なかったので、立ててみました。
有意義に情報交換できるといいな〜。
竣工はだいぶ先の話ですけど、当面気になるのは価格でしょうか。
うちは75㎡希望なんですが、4000万円切ってくれるかな。
物件名:Park CITY LaLa横浜(パークシティ・ララ横浜)
所在地:神奈川県横浜市都筑区池辺町4035-1
交通:JR横浜線「鴨居」駅 徒歩7分
[スレ作成日時]2006-02-19 13:18:00
![パークシティLaLa横浜](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市 都筑区池辺町4035-13(地番)
- 交通:横浜線「鴨居」駅から徒歩11分
- 総戸数: 705戸
パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう
551:
匿名さん
[2006-07-14 10:16:00]
|
552:
匿名さん
[2006-07-14 19:39:00]
そうですよ、Park City LaLaは2週間で1階ぐらいを建っていますよ。
|
553:
匿名さん
[2006-07-14 20:18:00]
毎朝7時過ぎからトンカチやっていますよ。突貫ではなくて、いまは工事の時間が長いんじゃないですか?夜明けから日暮れまで。知りたい情報あればお尋ねくだされ。
|
554:
匿名さん
[2006-07-14 22:46:00]
ララの将来的な資産価値っていかがなのでしょうか?ララポートに隣接してることはプラスですか?鴨居の立地はどうなのでしょうか?購入時よりも売却した金額のほうが高い物件もあるようですが、ララの場合はどうですかね。立地を考えると資産価値は望まないべき物件でしょうか。
|
555:
匿名さん
[2006-07-14 22:57:00]
他の三井4大開発とくらべると。。
|
556:
匿名さん
[2006-07-14 23:38:00]
資産ってあんた、自分で考えなよ。まず第一に、新築ならまず2年たちゃあ下がるって。
ともあれ、おいらの好きな方向に話が戻ってきたね! ララが隣にあっても、そのうち飽きると思うよ。音・光・臭いetc.落ち着かん要素はいっぱいある。新横浜でもいいんじゃない?高島屋&新SC&ホテルグランヴィァでランチ・・・。あと、港北NTにはパルコができる。産業道路沿いで、駅北はムチャクチャで、超渋滞で・・・迷ってるなら他も見てみるべき。ただし、いい部分も結構あるからね!カンペキはないよ!何かを取って、何かを諦めて! |
557:
匿名さん
[2006-07-15 00:14:00]
○駅から自宅まで、雨でも傘をささないで歩ける。
×駅から自宅まで、ついうっかり不要なものまでかってしまいそう 嫁にはいいが、おいらはパスだな。 |
558:
匿名さん
[2006-07-15 00:17:00]
>556
いい部分って何?結局何がいいたいの? |
559:
匿名さん
[2006-07-15 10:01:00]
「おいらは新横浜のマンション買います」って事でしょ。
|
560:
匿名さん
[2006-07-15 10:17:00]
傘ないとぜんぜん歩けないでしょ。
|
|
561:
匿名さん
[2006-07-15 10:59:00]
558さん
全スレ見てみろや。ぎょーさん書いてあるがな。 |
562:
匿名さん
[2006-07-15 11:41:00]
また大阪か〜!
|
563:
匿名さん
[2006-07-15 13:07:00]
おいらは新横浜のほうがいいですよ〜
|
564:
匿名さん
[2006-07-15 13:15:00]
男なら黙って買え!
|
565:
匿名さん
[2006-07-15 18:55:00]
人それぞれ!おいらは新横浜なんてぱっとしなくていやだ!
|
566:
匿名さん
[2006-07-15 20:09:00]
おいらからしたら鴨居のほうがぱっとはしませんが・・。っていうか何にもないじゃないですか。
|
567:
匿名さん
[2006-07-15 20:42:00]
それは今の話、ららぽーとが出来ます。
こんなくだらない話にマジレスしてすみません。 新横浜が良いなら、こんなところ来なければ良いのに! |
568:
匿名さん
[2006-07-15 21:59:00]
契約者のみなさん、収納タイプはどのタイプを選択しましたか?
私はウォークスルータイプのマルチクローゼットを選択しました。 セパレートタイプより収納は減ってしまうと思いますが、かねてからの希望でしたので それほど迷うことなく決定しました。 |
569:
匿名さん
[2006-07-16 11:37:00]
567
よく読めや。新横サイコーなんて書いてないで。ララ以外にもIKEA(9月)できるし、ツカサキッズ大改造で11月に健康ランドができるで。おぬしより詳しいで。どや!? 皆さんごめんなさいね。荒らすつもりではないです。 |
570:
匿名さん
[2006-07-16 11:46:00]
また話しを戻す・・・荒らし以外の何者でもないな。聞き流すことってできないのかい。
|
571:
匿名さん
[2006-07-16 12:43:00]
スレ主さん、次のスレッドを立ち上げていただけると有難いです。
|
572:
匿名さん
[2006-07-16 17:03:00]
うちは収納はマルチクローゼットの1wayにしました。
浴室からもはいれると湿気がきちゃいそうだな・・・と思ったので。 ららぽーとに入るお店っていつぐらいに全部わかるんですかね? 生活に便利なお店だけでなくアパレル関係も充実してくれるといいな〜。 無駄遣いしちゃいそうだけど・・・。 |
573:
匿名さん
[2006-07-16 21:10:00]
Lala購入者ですが、新横浜も新幹線移動多いならいいかも。
駅前SCもそこそこ店できるしね。 何を求めるかなので、人それぞれです。 以上、新横レス終了♪ |
574:
匿名さん
[2006-07-17 09:50:00]
MRに行って部屋のあまりの狭さと圧迫感に
買う気がうせました… 天井低いし柱多いし |
575:
匿名さん
[2006-07-17 11:46:00]
|
576:
コグマ
[2006-07-17 11:48:00]
性能評価て!、評価する人がゼネコンの社員では悪く言う事はかんがえられない、また本当に評価する能力があるのか疑問。ララポートと一体の建物はすぐにゴキブリねずみの墨か、だって往来自由だもの、まして設備が一体なら配管のあななど道はいくらでもある、しかもララポートの施工会社で問題視(担当社員の能力?)されてきた現状、後で後悔しないといいけれど。オレはショッピングセンターと一体の建物は買えないネ。将来店舗が閉鎖したときを考えるとゴーストタウンを抱えることになると思うと絶対買えない。
|
577:
匿名さん
[2006-07-17 12:01:00]
話は分かった、さあさ山へお帰り、お前さんの住む所じゃないよ!
|
578:
匿名さん
[2006-07-17 17:04:00]
ネズミもいないくらい土壌は悪いから大丈夫だよ。ゴーストタウンにもなるまい。出展社たちのマーケティングは大したもんだよ。
|
579:
匿名さん
[2006-07-17 17:41:00]
隣りの空き地はまだ何ができるか決まらんかい〜?
|
580:
匿名さん
[2006-07-17 21:18:00]
羨ましさが滲み出てますので悲しさすら感じます > 574
|
581:
匿名さん
[2006-07-17 21:25:00]
えっ!土壌がそんな悪いの?独自に調査した人?
何がどのように?詳しく教えて! |
582:
匿名さん
[2006-07-17 21:49:00]
ララポートと一体ってどこが?設備が一体ってどこが?
荒らすならもう少し調べてからにすれば? |
583:
匿名さん
[2006-07-17 22:25:00]
他人の意見を誹謗するだけならこの版の意味が無いよ、皆で情報を共有するのが本来では、そういう意見は止めたほうがいいのでは。
|
584:
匿名さん
[2006-07-17 22:38:00]
まともな意見には皆きちんと返答すると思います。
荒らしの様な意見はスルーでお願いします。 |
585:
匿名さん
[2006-07-17 22:40:00]
583さんはどのレスを読んで言ってるの?他人の意見を誹謗って、聞くべき意見じゃないからそういう反応をしてるんでしょ。ららぽーとと設備が一体なんてありえないことはちょっと調べればわかること。
|
586:
匿名さん
[2006-07-18 10:05:00]
みんな釣られるなよ・・奴らの思うツボジャマイカ
業者ども乙! |
587:
匿名さん
[2006-07-18 10:33:00]
危なく釣られるところだった〜。業者さんたくさんいるのね。暇な会社なのね。
|
588:
匿名さん
[2006-07-18 11:04:00]
多分このあと、私は業者じゃないけどネガティブな意見も大事と書き込む奴は業者の確率大・・
|
589:
匿名さん
[2006-07-18 12:24:00]
ネガティブな意見も大切だと思います。
商業設備は慎重なマーケティングを実施し、 かなりの競争率で企業の出店を決めさせていただきました。 安心してご購入ください。 但し、出店企業の撤退による再開発(業態転化)につきましては 責任を負いかねますのでご了承願います。 |
590:
匿名さん
[2006-07-18 12:35:00]
589は三井さん?
出店企業の情報ください。 |
591:
匿名さん
[2006-07-18 12:46:00]
ほら業者だったでしょ、しかも本命が釣れたよ!
|
592:
匿名さん
[2006-07-18 18:02:00]
おみごと!
|
593:
匿名さん
[2006-07-18 18:40:00]
良かったね!
じゃあ! |
594:
中山物件購入者
[2006-07-18 19:03:00]
今日は大物が釣れたから そろそろ帰るとするか・・LaLaはお買い得と今でも思っています、まだ多少未練が有るのでたまに見に来ますが、ここは荒らしが酷いですね、それだけ注目されていることだと思います・・完成までの長い月日お互い頑張って行きましょう
|
595:
匿名さん
[2006-07-18 20:08:00]
フォレストコートが売り出される頃には金利はどのくらい上がってるでしょうか・・・
にしても、フォレストは価格下げてくれるんでしょうね。下がらなかったら撤退します。 |
596:
匿名さん
[2006-07-18 22:06:00]
センターコートとサウスコート坪単価はそんなに違いないですよね、
私個人としては、サウスコートよりフォレストコートの方が良いと思います。 価格も坪単価は特に変わらないんじゃないかなー、物件探しは縁もありますから慎重に! |
597:
匿名さん
[2006-07-18 22:39:00]
フォレストの価格は、安いとしても気持ち程度ではないでしょうか。
金利の上昇を考えると、結局1期センターコートがお買い得だったかも知れませんね。 |
598:
匿名さん
[2006-07-18 23:39:00]
価格については同感です。
センターコート契約者ですが、特にお買い得とは感じないのですが、 申し込み時の金利適用の住宅金融公庫を使った場合の事ですか? |
599:
匿名さん
[2006-07-19 12:22:00]
>今日は大物が釣れたから そろそろ帰るとするか・・
メープルランドですか??? 私もLALA、メープルランドを迷って、メープルランドにしました。 LALAも駐車場が機械式でなければ選択したのですが(機械式に毎日煩わされるのだけは我慢出来ませんでした)。 でも、基本的には、LALAもかなり迷った物件ですので、購入された方は、本当におめでとうございます。 |
600:
匿名さん
[2006-07-19 14:25:00]
メープルとララは、比較物件になるのですか?
ララは検討してますが、横浜線沿線では他に見てません。 この辺りだと、毎日車を使う人が多いのですかね。 |
もしかすると19年中に入居できちゃったりするのかなあ?