パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンスについての情報を希望しています。
現状完売ですので「住民板」の手前過程で
周辺地域・店舗棟・オプション・家具家電等々
参考意見板と考えて下さい。
所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町74-1他(地番)
交通:
京都市地下鉄東西線 「六地蔵」駅 徒歩1分 (直結)
奈良線 「六地蔵」駅 徒歩1分 (直結)
京阪宇治線 「六地蔵」駅 徒歩5分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:61.85平米~92.94平米
売主・事業主:睦備建設
現状 394戸全戸完売(キャンセル待ち受付中)
施工会社:睦備建設
管理会社:睦備建設?
[スレ作成日時]2010-08-05 19:54:03
パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンス仮設住民板
282:
匿名
[2010-10-28 23:26:37]
|
||
283:
匿名
[2010-10-28 23:31:56]
みなさん引っ越しの見積りはいつ頃を希望されてますか?
|
||
284:
匿名
[2010-10-29 23:38:58]
テナント順調なのかな?
なぜテナント情報がいっこうにこないんだろう。 |
||
285:
匿名さん
[2010-11-01 23:41:21]
コンビニはサークルKが入るらしいですよ。
|
||
286:
匿名
[2010-11-02 10:54:22]
サークルKなんですね!
嬉しいけど、セブイレだったらもっと嬉しかったなぁ。 |
||
287:
匿名
[2010-11-03 13:32:47]
まだ物件残ってるんですか?広告、看板では完売と書いていましたが?
|
||
288:
匿名さん
[2010-11-03 20:17:05]
残ってないでしょう。なんで残ってると思ったんですか?
|
||
289:
匿名
[2010-11-04 03:44:18]
キャンセル待ちの物件を希望する方を募集してましたよ。
|
||
290:
匿名さん
[2010-11-04 13:36:45]
ローソンがよかったなぁ。チケットとかロッピーでしか取れないことが多いのと、最近めっきり店舗が減ってきて不便なので…
|
||
291:
入居予定
[2010-11-04 15:19:39]
週末のインテリア相談会の時にキャンセル状況聞いてみよう。聞いたところで買いませんが(笑)テナントですが、冊子のようなアンケート答えませんでしたか?「パン屋さん」に○つけたんだけど…。引越しは落ち着いてからにします!鍵は3月で良いので、管理費などの支払いを2/26からの数日分は支払いなしにして欲しいです!駄目かな~(笑)
|
||
|
||
292:
匿名
[2010-11-04 17:17:12]
え、テナントのアンケートっていつぐらいにありましたか?
私知らないかも。春には契約してたのに(´∀`) |
||
293:
匿名
[2010-11-04 19:17:41]
今年の年末調整で住宅控除って当然使用できないですよね?
|
||
294:
匿名さん
[2010-11-04 22:27:40]
できるわけないやろ 失笑
|
||
295:
入居予定
[2010-11-05 00:25:38]
テナントのアンケートは…まだホテルを解体する前の話しですよ~!
|
||
296:
入居予定さん
[2010-11-05 13:05:58]
引越しのご挨拶は、どの範囲までされます?
上下左右のお宅で良いのでしょうか? 上下と、同じ階総てのお宅の方が、良いのか迷っています。同じ階の人は、エレベーターを待っている時にお会いするでしょうし・・・・・ いずれにしても、お互いに、気持ち良く暮らせるようにと思います。 |
||
297:
匿名
[2010-11-05 16:38:18]
左右だけですね。私は。
|
||
298:
購入者
[2010-11-05 20:54:02]
生活音の事を気にかけて下の階の方には必ず行こうと思います。
上の階の方にも、お互いのここち良い生活の為、行きたいと思います。 同じフロアの方は、全ての方が入居されてからのほうが良いのかも?と考えてます。 |
||
299:
購入者
[2010-11-06 00:10:17]
私も左右と上下にします!
|
||
300:
匿名
[2010-11-06 00:17:47]
私は、下と左右ですね。
|
||
301:
匿名
[2010-11-06 11:07:51]
新築マンションでも、挨拶て必要なんですかね…
他所のマンションですが、新築で入居した知人に聞くと、誰もそんなことしてなかったと。唯一、半年ほど遅れて引っ越してきた隣人は、挨拶に来られたとのことでしたが。 ちなみにこんな場合の挨拶も、何か持参して行くもんですか?上下左右で渡し合いみたいになりますよね? |
||
302:
購入経験者さん
[2010-11-06 18:39:59]
挨拶は必要だと思いますよ、私は新築マンションに引っ越しましたが、上下左右には行こうと思いましたが、その時には左一軒だけ入居済でしたので一軒だけでしたが、最近のマンションでは部屋番号だけしか表示も無いし、挨拶に行けば名前も知ることが出来ますし、いきなり見知らぬ人が隣人になるって私には考えられませんからね、気持ちよき住むなら千円未満で良いですから、手土産を持って挨拶をすることをお進めします。ちなみに私の家の上下右に後から入居の方々は挨拶に来ました、永年顔を合わせる方々ですから僅かのことで済むのですから、挨拶は必要かと思います。お里が知れるね・・・なんて言われないためにもね。
こんな事を書くと年寄り呼ばわりされるかな?(笑) |
||
303:
購入者
[2010-11-06 20:08:54]
プレミアSOタイプがキャンセルですか。
角部屋ですし7000万台の部屋ですかね? 私が3月に申し込みした時には、もう値段載ってなかった。 こんな良い部屋がキャンセルでるとは・・。 |
||
304:
匿名さん
[2010-11-06 23:12:50]
いい部屋すぎたんでしょう。けっこうなお値段ですしね。
無謀なローンになると考えて、思い直したのか… だとしたらキャンセル料金かかりますし、英断ですね。 |
||
305:
匿名
[2010-11-07 01:07:44]
SOキャンセルの情報源は?18階?19階?悔しいな。SOを買うことを条件で、自分の部屋をキャンセルしても、手付は放棄になっちゃいますよね?うまく交渉出来ないかな。
ていうか、キャンセル待ちの方が優先なんでしょうね。 |
||
306:
購入者
[2010-11-07 07:12:58]
|
||
307:
契約済みさん
[2010-11-07 18:06:51]
契約していなかったら,今から,SOを購入したいです。
すでに,100万円ほどオプションを契約していますので,それを無駄にすることは,,,, マンション購入することを,2万円程度の時計を買い足す程度に考えている人は別でしょうけど,,,, 残念ですね。 |
||
308:
契約済みさん
[2010-11-07 19:03:48]
(笑)マンション購入することを,2万円程度の時計を買い足す程度に考えている人は別でしょうけど,,,,
2万円程度の時計など、買い足さないでしょう…例えがおもしろい… この時点で残念…! |
||
309:
購入者
[2010-11-07 19:05:48]
プレミアム考えてるなら、相談してみるべきですよ~!
引越しご挨拶の事、ありがとうございます! |
||
310:
匿名さん
[2010-11-07 19:07:08]
すでにキャンセル待ちの人と条件が合致するなら、公式ページで広く購入者をつのりはしないでしょう。
だから文字通り早いもの勝ちなのだと思いますが。 最上階と言わず高層階というあたり、18階なのではないかと思います。 SOってけっこうな価格ですが、手放しに「買いたい」という声が多いですね。みなさん財産家ですねぇ。 |
||
311:
匿名
[2010-11-07 20:01:33]
キャンセル待ち受付中って、戦略な気がします。『パデシオン深草』の販売が始まりましたから。親戚宅に「プレミアムいかがですか?」の電話があったようです。(因みに高収入)18階19階、苦戦しているのでは…。
|
||
312:
匿名さん
[2010-11-07 21:11:33]
今年初めから当物件を検討している人間にとっては、プレミアムが最終分譲を待たずして完売したのは周知の事実なので、苦戦と言われてもピンと来ませんが…
あくかどうか分からないキャンセル待ち希望の顧客に、これから本格販売のパデシオン深草をすすめるのは、ごく普通の営業だと思いますけどね。 |
||
313:
匿名
[2010-11-09 11:31:22]
311です。言葉足らずで…。電話がありましたのは「六地蔵プレミアムの件」です…
|
||
314:
検討中
[2010-11-09 18:47:55]
キャンセルのご案内頂きましたが、7千万円台は高くて…。4千万円台のプレミアムなら考えましたが。
|
||
315:
匿名
[2010-11-09 23:15:04]
同じく。私も五千万が限界ですね。
値段下がらないかな~。 |
||
316:
匿名さん
[2010-11-09 23:35:55]
もともとのプレミアムの売れ方からして、値引くまでもなく時間の問題で売れるとは思いますけどね。
キャンセルした購入者が支払った契約金ぶんくらいは値引いて、という可能性はありますが。 |
||
317:
匿名
[2010-11-12 12:03:48]
テナント色々決まってきたようですね(*^□^*)
|
||
318:
匿名
[2010-11-12 23:45:45]
駐車場の抽選以来、睦備に行っていないので、わからないんですが、どんなテナントが入るのですか?
コンビニはどこでしょうか?カフェも入るのでしょうか? |
||
319:
入居予定
[2010-11-14 01:23:04]
いつ聞いても『コンビニ』ですよね(笑)駅前だし賃料高いのでしょうか~。
|
||
320:
匿名
[2010-11-14 01:36:07]
四十万とかじゃなかったかな。
|
||
321:
匿名
[2010-11-14 18:22:40]
前通りましたが来月までに完成間に合うのかな。
想像以上に高さがありますね。 上層なので洗濯物が飛ばされないか不安かも。 |
||
322:
匿名
[2010-11-15 15:41:15]
質問ですが、上層って何階から上を指すんですか?下層もそうですが…
|
||
323:
匿名
[2010-11-15 19:10:23]
10階以上?ん?15階以上かな?
と思ったところでついでに調べてみました。 http://realestate.yahoo.co.jp/docs/docchi/round09.html ここによると消防法では31m(10階相当)を超えると高層マンションになるとか。 ただ不動産的には6階を超えると高層としているようですね。 てことで4,5階は中層、4階以下は低層階となるようです。 |
||
324:
匿名
[2010-11-16 21:15:24]
フラットか変動か迷っている方いますか?
未だに迷っています。。 |
||
325:
購入検討中さん
[2010-11-17 01:22:42]
洗濯物は5階でも干せません。
|
||
326:
匿名さん
[2010-11-17 11:08:04]
洗濯物は5階でも外に干せないんですか!?
なんででしょう… |
||
327:
入居予定
[2010-11-17 18:34:43]
326さんはご契約者さんですか?管理規約集に載ってますよ。マンションにそういう規定がある事を知らない方多いようですね。
|
||
328:
匿名
[2010-11-17 18:46:44]
なんで干したら駄目なんですか?
|
||
329:
入居予定
[2010-11-17 21:46:34]
外観を損なうのと、布団やシーツが万が一落ちたら、危険だからだと思います。入居始まったら、知らない方は干されるでしょうね。
|
||
330:
匿名
[2010-11-17 22:56:09]
知りませんでした。。じゃ、洗濯物はどこに干すのでしょうか?
浴室でカワックを使用しないといけないってことですか? |
||
331:
匿名
[2010-11-17 22:57:35]
フラットを申し込まれた方います?
少数派なのかな。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
パデシオンにバックありそう。