朝日新聞に書いてありましたね。
いま建設中のマンションにも影響あるのでしょうか? 今さら値上げはしないと思いますが、住友はまだ価格発表していないから高騰分を上乗せしてくるのでしょうか? そもそも、住友マンションは高めで売り出しそうですが・・・。 この物件に限らず今販売しているマンションを購入した方がお得なのでしょうか? 日本が大変な時期なので今決めるべきかという不安はありますが、今のうちに決めた方が良さそうなら申込しようかと迷っています。 建築業界に詳しい方がいたらレスお願いします。 |
||
112:
匿名さん
[2011-03-21 01:29:05]
>111
不安を煽るわけではありませんが。 某デベでは建築中の販売済物件に関しては必死で資材と人手を確保して竣工を目指しています。 それ以外の計画中・販売予告のみで未分譲の物件についてはストップをかけています。 実際は発注したゼネコンにそう指示をしているだけなのですが。 私が今住んでいるマンションは今年大規模修繕を実施予定で、 管理会社系の施工業者から見積りが出ていたのですが、 地震の3、4日後に 「先が見えなくなったから見積りは撤回させて欲しい。状況が落ち着いたら再度出させてもらう」 と言ってきたそうです。 役員たちは頭を抱えています。 長い間ゼネコン不況、人手余りと言われてきましたが、 この先数年間は状況が逆転すると思います。 というわけで、 すでに竣工している、もしくは竣工間近で納得できる物件があれば決めたほうがいいかと。 もちろんこの先の経済状況が不明なのでローンを組んでいいのかという問題もありますけど。 |
||
113:
匿名さん
[2011-03-21 15:21:17]
私も今マンションを購入してよいものなのか悩んでいます。
とりあえず原発の問題がどうなるのか様子を見てから決めようと思います。 もし大量に放射能が漏れるなんてことになれば、マンションを契約してしまっては動きが取れなくなりそうなので。。。 (西日本に移住などしたくなった場合ですが・・・) 今購入すべきなのか、様子をみたほうがいいのか判断が難しいところです。 |
||
114:
物件比較中さん
[2011-03-22 02:01:14]
決してマイナスの物件でないので、私は購入しようかと考えてます。
原発を気にしていたら、いつまで経っても前に進めないので。。。 静岡も最近おおきな地震あったし、何処に居ても同じでないかな? |
||
115:
匿名さん
[2011-03-22 08:19:05]
そのほかにもいろいろ影響はありますよ。
例えば、システムキッチンや給湯設備、お風呂などの住居内設備。 発注済みでも納期延長なども続発しているようです。 例えばTOTO http://www.toto.co.jp/company/press/2011/03/15.htm 被害が無いにしても、設備関係を復興支援地域に優先的に回すようになるので、 今後施工予定のものについては、遅延その他が予想されます。 |
||
116:
匿名さん
[2011-03-22 16:37:09]
入居は遅れるんですかね?
12月中の引き渡しにならない場合、フラット35Sは使えなくなるのでしょうか。。。 ローンを背負うのですから、原発の問題などはその後の資産価値にも影響しそうで怖いです。 正直、購入は今は控えたほうがいいのかな。。。なんて考えています。 |
||
117:
匿名さん
[2011-04-02 17:26:41]
近くに高層マンションが建ったら、日照時間とかはどうなるんでしょ?
|
||
118:
周辺住民さん
[2011-04-04 02:07:32]
ここの物件は南側50mが駐車場なので、日照は問題ないと思いますよ。
|
||
119:
匿名
[2011-04-04 23:38:26]
フラット35は引渡しではなくて、申し込みの時点だから
大丈夫だと思います。 ただし、2011年末までの「予定」だからもしかしたら 早めに打ち切られる可能性もあると思います。 ただでさえ、復興財源無いですからね。 |
||
120:
匿名さん
[2011-04-17 10:53:06]
最終期2次になり、残戸数も商談中を含めて16戸になりました。
モデルルールも活況としていたので、完売も近そうですね。 地震の影響で販売も落ち込むと思ってましたが、なかなか健闘してますね。 |
||
121:
匿名さん
[2011-04-18 02:18:37]
ゴールデンウィークに、モデルルーム行く予定でしたが間に合わないかもしれないですね。。。
4LDKはまだ残っているのですか? |
||
122:
匿名さん
[2011-04-18 22:56:01]
4 LDK ですが、Hタイプは早々に完売しています。
Gタイプは3、4戸残っていたと思います。 |
||
123:
匿名
[2011-04-19 17:39:45]
なかなか好調!
|
||
124:
購入検討中さん
[2011-04-21 01:41:29]
この辺りの物件は苦戦しているのに、何故こちらだけは繁盛しているのですか?
何か理由があるのですか。 |
||
125:
匿名
[2011-04-21 17:29:14]
即入居可能な周辺物件もほぼ分譲済ですよ。すぐ隣の住友物件でシティテラス大宮宮原の工事も始まりましたね。
|
||
126:
匿名さん
[2011-04-22 10:00:13]
きっと何か魅力的な要素があるんでしょうね。一度は中などをゆっくりみにいきたいものです。
|
||
127:
匿名さん
[2011-04-23 19:07:36]
残り6戸になりました。
|
||
128:
匿名
[2011-04-23 20:32:01]
おー!凄いですね。GWには完売しますかね!
|
||
129:
契約済みさん
[2011-04-23 21:13:57]
今年の12月が楽しみです^^
完売も間もなくですし、思いきって購入して良かったデス!!! |
||
130:
契約済みさん
[2011-04-24 12:59:53]
震災の影響で、最短でも3ヶ月程引き渡しが遅れるとの
情報が入りましたが、皆様の所にも営業さんから連絡 ありましたでしょうか? 魅力的な物件だけに、そのまま引き渡しまで待つか 解約して他の物件をまた探すか悩みどころです・・。 |
||
131:
契約済みさん
[2011-04-24 19:05:09]
三ケ月ほど遅れる可能性があると聞いたのですが、やっぱり確定なのでしょうか?
|
||
132:
契約済みさん
[2011-04-25 00:06:51]
3ヶ月遅れる可能性があると私も聞きましたが、最短でとは言っていなかったですよ。
地震の影響で内装工事が間に合わない可能性があるとのことで。 私も1月に今住んでいる賃貸が更新なので。。。 今年中に入居出来る物件を探していたのですが、今はどこも厳しそうですね。 予定通り進むといいのですが、地震の影響じゃ文句も言えないですし。 |
||
133:
匿名さん
[2011-04-25 22:50:32]
地震の影響は結構あるみたいでしたが、それでもやはり完売間近はすごいですね。
GWの影響でまた売れるかもしれませんし。 ぜひ購入した人のレビューを聞いてみたいです。 今後の参考などにさせていただければ・・・。 |
||
134:
匿名
[2011-04-28 13:53:06]
今年中に購入すれば税政優遇あり、震災の影響で今後の物件に関してはエコポイント廃止の可能性もありますね。
マンションギャラリーも何件か回りましたが、フローリングや壁紙等が明るく、収納も広くて好感触でした。 |
||
135:
周辺住民さん
[2011-04-28 15:14:31]
近くのパークシティさいたま北が2年以上経っても、売れ残りがたくさんあるけど、ここの物件の好調さにはびっくりです。
|
||
136:
契約済みさん
[2011-04-28 20:33:04]
私も営業さんから連絡がありましたが、工事が遅れるかどうかはまだ明言できないそうですよ。今のところは予定通りの工程で工事が進んでいるそうですし。
3ヶ月というのは絶対遅れるという事ではなくて、万が一3ヶ月以上遅れるような場合にはキャンセルしても手付金を返す事が決まったと言っていましたのでその事だと思いますよ。 私も賃貸住まいなのでこのまま順調に行ってくれると良いのですが。 |
||
137:
契約済みさん
[2011-04-28 22:18:22]
順調に建設いって欲しいですね。
完売になったら教えて下さい。 早く新居に引越したいです |
||
138:
匿名さん
[2011-04-29 13:04:46]
非常に人気のあるところみたいですね。
あとは、遅れないで完成してくれれば・・・。 |
||
139:
匿名さん
[2011-04-30 12:04:57]
イニシアの資金繰り心配だね
|
||
140:
申込予定さん
[2011-04-30 16:39:12]
現在は何階まで建設が進んでいるのですか?
|
||
141:
匿名
[2011-05-02 15:22:12]
10階を建設中です
|
||
142:
契約済みさん
[2011-05-05 23:28:24]
残り3戸くらいらしいですよ。 GWでかなり売れましたね。
|
||
143:
匿名さん
[2011-05-06 10:23:05]
3LDK はもう残りなしですか
|
||
144:
契約済みさん
[2011-05-08 00:40:41]
実際に入居は遅れるのでしょうか?
|
||
145:
申込予定さん
[2011-05-08 23:34:10]
完売になったら教えて下さい!!!
|
||
146:
匿名
[2011-05-09 19:32:56]
残り2戸です。
|
||
147:
匿名
[2011-05-09 20:59:26]
すごいですね。
どんな魅力があるんですかね? この辺りでこの値段なら戸建ても買える気が… |
||
148:
匿名
[2011-05-10 01:06:28]
この辺りで、ここのマンションと同じような金額で、一戸建ては難しいと思います。
特別に不足しているものがなく、生活する上で便利で、値段も手頃なのが魅力かな。 宮原の某大規模物件よりも、設定価格がかなり安くなっています。 某物件は、竣工後2年経ちますが、大幅に値引しているのにまだ売れ残っていますね。 |
||
149:
匿名
[2011-05-10 07:02:24]
3LDKは完売みたいですね。
GとHgタイプの間取りが1戸ずつ販売されています。 |
||
150:
申込予定さん
[2011-05-11 23:53:27]
HgタイプもGタイプも残っているのが不思議です!
Hgタイプは、前回既に完売になっていた気がするのですが。。。 何にしても素晴らしい売れ行きです! |
||
151:
匿名さん
[2011-05-12 13:10:28]
値段が手ごろで生活しやすい。
正直これが一番ですよね。 実際の売れ行きも納得いくような気がします。 |
||
152:
匿名さん
[2011-05-12 13:19:44]
長谷工三井よりかなり良いと思います。
|
||
153:
物件比較中さん
[2011-05-12 22:02:12]
シティテラス宮原はどうなんですかね?
正直、こちらの物件の方が魅力的ですけど |
||
154:
契約済みさん
[2011-05-12 22:31:17]
シティテラス大宮宮原は、ここの物件が完売するのを待ってから売り出すという話を、コスモスイニシアの担当の人から聞きました。
価格に住友のブランド料が上乗せされるから、相当高くなるのではないのかなと思います。 この地区で3LDKで70平米を切る間取りは、全ての物件ではないと思いますが、どうなのかなと思います。 |
||
155:
物件比較中さん
[2011-05-12 22:39:20]
この物件はかなり条件が良いのですね!
|
||
156:
匿名
[2011-05-12 22:58:52]
今の値段で、ディスポーザー付、二重床、複合ガラスで、24時間ゴミ出しO.K.であれば、なおいいのですけどね。
ちょっと欲張り過ぎかな。 |
||
157:
匿名
[2011-05-13 12:55:53]
国土交通省は13日、省エネルギーに配慮した住宅の新築や改築を対象とする「住宅版エコポイント制度」の適用を、5カ月前倒しして7月末で打ち切ると発表した。
これまでは、12月末までに着工した新築やリフォーム工事を対象としていた。しかし、省エネ住宅への関心の高さから予想以上の申請があり、用意した予算枠(2442億円)が足りなくなる恐れが出てきたという。付与されたポイント(最大30万円相当)を商品券と交換する期限などに変更はない。(2011/05/13-11:56) |
||
158:
匿名さん
[2011-05-13 17:51:11]
最近のイニシアは無水両面グリルをよく使いますね。
良いですね。 2、3年もダラダラ売れ残ってると設備も陳腐化しますからね。 |
||
160:
匿名
[2011-05-13 23:19:38]
↑あなた、さすがに、このカキコミはマズイよ。
|
||
162:
匿名さん
[2011-05-14 17:37:41]
|
||
163:
契約済みさん
[2011-05-15 03:25:18]
ゴミ出しは、前日13時から可能だそうですよ!時間は13時だったかどうか定かではないのですが・・・
ディスポーザーは確かについていて欲しかったですね。妥協点でした。。 |
||
164:
匿名さん
[2011-05-15 12:07:40]
163さん
前日からも可能だったんですね! それならゴミも問題ないかな! |
||
165:
申込予定さん
[2011-05-16 00:27:55]
このマンションのメリットとデイメリットを教えて下さい!
|
||
166:
匿名
[2011-05-16 19:58:44]
二重床は、床の音が直接伝わらないからお子さんが少し走る分には全然気にならないですよ。
|
||
167:
契約済みさん
[2011-05-16 23:03:35]
モデルルールは、5月29日で閉鎖する旨の文書が来ました。
完売も間近ですね。 |
||
168:
申込予定さん
[2011-05-16 23:26:44]
皆さん、オプションって何を優先されます?
参考までに教えて下さい! |
||
169:
匿名
[2011-05-16 23:32:00]
フローリングコーティング、食洗器ですかね。でも入居後に検討した方が安く済みそうですよ?
|
||
170:
匿名さん
[2011-05-16 23:53:48]
完売間近ですか。
近くの三井長谷工物件と違い 長谷工物件でも安ければ売れるということですね。 |
||
171:
匿名
[2011-05-17 00:16:59]
安いというか市場が受け入れた適正価格ね。
|
||
172:
契約済みさん
[2011-05-17 15:01:15]
うちは、食洗機、表札、人感センサーなどをお願いしました。食器棚も迷いましたが、他で購入する事にしました。
|
||
173:
匿名
[2011-05-18 11:35:26]
ステラタウン周辺のマンションは今までもこのマンションの様に順調に売れたんですかね?
|
||
174:
匿名さん
[2011-05-18 13:01:16]
食洗機やっぱり人気ですよね。
友人も食洗機だけは最初に入れるって言ってました。 やっぱり便利ですからねぇ。 |
||
175:
匿名さん
[2011-05-18 13:53:23]
>>157さん
住宅エコポイントの前倒し、知らなかった・・・ でも、制度の見直しでの突然の打ち切りではなく予想を上回る申込数があったことで、 予算枠が埋まった事が理由なら仕方なしですね。 そう言えば住宅エコポイントを義援金として寄付する事もできるみたいです。 |
||
176:
申込予定さん
[2011-05-19 01:04:00]
周りのマンションは結構苦戦しているみたいです。
|
||
177:
匿名
[2011-05-19 05:43:50]
|
||
178:
匿名
[2011-05-20 23:21:55]
マンション北側の路地が、特に夜間さみしいですね。まあ街灯が出来ると思いますけどね。
|
||
179:
匿名
[2011-05-22 17:25:32]
完売したみたいですね。
|
||
180:
匿名さん
[2011-05-23 09:09:01]
三井、、、
|
||
181:
匿名
[2011-05-23 23:29:38]
モデルルームがなくなったら、インテリアカラーとかもう見れなくなるんですか?
|
||
182:
申込予定さん
[2011-05-24 00:19:07]
私もモデルルームを参考にして、今後の事を考えたいのですが...
|
||
183:
匿名
[2011-05-24 23:01:52]
竣工予定6ヶ月前の完売、早かったですね。
|
||
184:
申込予定さん
[2011-05-25 00:33:23]
結局、入居は遅れるのですか?
早く引っ越したいっす!!! |
||
185:
匿名
[2011-05-25 01:02:59]
公式ホームページも、完売御礼にアップされてますね。
|
||
186:
匿名さん
[2011-05-27 01:02:39]
半年前の完売は、すごいですね。
しかし、長谷工の竣工前物件に契約する 勇気ある人がたくさんいるですね。 |
||
187:
匿名さん
[2011-05-27 13:33:37]
三井の方はまだあるですね。
|
||
188:
契約済みさん
[2011-05-29 20:52:03]
今日でモデルルールは閉鎖ですね。
インテリアのセレクトに参考にしてましたが、もうできなくなりますね。 |
||
189:
匿名
[2011-06-04 19:23:29]
12階を建設中です。
ユニットなどの建築資材は、確保できているのかな? 震災地優先にどうしてもなるので、気になります。 11月竣工予定ですが、予定通りできるといいですね。 |
||
190:
ビギナーさん
[2011-06-06 00:20:24]
遅れないで今年中に入居したいっす!
|
||
191:
契約済みさん
[2011-06-06 08:04:05]
近くの島忠ホームセンター1FにOKストアが入る
みたいですね。食品はかなり安い印象があります。 あとは車で30分程度行ける範囲でコストコがあったら いいのにな。 |
||
192:
匿名さん
[2011-06-06 10:36:18]
近くに便利なお店が多く入ってくれるといいんですけどね。
できれば食品関係は2,3店舗あるとうれしいな。 |
||
193:
申込予定さん
[2011-06-06 16:23:07]
色々な施設が充実して、住みやすそうです!
|
||
194:
匿名
[2011-06-11 09:42:44]
イニシア大宮日進という物件が、来年8月新たに竣工されるみたいです。
日進駅から徒歩7分です。 ホームズに載っていました。 でも、施工業者はよく分からない会社だし、間取りも狭く、規模も小さいので、大宮宮原サザンフォートの方がいいかな。 |
||
196:
匿名
[2011-06-11 14:48:14]
契約済者です。
イニシアの物件を購入するリスクを承知で契約しました。 確かに、財務的には不安を覚えます。 事業再生ADRの手続をしている会社ですからね。 でも、イニシアの物件を購入=経済オンチと決め付けるのは、ちょっと乱暴ですね。 ここの物件は、周囲に比べてリーズナブルな価格設定になっています。 JRの駅からちょっと遠いですが、生活も便利そうです。 倒産しても、保険によって最低限の瑕疵担保は受けられます。 旧財閥系は、倒産リスクが小さい分ブランド料がかなり上乗せされるから、手が出ないですね。 名を取るか実を取るかだと思います。 ブランド思考の私ですが、今回は実を取りました。 |
||
197:
購入検討中さん
[2011-06-11 16:16:08]
|
||
198:
契約済みさん
[2011-06-11 16:59:55]
196です。
無理をすれば、三井の物件もキャッシュで買えましたが、あえてこちらにしました。 どう考えても、三井の物件は相場より割高なので、手が出ないです。 購入後も考えると、管理費が安くていいかなと思います。 もっとも、修繕積立金は何年間毎に上がっていくので、ずっと安いわけではないですが。 |
||
199:
購入検討中さん
[2011-06-11 17:08:26]
|
||
200:
契約済みさん
[2011-06-11 20:36:04]
198です。
ご忠告ありがとうございます。 既に契約してしまっているので、他の物件は難しいですね。 昨年のゴールデンウイーク前に、3LDKの三井のコートレジデンスを検討していました。 四千万強ですね。 親からの1500万円の贈与が前提でした。 通勤の関係で、宮原近辺で物件を探していて、重要事項の説明まで受けたのですが、どんどん予算がオーバーしていって諦めました。 幸い重要事項の説明を前倒しでやっていて、手付けは払っていなかったのて、放棄しなくてすみました。 ここの物件は、売り主の問題は置いといて、この辺りでは価格とのバランスが一番いい物件だと思います。 ですので、他の物件が苦戦中の中、竣工前に完売出来たのだと思います。 低仕様かなというのは否めませんが、そこは我慢します。 |
||
201:
匿名はん
[2011-06-11 20:42:35]
>195
結果、お前の負け。購入者に対して失礼。お前が他の物件んオススメするなんて、お前何様? |
||
202:
匿名さん
[2011-06-11 22:00:50]
なんか醜いバトルが続いてますね...
|
||
203:
契約済みさん
[2011-06-27 23:32:27]
最上階を建設中ですね。
|
||
204:
匿名
[2011-06-28 22:33:36]
順調に建設進んでもらいたいものです。
|
||
205:
契約済みさん
[2011-06-29 22:50:29]
まだかなぁー
|
||
206:
申込予定さん
[2011-06-30 18:34:10]
入居日については来年以降になるのですか?
ご存知の方いらしたら教えてください |
||
207:
契約済みさん
[2011-06-30 22:52:03]
確か9月頃に入居予定日がきまるのでは |
||
208:
匿名さん
[2011-07-02 01:22:01]
>206 完売してるのに申し込み予定って・・・ 新築をねらう、わるーい営業さん? 入居日なんていつなんでしょうね~。。
|
||
209:
契約済みさん
[2011-07-03 23:17:43]
現地の写真を撮ってみました。
予定通り、遅れずに完成するといいですね。 ![]() ![]() |
||
210:
申込予定さん
[2011-07-04 02:01:59]
写真ありがとうございます。
順調に進んでそうですね・ 掲示板で見たのですが、いつごろにオッケーストアーがマンション近辺にオープンするのですか? |
||
211:
匿名さん
[2011-07-04 15:52:15]
|
||
212:
匿名さん
[2011-07-04 17:57:08]
オーケーストアは島忠ホームズの1階に入ります。
フードコート近くの壁に「夏オープン」って書いてあったような…。 |
||
213:
契約済みさん
[2011-07-04 22:06:08]
No.209 さん写真有難うこざいます。
また少ししたら宜しくお願いします。 うわっ!!上棟してる。 予定通り進んでるのかな~ |
||
214:
周辺住民さん
[2011-07-06 08:54:17]
ここのマンションは、ステラタウン周囲にすんでいるわたしにとっても羨ましいです
環境も値段も他の物件に比べてコストパフォーマンスいいです |
||
215:
契約済みさん
[2011-07-08 08:20:59]
玄関側を撮影しました。
![]() ![]() |
||
216:
匿名さん
[2011-07-08 09:46:16]
|
||
217:
契約済みさん
[2011-07-11 02:25:50]
玄関側は正直、安っぽく感じません?
雨、風がガンガン入ってきそうな作りのような気がしませんか??? |
||
218:
契約済みさん
[2011-07-11 19:12:32]
私も玄関側はバルコニー側と比べると、安っぽく感じました。
ちょっと残念ですね。 209です。 私も玄関側の写真を撮っていましたので、6月末の写真ですがアップさせて頂きます。 ちょっと重いですが、建物全体の写真になっています。 ![]() ![]() |
||
219:
契約済みさん
[2011-07-12 00:22:00]
玄関側はこの写真で完成なのですかね????
非常に残念です! 団地のように見えてしまうのは私だけでしょうか。。。。 |
||
220:
契約済みさん
[2011-07-12 16:04:35]
本当に団地みたいですね。。
分譲マンションとは思えない感じで残念です。 |
||
221:
匿名さん
[2011-07-12 16:36:46]
>221さん
所詮は『はっセコー』ですから…。 |
||
222:
契約済みさん
[2011-07-12 16:59:27]
キャンセル、今から可能なんですか?
流石に考えせられる外観北側です! 確かに営業の人たちは北側の事はあまり話してくれなかったです。。。 |
||
223:
匿名
[2011-07-12 18:29:17]
北側、モデルルームにあった完成予定のミニチュアこんなんだったっけ?
|
||
224:
契約済み
[2011-07-12 20:49:20]
た…たしかに…
あとは、植栽とかを作ってどうなるかですね。 |
||
225:
契約済みさん
[2011-07-13 14:46:02]
私もモデルルームのミニチュアこんなだったかと考えていました。
いくらなんでもこの外観はないですよね。 キャンセルしたくても手付金放棄できませんし。 一生の買い物なのに、この造りはないですよね。 |
||
226:
契約済みさん
[2011-07-13 20:16:07]
北側見ました…
MBは写真の様に丸出し状態になるんですかね? 普通は埋め込んでる気がするんですが。 |
||
227:
周辺住民さん
[2011-07-13 21:28:38]
北側は裏通りで、人通りが少ないし、外観でキャーキャー騒ぐことないでしょ。
まだまだ未完成だし、文句あるならネットじゃなくて、ハセコーに言いなさい。 嫌なら早くキャンセルしな。 |
||
228:
契約済みさん
[2011-07-14 01:08:53]
MBってなんですか?
|
||
229:
匿名さん
[2011-07-14 07:24:37]
メーターボックス
|
||
230:
匿名さん
[2011-07-14 10:02:08]
人通り少なくても自分の家になるんだから、やっぱり気になる人は気になるんじゃないかな。
なるべくならその辺も汲んだ作りであればうれしいんだけど。 |
||
231:
匿名さん
[2011-07-14 11:54:09]
特にパティオタワー大宮、コスモ大宮、イニシア大宮宮原などコンクリでしっかりとつくられたマンションに囲まれているのでこの安っぽさは目立ちますね・・・。
非常に残念です。 |
||
232:
契約済みさん
[2011-07-14 21:05:35]
イニシアは日進、ハセコーはシティテラスを購入希望の方は多少なりともここを見本にする気がします。
完成したら買って良かったと思える事を信じます! |
||
233:
契約済みさん
[2011-07-14 22:52:35]
No 232の方のご意見に賛同です(^-^)
ここの物件を選んだ自分の眼を信じます! |
||
234:
匿名
[2011-07-17 14:58:18]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
||
235:
購入検討中さん
[2011-07-19 17:42:25]
私もNo 232の方のご意見に賛同です(^-^)
|
||
236:
匿名さん
[2011-07-19 17:49:03]
ま、不動産に掘り出し物なし、ですからね。
値段なりのものでしょう。 立地・仕様に比べて割安(お買い得)に感じるのであれば、 他の部分で削っている部分があるということです。 あと、掘り出し物(お買い得)はないけれど、割高はあるかも。 割高になる要素はいろいろ。 ブランド料だったり、市況の変化だったり。 |
||
237:
匿名さん
[2011-07-20 13:27:53]
確かに「割高」って感じなものはありますよね。
実際どこを重点とするかによって違いが有るかもしれませんが、基本的な比較とかをして自分に合った建物を探すしかないんじゃないかと思います。 |
||
238:
匿名さん
[2011-07-21 18:14:55]
不動産にも掘り出し物、といえるような物件があればいいんですけどね。
実際1回だけの買い物になる事が多いから、みんな一生懸命探してみるだろうし、情報収集するから中々掘り出されていいものって現実ないような気がする。 |
||
239:
匿名
[2011-07-24 11:52:50]
やっぱり高い買い物ですし、納得できない点があるとすごい残念ですよね。値段で割り切るしかないです。。。
|
||
240:
匿名さん
[2011-07-24 12:47:00]
>239さん
もちろん値段で妥協点になる場合もありますが、一生の買い物です。 できればしっかり選んで、多少値段が高くても自分が満足する買い物できたほうがいいかもしれません。 値段だけで妥協してしまうと、あとで結構大変だったりしますから・・・。 |
||
241:
匿名さん
[2011-07-25 15:29:51]
たとえば車のように多少の買い替えがきくものであれば、次は、って感じで色々妥協できるかもしれませんが、マンションの場合は中々そうはいきません。
引越しする場合でも非常にコストも手間もかかりますので、多少の我慢は必要ですがあまり値段で妥協すると、後から損した気分になることがあります。妥協もほどほどですね。 |
||
242:
契約済みさん
[2011-07-25 17:57:16]
ベランダ側の写真アップします。
![]() ![]() |
||
243:
契約済みさん
[2011-07-26 09:24:48]
今のところ、納得できないのは玄関側の外観だけです。
値段だけで購入している物件ではないと思います。 私以外の購入者の方も、生活の便や全戸南向きの間取りなど、いろんな魅力があって購入されたと思います。 玄関側の外観が気に入らないからといってキャンセルしても、数百万円の手付金を放棄しなければならないので現実的でないし・・・。 今さらここの掲示板で、もう少し検討して購入した方がいいというアドバイスは、困りますね。 |
||
244:
匿名さん
[2011-07-26 11:46:21]
|
||
245:
匿名さん
[2011-07-26 12:04:15]
高級マンションでもないんだから小さい事は気にしない方がいいですよ。
ここは安かったんで売れたマンションですよ。 |
||
246:
匿名さん
[2011-07-26 16:22:40]
>245
ここは安い? そんなことないと思いますよ。 |
||
247:
匿名さん
[2011-07-26 16:27:48]
検討したけど安かったですよ。
|
||
248:
匿名
[2011-07-27 01:31:40]
宮原駅西側の某マンション群も玄関廊下側の外壁はサッシみたいですよ。値段差考えたらこちらの方が得している気がするのは私だけでしょうか?
|
||
249:
契約済みさん
[2011-07-27 02:03:42]
住めば都ですよ!
|
||
250:
匿名さん
[2011-07-27 09:44:35]
宮原西口…っていうのはパークシティさいたま北のことだと思いますが、
私も見に行ってますけど、あそこの廊下側の格子の手すりに比べると ここの手すりは華奢ですね。(悪く言うとちゃっちい) あっちは1本1本に幅があって、真正面から少しずれると中が見えなくなるけど、 こっちは、細い。廊下の内側が良く見える。安全性も考えると… ちょっとずつコストダウンしてるんだなぁ…って思いました。 |
||
251:
匿名さん
[2011-07-27 12:15:16]
ある程度値段が安く上がっている分、多少作りはどこかしらコストダウンはしてるんでしょうね。
まぁ、手すりに関してもある程度安全であれば問題ないような気はしますが、どうしても見た目の問題もありますからね。 |
||
252:
契約済みさん
[2011-07-27 13:29:35]
ところで、なぜ6階だけベランダの手すりがついていないのですか?
|
||
253:
契約済みさん
[2011-07-27 16:37:55]
玄関側の最近の画像あったら、写真載せて下さい!
もう一度、見てみたいです |
||
254:
契約済みさん
[2011-07-27 20:20:35]
242です。
玄関側の写真、アップします。 ![]() ![]() |
||
255:
匿名
[2011-07-27 20:29:03]
>>248
コストが安くても、環境と立地はあっちの方が明らかにいいんだから後はそれぞれの価値観でしょ。 |
||
256:
匿名さん
[2011-07-28 01:24:18]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
257:
匿名
[2011-07-28 07:48:51]
環境、立地含めどっちがいいと思うかが個人の価値観であり、あっちがいいという前提はおかしいでしょ。
|
||
258:
匿名さん
[2011-07-28 09:42:23]
契約者専用のスレッド立てました
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176531/ |
||
259:
契約済みさん
[2011-07-28 13:39:17]
今週末、現場見学会だった様な気がします。
玄関側の外観含めてよく見てきたいと思います。 |
||
260:
管理担当
[2011-07-29 12:15:57]
いつもご利用ありがとうございます。
本物件の完売を確認いたしましたので 当スレッドは閉鎖させていただきました。 今後につきましては、以下住民板をご利用いただけますようお願いいたします。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176531/ 住民板は、住民の方以外の書き込みは禁止となりますことを、どうぞご了承ください。 住民板の利用ルールについて: http://www.e-mansion.co.jp/rule.html 引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
見学に行った際、営業の方が売れ行きは好調と言っていました。
売れているなら値引きはないのかな、と思ったのですが、どうですか?
情報お願い致します。