株式会社ジョイント・コーポレーションの大阪の新築分譲マンション掲示板「アデニウムタワー梅田について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. アデニウムタワー梅田について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-09 18:26:31
 

売主:株式会社 ジョイント・コーポレーション
施工会社:株式会社 奥村組 西日本支社
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ

[スレ作成日時]2010-08-06 01:17:00

現在の物件
アデニウムタワー梅田イーストスクエア
アデニウムタワー梅田イーストスクエア
 
所在地:大阪府大阪市北区本庄東1丁目3番1(地番)
交通:阪急京都本線 梅田駅 徒歩13分
総戸数: 179戸

アデニウムタワー梅田について

428: 匿名 
[2010-11-15 00:35:51]
↑何が言いたいのかさっぱりわかりません。バ○なのか?そんなこと誰も聞いてないです。たしかにここの物件は安いと皆さん言いますが高層階や間取りによってはそこそこの値段はしますよ。
429: 匿名さん 
[2010-11-15 00:38:34]
MRいきました。駅近で、便利な場所だと思って前向きだったのですが、
知り合いに聞いたところ・・・MRより、実際は・・・だそうです。
現場で見たことある方の意見だったので、率直に受け止め今回は見送りました。。
外観はともあれ、中までランクを下げられたのは残念です。
まぁこの価格なら仕方ないんでしょうが・・・
430: 匿名さん 
[2010-11-15 00:54:26]
モデルルームと違ったとこあったら直してもらえばよいだけでしょ
憶測で判断するのもどうかと思いますが
431: 匿名さん 
[2010-11-15 00:54:27]
モデルルームと違ったとこあったら直してもらえばよいだけでしょ
憶測で判断するのもどうかと思いますが
432: 匿名さん 
[2010-11-15 12:11:03]
トラのふんどしヒグマのバッチムカデの歯ブラシぶらさげて茶ぶすやまでどんこつりエテコが出てきて赤っ恥
433: 匿名さん 
[2010-11-15 13:24:49]
>No.429
>現場で見たことある方の意見

どんな方ですか?契約者は現場の中を見せてもらえるんですか?安全に関する法律上許されるんですか?
それとも工事関係者?守秘義務はどうなってるの?
だいたい「MRより、実際は・・・」って、意味不明です。
MRよりも安っぽいんですか?

ありえない内容なので、証拠を示してもらえませんか?
根拠が無いなら、風説の流布として偽計業務妨害罪に問われる内容だと思いますよ。
434: 購入検討中さん 
[2010-11-15 15:24:40]
レジデンスの方は免震構造ではないから不安でアデニウムを前向きに検討中です
435: 匿名さん 
[2010-11-15 17:46:17]
>No.429

どうなんですか?
436: 匿名さん 
[2010-11-15 20:28:04]
MRの写真見ましたがランクが下がるというよりも、MRの内装に金をかけているだけでしょ
オプションも設置しているはずです
花一つ飾っていないノーマルのMRは見たことありませんよね
どこでもそうですがMR案内時にその違いの説明もあるはずですよ
購入後に仕様が下がったなんて詐欺あり得ない
実際のMRで判断できるでしょう
427=429じゃないですか?


437: 匿名さん 
[2010-11-15 21:00:04]
428ってこんな文章も読めないの?
かわいそうね~

そこそこの値段って
あなたにとってでしょ?
438: 匿名 
[2010-11-15 21:21:06]
高い建物に囲まれるリスク高く、外観・駐車場もしょぼく、土地の持ち分も少ない。

普通に考えたら高いでしょ。お買い得感は全くない。
439: 匿名 
[2010-11-15 21:53:16]
土地の持ち分が少ないと後々何か問題があるのでしょうか?
440: 匿名 
[2010-11-16 00:30:10]
買えない人のやっかみなんで スルーしましょう!文句いう人に限ってどこも買う決断出来なく又買う財力なく マイナスな事言うんですから。自分が悩んで決断したなら 自分の目を信じるのが一番!

私は来年10月が待ちどおしいかぎりです!!
441: 匿名さん 
[2010-11-16 01:37:39]
となり任天堂なんですね。
442: 近所をよく知る人 
[2010-11-16 09:11:45]
そんなにあせらなくても北区はこれから物件が出てきますよ。
ヒント:タワーはタワーを呼ぶ。
443: 購入検討中さん 
[2010-11-16 10:03:15]
土地の持ち分が多いと税金が高いだけじゃないの
444: 匿名さん 
[2010-11-16 10:28:34]
固定資産税は安くなりますよね。
445: 探し中 
[2010-11-16 12:12:45]
安くけど不安要素満載…ざんねん
446: 匿名さん 
[2010-11-16 13:17:01]
だから、安かろう悪かろう。
447: 匿名 
[2010-11-16 14:19:03]
結果は売れ行きが全てを物語ります。チャンチャン。
449: 匿名 
[2010-11-16 19:32:11]
将来の眺望は保証されるのかな?

前は一部一通だし、駐車場も不便?
450: 匿名さん 
[2010-11-16 19:42:30]
448=449
この人、必ずCT天王寺真田山に書き込みしてから、アデニウムにも書き込んでるよね。
どれも単なる嫌がらせ?
安いタワーマンションを目の敵にしてるのか?
451: 匿名 
[2010-11-16 20:13:52]
448とは関係ないですよ。

検討に当たって、将来の眺望や外観、駐車場の利便性、遮音性能、隣家とのプライバシー性について、詳しく知りたいと考えてます。
その上で価格に見合っているか検討したいです。
452: 匿名さん 
[2010-11-16 20:26:23]
隣家とのプライバシー性って何?
453: 匿名 
[2010-11-17 18:55:05]
北にあるのは駐車場?

北向き可哀相。
454: 匿名 
[2010-11-17 20:28:56]
北向きはありませんよ。東向きは10階のビルがあって西向きは将来何が立つか不明。南が無難かな。
455: 匿名さん 
[2010-11-18 17:26:07]
賃貸なら住む…?!
456: 匿名さん 
[2010-11-18 17:50:11]
安ければね。
457: 匿名さん 
[2010-11-18 19:13:26]
買っちゃった。
458: 匿名 
[2010-11-18 21:33:08]
中崎町のマンションもホームページができましたね。
http://www.umeda7.jp/
平成24年竣工で、販売は23年1月下旬からとの事。
こちらはタワーじゃないので工期が早いですね。
販売時期と竣工がほぼかぶってるので強力なライバルですね。
459: 匿名 
[2010-11-18 23:05:07]
448って何書き込みしてたのかな
460: 匿名さん 
[2010-11-19 10:44:04]
北区で探していますが、中崎は比較にならないかな・・・
天六か南森町で買えたらいいなっと思っています。
正直古くから北区に住んでいる人で、中崎も検討
している人っているのでしょうか?
アデとライバルになりそうなのは、南森町の
オリックスじゃないの?
461: 匿名 
[2010-11-19 17:26:02]
天6や南森町と、中崎町は本質的に違うでしょ。
梅田徒歩圏内か、無理やり徒歩圏かが。
天6で梅田徒歩とか自転車圏内とか大々的に広告しないのなら天6とかホントによいと言えるだろうけど、結局梅田依存だし。
462: 匿名 
[2010-11-19 17:36:43]
ナンモリとナカザキなんて北区でも全く別。もっと言うならナンモリ・ナカザキを考えている人は大淀や中津なんか考えも及ばない程に感じるのでは。
463: 匿名 
[2010-11-19 22:15:25]
立地は悪くはないが…交通量少なめでも前の道路は五月蝿いし、窓を閉めないといけない。

将来、眺望が失われる可能性がある。
464: 匿名 
[2010-11-19 23:33:30]
建物がちゃち過ぎ…
465: 匿名 
[2010-11-20 12:47:01]
思ったより高価格設定ですね。中崎町や阪急天六タワーの詳細が発表される前に売り切らないとしんどいでしょうね。
466: 匿名さん 
[2010-11-20 14:38:45]
タワーの華やかさは全く無い。いわば、団地マンションを積み重ねただけ。
それなのに価格は一丁前。

定番の15階建てで立地の良い中崎や、駅直結大規模タワーの天六みたいに売りがハッキリしていないので、価格に見合う価値を維持できるのか判断が難しい。中崎も天六も一応ブランド力あるし。
だから、ここはパス。
467: 匿名さん 
[2010-11-20 16:49:49]
確かにちゃっちい感じがするなぁ。
周りも殺風景やし。
468: 匿名さん 
[2010-11-20 17:50:42]
事業主は、施工者である奥村組にも債権を一部放棄してもらったと聞きました。
ということは、奥村組は債権放棄の損失を少しでも埋め合わせするために、現在進行中の物件を徹底的にコストダウンすると思います。チャチく見えるのはそのせいかも知れません。
469: 匿名 
[2010-11-20 18:12:27]
吹き付けの外壁が将来どうのようななっていくか府営住宅や公立の小学校校舎みれば…
管理組合でしょっちゅうペンキの塗り替えがをすればええけど
470: 匿名 
[2010-11-20 19:25:24]
でもタワーマンションの場合、低層マンションに比べて外壁の塗装は大変そうですね。
471: 匿名 
[2010-11-20 21:02:46]
そんなに悪いマンションとは思えないけど…まあ私の今までの経験上 上げたり下げたりでしょうけど どこのマンションも建てば なかなか良いマンションですねになるでしょうね!

472: 匿名 
[2010-11-20 21:51:13]
良いマンションにはならないと思います。
473:  
[2010-11-20 21:56:17]
値段とクオリティのバランスは普通でしょ。
この値段でクオリティに文句付けるのは笑止!
質感求めるなら天満のタワーにすれば?
474: 匿名さん 
[2010-11-20 22:09:29]
ここは阪急と藤和が出てきたら、すぐに売れるでしょ。
475: 匿名さん 
[2010-11-20 23:52:26]
確かに・・・。
北区でこの立地で他を見ても今後、ないでしょうから。
476: 物件比較中さん 
[2010-11-21 09:28:33]
そうですよね・・・
阪急は駅直結と言えども高いし・・・
藤和の中崎っていってもやっぱり中崎やし・・・
立地・価格のバランスから言ったらここかな?
外観はもうちょっとどうにかして欲しかったけど!
外観を求めるならやっぱり住友しかないし・・・
477: ビギナーさん 
[2010-11-21 09:43:07]
No472~の営業マンさん ご苦労さま 口コミで書き込む幼稚なことはやめた方がいいんちゃいます??
私は、この立地が良いと思って買ったので大満足!!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる