横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「コットンハーバー【マリナゲートタワー】その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. コットンハーバー【マリナゲートタワー】その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-10 15:37:00
 

モデルルームもそろそろ・・という時期になり、情報交換も活発になってきましたね。
その2、スタートします!


所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8-1、8-2(地番)
交通:JR京浜東北線・横浜線「東神奈川」駅 徒歩11分
    京浜急行本線「仲木戸」駅 徒歩11分

掲示板 コットンハーバー【マリナゲートタワー】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39009/

[スレ作成日時]2006-03-16 01:26:00

 
注文住宅のオンライン相談

コットンハーバー【マリナゲートタワー】その2

201: 匿名さん 
[2006-04-03 17:07:00]
横浜港から倉庫と船取ったらただのの岸壁だわな
202: 匿名さん 
[2006-04-03 18:13:00]
200,201,
現地をはっきり見てから論じようよ、 それまではホールドだよ。
203: 匿名さん 
[2006-04-03 19:32:00]
>>202
現地見た事ないの?

私は地元なんで、よく見てます。
まぁ、個人の感覚なんで結論は無いと思いますけど。

正直、MM21エリアは好きじゃないタイプなんです。
(きれいに開発されちゃって。。。)

204: 匿名さん 
[2006-04-03 19:43:00]
後からその土地にくるのに先にある建物などを替えようとするなんて身勝手な人たちですね!!
205: 匿名さん 
[2006-04-03 20:12:00]
港湾地区のマンションなのだから、屋形船、倉庫は当たり前でしょう。
私はこの雑多な雰囲気嫌いではないです。
了承して買っているのではないのですか。
206: 匿名さん 
[2006-04-03 20:50:00]
赤レンガ倉庫や帝蚕倉庫みたい感じだった良いのだが。。。
207: 匿名さん 
[2006-04-03 22:45:00]
川崎中ノ島の事件で、超高層の外廊下が怖くなりました。どうしようかと思っています。
208: 匿名さん 
[2006-04-03 23:03:00]
通りを歩いていると包丁で刺されそうで、どうしようかと思っています。
209: 匿名さん 
[2006-04-03 23:04:00]
高層ビルにいると飛行機が激突しそうで、どうしようかと思っています。
210: 匿名さん 
[2006-04-03 23:31:00]
うんうん。よくわかるよ。
いろいろと心配なんだよね。
211: 匿名さん 
[2006-04-04 00:14:00]
日本に住んでいると大地震にあいそうで、どうしようかと思ってますw
212: 匿名さん 
[2006-04-04 08:50:00]
MR見学後にバスで現地に案内してくれるそうです
少し時間に余裕をみておいて下さいだとさ
213: 匿名さん 
[2006-04-04 16:39:00]
バスがないなら走らせよう!

http://www.daishinto.co.jp/sharyo/rosen/rosen.html
214: 匿名さん 
[2006-04-04 19:13:00]
>213
数台のバスでピストン輸送ですね。
市営バスの運行より本数がはるかに多くてすばらしい。
横浜駅より、東神奈川駅の方が、駅からバス亭が近くなりそうですね。
215: 匿名さん 
[2006-04-05 09:36:00]
>>214
しかも市バスよりも安い。本当に儲かってるのかと言うぐらいのサービスだ。
市バスよりも大新東の方がいいかも。あ、でも車庫をどうするかだね。今からコットンに車庫造る?
216: 匿名さん 
[2006-04-05 21:48:00]
http://www.pref.kanagawa.jp/press/0603/23092/rosenitiran.pdf
廃止・減便候補リストだそうだ。
こんな状況なので一マンションの為に本当に走ってくれるのかますます不安だな
217: 匿名さん 
[2006-04-05 22:28:00]
利用者減の路線は廃止の方針のようですね。それはしかたないことですよね。
横浜−市場−コットン路線も今より利用者減なら実現しないでしょうね。

不安ということは216さんは今より利用者が少なくなると思っているんですか?
私はなんとなく増えると思うんですが・・・^_^;
218: 匿名さん 
[2006-04-05 23:01:00]
この前現場行ってきました。
マリンタワーとベイブリッジがいい感じで見えますよね。
219: 匿名さん 
[2006-04-06 00:22:00]
一マンションというが、全部で5棟もあるし商業施設もある。
駐車場も100%ない。全世帯数 居住人口がどれくらいあるのか
考えればわかる。
220: 匿名さん 
[2006-04-06 11:51:00]
219,
ポイントは 時間帯、稼働率(利用者数)などのバランスでしょう。 採算が取れなければ
意味が無いと思います。
でも、商業施設の内容も重要ですね。朝晩以外の運行が少ないとだんだん利用人数が少なく
なり昼間は無くなったり、、、と言う懸念も有りますね。その面は商業施設の人々が埋めて
くれると良いのですが、
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる