BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:神奈川県横浜市戸塚区川上町91-1他
交通:横須賀線・湘南新宿ライン「東戸塚」駅 徒歩1分
価格:未定
間取:1LDK-3LDK
面積:62.86平米-106.45平米
[スレ作成日時]2009-02-22 23:00:00
![BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市戸塚区川上町91-1他(地番)
- 交通:横須賀線・湘南新宿ライン東戸塚駅 徒歩1分
- 間取:2LDK
- 専有面積:97.51m2
- 販売戸数/総戸数: / 187戸(事業協力者住戸2戸含む)
BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚ってどうですか?[4]
1290:
匿名さん
[2009-05-01 22:03:00]
|
||
1291:
匿名さん
[2009-05-01 22:14:00]
先日モデルルーム行ったら定価でしたが!
|
||
1292:
匿名さん
[2009-05-01 22:16:00]
1288さんが値引き提示を本当に受けたかどうかは本人じゃないからわからないけど、
検討者じゃ無さそうだということだけはわかりました。 |
||
1293:
匿名さん
[2009-05-01 22:18:00]
何で必死に値引き否定するのか、不思議です。
まあ購入者か、関係者でしょうけど。 まあ、みんな、わかっているので無駄ですよ(笑)。 |
||
1294:
匿名さん
[2009-05-01 22:27:00]
建物内高層階モデルルーム公開中!!
GW中は休まず営業いたします。 誰だよ、もう完売したとか言っていたのは。 まだまだ時間がかかりそうじゃないか。 売れない原因は、需要がない。これに尽きる。 |
||
1295:
匿名はん
[2009-05-01 22:27:00]
というか1290みたいな人が一番NOISEでしょ、残り少ないって言ったてこのご時世そうそう
完売するもんじゃないわけだし、実際そういう状況だから完成後も売れ残っちゃってるわけだし。 >逆にモデルルームにも行ってない、検討もしていない人が適当なことを書いている印象。 ていうかあんたはどういう人?あなたがそういう風に思っていて、かつ検討してるんなら そもそもそういうこと掲示板に書く必要もないじゃん。 検討版なんだから1289みたいな意見がまっとうなんじゃないの? |
||
1296:
匿名さん
[2009-05-01 22:28:00]
まあ、わかっていますけど(笑)。
この物件の場合、値引きの提示がなかったというのは自分が交渉下手だと言っているようなものですね。 今の時期にMRに行く人は価格が折り合えば買おうと思っている人たちでしょう。 他の人に売れてしまったらそれでもしかたがないと思っているわけでして。 ライバルとやらがどうのこうのというのは関心ないですよ。 |
||
1297:
匿名さん
[2009-05-01 22:30:00]
竣工後結構経ちますが、値引きなしという人がいるのが不思議ですね。
賞味期限切れたら、大幅値引きでしょ?普通は。 |
||
1298:
匿名はん
[2009-05-01 22:46:00]
べつに価格がさがったからって卑屈になることないのになぁ。。
今の時期それが普通だし、気に入ってるんならそんなことも関係ないんじゃない? まぁ価格がさがったって言って馬鹿にする人がいるから腹立つのもかもしれないですが どっちもどっちだよな、まったく(笑) 検討している側からすればどっちも等価で邪魔なんだけどそういう物件だというのは参考になる。 |
||
1299:
匿名さん
[2009-05-01 22:59:00]
一生に何度も無い大きな買い物でライバルを意識しないって普通はあり得ないよ。
>誰だよ、もう完売したとか言っていたのは。 誰も言ってないし。なんだか滅茶苦茶だな。 |
||
|
||
1300:
匿名さん
[2009-05-01 23:05:00]
真剣な検討者にとって、1288みたいなのは事実だろうと嘘だろうと関係なく一番迷惑だよね。
スーパーのお惣菜ですら誰かが掲示板に「8時になれば半額だよ」と書いて 半額を狙った客がわんさか押し寄せて半額にならなくなった~なんて話を聞くのに、 何千万もの買い物でそんな危険な賭けをするなんて・・・ 自分は検討者じゃないですって言ってるようなものだよ。 |
||
1301:
匿名さん
[2009-05-01 23:06:00]
自分が買ったと同じものを他人が安く手に入れたと知ったら、そりゃあ気分悪いよ。
以前、バーゲンでスーツを3割引で買ったところ、1週間後に行ってみたら同じものが4割引になっていたことがある。 やっぱりおもしろくなかったよ。 マンションの場合、何百万円、何千万円の話だからね。 平気でいられないのは当然のことですよ。 |
||
1302:
匿名さん
[2009-05-01 23:06:00]
|
||
1303:
匿名さん
[2009-05-01 23:06:00]
この掲示板は大盛況なのにねぇ
|
||
1304:
匿名さん
[2009-05-01 23:22:00]
駅前の注目物件であり、その上高くて買えない人が沢山いるのだから、
「洗濯物が気になる」「色が気に入らない」「値下げしてる」「完売していない」 くらいは言いたくなるのかもしれませんね。 |
||
1305:
匿名さん
[2009-05-01 23:25:00]
契約者が嘘をついているとか、平気で捏造話するくらいだからな。呆れるよ。
|
||
1306:
匿名さん
[2009-05-02 01:56:00]
なにしろ雑誌で値崩れベスト10に選ばれたマンションですから。
まあ、住人の方は、意味不明の理屈で「根拠なし」とか「学習せよ」とかおっしゃるのでしょうけど。 住人さんの見解よりも雑誌を信用しますけどね。 |
||
1307:
匿名さん
[2009-05-02 02:24:00]
だったらなんで”検討”版にいるのだろう・・・
|
||
1308:
匿名さん
[2009-05-02 06:34:00]
|
||
1309:
匿名さん
[2009-05-02 06:52:00]
価格の高い部屋がかなり売れ残っているらしいが、
そういう部屋を購入できるのは2次取得層だろうし、 デベも住み替え組をターゲットにするしかないだろう。 となると問題なのは、住み替え組が今住んでいる自宅が思った値段で売れるかどうか。 5月は中古不動産は動かない季節だし、当分苦戦やむなしかと思われる。 |
||
1310:
匿名さん
[2009-05-02 07:10:00]
|
||
1311:
物件比較中さん
[2009-05-02 07:20:00]
>No.1290 さん
自分の納得いく値引き(価格提示)だった掲示板に情報は流しませんが、思ったより値引きが少なかったのでこの掲示板に情報を流しただけです。 このご時勢に、完成後(4月以降)に若干の値引き(10%以下)しているとの情報が真剣な検討者にとって迷惑でしょうか? ご指摘のように既に検討者ではなくなっているので、これが最後の一言になりますが、No.1309 さんへ; 担当者によると、住み替えは売却に時間がかかるので、自分のように賃貸に住んでおり、頭金が確保できている人に値引きしてでも早く売りたいと言われていました。 |
||
1312:
匿名さん
[2009-05-02 12:29:00]
>>1306
過去レス読めばわかるけど、雑誌には、 「値崩れで上位にある物件が=値引きがされている(or価値が下がった)ではない」 とちゃんと書いてありますよ。 このマンションは初期に高い部屋が売れ(確かに一番高い部屋の上階から売れた)、 その後に安い部屋~普通の部屋が売れましたよね。 そして、最後にまた高い部屋が残っているので、もしまた特集があれば、 「値上がり率の高いマンション」になってしまうのです。 そいう算出方法だということも雑誌にかかれてます。 わかりましたか? わかってて知らない振りして書いているのかな? |
||
1313:
匿名さん
[2009-05-02 12:30:00]
>>1311
そうですか。それはご苦労様です。これからも頑張ってください。 |
||
1314:
匿名さん
[2009-05-02 14:04:00]
デベが「頭金が確保できている人に値引きしてでも早く売りたい」と考えるのは当然のこと。
現にそれを実行しているのに、それでも売れないということだ。 |
||
1315:
匿名さん
[2009-05-02 16:58:00]
>若干の値引き(10%以下)しているとの情報が真剣な検討者にとって迷惑でしょうか?
定価あるいは若干の値引きで買うか悩んでいるような真剣な検討者で、 ライバルを増やしたくない人にとっては大迷惑でしょう。 逆に「3割引や半額位にならなきゃ買わないよ」って人は、あなたのレスを見て諦める可能性もあるけど、 そういう人はそもそもライバルじゃないからね。そんな人が検討者から外れても何の意味もない。 |
||
1316:
匿名さん
[2009-05-02 17:00:00]
今日、モデルルームに行ってきました。ちょっと売れたみたいですね。
15よりも少なかったです。 |
||
1317:
匿名さん
[2009-05-02 17:04:00]
値崩れで上位にある物件=相場よりかなり割高なので今となっては値引きしないと
売れない物件という意味です。 |
||
1318:
匿名さん
[2009-05-02 17:16:00]
ライバルを増やしたくない人にとっては大迷惑でしょうだなんて、まさか(笑)。
真剣に検討している人だったら、この板で何を書かれていようとMR行きますよ。 行って値引きの交渉をしますよ。 行く前に、値引きの動向を含めた、最新の情報を集めておきたいからこの板を見るわけでしょう。 1288=1311さんのような情報はまことにありがたいことです。 |
||
1319:
物件比較中さん
[2009-05-02 19:45:00]
そもそも、そんなにライバルがいる位だったら、こんな惨状にはなりませんしね。
営業的にはこういった書き込みで、重い検討者の腰が少しでも動いてくれれば、ありがたいところでしょう。 嫌がっているのは購入者くらいかな。 ただ、既購入者は自分の好きな階数・間取りを手に入れたんだから、10%、20%位気にしないでいいんじゃないないのかな。 |
||
1320:
匿名さん
[2009-05-02 21:35:00]
>ライバルじゃないから・・。
ライバル?はぁ?(笑) ライバルどころか、買うやついないからたくさん 売れ残っているんでしょうに・・・。 |
||
1321:
匿名さん
[2009-05-02 21:47:00]
契約者さんとかデベさんが、いろいろ書いていますが、
まあ、事実はここの売れ残り戸数が真実を表している と思います。 |
||
1322:
匿名さん
[2009-05-02 23:30:00]
>10%、20%位気にしないでいいんじゃないないのかな
そう、誰も気にしてないよ |
||
1323:
匿名さん
[2009-05-02 23:32:00]
>>1319
つまりあなたは営業さん・・・ |
||
1324:
匿名さん
[2009-05-02 23:43:00]
デべさん夜遅くまでご苦労様です。早く完売すると良いですね。
|
||
1325:
匿名さん
[2009-05-03 00:18:00]
>1317
あの雑誌のランキングはそういう見方をすればいいのですか。 よくわかりました。 実勢価格までにはまだまだ値下がりの余地があるということですね。 住人さんの解説はよくわからなかったものですから、助かりました。 |
||
1326:
匿名さん
[2009-05-03 00:30:00]
|
||
1327:
匿名さん
[2009-05-03 01:10:00]
10数戸売れ残りが惨敗なんですかね・・・東戸塚駅直結としてはもの足りないのかもしれないけど十分じゃない。
|
||
1328:
匿名さん
[2009-05-03 01:11:00]
営業さんらしき方の書き込みを見る限り
20%は確実ということですか? |
||
1329:
匿名はん
[2009-05-03 09:17:00]
なんか値引きがあるかないかの話だけになってきた、もはや(笑)
|
||
1330:
マンコミュファンさん
[2009-05-03 14:57:00]
ここは価格以外完璧ですからね
|
||
1331:
匿名さん
[2009-05-03 21:33:00]
完璧だとは思いません
北外観、ゴミ事情、空きテナントなど |
||
1332:
匿名さん
[2009-05-03 22:01:00]
>北外観、ゴミ事情、空きテナントなど
そこらへんが売れ残っている原因? これで半年しても売れ残っているようだっらら、 ホントにダメ物件の烙印押されてしますね。 |
||
1333:
匿名さん
[2009-05-03 22:12:00]
そもそも東戸塚でタワーマンションという意味があるのだろうか。
都心に近い所に住んでこそのタワーではないだろうか。 |
||
1334:
購入検討中さん
[2009-05-03 23:22:00]
現地モデルルーム行きましたがすごい眺望ですね。
タワーの意味十分あります。 皆さんも一度行って見たらいいと思いますよ。 いろいろ行った中でダントツでした。 |
||
1335:
匿名さん
[2009-05-04 01:51:00]
ここは完成前に値引きしまくって売り切るべきだったな
完成してみたら北外観が醜い、テナントは空きばかりで店もパっとせず、現地MRにも行きましたが廊下や玄関周りなどがイマイチ。展望の為の全透明ガラスが、思っていたよりも生活感を出している。 期待していた物件ですが、完成した途端に裏切られました。 しかし駅前、駅前で料金安めの自走式駐車場、赤枠室内はとても魅力的です。 |
||
1336:
匿名さん
[2009-05-04 01:59:00]
完成前に値引きしまくって売り切るというのはある意味、購入者を騙すということだが。
とはいえ、これから完売までの長い道のりを考えれば、確かに上手にだましてあげた方がよかったかも。 しかし「料金安めの自走式駐車場」というのは、結局は管理費の形で住人におっ被さっているだけだろうが。 |
||
1337:
購入検討中さん
[2009-05-04 15:56:00]
機械式の維持費を考えたら比較にならないでしょう。駅前、自走式って本当に珍しいと思います。
|
||
1338:
匿名さん
[2009-05-04 18:24:00]
>駅前、自走式って本当に珍しいと思います
その分販売価格に跳ね返っているってことでしょうに・・・。 |
||
1339:
匿名さん
[2009-05-04 20:05:00]
駅前自走式の分が、マンション価格に上乗せされていても、賃料は安めの設定だし、機械式の様な莫大なメンテナンス費用もいらない。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ライバルを増やせば値引きは出来なくなる(もしくは値引率は下がる)。
まして残り戸数は少ないわけで、ライバルが1人でも現れれば終わり。
過去にもその話題は何度も出尽くしているよ。
昨年から3月くらいまでに、モデルルームに行った人が沢山過去にも書き込んでいる。
逆にモデルルームにも行ってない、検討もしていない人が適当なことを書いている印象。