横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 池辺町
  7. パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう
 

広告を掲載

カモ [更新日時] 2015-10-14 14:09:24
 削除依頼 投稿する

なかったので、立ててみました。
有意義に情報交換できるといいな〜。
竣工はだいぶ先の話ですけど、当面気になるのは価格でしょうか。
うちは75㎡希望なんですが、4000万円切ってくれるかな。

物件名:Park CITY LaLa横浜(パークシティ・ララ横浜)
所在地:神奈川県横浜市都筑区池辺町4035-1
交通:JR横浜線「鴨居」駅 徒歩7分

[スレ作成日時]2006-02-19 13:18:00

現在の物件
パークシティLaLa横浜
パークシティLaLa横浜
 
所在地:神奈川県横浜市 都筑区池辺町4035-13(地番)
交通:横浜線「鴨居」駅から徒歩11分
総戸数: 705戸

パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう

No.151  
by 匿名さん 2006-05-07 02:32:00
森の台の板で駅前のガラの悪さが頻繁に取り沙汰されてますが、鴨居の駅前の雰囲気
はどうなんでしょう?
お隣だから大して変わらないのでしょうか?
買い物はららぽーとで事足りるでしょうが、毎日の通勤で利用する駅前の雰囲気も大
変気になります。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
No.152  
by 匿名さん 2006-05-07 06:59:00
ガラの悪さはこの辺の横浜線沿いならどこも同じ、むしろこれからが心配
人や車の急増に鴨居のキャパ(駅前がかなりショボイ)が耐えられるとは思っていない
ららぽーとが来るのはうれしいけど、変な人も呼び寄せてしまうので、鴨居原住民と
しては、複雑な心境かな
No.153  
by 匿名さん 2006-05-07 08:08:00
>150
三井の営業の方は半分以上が派遣のアルバイトの方です。
うちは社員の方に変えてもらいました。
No.154  
by 匿名さん 2006-05-07 08:10:00
No.155  
by 匿名さん 2006-05-07 09:09:00
㈱モリモトの新物件でましたね。中山駅徒歩7分(平坦)。2LDKから4LDK(62〜83㎡)。入居予定平成19年3月末。
緑警察付近。角地は良いが、酒屋が邪魔かな。あと、83㎡は我が家には狭すぎ。
でも、3人家族で、転向を想定してたファミリー層にはナイスタイムングで。ナイス物件ですね。
No.156  
by 匿名さん 2006-05-07 10:22:00
↑ちょっとLaLaとは物件に求めるものが違いすぎると思います。
ららぽーとあっての「鴨居」ですよね。。。
それ以外だとうちは横浜線は検討対象からはずれてしまうなあ。
No.157  
by 匿名さん 2006-05-07 14:08:00
同じくLaLaが無かったら横浜線沿線は検討対象外ですね。
IKEAが新横浜ではなくて、隣の空き地に来てくれたらさらに
よかったのに残念。
No.158  
by 匿名さん 2006-05-07 14:34:00
95Cタイプを検討中。他にもこのタイプ検討されている方、いらっしゃいますか?
No.159  
by 匿名さん 2006-05-07 17:31:00
IKEA船橋店の現状をご存知ですか?
週末になるたびにあんな状況だったらうんざりですよ。
車なしでは非常に不便な場所なのに車で身動き取れないんじゃ生活して行けません。
ららぽーとの便利さと慢性的な交通渋滞とで私は正直悩みまくってます。
No.160  
by 匿名さん 2006-05-07 17:53:00
No.161  
by 匿名さん 2006-05-07 18:12:00
LaLa悩んでます。でも駅までの距離がなぁ〜。
でも大型商業施設隣接は、いいなぁ。
No.162  
by 匿名さん 2006-05-07 19:35:00
No.163  
by 匿名さん 2006-05-07 20:33:00
158さんと同じく95Cが希望です。出来れば6階、7階かしらん。
100A1も広さが魅力ですが、ちょっとお値段がねえ。
結局、資金的には95Cの2階が限界かなあ。インテリア等もある程度
買い揃えたいですものね。
今、とっても悩んでます。
No.164  
by 匿名さん 2006-05-07 21:11:00
今日モデルルーム見てきました。建具もなかなか素敵で敷地内は良い感じでした。ですが一歩外を出ると渋滞や騒音、人ごみにもまれるのかと思うと、やはり考えものでした。大型商業施設は隣じゃなくても車で10分くらいで行けたらベストかなって思いました。
となると、森の台での方が住みやすいのでしょうか。ほんと悩みます・・・。
No.165  
by 匿名さん 2006-05-07 21:43:00
クルマで10分+駐車場待ち30分で40分とかになりません? > 164さん
30分どころか、もっと待つかも!?
でも、メープルは自然環境がとてもいいですしね。悩みますね〜
No.166  
by 匿名さん 2006-05-07 22:50:00
船橋のIKEAは雑誌やTV、新聞までも大々的に取り上げているので、OPENから1,2ヶ月は
大渋滞を引き起こすのも仕方が無いでしょう。
LaLaもOPEN当初はたぶん同じだと思います。センター北,南に比べれば格段に駐車場数は
多いので(4200台)、渋滞はそれを過ぎればたぶんなくなると思います。
駐車場が4200台分の量は大型SCでもまず見当たらないです。
No.167  
by 匿名さん 2006-05-08 01:14:00
No.168  
by 匿名さん 2006-05-08 09:28:00
No.169  
by 匿名さん 2006-05-08 09:37:00
私も同じように感じます。
なんだか必死に反論されてますね。何か事情でもおありなのでしょうかね。
物件を検討されている方とは思えません。
ここの土地の周辺のことを教えてくださるにしても、発言の仕方にもう少し
気を遣っていただきたいものです。
No.170  
by 匿名さん 2006-05-08 10:35:00
鴨居、森の台に計6年ほど住んでしましたが、LaLaの渋滞はそれほど気にしていません。
マンションの駐車場は裏だし、裏道知っていれば、渋滞は関係ないかと思います。
(ただ、夕方の中山方面への渋滞はどうしようもないかな?<鴨居駅側に橋できて解消された?)
今はNTに住んでいますが、東急の渋滞も場所知っていれば問題ないですよ。
(家の前が東急渋滞になります<週末)

駅からの距離は実際に歩いてて見るのをお勧めします。
(駅からはコンビにが一軒あるだけで、あとは寂れた飲み屋が数件?)
No.171  
by 匿名さん 2006-05-08 17:42:00
No.172  
by 匿名さん 2006-05-10 01:19:00
ここの土地はもとは工場ですか?
No.173  
by 匿名さん 2006-05-10 09:49:00
NECの事業場跡地です > 172さん
No.174  
by 匿名さん 2006-05-10 17:57:00
モデルルームを見に行った後、別のデベから電話があった。
これって偶然?
No.175  
by 匿名さん 2006-05-10 17:59:00
174です。
他には、全く心当たりが無いんです。
モデルルームを見たのも初めてだし。
No.176  
by 匿名さん 2006-05-10 20:22:00
前向きに検討を考えている者です。
駅までの時間は思ったより短かったです。
MR見た後、駐車場に車を置いてそのまま歩いてみました。
エントランスと思われるところから歩き大通り(産業道路?)に出て信号で1〜2分待たされて
コカコーラ跡地の横の道から人道橋へ。人道橋渡ったらすぐ駅でした。
10分かかるかどうか。
私は歩くのが早いので、特に朝は電車の時間があるのでタッタと歩いていきますが。
ちなみに女性です。
ただ、都心まで通うのは辛いかな。。。
今より時間がかかってしまうのも。
No.177  
by 匿名さん 2006-05-11 00:37:00
歩道橋もできるし、確かに駅までの時間はかからないでしょう。
問題は都心部等の20Km圏以上の通勤距離(通学)。
私は、今新宿まで(中山駅から)通っています。
176さんは、どちらまで?
No.178  
by 匿名さん 2006-05-11 12:15:00
そうなんです。私も通近距離が・・・
今港北NTから市営地下鉄であざみ野に出て四谷三丁目方面へ行ってますが、
朝は1時間15分。たぶんそれより時間がかかると思うのでそのへんがネックですね。
乗換案内で探ってみたところ横浜回り湘南ライン、菊名から東横線などがありますが
どっちみち乗換3回はきついっしょ。
No.179  
by 匿名さん 2006-05-11 12:16:00
↑通近ではなく通勤ですね。失礼しました(苦笑)
No.180  
by 匿名さん 2006-05-13 23:27:00
結局どのタイプに人気が集中してるんだろう?
皆さん、どぉ?
No.181  
by 匿名さん 2006-05-13 23:53:00
東側の角部屋(95Cなど)はほとんど数倍の抽選になりそうとのことです。
なかには10倍に近づきそうなところも出るらしいです。
No.182  
by 匿名さん 2006-05-14 00:11:00
情報ソースは、MRの方ですか? > 181さん
でも、モデルルームのタイプに集中するのはわかりますね。
この物件検討してますが、どうしようか考え中です。
No.183  
by 匿名さん 2006-05-14 00:43:00
182さん そうです。
価格、間取り、眺望、位置に加えて倍率も考えると頭ごちゃごちゃです。
No.184  
by 匿名さん 2006-05-14 12:49:00
現地を見に行って気になることがあったのですが、すぐ隣に煙もくもく出しているゴミ処理場があったのですが、ダイオキシンを出しているみたいです。誰か詳しく知っている方いらっしゃいますか??
No.185  
by 匿名さん 2006-05-14 12:53:00
ダイオキシンを出しているってどこからの情報ですか?
No.186  
by 匿名さん 2006-05-14 13:28:00
ダイオキシンは大丈夫と思いますが、NECの重金属等の土壌汚染が気になります。

No.187  
by 匿名さん 2006-05-14 17:31:00
185さん同様、情報元がどこか気になりますね。
横浜市内で今時堂々とダイオキシンをもくもく燻らせているなんて...
にわかに信じがたいのですが...
No.188  
by 匿名さん 2006-05-14 22:50:00
倍率下げようとデマカセお疲れ様。
No.189  
by 匿名さん 2006-05-14 22:53:00
あっ、なるほど。
No.190  
by 匿名さん 2006-05-15 00:05:00
2期の競争のほうが激しくなるのかなあ??
No.191  
by 匿名さん 2006-05-15 00:49:00
2期はどの物件がでるか、まだわかりませんが
家は2期で申し込みしようと思ってます。
No.192  
by 匿名さん 2006-05-15 00:53:00
2期だと広さが1期より狭くなるので価格が安くなると
予想していますが、金利が上がってしまうのが一番痛い。
No.193  
by 匿名さん 2006-05-15 00:57:00
うちは一期で特定の部屋狙い撃ちで申し込む予定。
ソコがダメなら諦めるかな。
No.194  
by 匿名さん 2006-05-15 00:58:00
そうですね。考えると恐ろしいです。
2期は秋頃の販売だそうですね。
No.195  
by 匿名さん 2006-05-15 08:21:00
この前の週末にモデルルーム行って来ました。
周りを見渡すと、夜にも拘らず煙を出している煙突はありました。
でもこのご時世、ダイオキシンではないでしょう。
それよりもメインの中庭が提供公園になっているのが気になります。
説明はパンフに小さく書いてあります。
いくら19時には門を閉めるとはいえ、
一般の人々が中庭に入ってくるとなると防犯上大丈夫なのか心配です。
ららぽーとの買い物客が中庭で遊んで帰ったり、
・・中庭で買ったものを食べる・・なんてことあると不安です。
No.196  
by 匿名さん 2006-05-15 09:19:00
一般の人が入れるエリアは限られてますよ。そのエリアを越えて侵入しようとする悪意を持った輩に対しては、一般のマンションで出来るセキュリティ程度では簡単に超えられてしまうでしょう。防犯カメラが60数台あろうが、剣先フェンスがあろうが、マンションのセキュリティは、出来心や魔がささないようにする抑止力程度と考えたほうがいいと思います。マンションのセキュリティを過信するのは危険です。
とは言っても、このマンションのセキュリティは充実していると思います! 個人的には十分かなって思ってます。
提供公園をゴミで汚されたりしたらイヤですけどね。
No.197  
by 匿名さん 2006-05-15 09:41:00
5/14に行ってきました。
・土壌汚染は、工場の一部であったが、NECの責任で除去されているそうです。
 横浜市のお隅付きらしい・・・
・倍率は角部屋で数倍、真ん中で1〜2倍
 あくまで、希望している人の数であって、正式な申し込みは6/1〜です。
 (今は正式に申し込む事できないそうです)
・インターネットは管理費と別らしい
 KDDIらしいが料金等の詳細は不明
・バイク置き場
 小型はスクータータイプなら80でも100でもOKらしい
 こちらは全戸決まってから、希望者を募って抽選


#現時点で最高倍率の部屋に申し込む予定・・・
No.198  
by 匿名さん 2006-05-15 09:47:00
現時点で最高倍率ってどのタイプなんですか? > 197さん
No.199  
by 匿名さん 2006-05-15 15:10:00
2つあって、ひとつは角部屋
ずばり書くとばれそうなので、察して下さい。<お値段、お手ごろの奴です。
これ狙いです

もう1つは真ん中あたり、3〜4階
なんで?って思ったんですが、確認はしてませんが、LaLaの立体駐車場と隣の横浜市の土地?
の間に道があるんですが、その正面かと思ってます。
南側が真っ直ぐ道路で抜けているかなかな?

#一番お高いお部屋は1〜2倍でした
No.200  
by 匿名さん 2006-05-15 21:52:00
インターネットの料金は\4357/月と聞きました。
初期費用はいくらかかるかまだわかりませんが。

>199さん
私もその辺りを考えてますが(正面道路の辺)希望する部屋はすでに3倍と言われました。
今週末から一般にMRオープンすればもっと倍率高くなるかと思うと・・・
このまますぐにでも締め切ってほしいと思います(笑)

エントラスから入って真ん中のセントラルパークは一般も出入り自由だそうです。
最初聞いたときはびっくりしました。何のためのセキュリティなのか。
これは、そういう条件のもとLalaが建てられるそうなのであとから管理組合で拒否も
できないそうです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる