横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 池辺町
  7. パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう
 

広告を掲載

カモ [更新日時] 2015-10-14 14:09:24
 削除依頼 投稿する

なかったので、立ててみました。
有意義に情報交換できるといいな〜。
竣工はだいぶ先の話ですけど、当面気になるのは価格でしょうか。
うちは75㎡希望なんですが、4000万円切ってくれるかな。

物件名:Park CITY LaLa横浜(パークシティ・ララ横浜)
所在地:神奈川県横浜市都筑区池辺町4035-1
交通:JR横浜線「鴨居」駅 徒歩7分

[スレ作成日時]2006-02-19 13:18:00

現在の物件
パークシティLaLa横浜
パークシティLaLa横浜
 
所在地:神奈川県横浜市 都筑区池辺町4035-13(地番)
交通:横浜線「鴨居」駅から徒歩11分
総戸数: 705戸

パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう

322: 匿名 
[2006-06-10 21:17:00]
321さん、
私も一瞬ノーブルがいいかなと思いましたが、最近マンションを購入した先輩が、濃いフローリングは少しの埃もすぐ判るので頻繁に掃除ができない忙しい身には大変と言っていたので諦めました。我が家が迷ったのはコンフォートです。手入れは、あの色が一番楽そうだったので。入居まで時間があるので、ラグジュアリーの雰囲気にあう家具を探そうと思います。
323: 匿名さん 
[2006-06-10 21:48:00]
我が家は、セレクトをコンフォートにしました。
一番無難な色ですが、今ある家具が一番合いそうなので。
家具の心配が無ければラグジュアリーがいいなと思いました。(キッチンの面材の好みが別れそうですが)ただ、ナチュラルのキッチンと洗面台の面材が木目調なのも気になりました。
皆さんは、オプション何にしますか?

324: 匿名さん 
[2006-06-10 22:03:00]
オプション、キッチンバックカウンターつけたかったのですがお値段が・・・
家具屋さんで似たようなのを探そうと思います。
欲しいものは値の張るものばかりですので、
洗面水栓をシャワー付きにしたり、と低価格のものをちょこちょこ、って感じです(泣)
カラーセレクトは無難にコンフォートにしました。
でも、どれもそれぞれ素敵で迷ってしまいますよね。
325: 匿名さん 
[2006-06-10 22:12:00]
コンフォートはキッチンが白いので、バックカウンターは後付けでも合わせ易いのでは。
IN THE ROOMでもいい物あり、プルモーションの引き出しなどついて、オプションよりお得です。IKEAもありますし。
家は、DENのガラス引き戸を迷ってます。
326: 匿名さん 
[2006-06-10 22:35:00]
そうですね!
オプションのバックカウンターの上部は開き戸だけど、引き戸にしたいし。
in the ROOMって確かららぽーとにも入るんですよね?
ほんとIKEAもできるし、なんだかわくわくしてきました。
ところで、契約会が終わってしまったら
入居手続会(入居1〜2ヶ月前の)まで何もイベントはないんでしょうか?
申込会で聞くのを忘れてしまいました。。。
聞かれた方いらっしゃいますか?
327: 匿名さん 
[2006-06-10 23:36:00]
近所の住民です。
良いところ:①ららぽーと最高②港北NT近い③港北インター超便利④横浜線そんなに混まない(先頭車両除く)⑤港北のOKスーパー激安

悪いところ:①デスポ(産廃焼却処理施設)は何でも燃やします(ただし、日本には必要な施設)②夜間は時々すっぱい臭いがします(有機溶剤を使っている工場がいくつか)③らら完成後、道路は渋滞するでしょう④学校最悪

熱心に見るべきは内装や価格ではなく・・・。周辺を必ず歩いた上で購入しましょう。プラスとマイナスを総合して判断すれば、いい買い物ができると思います。
328: 匿名さん 
[2006-06-10 23:54:00]
うちも近所ですが

良いとこ④の横浜線はかなり混みますよ 朝の横浜方面が酷くなりそうだね
    ⑤のOKはちょっと遠いんジャないかい?
悪いとこ①〜④は割と核心突いてますね
    ⑤〜まだあるけどあえて書きません (自分の故郷を悪く言うのも何だしね・・)

とはいえ、私はこの町が工場ではなく、商業施設として開発されるので、LALAさんは歓迎です  
329: 匿名さん 
[2006-06-11 00:29:00]
横浜線は、他の路線に比べそんなに混んでないと思いますが、時間にもよると思います。
700戸も増えるとこれから混むかも知れません。ただ、帰宅時の東神奈川の乗換えの時の殺気立った席取りはかなり引きます。終電もかなり早く終わってしまいますしね。
デスポは確かに気になります。又、ここに住む人はOKは使わないんじゃないですか。
学校は大型マンションができると学力と親の意識が高くなるので、私立中学受験組も出てくるのでは?
池辺は未知数ですが、悪いところ⑤が気になります。
330: 匿名さん 
[2006-06-11 02:25:00]
山手線、中央線、小田急に比べたら横浜線はすいてる方ですよ
でも私は20年前から相模原に住んでますが
橋本〜東神奈川は座れないと思った方がいいです。朝はつぶれます
特に町田から向こうは激混みです(それでも町田からの小田急の方が激しい)
331: 匿名さん 
[2006-06-11 11:06:00]
購入者です。
うちはラグジュアリーにしました。明るいので部屋が広く見えるかなと思って。
オプションの表札は皆さんつけますよね〜。統一感がでるのかなぁ。
あとは洗面台シャワー付水洗。これって伸びますよね??聞き忘れました。
迷うのはガラス戸とバックカウンター。おしゃれだけど高いし・・
家具の購入会ってあるのでしょうか。
332: 匿名さん 
[2006-06-11 13:30:00]
購入者です。
うちはコンフォートにしました。フローリングはラグジュアリーのほうが良かったのですが
キッチンが赤いのがちょっと・・・。
オプションは、バックカウンターと洗面台シャワー付水洗と表札にしました。
でも皆さんの意見を聞いているとバックカウンターは家具屋で探した方がいいのあるかな・・・。
333: 匿名さん 
[2006-06-11 20:44:00]
購入予定者です。結構、産廃業者が近くにあることを悩んでいます。ただの焼却施設だと思っていたら違ったのですね。特管品なども焼却するみたいですし・・・本日、前を通ってみましたが、若干臭いがキツカッタような気がします。夏場になれば、もっと酷くなるのかな?皆さんは近くに産廃業者が近くにあるのは気になりませんか?
334: 匿名さん 
[2006-06-11 20:48:00]
335: 匿名さん 
[2006-06-11 21:14:00]
327さん
学校最悪とはどういうことですか。小学校のことですか?中学校のことですか?ここの学区内の学校の評判について教えてください。よろしくお願いします。
336: 匿名さん 
[2006-06-11 22:08:00]
元のNに数年間ほぼ毎日出入りしてましたが、臭いが気になった事はありませんよ。
因みに鼻が悪い訳ではありません。
ただし日中での話しです。

家具の購入会は多分無いかと思われます。
バックカウンター注文したのですが・・・今使ってる嫁入り道具の食器棚(かなり大きい)をリビングに置くかどうか悩んでます。
337: 匿名さん 
[2006-06-11 22:35:00]
335さん
学校の先生が頑張っていない、という意味ではありません。回覧で学校の便りを読む限り、きちんとした学校です。が、ろくでもないガキが不必要に多すぎるんです。「どこにでもいる!」といいたい方、「子供を預けてもいないくせに!」といいたい方、どうぞ言ってて下さい。
また、鴨居の北口から現地まで歩いてみてください。できれば夜間。ギャルサーに会えます。そのほかにもいろいろ。
338: 匿名さん 
[2006-06-11 22:39:00]
今日、デスポの前に車を止めて見てきました。
今日はメンテナンスをしているようで、煙は出ていませんでした。
又、雨が降っていたので、目の前にいても臭いはしませんでしたが、中は雑然としてました。
気になりますが、マンションから300m離れているし、周知の事実だと思うので前向きな意見交換をしたいです。334さんのような書込みは、残念です。

339: 匿名さん 
[2006-06-11 22:44:00]
家具の購入会、ないですか・・。
今日、家具屋をみてきましたが、バックカウンター、オプションとほぼ同じような値段でした。
バックカウンター頼もうかな。
うちは吊棚を外して後ろにまわすようにしたので、後付だと高さが揃うかが心配だし。

それにしてもオプション選択が少ない気がするのはうちだけでしょうか・・。

340: 匿名さん 
[2006-06-11 23:03:00]
>338さん
変なカキコは放置で。
337さんみたいなカキコは私としては歓迎します。
現在近場に住まわれてる方のカキコは助かります。
ちなみにギャルサーは今住んでる中山にも盛り沢山ですよ。

>339さん
うちはパントリー&照明にしてバックカウンター付けました。(かなり迷って)
正直ピッタリな物を望むとオプションで付けた方がいいですね。
ただ、サイズ的に同等品は探せばきっとあると思いますよ。
探してる時間が楽しみでもあり、探す時間はまだまだありますから。
341: 匿名 
[2006-06-11 23:24:00]
>337さん、鴨居駅から歩いてマンションギャラリーに行ったとき、途中の広場みたいなところに茶髪や金髪の小学校低学年と思わしき子たちが、集まっていてビックリしました。私が卒業した小学校や中学校も世間では“レベルが低い”と言われましたが、さすがに金髪や茶髪の小学生はいなかった。。ジェネレーションギャップ??オプションですが、皆さん食洗機をつけてますか?それともスライド収納?備え付けの食洗機は有償オプションなら絶対付けないのですが、無償だと付けてしまいそうです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる