モデルルームもそろそろ・・という時期になり、情報交換も活発になってきましたね。
その2、スタートします!
所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8-1、8-2(地番)
交通:JR京浜東北線・横浜線「東神奈川」駅 徒歩11分
京浜急行本線「仲木戸」駅 徒歩11分
掲示板 コットンハーバー【マリナゲートタワー】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39009/
[スレ作成日時]2006-03-16 01:26:00
コットンハーバー【マリナゲートタワー】その2
281:
匿名さん
[2006-04-10 01:20:00]
|
||
282:
匿名さん
[2006-04-10 01:24:00]
どこが別物なのですか。
最初からコットンハーバーは5棟計画ですよ。 |
||
283:
匿名さん
[2006-04-10 01:26:00]
BWと比べると三割り増しで、SWと比べると一から二割り増しですね
あっ比較しちゃった |
||
284:
匿名さん
[2006-04-10 01:54:00]
この価格じゃ、少し階数落としてもポートサイドの方が良さそうかな。
何れにしても永住するつもりはないので、お金の出入りも考えると、 自分にはここは無いかな。 |
||
285:
匿名さん
[2006-04-10 06:44:00]
みんな高い高いって言ってますけど断片的なんで良くわかりません。
具体的な数字では 南西の70平米台が3500万円(坪単価160万円)から 南東の70平米台が3700万円(坪単価160万円)から 南東角部屋は低層階でも6000万円(坪単価220万円)←10Fくらい? の3つ なんか南東の角部屋だけが突出してますね。 坪単価で計算して・・・ 南西の角部屋が4200万円から 南東の80平米台の部屋が4000万円から ってところなんでしょうか? また南東の80平米台の部屋の20Fあたりで4750万円(坪単価190万円) ってところなんでしょうか? |
||
286:
匿名さん
[2006-04-10 07:34:00]
先の4棟と今回の5棟目 10年住んで、中古で販売した時に先の4棟に
価格が引っ張られて、激安になり、大損するのでは、売れないのでは、 〉283さんのことを見ると景色がSW、SEに負ける ただ天井が高くなっただけなのに、なぜ、値段がそこまで高いのか 今度、MR見学で、確認しよう。 |
||
287:
匿名さん
[2006-04-10 09:13:00]
一番安いのは東側下層の70㎡3500万だがこれは向かいのスーパーの駐車場と
目線が同じ位置にくるからだろうな。駐車場からのぞかれるこの部屋を 実際買う人は希だろうから実質的に一番安い部屋は西側70㎡代の3700万 売るときは↑の理由で高くは売れないとなるとタワーにこだわりのある人以外は買い控え? |
||
288:
匿名さん
[2006-04-10 11:28:00]
材料費が高騰してるので、単純な比較は出来ませんよ。
階高による割り増しは1割もないと思うよ。 |
||
289:
匿名さん
[2006-04-10 12:25:00]
必死だな〜
|
||
290:
匿名さん
[2006-04-10 12:30:00]
大阪の土壌汚染でへこんだ分を横浜で取り返そうなんてか
|
||
|
||
291:
匿名さん
[2006-04-10 12:41:00]
大阪の土壌汚染って何?
|
||
292:
匿名さん
[2006-04-10 12:52:00]
知らないの?新聞一面をにぎわした三菱さんの件じゃない
|
||
293:
匿名さん
[2006-04-10 14:00:00]
>279 〜 292 どこのデベさん達ですか?
4月8日からの書き込みは 内容、金額などまじめに記述して欲しい、 他のブログ(実際MRの見学者)などのページを何件か見た限りでは、他の人はまともに妥当 なことを記述してあります。 このスレではいろんな古いネタを持ち出したり、生活?投資?その他?、そもそも何が言 いたいのでしょう? 一旦希望を持ってこの地を狙った人は(たぶん何を言われても。変な ことをインプットされるとその反面の意地になります)意地で買う人も存在していると思い ます。 ちなみに私は来週MR行きます。 昨日は3回目のコットンの現地へ行ってきました。 質問疑問点は来週営業さんに質問します。 |
||
294:
匿名さん
[2006-04-10 14:12:00]
279〜292は要するに買う気はあるけど値段が高いから
正式価格はもっと安くしてねって事じゃないの |
||
295:
匿名さん
[2006-04-10 17:21:00]
流石、人気のコットン、過熱してきましたね。
6月上旬の販売までどうなることか、 今からこれでは高倍率で即日完売が見えてきましたね。 登録申し込みはやっているのでしょうか。 管理説明会、構造説明会などの日程提示はあったのでしょうか。 初期(SE、SW)では一ヶ月前には説明があったような気がします。 |
||
296:
匿名さん
[2006-04-10 17:42:00]
うっそ〜。このマンションやっす〜い!
みなとみらいFやBと全然違う。再度検討しなおそう。 |
||
297:
匿名さん
[2006-04-10 17:57:00]
構造説明会申込みました。
食いついた魚は逃がさないぞとばかりにフォローの電話もしっかり 担当営業の対応も好感が持てましたが行くの止めちゃいました。 理由はナイショ |
||
298:
匿名さん
[2006-04-10 18:16:00]
>293,
人気があるって事でしょう、皆さんの盛り上がりとその深みで、たぶん最終的に完売の感触をある 程度の確度でつかめれば、価格上げても大丈夫な地域だと思いますよ。 へんに内陸側や東京のど真ん中で住んでもたいした景色でもないし、コットンでの生活を考えると 休日は ”ロハス ”な生活にして活動期は一挙に勝負できるエネルギーが沸いてきます。 静と動 をうまく使い分ける生活が出来ます。 私はそのためのコットンMGTの選択にしています。 |
||
299:
匿名さん
[2006-04-10 18:21:00]
一年半前の掲示板そっくりになってきましたね。
・・・ということは超人気化するのでしょうかねぇ。 書き込まれる内容はどうであれ、スレッドの伸びは人気マンションかどうかの指標になるので 非常に参考になっております。 ここは総戸数わずか250戸ですから、この勢いから行くと相当な人気物件と予測できます。 |
||
300:
匿名さん
[2006-04-10 18:25:00]
波うち際の波の音、船の汽笛、ベイブリッジ方向(?)から昇る日の出、真夏の潮風 ,,,,,,
憧れでした。 他のみなとみらいの方々には味わえませんね! そういえば、今年は契約者には夏の花火見物の為にエリアを開放!! なんてことは有りですか? 気になって来ました。。。 |
||
301:
匿名さん
[2006-04-10 18:26:00]
業者乙。
「東神奈川駅徒歩11分」って、こんな陸の孤島が人気化するはずないだろ |
||
302:
匿名さん
[2006-04-10 18:40:00]
|
||
303:
匿名さん
[2006-04-10 18:53:00]
販売を主導しているのは野村不動産のようですから
価格を下げてまで即日完売にこだわる必要もないという事でしょうね このマンションを買う人の嗜好は葉山や逗子あたりのマンションを 物色する方に共通するところがあるのだろうか |
||
304:
匿名さん
[2006-04-10 18:56:00]
> 303
その心は、 |
||
305:
匿名さん
[2006-04-10 19:04:00]
早く売る必要ないんだよ。東洋経済読んでみ。
早売りから反転、デべゴールドクレスト「遅売り」に転ずる。 今年は工芸で10〜15%の価格上昇(トータルブレイン) MGT,高くても売れるんだよ。 東神奈川万歳! |
||
306:
匿名さん
[2006-04-10 19:06:00]
海に向かって叫びたい
夕日じゃないのがちと残念 |
||
307:
匿名さん
[2006-04-10 19:10:00]
↑私じゃないよ(303)
|
||
308:
匿名さん
[2006-04-10 19:10:00]
>この地にほれ込んだ人以外には価値観は分からないでしょう。
このような場所に惚れ込む様な希少な極々一部の人にしか、その価値はわからない。 → どんな不人気物件にも当てはまる、ほれ込む人が少ない、ってことですね。 それはつまり不人気だという意味にしか見えないのですが。 |
||
309:
匿名さん
[2006-04-10 19:12:00]
そうそう。そうやってどんどん検討から外してねん。
|
||
310:
匿名さん
[2006-04-10 19:15:00]
なんだか盛り上がってきましたね(^^)/~~~
|
||
311:
匿名さん
[2006-04-10 19:18:00]
コットンでは、朝日に向かって思いっきり深呼吸、
今日も素敵な一日が始るって感じでしょう。 |
||
312:
匿名さん
[2006-04-10 19:18:00]
ぜひ、コットンからの夜景を見に、夜訪れてみてください。
みなとみらいの夜景の美しいこと、ベイブリッジの幻想的な風景、 私は、いつ行っても感動しております。 |
||
313:
匿名さん
[2006-04-10 19:24:00]
301, 308,
このような人が出て来るって事は、他の人を遠ざけて自分の当選確立を上げようって魂胆の人が いつもいるんだよね。 ご苦労さんです! かえってその反面、ますます気持ちが深まる人がけっこう居るんだよね。 |
||
314:
匿名さん
[2006-04-10 19:32:00]
|
||
315:
匿名さん
[2006-04-10 19:32:00]
浜ッ子に共通する港へのこだわりと親しみはねづよいものが
ありますからね、汚い倉庫やハシケの並ぶ風景も子供のころ から見あきた原風景ですから抵抗感はないですね (^^)/~~~ |
||
316:
匿名さん
[2006-04-10 19:34:00]
|
||
317:
匿名さん
[2006-04-10 19:37:00]
プラス意見ばかりじゃ掲示板の意味がない
マイナス意見は貴重だよ |
||
318:
匿名さん
[2006-04-10 19:42:00]
マイナス意見は非常に重要ですが、度を越えた書き込みをする人たちって
何故興味もないはずなのにここの存在を知っているのか、また書き込むだけの 暇な時間があるのか意味不明。 |
||
319:
匿名さん
[2006-04-10 20:03:00]
土壌汚染のマンションを売りつけたのも事実
眺望の良さは横浜一というのも事実 前4棟より価格が高いというのも事実 MM地区にはない海辺の良さを体感できるのも事実 高い買い物、優先するのは何という事だよね |
||
320:
匿名さん
[2006-04-10 20:30:00]
ポートサイドの2棟で450戸、MMの販売残3棟で350個(?)
本当に競合しないのだろうかやはり強きの価格という気がするのだが |
||
321:
匿名さん
[2006-04-10 20:36:00]
いつもの
マイナス意見をつぶす奴がまた現れそうだな |
||
322:
匿名さん
[2006-04-10 20:37:00]
>320
ここを検討している人には関係ないと思うが、 価値観は人それぞれよ。 |
||
323:
匿名さん
[2006-04-10 20:41:00]
今のご時世、価格設定は思ったより安いじゃん。 けっこうビックリしている。
MMやPSの検討者はそもそもCHは気にしないよ。 みんなまっしぐらだから、 |
||
324:
匿名さん
[2006-04-10 20:52:00]
三井倉庫の汚い建物は、改修とか解体とかするのでしょうか?
|
||
325:
匿名さん
[2006-04-10 20:53:00]
↑お前には関係ないだろ!
|
||
326:
匿名さん
[2006-04-10 20:54:00]
私は犬の飼える家ならいいな (*^_^*)
マリナゲートは小型犬だけですか? うちのマンションはエレベータに抱きかかえて乗れる犬というのが条件なのですが 大きな犬を抱いて乗ってきた人を見た時ほど笑いをこらえるのに苦労した事はありません |
||
327:
匿名さん
[2006-04-10 20:59:00]
MRに行って、居住者の心得を聞くと良いよ。 ペットの条件が分かるから。
|
||
328:
匿名さん
[2006-04-10 21:07:00]
なんか盛り上がってきましたね!
安くなることは嬉しいが、人気が有り過ぎで抽選が外れたら嫌ですよね。 |
||
329:
匿名さん
[2006-04-10 22:02:00]
東神奈川→LEXUS→ズシロー→MGT=コットンスタイル
|
||
330:
匿名さん
[2006-04-10 22:20:00]
>>323
いや、まっしぐらは一部だけだろ。 かつてのナヴューレ最高クンみたいな奴はそうそういないよ。 俺は間取、眺望、価格のバランスでPSとMGTを平行して考えるつもり。 一応、8日に行ってきたが、今はPSに傾いている。 思ったより眺望のいい部屋が限られており、かつ高い。 あとはPSとの比較だと思う。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
3割増しとは大げさな。
1〜2割増しでしょ?
コットン4棟とは別物で、この程度は最初から高くなるって言われていたが、
それでも実際に価格が公表されると比べちゃうんだな、これが。