パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンスについての情報を希望しています。
現状完売ですので「住民板」の手前過程で
周辺地域・店舗棟・オプション・家具家電等々
参考意見板と考えて下さい。
所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町74-1他(地番)
交通:
京都市地下鉄東西線 「六地蔵」駅 徒歩1分 (直結)
奈良線 「六地蔵」駅 徒歩1分 (直結)
京阪宇治線 「六地蔵」駅 徒歩5分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:61.85平米~92.94平米
売主・事業主:睦備建設
現状 394戸全戸完売(キャンセル待ち受付中)
施工会社:睦備建設
管理会社:睦備建設?
[スレ作成日時]2010-08-05 19:54:03
パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンス仮設住民板
162:
購入者
[2010-08-31 15:39:48]
|
163:
入居予定さん
[2010-08-31 16:19:19]
私もフロアコーティーングで悩んでいます。
とりあえずまめなワックスがけは無理なので、コーティーング自体を行うことは決めているのですが… 長期間もつのはシリコンUVコートのようですが、細かいキズがつきにくそうでテカリ具合が自然な液体ガラスコートも気になります。 現状では後者をメインに考えてはいますが、施工業者含めて、何を決め手に選べばいいのか難しいですね… |
164:
上層階購入
[2010-08-31 18:52:40]
廊下側にライトがついてました。夕方の茜雲も綺麗でした。気が早いですが、荷物の整理始めてます(笑)商業施設も楽しみです。周りは何でもそろって便利ですけどね。
|
165:
入居予定さん
[2010-08-31 21:12:26]
初期に購入したが抽選会の時はだいぶスタッフの顔ぶれが変わってたなぁ。
新人さん達かな? 大勢での出迎えにはビックリしたが受付のメガネ女子は雰囲気が良かったよw 2台目は当たるのだろうか・・・ |
166:
匿名
[2010-08-31 23:06:42]
私も荷物の整理、はじめてますよ。
楽しみですよね。 平行して家具も検討中です。 |
167:
入居予定さん
[2010-09-01 08:14:14]
リビングの壁面に造作壁面収納家具を頼もうと思っています。
見積もりをしてもらっていますが、どれ位掛かるか、少し不安です。 |
168:
購入済み
[2010-09-01 09:20:23]
商業棟に登り保育園の分校が入るようで子供はここに預けようと思っています。
同じような方いますか? |
169:
匿名
[2010-09-01 10:15:18]
私も預ける予定ですよ(*^□^*)
|
170:
購入済み
[2010-09-01 10:51:48]
|
171:
匿名
[2010-09-01 11:01:09]
|
|
172:
入居予定さん
[2010-09-02 08:22:07]
171さんヘ
やはり、100万位はかかりそうですね。 テレビ、パソコン、掃除機、本その他小物等総てを、まとめたいと思っています。 壁面の色を、壁の色にあわせるか、床の色にあわせるか迷っています。 |
173:
入居予定さん
[2010-09-04 09:25:15]
>>163さん
私は、睦備の営業担当さんにお願いしてフロアのサンプル品を入手してもらい、 コーティング会社にて実際に施工してもらいました。 その時のサンプルのでき具合、対応の丁寧さ具合から判断しました。 |
174:
匿名
[2010-09-04 09:53:48]
JRで六地蔵に行きましたが、想像以上にマンションと駅が近かったです。
駅からマンションの中をみれたのですが、内装もできてるみたいですね。 楽しみだ! |
175:
購入者
[2010-09-04 10:19:43]
|
176:
163
[2010-09-04 12:21:41]
>>173さん
もう決められたのですか! 迅速な行動、すばらしいです。 私もサンプルもらってコーティーングしてもらってみます。ありがとうございます。 支障なければ、どこでオーダーすることにされたのか教えていただければありがたいです。 >>175さん ガラスコーティーングのほうが、UVシリコンコーティーングよりテカリは少ないみたいですよ。 硬度はガラスが6H~10H、UVシリコンが5H~6Hと表記されているところが多いです。 いろいろ見ていると、ガラスの優れた点は、硬度が高いのですり傷がつきにくい、テカりすぎない(これは好みですが)という点があるようです。 UVシリコンは耐用年数の表記がおおむねガラスより長いことと、施工当日から最高硬度となるので、翌日の荷物の運び込みが可能である点があるようです。(ガラスは最高硬度に達するまで1~2週間はかかるようです) |
177:
購入者
[2010-09-04 13:08:07]
>>176さん
ありがとうございます。非常に参考になりました。 ネットで色々みてますがフロアコーティング業者については賛否あるみたいで、少々高くついてもマンションオプションでお願いしようと思ってます。 やるなら全部屋施工しようと思ってますが、皆さんどうされますか? |
178:
入居予定さん
[2010-09-04 14:23:20]
>>176さん
うちはUVコーティング専門業者さんにお願いしました、 友人で3年前に施工した人に見せてもらいました。 小さなお子様がいましたが、傷等はあまり目立ちませんでした。 しかしながら、やはり重いものを強く落としたりすると傷が入りるそうです。 友人宅ではスピーカーの角を落としてしまった痕は残っていました。 UVコーティングの方が光沢が出てましたので、光沢好きの私はUVにしました。 人によっては光沢が強すぎると感じるようなので、サンプルで確認してください。 業者は下記サイトランキングの上位の業者さんです。 http://www.flooring-coating.com/choice/ranking.html その業者さんいわく、 パデシオン六地蔵で使用しているフロアは一般的なものであり、相性に問題なしとのことでした。 サンプルも素人目にはきれいにできておりました。 >>177さん うちは全部屋施工することにしました。 施工済み場所と施工していないところのコントラストができるが、 後々残念に思うような気がしましたので。 |
179:
匿名
[2010-09-04 15:37:31]
|
180:
匿名
[2010-09-04 18:40:34]
それぐらい自分で調べようよ。
業者じゃないんだしさ。 |
181:
匿名
[2010-09-04 21:07:10]
う~ん、なんか違うんだよなここ。仮設住人板なんだよね?なのになんで検討板のようなスレになってるの?それだったら検討板のままでやってればよかったのに。それなら向こう行けって言われそうだけどwもっと住人板的にスレ進行してほしいものですな。
|
私はフロアコーティング非常に悩みます。