横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 池辺町
  7. パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう
 

広告を掲載

カモ [更新日時] 2015-10-14 14:09:24
 削除依頼 投稿する

なかったので、立ててみました。
有意義に情報交換できるといいな〜。
竣工はだいぶ先の話ですけど、当面気になるのは価格でしょうか。
うちは75㎡希望なんですが、4000万円切ってくれるかな。

物件名:Park CITY LaLa横浜(パークシティ・ララ横浜)
所在地:神奈川県横浜市都筑区池辺町4035-1
交通:JR横浜線「鴨居」駅 徒歩7分

[スレ作成日時]2006-02-19 13:18:00

現在の物件
パークシティLaLa横浜
パークシティLaLa横浜
 
所在地:神奈川県横浜市 都筑区池辺町4035-13(地番)
交通:横浜線「鴨居」駅から徒歩11分
総戸数: 705戸

パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう

361: 匿名さん 
[2006-06-18 20:34:00]
360さん>
地下だと自然な汚れは皆無?
それとも雨降ったりしたら隙間から入ってくる泥水で悲惨?
362: 匿名さん 
[2006-06-20 20:33:00]
地下式だと周りはコンクリートなので、泥水で悲惨な状態にはなりにくいです。
激しい雨の日などは多少濡れますが、気になる気にならないかは個人差になります。
私は全然気になりません。

夏の暑い日は、日差しが当たらない分、中が暑すぎてハンドルが
触れないこともありません。
363: 匿名さん 
[2006-06-20 21:47:00]
子供の頃(20年前)よく鶴見川が洪水で水浸しになったけど、最近は大丈夫みたいね?
364: 匿名さん 
[2006-06-20 23:21:00]
河川の整備、治水事業などにより、氾濫はほとんどおきてません。
「洪水の鶴見川」のイメージは、昔話でしょう。
365: 匿名さん 
[2006-06-21 00:06:00]
先日の豪雨翌朝、河川敷が水に埋もれていました。でも堤防が高いから大丈夫です。それにしても水汚いですね。多摩川みたいに浄化プロジェクトでも稼動しないもんでしょうか。夏はいつも臭うし。

余談ですが、時々(冬はほぼ毎日)富士山がどーんと見えますよ。
366: 匿名さん 
[2006-06-21 15:53:00]
鶴見川の氾濫について
浸水想定区域図
http://www.city.kawasaki.jp/53/53kasen/home/hazado/files/turumigawa.pd...
367: 匿名さん 
[2006-06-21 16:54:00]
こっちの方がいいよ
http://www.city.yokohama.jp/me/bousai/hmap/hazardmap/yokohama-hmap/
もろ警戒区域<LaLa
368: 匿名さん 
[2006-06-21 18:50:00]
西角部屋の高層階買っても、
この角度だと恐らく富士山は見えませんよね?
ランドマークタワーも山で見えないだろうし。
369: 匿名さん 
[2006-06-21 21:59:00]
363です

確かに警戒区域(平成16年3月)に入ってますね
何十年に一度の洪水では、水浸しの可能性もあります
私は中山で生まれ育ちましたが、子供の頃、よく中山の駅前が冠水し、友人の家が床上浸水
した光景を思い出します。

370: 匿名さん 
[2006-06-21 22:08:00]
368さん
産業道路の西延長線上に見えますよ。
371: 匿名さん 
[2006-06-22 09:31:00]
第3期?の価格出ました。
サウスコート、高い・・・
(センターコートよりは安いって営業の話はガセだった・・・)
たとえば、センターコートの940は4480万でしたが、それと設備がほぼ同じで
部屋がちょっと狭い80Hが4500万でした。
センターコートよりは安いと思っていたのに・・・
これでLaLaとはさよなら〜ですw
372: 匿名さん 
[2006-06-22 09:33:00]
>369さん
確かにそうですね。
マンションの上の階に住めば、床上浸水はないと思いますが、駐車場が要注意かな?
とくに機械式の一番したは、浸水しそう・・・
373: 匿名さん 
[2006-06-22 09:46:00]
371さん>同感です。
374: 匿名さん 
[2006-06-22 23:11:00]
>370さん
おぉ!ホントですか。検討してみます。

近所なのでよく現場を見に行きますが、
サウスコートはもう半分くらいの高さまで出来てますね。
センターコートは1/6くらいかな。他の棟はまだ見えません。
375: Yuu 
[2006-06-24 01:40:00]
皆さん学校の状況調べました?
知り合いのツテで市立中学の教師に確認したところ学区のT中学は地元でも有名な荒れた中学校で今でもそうみたいです。歴史的に工業地域ということもあり。
全て気に入って契約寸前でしたが、これだけがネックで残念ながらララは諦めました。
376: 匿名さん 
[2006-06-24 10:38:00]
LaLaポートは魅力ですが、あの値段では。。。
高過ぎ(@_@)
377: 匿名さん 
[2006-06-24 18:34:00]
高齢者の方、DINKSの方は良い物件なのでは。
378: 匿名さん 
[2006-06-24 23:29:00]
毎晩、少年少女が河川敷で「ノンデノンデノデスッテスッテステハイテハイテハイテ」ます。ロケット花火も。先日は朝7:40に駅階段で少年が連行されてました。朝だぜ。

でも富士山はきれい。のどか。駅まで平坦。  さあどうする。
379: 匿名さん 
[2006-06-24 23:40:00]
私も仕事で橋を渡りますが、歩行者専用なのにヤ〇キーの少年少女が原チャリ2ケツで走り回ってますね。今どきあんな格好した奴見かけないが。。。
そしてミニストップの前の公園でたむろってますね。
380: 匿名さん 
[2006-06-24 23:52:00]
ららぽーとができたら、この周辺の**達を誘蛾燈の様に呼び寄せてしまうね、地元民だけど子供を育てるなら、他にいくらでも良いところがある、買い物が生き甲斐ならかなりお勧め!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる