睦備建設株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンス仮設住民板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 宇治市
  5. 六地蔵奈良町
  6. パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンス仮設住民板
 

広告を掲載

購入者 [更新日時] 2011-02-06 17:59:49
 

デシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンスについての情報を希望しています。
現状完売ですので「住民板」の手前過程で
周辺地域・店舗棟・オプション・家具家電等々
参考意見板と考えて下さい。

所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町74-1他(地番)
交通:
京都市地下鉄東西線 「六地蔵」駅 徒歩1分 (直結)
奈良線 「六地蔵」駅 徒歩1分 (直結)
京阪宇治線 「六地蔵」駅 徒歩5分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:61.85平米~92.94平米
売主・事業主:睦備建設

現状 394戸全戸完売(キャンセル待ち受付中)

施工会社:睦備建設
管理会社:睦備建設?

[スレ作成日時]2010-08-05 19:54:03

現在の物件
パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンス
パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンス
 
所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町74-1他(地番)
交通:京都市地下鉄東西線 六地蔵駅 徒歩1分 (直結)
総戸数: 394戸

パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンス仮設住民板

101: 匿名 
[2010-08-22 01:03:40]
それはそれで、高層エレベータ1基ぶんの補修維持費はプレミア住人だけでまかなえ!とかいう争いが勃発しそうな気もします。
まあ考え出したらきりがないですね。
102: 匿名 
[2010-08-22 07:29:43]
意味不明。専用基があるから16階以上を買ったんだよ。当面も何もずっとこのままが当たり前。初めから決まってたことまでわざわざ変えようとしてくるな!15階以下の下層どもがしゃばるな。
103: 匿名 
[2010-08-22 10:59:52]
購入者なら、重要事項説明書に目を通すことをおすすめする。
荒らしならお帰りください。
105: 匿名 
[2010-08-22 13:45:29]
いやぁ、色んな方がいらっしゃいますね。
私は高さより広さを求めたため金額は四千万ちかいですが、中層です。
高層じゃないから愚民とはこれまたひどいですね。
荒らしか何かわかりませんが、悲しいですね。
106: 匿名 
[2010-08-22 15:31:07]
荒らしですね。以降スルーしましょう。
107: 匿名 
[2010-08-22 22:05:50]
醜い…。
108: 入居予定さん 
[2010-08-23 08:38:56]
14・15階の人は、16階の上層階用エレベーターで16階で降りて、1・2階分を階段で降りるという方法も有りますね。

皆で便利に使えば良いという事ですよ。
109: 入居予定さん 
[2010-08-23 10:13:34]
資金に余裕があっても、ペットが苦手な人、高所恐怖症の人、家族数が少なく、広い間取りはいらない人、人それぞれですね。

その事に考えが及ばない人って、本当に大人の人なんでしょうか?

お金があれば偉い、人を見下した品の無い言い方をする人と、同じマンションだと思うと、ガッカリします。

110: 入居予定さん 
[2010-08-23 11:00:42]
工事レポートの更新、まだですかね~
シートオフされたスカイタワーの写真が楽しみです。
111: 入居予定さん 
[2010-08-23 19:53:00]
ここは面白い人が多いですね。決まっていることを自分の都合よく変えたいと思う人、それを阻止したくて暴言を吐く人。でも考えてもみましょうよ?自分がその立場だったらということを。無理矢理でも15階までエレベーターを止めたいと言われた16階以上の人の気持ちを、15階以下は全て愚民扱いされた人の気持ちを。ここは怒りの矛先を向けるために立てられたものはないと思っています。マンションが出来上がったら皆が皆仲良く気持ち良く誰もが挨拶し合っていけるようなマンションであってほしいと私は願います。部屋の価格で人を見下したり、また卑下したりとそういうのがないマンションでありたいと思います。だからみんなで作り上げる掲示板であってほしいと願います。皆さん相手の気持ちに立ってもう一度考えましょうよ。
112: 匿名 
[2010-08-23 22:07:10]
みなさん釣られすぎです。
いい加減、荒らしに対して真剣にレスポンスするのをやめてください。
113: 匿名 
[2010-08-24 00:00:34]
はじめまして。マンションに住むのは初めてなのですが、管理費は年々あがるものなのでしょうか?
114: マンション住民さん 
[2010-08-24 00:07:22]
>108

そんな面倒なこと誰がするんですか?
私も専用エレベーターがあるので16階以上にしました。
115: 匿名 
[2010-08-24 07:37:45]
この度、セカンドライフのためマンションを購入しました。マンション生活は初めてなのですが、管理費は年々あがっていくものなのでしょうか?
116: 匿名 
[2010-08-24 08:05:49]
>>115さん
管理費は管理内容、管理会社の変更や物価の変動により上下されることはありますが、年々上がっていく性質のものではありません。
上昇するのは修繕積立費ですね。一般的に5~10年で2~3倍にはなると言われていますが、販売時に修繕積立費が安価であることを売りにしている物件であると、5~10倍になるケースもあるようです。
パデシオン六地蔵は前者、であるはずですが…
117: 匿名 
[2010-08-24 10:51:26]
>>112

そもそも専用エレベーターをがめろうとした人たちが荒れる原因作ってるよね?
15階以下はたった1基のエレベーターが使えないだけでそれまで乗っ取ろうっていうがめつさ。
15階まで止まるエレベーターがアクアとフォレスト合わせて5基もあるのにね。
そんなこと言いだしたら全エレベーターがペット可にしようって言いだす人が出るよね?
ま、結局のところ16階以上を買えなくて悔しいから言ってるようにしか見えないけど(笑)
118: 匿名 
[2010-08-24 11:12:36]
>>85
>>91
>>92

ここらへんが16階以上に住む人間を無視した発言をした結果こうなった。
己らが荒れる原因作ってんだからまずはちゃんと謝罪するべき。
元々決まっていることに口出しして荒らしてるのはこの方々。
そういうことも考えないで発言してるなら尚更タチが悪いと思う。
管理組合が発足してこれ言い出す人がいたら特定できるからいいけど。
119: 匿名 
[2010-08-24 12:08:16]
掲示板の匿名性をいいことに、好きなことを言っている輩に誠意ある謝罪を求めても無駄ですよ。
明らかに非社会的な発言を真面目に受け取って、イライラするだけ損です。

高層エレベータは、入居前に停止する階が変更されることはありえません。
また、入居後に管理組合が発足すれば、その決議次第では変更される可能性はあります。
重要事項説明書を参照ください。
なのでここで言い争っても意味はありません。入居後の管理会議でどうぞ。
120: 匿名 
[2010-08-24 13:36:29]
マンション生活は初なのですが、やはり色んな方がいらっしゃるのですね。
121: 匿名 
[2010-08-24 14:03:41]
400近い世帯が入居するわけですからね。いろんな方がいて当然だと思います。
願わくば、自分の周囲に住まれる方が、価値観が近い方たちだといいなと願ってやみません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる