横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズ横濱瀬谷」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 瀬谷区
  6. 瀬谷
  7. ブランズ横濱瀬谷
 

広告を掲載

瀬谷住民 [更新日時] 2009-05-15 11:44:00
 削除依頼 投稿する

ブランズ横濱瀬谷はいかがでしょうか?

所在地:神奈川県横浜市 瀬谷区瀬谷2丁目8-1
交通:相模鉄道本線「瀬谷」駅から徒歩9分

[スレ作成日時]2007-02-10 12:13:00

現在の物件
ブランズ横濱瀬谷
ブランズ横濱瀬谷
 
所在地:神奈川県横浜市 瀬谷区瀬谷2丁目8-1
交通:相模鉄道本線「瀬谷」駅から徒歩9分
総戸数: 71戸

ブランズ横濱瀬谷

22: 入居予定さん 
[2008-02-28 12:34:00]
担当に確認したところ、
契約済住戸以外(未契約のところのみ)の閲覧ということだそうです。
良かった…(笑)
23: 周辺住民さん 
[2008-02-28 12:46:00]
え〜、そうなんですか?
まぁ、当然といえば当然ですが、
それでは「全戸」ではないような気が…。

勘違いする人がいると考えるのが普通ですよね。
「わざと?」と勘ぐっちゃいます。
24: 近所をよく知る人 
[2008-02-28 22:48:00]
先週、ブランズ横濱瀬谷の前を通りました。完成しておりますね。瀬谷に18年住んでいました。
今は違う所に住んでいますが、瀬谷が懐かしく感じます。
25: 住まいに詳しい人 
[2008-03-02 19:17:00]
この物件は大丈夫ですよ
26: 入居予定さん 
[2008-03-03 12:37:00]
よかった〜。

ちなみにその根拠は?
27: 入居予定さん 
[2008-03-25 22:26:00]
近くにあるコープが閉店しちゃうんですね。
ショック!!
コープが近かったことも購入の決めてだったのに…
28: 入居予定さん 
[2008-03-26 17:37:00]
え!そうなんですか?
知りませんでした…。
コープがある場所は何になるんでしょうね??
残念ですが、買い物できる場所は他にもありますし
入居が楽しみですね。
29: 匿名さん 
[2008-03-28 09:39:00]
コープ瀬谷店は、移転拡張のようです。

http://ssl.ucoop.or.jp/mio/seyak/index.php

場所的な問題はあるでしょうが無くなるワケではないので。クルマを利用する方なら、さほど問題はないのでは。
30: 近所をよく知る人 
[2008-03-28 21:58:00]
少し前まで、瀬谷に住んでいました。瀬谷は買い物は便利ですよ。ユータカラヤ、OK、ワンピー
スなど安い店が多いです。今住んでいるとこは100円スーパも近くに無いです。
31: 入居予定さん 
[2008-04-01 16:25:00]
入居済みの方、住み心地はいかがですか?
32: 匿名さん 
[2008-04-01 19:55:00]
瀬谷には2年近く住んでいましたが
とてもいいところでした。物価も安いですし、車での交通アクセスも問題なし。
(東名横浜町田も近いし)

なんと言っても緑が多い!!
この季節は海軍道路の桜並木が満開で奇麗ですね。
休日は米軍ベースもよい散歩コースでした。

職場が横浜界隈なら間違いなくお勧め地域ですよ!
33: 入居予定さん 
[2008-04-07 10:56:00]
入居済みの方、教えてください。

リビングと和室の間のふすま(?)ですが、
片方がそってしまって干渉しています。
内覧会の時に同様の事象で交換してもらったのですが
再現してしまいました。

同じ事象の方いませんか?
34: 入居済みさん 
[2008-04-10 09:39:00]
同じ事象ではありませんが、
内覧会時には問題なく開閉できていた開き戸が
再内覧会時に干渉していました。
同じく反っていました。
うちは少し削ってもらい解消しましたが…
35: 入居済み住民さん 
[2008-04-10 18:36:00]
33です。入居しました。

4月8日に確認したところ、何もしていないのに直っていました。
内覧会では、「今のマンションは機密性が高いので、
乾燥するとこのような事象が発生する」と説明されました。
雨が降っていたので湿気/乾燥の影響だとすると、
説明が的確だったということになります。

継続して確認してみます。
ちなみにうちはソファを置いてふすまは移動しないので、
気にはなりますが影響はほとんどないです。
36: 入居済み住民さん 
[2008-06-05 16:52:00]
No27です。コープがなくなってしまうと書いた者です。
移転拡張したんですね。
教えていただきありがとうございます。
引越しなどで、ずいぶんお礼が遅くなりましてごめんなさい。

もうすぐ3ヶ月点検ですね。
入居後すぐに和室の収納の観音扉が釘ごと外れてしまい、3ヶ月点検まで待てない!と、直してもらいました。

入居後の方で、不具合ありますか?
参考にしたいので、教えてください。
37: 入居済み住民さん 
[2008-06-12 19:55:00]
No.34で書き込みした者です。
うちも和室の観音扉、外れました…。
内覧会中に一度外れ、最近別の扉がまた外れました。
なので今度の点検のときに直してもらうつもりです。

うちは和室の観音扉の取っ手が取付位置が微妙にずれていたり
キッチン収納のレール部分のビス留めが不良でレールが曲がっていたりしました。
もちろんこれも直してもらうつもりですよ。

内覧会のときも結構指摘したつもりなんですが、
住んでみると気付かなかったところがあったりするものですね〜!
38: 入居済み住民さん 
[2008-06-12 21:10:00]
No36です。
和室の観音扉外れやすいんですかね。
我が家は一箇所だけでしたが、一応全部はずして直していきました。
びゅ〜んんといった直すときにする音が何度か聞こえてきたので、もしかしたら同じ修理かなぁと思ってました。

キッチンのカウンターの裏側に亀裂がありました。
点検に間に合うようにいろいろな角度から見てみつけました。
必死です。

ほんと住んでみると気になる箇所が出てきますね。
キッチンの収納のレールは気にしてなかったです。
もう一度よく見てみることにします。
ありがとうございました。
39: 入居済み住民さん 
[2008-06-13 18:38:00]
No.37です。
意外と裏側など見えないところは特に入念なチェックが必要そうですね。
和室なのですが、長押の木材が反っているのか?クロスとの接着部がはがれて来ています。
湿気のせいか木材のせいかはわかりませんが、これも直してもらうつもりです。

次回の点検は1年点検ですしね。
なるべく今のうちに見つけて直してしまいたいですよね!
40: 入居済み住民さん 
[2008-06-19 21:06:00]
No38です。
我が家の観音扉の取っ手も微妙に位置がずれていました。
ふすまの取っ手もひとつ取れてしまい、残りの取っ手も確認しましたら簡単に手で取れてしまいました。接着剤が足りなかったようです。

キッチンの収納のレールや長押しは大丈夫なようです。
木材などは湿気の影響を受けやすいのでしょうね。

せっかく住み始めた新居なので、私も気になる所を見つけて早いうちに直したいです。
42: 匿名さん 
[2008-07-23 21:47:00]
モデルルームももう無いのに先日駅前でパンフをもらいました。売れてないのでしょうか。15年年位瀬谷に住んで今は別の所に住んでいますが個人的にこの物件、嫌いではないです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ブランズ横濱瀬谷

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる