なかったので、立ててみました。
有意義に情報交換できるといいな〜。
竣工はだいぶ先の話ですけど、当面気になるのは価格でしょうか。
うちは75㎡希望なんですが、4000万円切ってくれるかな。
物件名:Park CITY LaLa横浜(パークシティ・ララ横浜)
所在地:神奈川県横浜市都筑区池辺町4035-1
交通:JR横浜線「鴨居」駅 徒歩7分
[スレ作成日時]2006-02-19 13:18:00

- 所在地:神奈川県横浜市 都筑区池辺町4035-13(地番)
- 交通:横浜線「鴨居」駅から徒歩11分
- 総戸数: 705戸
パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう
616:
匿名さん
[2006-07-21 23:10:00]
|
617:
匿名さん
[2006-07-21 23:58:00]
マンションの防犯については部屋の位置よりも、近所づきあい等のコミュニティーの問題でしょう。
同じ棟や階の住人が顔見知りで挨拶しあう習慣ができていれば、泥棒だって入りにくいはず。防犯面では戸建の方がずっと不利ですよ。 |
618:
匿名さん
[2006-07-22 00:07:00]
617さん、そうともいえませんよ。効率からいえば、オートロック大規模MSの方がいいですし、実際オートロックだからガードが薄い家庭が多い、と元ドロボウが証言しているテレビを見たことがあります。近所づきあいは大切ですね。
|
619:
匿名さん
[2006-07-22 00:25:00]
共用廊下側の部屋はやはりプライバシーの面で問題がないとは言えません。夜は、特に部屋の明かりをつけるので、部屋にいるかいないかすぐに分かってしまいます。また、部屋でしゃべる声やテレビなどの音も以外に外に漏れて聞こえてしまいます。面格子をつけるのは、防犯性を高めるためですが、裏を返せば、防犯性を高めなければ危険な部屋だということなんです。
|
620:
トクメイ
[2006-07-22 10:28:00]
共用廊下と部屋の間に植え込みのあるマンションを見ましたが、これでは人目につかない部部が増えて、ドロボウが玄関の鍵を壊している姿も見えません、プライバシーとセキュリティーの両立は難しいです。やはり617さんの話も参考になります。
|
621:
匿名さん
[2006-07-22 22:03:00]
619さん、そこまで神経質になるならマンションより一戸建てを検討した方が良いですよ!
私は現在木造アパート暮らしですが、廊下を歩いていて室内の音や話声が気になった事は ありません。仮に声が聞こえたとしても、立ち止まって聞き耳を立てなければ会話としては 聞こえないですよ!しかも窓を閉めていれば、相当大きな声でないと聞こえません。 部屋の明かりにしても、夜なら大体どこの家も明かりが漏れていて、居るか居ないかは すぐ分かりますよね! |
622:
匿名さん
[2006-07-22 23:33:00]
■第2期1次登録申込受付が本日終了しましたね〜。 申し込み状況はどうだったのですか? 気になります! ご存知の方はお願いします。
|
623:
匿名さん
[2006-07-23 00:03:00]
いよいよ抽選ですね。
|
624:
匿名さん
[2006-07-23 10:52:00]
抽選会って、皆さん行かれるものなんですか?
家は少し遠いので電話連絡待ちです。 |
625:
匿名さん
[2006-07-23 15:51:00]
抽選外れちゃいました。
外れた後のこと全く考えてなかったので 他の部屋を案内されたのですが 金額的にも上がるし悩んじゃいます。 |
|
626:
匿名さん
[2006-07-23 19:24:00]
抽選にはずれて高い部屋を紹介されるのは良くある手らしいですが、
サウスが気に入ったなら即刻もういっかい購入検討&ローン仮審査? やっぱり安い部屋から順に売れていくんですよね? 他の棟の販売開始時(第3期以降の「第一次」)、 同価格くらいの部屋にまた要望書を出すのはどうでしょう。 第一次なら一番お買い得な部屋をまた調べて選べますよ。 これからもこのペースで売り出していくでしょうからチャンスはまだまだあるでしょう。 高い買い物ですから慎重に。 |
627:
匿名さん
[2006-07-23 21:54:00]
第2期1次の販売状況はどうでしょうか?ご存知の方お願いします。
|
628:
匿名さん
[2006-07-24 09:16:00]
安い部屋からとは限らないんじゃないんですか?
私はセンターを購入の物ですが、 角部屋が大人気でしたよ! 角部屋といえば金額はお高め。 それでもすごい倍率だったので。。。 |
629:
匿名さん
[2006-07-24 09:37:00]
私もセンター契約者ですが、センターはたしか要望書の出た部屋を全て
販売してましたよね! |
630:
匿名さん
[2006-07-24 12:33:00]
抽選会行かれた方いらっしゃいますか?
抽選会の様子など教えていただけるとうれしいです。 |
631:
匿名さん
[2006-07-24 14:47:00]
契約者です!
私は第一期一次で契約しました。初めての抽選で行かないと変に疑り深くなりそうで 見に行きました。抽選はガラガラ方式で、倍率の低い順に倍率の数だけ数字の書いた 玉を入れて行います。そして抽選を見に来ている人を一人代表として選出し、抽選し ている横で結果を記入していました。私の時は立候補者がいなかった為、一番前に 来ていた人が行っていました。当選、次点、次々点という風に全て行います。 つみたて君で20倍以上の部屋もありましたので代表の人も大変だったと思います。 私の見ていた限り登録〜抽選まで怪しいところはありませんでしたよ。 |
632:
匿名さん
[2006-07-25 00:01:00]
さすがにインチキはないでしょう。高額賄賂をもらっていれば別ですけど。
|
633:
匿名さん
[2006-07-25 00:26:00]
サウス一次は何割程度売れたのでしょうか?
|
634:
匿名さん
[2006-07-25 14:51:00]
抽選には外れてしまったけれど、条件変更して、やっと契約できました。
オーナーズスタイリングやオプション選び、楽しいなあ。 |
635:
匿名さん
[2006-07-25 15:55:00]
どんなタイプのお部屋にしたんですか?
|
636:
匿名さん
[2006-07-25 17:22:00]
つれるかな?
|
637:
匿名さん
[2006-07-25 22:52:00]
センター購入者です。
二期一次契約の方、おめでとうございます! ところで、トイレのリモコンですが、 MR、パンフ見る限り、リモコン洗浄はできないタイプですよね? 別にそこまですごい欲しいわけではないけど、せっかくリモコンなら できたほうがいいかな、と思って。 もし付いてないならオプション等で変更できないのかな。 (オプション一覧の中にはありませんが) どなたかご存知の方いらっしゃいますか? 電話できこうと思いつつ忙しくて・・・ |
638:
匿名さん
[2006-07-26 15:59:00]
7/26付 朝日新聞において高層マンションにおける近隣問題の記事を読み、このマンションの周辺にも戸建てが立ち並んでいますが日照・騒音等の問題はでていないのでしょうか?
|
639:
匿名さん
[2006-07-26 16:04:00]
上記内容について追記です。三井不動産が広島市の原爆ドームから100メートルの場所に14階建てマンションを建設中との事。その際に1万を超す反対署名があったにも関わらず三井は「市と協議して計画した」と変更は考えていないようです。このマンションに関しても、もし強行して建設したのならば今後の事が心配ですね。
|
640:
匿名さん
[2006-07-26 20:11:00]
過去のタウンニュース
http://www.townnews.co.jp/020area_page/01_thu/01_mido/2004_4/12_16/mid... 「ららぽーと横浜」イメージ画。 あと、 第97回横浜市都市計画審議会 でYahoo!の検索かけると議事録のpdfが出てきます。 昨年9月の議事録で29ページもありますが、 契約された方は読んでおいた方が良いと思います。 |
641:
匿名さん
[2006-07-26 20:13:00]
638さん、自分もそれが気になっていました。
以前まちBBSの鴨居スレッドでそれとなく質問してみたのですが、有効なレスがなく。 MRへ歩く途中、北側の戸建でおばあさんが畑仕事していたりするのを見て、 迷惑かかってしまっているならば心苦しいです。 近隣の方とも上手にやっていきたいです。 |
642:
匿名さん
[2006-07-26 23:45:00]
横浜市の道路局にも興味深い資料があります。
ららぽーと横浜のすぐ横に開通する横浜上麻生線 土壌で基準値を上回るふっ素が検出 http://www.city.yokohama.jp/me/douro/press/press17042101.html 地下水については、基準値を下回っていることが、確認 http://www.city.yokohama.jp/me/douro/press/press05052601.html 私はこれを知った上でLaLaを契約しました。 |
643:
匿名さん
[2006-07-27 01:31:00]
|
644:
匿名さん
[2006-07-27 14:27:00]
土壌のフッ素ですが、LaLaの敷地に関しては、NECが立つ鳥跡を濁さずで
処理(?)していった、というようなお話を聞きましたよ。 三井の人から。 |
645:
匿名さん
[2006-07-27 16:20:00]
三井さん直の情報ですか〜。鵜呑みにはできませんね。
|
646:
匿名さん
[2006-07-27 19:37:00]
サウスコートの3〜6階で、80*か85*の部屋の倍率がどの位だったかご存知の方いますか?
|
647:
匿名さん
[2006-07-27 23:08:00]
フッ素? ヒ素なら川和町で出てましたよ。
|
648:
匿名
[2006-07-28 01:32:00]
フッ素ですが、私の知り合いが、フッ素処理の担当をしていました。
倍ぐらいの範囲で取り除いたらしいですよ。 |
649:
匿名さん
[2006-07-28 14:23:00]
皆さん!Part2も出来たことですし、そろそろ移動しませんか?
|
650:
匿名さん
[2006-07-28 20:56:00]
まだ、Part2に移るのは早いと思います。こっちの方がいいのでは・・・
|
651:
匿名さん
[2006-07-29 18:43:00]
part2ってどこにあるんですか?見つからなくて。。教えて下さい。
|
652:
匿名さん
[2006-07-29 19:43:00]
650さん。
この掲示板では450レスをめどに新しいスレに移動することになっています。 |
653:
匿名さん
[2006-08-24 06:49:00]
すみません、この物件を最近知り、購入を考えています。しかし、土曜日にしかモデルルームが開いてなくて、至急考えなくてはいけない状況です。すみませんが、これからの販売の予定や、今度売る物件の根値段や間取りについて、、教えてください。お願いします。
|
654:
匿名さん
[2006-09-29 01:14:00]
了解
|
655:
(´・ω・`)ノ
[2006-10-07 10:05:00]
都岡のものですが緑区と都筑区はいいなぁ。ひらけてきて・・・旭区はズーラシアだけだよ。
まあでも完成したら、映画見に行くのも横浜駅に出るより近いし楽しみだぜ! ここに住むとして一番のネックは鉄道が鴨居駅ってことだけだな。まあ俺んちはもっと不便だけどねw |
659:
匿名さん
[2007-02-25 19:31:00]
初めましてlalaを検討しています。レスpart2はどこですか
|
660:
匿名さん
[2007-02-25 19:51:00]
スレは【3】まで進んでいます。
ParkCITY LaLa横浜の情報交換しましょう Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8911/ Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9215/ |
661:
契約済みさん
[2007-06-09 02:11:00]
なつかし☆
|
662:
匿名さん
[2007-11-25 08:21:00]
|
664:
管理人
[2015-10-14 14:09:24]
|
わざわざ立ち止まって部屋の中を凝視するような人がいれば別ですが、
どうしても北向きの部屋が嫌でしたら、ウェストコートの様なリビング西向き、廊下側が東向き
の部屋があります。ただし、東は朝のみ、西は午後のみの日当たりでそれ以外は北向きと大差ないのでは
ないでしょうか?
それも嫌であれば、ワイドスパンのプランのあるマンションを探すしかないのでは?
ただし全室日当たりが良いと、夏は相当暑いと思いますよ!
結局どの向きを選んでも一長一短があります。ご自分の生活をよく考えて選んでください。
一番長く過ごす部屋を重視してはいかがでしょうか?