BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:神奈川県横浜市戸塚区川上町91-1他
交通:横須賀線・湘南新宿ライン「東戸塚」駅 徒歩1分
価格:未定
間取:1LDK-3LDK
面積:62.86平米-106.45平米
[スレ作成日時]2009-02-22 23:00:00
![BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市戸塚区川上町91-1他(地番)
- 交通:横須賀線・湘南新宿ライン東戸塚駅 徒歩1分
- 間取:2LDK
- 専有面積:97.51m2
- 販売戸数/総戸数: / 187戸(事業協力者住戸2戸含む)
BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚ってどうですか?[4]
687:
匿名さん
[2009-03-28 10:38:00]
|
||
688:
匿名さん
[2009-03-28 12:00:00]
北のなんとやら結局みえないんですね。
そしたら四方八方、絶景だ。 煽り損、お疲れさま |
||
689:
匿名さん
[2009-03-28 12:15:00]
>>681
三興企業品濃町処分場から汚染水が川上川へ垂れ流しされ、 再三の市の改善命令にもかかわらず、放置したまま三興企業倒産に至った事件。 長期的な周辺住民の健康問題に発展する可能性は捨てきれない。 参考: http://www.city.yokohama.jp/me/pcpb/new/press/pre050603.pdf |
||
690:
近所をよく知る人
[2009-03-28 15:54:00]
駐車場にクリニックの看板入ってましたね。駅から屋根も伸びて雨にぬれずに直結ですね。
店舗オープン楽しみです。西口が賑わってよかったです。 |
||
691:
近隣住民
[2009-03-28 17:10:00]
確かにベリスタをきっかけ東に比べて寂しかった西口が活気づいてくれたら東戸塚住民としてはうれしいですね。第一グループは確かに寂しい店舗群でしたがテナントは年々どんどん入れ替わるものだしさらなる発展を期待しています。
|
||
692:
匿名さん
[2009-03-28 17:32:00]
東急ストアって価格も品質も微妙なものがあるから、
新装オープンしたからといって果たして賑わうかどうかは疑問。 だいたい今までもあまり客は入っていなかったし。 近隣の東急ストアを例に取ると、二俣川店や上大岡店は業績不振で撤退している。 東戸塚店がそうならないことを祈る。 ちなみに、週刊東洋経済2009年1月24日号掲載の「スーパー「経営危険度」ランキング」 では、東急ストアはワースト2位になっているという。 |
||
693:
匿名さん
[2009-03-28 19:50:00]
ホームページの残戸、変わらないね。
売れるまで価格を引き下げるだろうから、いつかは完売するけど。 |
||
694:
匿名さん
[2009-03-28 21:01:00]
|
||
695:
匿名さん
[2009-03-28 21:23:00]
最終期の頃から、ずっと先着15戸じゃん。
それに「更新日および次回更新日 藤和不動産ホームページに準ずる」だって。 更新は1年に1回ですかw 大抵の会社は、更新日or次回更新日くらいはっきり書いてあるけどね。 加えて、全部の間取り、価格も載せてるところがほとんど。 ここは、どれも記載はなく、なんか不都合でもあるんでしょうかね? 胡散臭い、不透明な売り方で信用ならないデベだね。 そんなデベの言うことを素直に聞いて、残り少ないですよですかw |
||
696:
匿名さん
[2009-03-28 21:41:00]
うーん、なんでそんなにつっかかるんだろう?
検討者じゃなければどうでもいいことだろうし、少しでも買うつもりあるなら自分が入居することになるかもしれない物件をそこまで悪く言わないだろうし... まぁどうでもいいけど、あなたにもそのうちいいことあると思いますよ。がんばりましょう。 |
||
|
||
697:
匿名さん
[2009-03-28 22:31:00]
695さんのように、買う気もないのに何故かここに住み着き、1日何度もスレをチェックし、一生懸命ネガコメントを更新する
そんな全く無価値なことに膨大な時間を費やしている気の毒な人を雇って超リアルタイムに公式HPを更新するようにしたら社会から迷惑行為も減るし買いたい人間にも情報が増えるし、皆ハッピーかもしれない。 |
||
698:
匿名さん
[2009-03-28 22:37:00]
買ってしまったのになぜか検討板に住み着き、1日何度もスレをチェックしている人もいるようだが。
|
||
699:
匿名さん
[2009-03-28 22:45:00]
>だいぶ前に完売した部屋でも、しばらくHPに載っていました。
なんで、こういう嘘つくんだろう。 ここのHPなんて、特定の部屋の情報なんて載ってたことないだろ。 何号室が売れたなんて、わからないよ。 |
||
700:
匿名さん
[2009-03-28 22:48:00]
まっとうな会社のHP
http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/33800/pht/gaiyo.html ●販売戸数/ 10戸 ●今回情報更新日/ 2009/3/24 ●次回更新予定日/ 2009/4/3 |
||
701:
匿名さん
[2009-03-28 22:52:00]
はやっ。常時みてるのかしら。
私は買ってませんよ。ほんとに。 長い目で検討してるから見てるだけ、見るのもときどきだけ。あなたはなぜ見てるの? |
||
702:
匿名さん
[2009-03-28 23:19:00]
何でここは売れてる!!とかウソつくんでしょうね???
完成済みでこれだけ、売れ残っているのに・・・。 値引きも公然の事実でしょうに・・・。 |
||
706:
匿名さん
[2009-03-29 17:42:00]
キャンセルでて、HPの数以上に在庫増えてるみたいですね。
|
||
707:
匿名さん
[2009-03-29 19:35:00]
またいい加減なことを・・・
|
||
708:
匿名さん
[2009-03-29 19:49:00]
何でいい加減ですかね?
|
||
713:
匿名さん
[2009-03-29 22:51:00]
ここでも過去に何度か値引きを受けた人の投稿がある。
そういう意味ではここも例外ではないが、よそのマンションとは住人さんの反応がちょっと違う。 |
||
714:
匿名さん
[2009-03-29 23:37:00]
ここは、基本的には定価です。
最近更新されたHPの金額も定価です。 今年に入ってからも、何度か定価で買ったという書き込みがあります。 ここは基本的には値引きはしていません。 (一部で値引きがある可能性を否定しているわけではありません) どうでも良いことですが、誤解のないように。 |
||
715:
匿名さん
[2009-03-29 23:47:00]
定価で買うこと以外は許されないマンション。
ここが定価でしか販売してなかったら、今頃どれくらい売れ残ってたんですかね。 |
||
716:
匿名さん
[2009-03-30 00:53:00]
どうでもいいことなら書き込まなければいいのでは?
なんで反応するのかな~。 いい加減学習しようよ。 |
||
717:
匿名さん
[2009-03-30 00:57:00]
「最近更新されたHPの金額も定価です。」
当然のこと。値引きしてま~す、なんて公言するデベなどあるはずもない。 「今年に入ってからも、何度か定価で買ったという書き込みがあります」 デベの立場からすれば、どうもありがとう、ということだろう。 「ここが定価でしか販売してなかったら、今頃どれくらい売れ残ってたんですかね。」 値引き販売している模様だが、それでも完売できないでいる、引き渡しなのに。 |
||
718:
匿名さん
[2009-03-30 01:26:00]
全戸内覧しているのか。
入居が始まってからもいろんな人がマンションの中をうろうろと歩き回るのだろう。 部屋にも上がりこんで、開けたり閉めたりして回るのか。 売れ残っている全部の部屋を。 |
||
719:
契約済みさん
[2009-03-30 01:28:00]
身内が検討中で何度もモデルルームに足を運んでいますがここは値引きは全く無いと言っています。
検討もしていない荒らすだけが目的の方たち(1名かも知れませんが)はモデルルームにも行ってないようですが 何を根拠に言っているのでしょうね。まあこれを見てモデルルームに行く方が増えればかなり貢献してるって 事ですね。 |
||
720:
匿名さん
[2009-03-30 08:50:00]
ここはつい最近まで値引してないよ。もちろん他の人も言ってるように一部であるのかまでは把握できないが。
>>716 714さんじゃないけど、現在値引があるかどうか、他人が幾らで買ったかは契約者にとってはどうでも良いこと。 だけど、まるで今まで値引が当たり前みたいな書き方する710みたいな人がいる為に誤解されるのは困る。 それをわかってて書き込みしてるんだろうが、なんの目的かしつこいな。 |
||
721:
匿名さん
[2009-03-30 09:13:00]
「沢山残っている」「値引きしている」など書き込む人の目的なんて
一つしかないと思います。つまり値引きしているけど売れないと言いたいのでしょう。 (現実には値引は基本的に行われておらず、残り僅かで完売も目前というのに) そのようなことを度々しつこく書き込む人といえば、おおよそどのような人かは想像がつきます。 契約者や検討者ではなく、「この物件にはすごくすごく興味があるけれど購入はできない人」 どのような恨みあるいは妬みがあるのか知りませんが、もう入居も近いことですし、 いいかげん諦めたらどうでしょう? そのような悪意に満ちた書き込みは契約者でなくてもとても嫌な気持ちになります。 また、昼夜問わずネガレス書き込むその心理状態が老婆心ながら心配です。 |
||
722:
匿名さん
[2009-03-30 09:53:00]
1年ほど前は、この掲示板で、ここと上大岡ザタワーレジデンスとの比較が盛んだったけど、
上大岡は竣工まで1年以上残して完売・モデルルーム終了だもんな。 結局、それが世間の評価ってことだよ。 |
||
723:
匿名さん
[2009-03-30 11:07:00]
つまり、上大岡は大幅値下げをしていたために早く完売したと
荒らしさんは言いたいわけですね。 ここは三菱地所の子会社化であまり焦って売る必要がないのでしょう。 |
||
725:
匿名さん
[2009-03-30 14:17:00]
|
||
726:
匿名さん
[2009-03-30 14:43:00]
契約者かデべか知らないが上大岡のタワーって随分前からここを随分ライバル視してるよな。
ベリスタは向こうのこと気にもしてないのに(笑) |
||
727:
物件比較中さん
[2009-03-30 15:08:00]
完売ですか?。
|
||
728:
匿名さん
[2009-03-30 15:27:00]
東戸塚が好きなので上大岡の物件はは全く興味ありませんが、
上大岡タワー ザ レジデンス第3期/予告広告(2009/03/24 更新)では、まだ残ってますね。 完売はしていませんが、モデルルームは契約期限がきたので閉めないといけないと聞きました。 |
||
729:
匿名さん
[2009-03-30 16:18:00]
普通に考えて
三井+大成 >> 藤和+熊谷 だな。 |
||
730:
匿名さん
[2009-03-30 16:54:00]
広場前の、鉄骨の階段は、そのままですか?
ちょっとプレハブ的な感じが否めませんが、まだ途中ですか? |
||
731:
匿名さん
[2009-03-30 16:55:00]
上大岡はまだ残ってるよ。バルクセールでも始まったか。
免震構造・駅徒歩1分・自走式駐車場・住環境及び教育環境で、物件比較初期段階で我家では東戸塚に軍配があがった。 それに上大岡は電気屋が入るらしい。周辺の店も我家の好みには合わない。 安いのは魅力だけどね。 |
||
732:
匿名さん
[2009-03-30 17:07:00]
まだ竣工まで1年以上あるからね、上大岡。
次期の販売が22年2月となっているのを見ても、 もう本腰を入れて宣伝なんかしなくても、そのころにキャンセルと合わせて 販売すれば十分と見ているんだろ。 |
||
733:
匿名さん
[2009-03-30 17:22:00]
上大岡は、予告広告出すのが早かったですね。
>>729 「藤和不動産+三菱地所」 と 「リスト+三井不動産レジデンシャル」 似たようなもんじゃないですか?大成建設と熊谷組も。 売主や建設会社を比べて勝手に勝利宣言してるのって、虚しくないですか? |
||
734:
匿名さん
[2009-03-30 17:39:00]
デパートはどう見ても
上大岡京急>>東戸塚西武だし 本屋にしても 八重洲ブックセンター+あおい書店の上大岡に対し、有隣堂撤退の東戸塚。 シネコンができる上大岡、そんなものは何もない東戸塚。 商業施設も文化施設も上大岡の方がはるかに上だよ。 |
||
735:
匿名さん
[2009-03-30 17:47:00]
何を言いたいのかな?。
訳がわからない。 |
||
736:
匿名さん
[2009-03-30 18:06:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
北の部屋から山が見えるかどうか気になさっているみたいですが、
実際みてみましたが、どこにあるかよくわかりませんでした。
よく調べたところ、某社のビルの陰になっていて見えないことが判明しました。