リライズガーデン西新井住民板part2
61:
入居済みさん
[2010-08-15 15:15:43]
|
62:
住民さんB
[2010-08-15 19:55:07]
何かおぞましい住民版になってきましたね。
最初が肝心なので意見は管理組合に然るべき方法で申し出ましょう。 意見は良いけど文句はダメですよ。 長谷工に言っても仕方ないですからね。 |
63:
住民さんA
[2010-08-15 19:58:51]
幼児用の小さな自転車は仕方ないとしても大人用はまずいでしょう
|
64:
匿名
[2010-08-15 20:09:49]
補助輪が付いてる自転車の置場は空きがないのかね?申込段階で抽選だった気がします。
|
65:
X
[2010-08-15 20:15:59]
管理費高いですかね?
安いと思ってました。 |
66:
匿名
[2010-08-15 21:05:31]
共用部にある自転車は撤去可能な方向でルール決め出来ないもんかね
来客用の自転車置場にある奴、あれ一晩中置いてあるよね まずはあれの処分出来るようにしようよ 罰が無きゃルールを守らないなんて、分譲マンションに住む資格ないよ。 |
67:
匿名
[2010-08-15 21:56:46]
来客用の自転車置き場の件、気になってました。
|
68:
住民さんB
[2010-08-16 05:47:09]
理事の方も玄関前に大人用自転車置いてるからね。
理事会で玄関前の自転車放置の件は触れたくない話題だろうね。 本来、お手本とならなければ… |
69:
マンション住民さん
[2010-08-16 06:28:52]
確かに…理事さん玄関前に自転車やその他置いてますよね。
私も気になってました。 理事さんだけでなく、みなさん自転車は駐輪場にとめましょうね。 |
70:
入居済みさん
[2010-08-16 10:54:49]
役員さんで廊下に自転車等、放置してるとは残念です
|
|
71:
匿名さん
[2010-08-16 11:36:42]
理事会の議事録から、凄くキチンと運営されているなと思っていましたが。
理事の中に堂々と規約違反をされているとは。 本当ならとても残念です。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
72:
匿名さん
[2010-08-16 12:36:34]
|
73:
住民さんD
[2010-08-16 13:49:26]
誰かが廊下に自転車を置いてしまい、しかもそれが長時間注意もされないのでは、
周りの住民さんたちも廊下に物を置いてしまうのではないでしょうか。 廊下に自転車他を置くのを許さない環境を作れたら良いと思うのですが。 自分たちで気持ちよく生活できる環境を作っていけると良いですよね。 |
74:
匿名
[2010-08-16 15:47:25]
>>71は、自分で発言消そうぜ。お約束事守れない方はここに書き込む資格無いし、ありえない発言。それと、二度と発言して欲しくないね。
|
76:
ゴメスキタザワ
[2010-08-16 18:11:22]
前のマンションでは自転車置場以外に駐輪してるチャリは無断で区に持っていかれました。
|
78:
マンション住民さん
[2010-08-16 19:00:54]
みなさま
リライズ祭り楽しみましょうね。 |
79:
匿名
[2010-08-16 23:26:03]
自転車を4台ぐらい持ってる家庭があると思いますがそういう方も駐輪場は2台分なんですよね?
うちは2台なんでいいですが、増えたらどうしたいいのかな?と思ってます。 みなさんどうしてますか? |
80:
マンション住民さん
[2010-08-16 23:31:38]
自転車の件は確かに残念ですね。
自転車置き場で、私の隣の自転車が最初の1カ月くらいしか置いてありません。 (毎日、朝から晩まで使っているとは考えにくい・・・) 子供を乗せられる大きいかご付きだから、狭くて出し入れが大変なのは分かるが 恐らく玄関前に置きっぱなししていることを考えるとどうかな?と思う。 |
81:
匿名さん
[2010-08-17 00:05:45]
そもそも、子育てマンション云々って言う割に
自転車置き場も間隔が狭くて、子供乗せるやつが くっついてたら、更に出し入れしにくいでしょ。 ヘンなユニット取っ払って平置きにした方が 逆にマナーよくなるんでは無いかな。 で、各戸4台位まで登録可能にするとかさ。 単に現状のルールを守る事を求めるだけでなく、 使いづらい所は先々でも良いから直せるように 出来たらいいと思うんですが。 ああいう自転車置き場ってさ、前かごの荷物とかも 取りにくいし、買い物帰りとか凄く不便でしょ? 自室前まで持ってきたくなる人の気持ちも分かるよ。 僕がチャリで買い物行った帰りは、そこらに一旦止めて 部屋まで荷物だけ運んだあと、自転車のとこに戻って 自転車置場に止めに行くけど、 小さい子供がいる奥さんとか、そんなん出来るかい? ミキハウス認定の何とかかんとか言ってんだから、 こういう入居後の不都合なんかも売主やら施工主が 改善するとか、そういう仕組みは無いもんかね。 後はさ、ルール破る人がなぜルールを破るのか、 そういうところにも目を向けてこそ 良いマンションになってゆくってもんだぜ。 |
82:
匿名さん
[2010-08-17 06:29:30]
自転車置き場のユニットを撤去したら置ける台数が減ると思うけど、2台目は抽選なんて事にするの。?
自転車置き場が遠いからと言う理由で、玄関先に置く人がいると思うけど、その場合はどう対応する。? 施設は容易に増やす事は出来ませんよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
管理組合への目安箱とかありませんか?